
※厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社
◆「doda」は必ず登録したい転職エージェント
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る
◆迷ったら「リクルートエージェント」
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎
※厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社
20代の転職理由に特に多いのは、給料の低さや人間関係、職場環境への不満です。
人間関係や社員育成の環境などは実際に就職をしてみないと分からない、そんなときこそ転職のプロがいる転職エージェントの利用をおすすめします。
>>20代向けのおすすめ転職エージェント
あなたに合った転職エージェントと失敗しない転職のポイントを押さえることで、今よりあなたにぴったりな職場に出会えるでしょう。
ぜひ、あなたの新たな挑戦の参考にしてみてくださいね。
fa-caret-right給料や人間関係の良い職場で働きたい
fa-caret-right未経験から挑戦したい職種がある
fa-caret-right転職回数を増やしたくない
fa-caret-right20代で転職するべきか決断ができない
20代におすすめの転職サイト | ||
スカウトサービスも◎ 業界最大級の求人数 |
||
求人数 | 約247,600件 (非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
|
総合評価 | 5.0/5.0 | |
最初に登録すべき転職サイト! 転職支援実績No.1・非公開求人◎ |
||
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
|
総合評価 | 4.9/5.0 | |
20代に信頼されている転職サイト 各業界に精通したアドバイザー在籍 |
||
求人数 | 非公開 | |
総合評価 | 4.5/5.0 | |
実績豊富なコンシェルジュ 幅広い業種の求人情報 |
||
求人数 | 約116,500件 ※2025年4月時点 |
|
総合評価 | 4.3/5.0 |
記事の目次
- 1 20代におすすめ転職エージェント比較一覧表
- 2 【20代おすすめ】総合転職エージェントランキング15選
- 2.1 1.doda|転職未経験の20代におすすめのエージェント
- 2.2 2.リクルートエージェント|トップクラスの実績を誇る
- 2.3 3.マイナビエージェント|未経験者向け求人が多い
- 2.4 4.ワークポート|アプリでスムーズに転職活動ができる
- 2.5 5.リクルートダイレクトスカウト|キャリアアップを目指す方向け
- 2.6 6.パソナキャリア|年収アップしやすいと評判
- 2.7 7.ビズリーチ|ハイクラス向け上場企業の求人多数
- 2.8 8.JACリクルートメント|キャリアアップを目指す20代に
- 2.9 9.JAIC(ジェイック)|入社後のサポートにも強い
- 2.10 10.type転職エージェント|31万人以上の転職支援
- 2.11 11.キャリアスタート|内定率が高い
- 2.12 12.マイナビジョブ20's|初めての20代転職におすすめ
- 2.13 13.エン転職|リアルな企業情報を知れる
- 2.14 14.エンエージェント|あなたの強みがわかる
- 2.15 15.Re就活|20代・第二新卒特化の転職サービス
- 3 【20代女性】おすすめの転職エージェント
- 4 【20代男性】おすすめの転職エージェント
- 5 【ハイクラス】年収を上げたい20代におすすめの転職エージェント
- 6 【既卒・フリーター】おすすめ20代転職エージェント
- 7 【第二新卒向け】おすすめ20代転職エージェント
- 8 未経験から挑戦したい20代におすすめの転職エージェント
- 9 20代のIT業界・エンジニア志望者におすすめの転職エージェント
- 10 ベンチャー企業で働きたい20代におすすめの転職エージェント
- 11 【高卒向け】おすすめ20代転職エージェント
- 12 20代前半の方におすすめする転職エージェント
- 13 20代後半の方におすすめする転職エージェント
- 14 【地域別】20代におすすめの転職エージェント
- 15 【職種別】20代におすすめの転職エージェント
- 16 20代が転職エージェントを利用するメリット
- 17 20代が転職エージェントを利用するデメリット
- 18 【20代で転職を成功させるコツ】失敗で終わらせないためにできること
- 19 20代の転職エージェントの選び方・注目ポイント
- 20 20代向け転職エージェントとは|20代向け転職サイトとの違い
- 21 【20代の転職成功に近づく】転職エージェント活用のポイント
- 22 20代が転職エージェントを利用する際の注意点
- 23 20代の転職は厳しい?若年層の転職で知っておくべきこと
- 24 【20代で転職したいけどスキルがない方向け】おすすめ業界・職種
- 25 「20代で転職エージェントは使うな」「やめとけ」といわれる理由と裏事情
- 26 【20代での転職のコツ】経験者の体験談から学ぼう
- 27 20代向け転職エージェント利用の流れ|6つのステップで解説
- 28 20代の転職に関するQ&A
- 29 20代向けおすすめ転職エージェントランキングのまとめ
20代におすすめ転職エージェント比較一覧表
以下の表で、20代におすすめの転職エージェントの特徴をまとめました。
転職エージェントの違いを知り、あなたに合う転職エージェントはどれなのか比べてみてくださいね。
doda | リクルートエージェント | マイナビエージェント | ワークポート | リクルートダイレクトスカウト | パソナキャリア | ビズリーチ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
求人数※ | 約247,600件 (2025年4月時点(非公開求人含む)) |
993,718件 (2025年4月1日時点) |
非公開 | 約116,500件 | 約488,500件 | 約46,600件 | 約150,400件 |
特徴 | 全職種に対応 サポート力が高い |
全職種に対応 転職支援実績が豊富 |
全職種に対応 大手企業の求人多数 |
全職種に対応 特にIT業界の求人に強い |
ハイクラスに強い 企業からスカウトが届く |
ハイクラスに強い 女性向け求人も豊富 |
ハイクラスに強い 年収1,000万円以上の求人あり |
おすすめな人 | 業界未経験の方 既卒フリーターの方 |
転職活動をはじめて行う方 | 第二新卒の方 | 未経験からエンジニアで働きたい方 | キャリアアップを目指したい方 | 今より年収を上げたい女性 管理職に興味がある方 |
経営幹部・管理職の求人を探している方 |
履歴書添削・ 面接対策 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (ヘッドハンターによるサポート) |
面談方法 | Web・電話 | 電話・対面 | Web・電話・対面 | Web・電話・対面 | スカウトを送ったエージェントによる | Web・対面 | Web・電話(求人による) |
アプリの有無 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
▶横にスクロールできます
※2025年4月時点
数ある転職エージェントの中でも、特におすすめなのはdodaです。
未経験者向けの求人が約55,600件※と豊富
既卒・第二新卒方の方へのサポートも手厚い
アプリで簡単に仕事が探せる
20代の転職において、スキルや実績の無さから失敗するのではないかと思う方は多いです。
しかし、実際は若手人材のポテンシャルを重視した企業も増えていることから、転職するなら20代の早い時期に行うと有利に進みやすいです。
そしてdodaのように未経験者歓迎の求人が多く、若年層へのサポート力が高い転職エージェントを選ぶことで、より転職成功率を高められるでしょう。
またdodaは以下の表にある20代に人気の職種にも対応しており、求人も多数扱っています。
求人数※1 | |
---|---|
営業職 | 約53,600件 |
事務職 | 約11,400件 |
技術職※2 | 約48,900件 |
ビジネスコンサルタント | 約5,700件 |
Webマーケティング・ 企画職 |
約8,000件 |
※1:2025年4月時点(非公開求人含む)
※2:SE・インフラエンジニア・Webエンジニアなど
経歴不問の求人も多く、未経験から興味のある業界へ転職を考えている方にも最適です。
【20代おすすめ】総合転職エージェントランキング15選
20代におすすめな総合型転職エージェントをランキングでご紹介します。
20代の転職支援に定評のある転職エージェントだけを厳選しているため、ぜひ参考にしてください。
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいエージェントを探す
1.doda|転職未経験の20代におすすめのエージェント
dodaの特徴
- 未経験者歓迎の求人数は約55,600件※
- 面接のスケジュール管理もお任せできる
- 転職のプロによる書類の添削や面接対策あり
dodaは、最大級の求人数を誇る転職エージェントです。
中でも未経験者歓迎の求人は約55,600件※も扱っており、スキルがなくて不安な方にもおすすめです。
既卒・第二新卒向けや、学歴不問の求人が豊富なところも特徴の1つ。
ポテンシャルを重視した企業も多く、20代の方も選考通過率を高められるでしょう。
転職先の職種については営業系が1番高く、その次に企画・管理系、IT・通信系エンジニアが続きます。
dodaでは、条件の良い非公開求人の紹介や面接日程調整など、転職サポートも充実。
自分の強みがわからないという方は、転職のプロによる書類の添削や面接対策を受けておくと安心です。
※2025年4月時点(非公開求人を含む)
未経験から興味のある業界に挑戦したい方
経歴や学歴が気になる方
自分の強みがわからない方
fa-caret-right自己PR発掘診断
fa-caret-right転職タイプ診断(適職診断)
fa-caret-right履歴書作成ツール
>>公式サイトを見る
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
doda利用者の良い口コミや評判

最初からdodaから応募すればよかった
(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
doda利用者の気になる口コミや評判

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.リクルートエージェント|トップクラスの実績を誇る
リクルートエージェントの特徴
- 20代の就職決定率が高い
- 大手企業の求人が豊富
- やりづらい年収交渉も代行
リクルートエージェントは、転職支援実績が豊富な転職エージェントです。
年間2万名を超える転職決定者のうち、20代の割合は約6割※を占めます。
20代後半の転職決定者数も多く、30代間近でも転職できるのか不安な方にもおすすめです。
リクルートエージェントでは、大手企業の求人が豊富な点もポイント。
会社名一覧からも求人を探せるため、憧れの企業で働きたい方にも最適でしょう。
また、業界に精通したキャリアアドバイザーも在籍しています。
あなたの強みや適性に合わせたキャリアプランの提案や、給料の交渉を代行してくれる点も魅力的です。
大手企業で働きたい方
キャリアプランについて相談したい方
交渉が苦手な方
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
第二新卒 求人数 |
68,175件 ※2025年4月2日時点 |
未経験可 求人数 |
48,413件 ※2025年4月2日時点 |
対応職種 | 営業・販売・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・コンサルタント・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・専門職(不動産・金融・建築・設備・医療)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-317880 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・総合型求人サイト: リクナビNEXT ・ハイクラス向け転職サイト: リクルートダイレクトスカウト |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
リクルートエージェント利用者の良い口コミや評判


※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
リクルートエージェント利用者の気になる口コミや評判

(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・リクルートエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
3.マイナビエージェント|未経験者向け求人が多い
総合評価:★4.8/5.0
※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェントの特徴
- 企業訪問によるリアルな情報を確認可能
- 20代から高い満足度を獲得
- 書類作成や面接もアドバイザーがサポート
マイナビエージェントは、未経験者歓迎の求人に強い転職エージェントです。
アドバイザーが実際に企業へ訪問しており、職場環境や働く人の様子など求人情報だけでは知ることのできないリアルな情報も教えてくれます。
他社にはない高いマッチング力も魅力であり、同じ職場で長く働きたい方にもぴったりです。
人材業界大手のマイナビが運営しているため信頼性が高く、20代の転職エージェント満足度で高評価※を取った実績もあります。
さらにマイナビエージェントでは、書類の添削や模擬面接も行ってくれます。
人前で話すことが苦手で、自己PRの方法がわからなくても選考通過率を高められるでしょう。
応募前に職場の雰囲気を知りたい方
現在の職場環境や人間関係に不満がある方
同じ職場で安定して働きたい方
fa-caret-right職務経歴書作成ツール
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・アシスタント・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・販売・専門職(建設・建築・不動産・金融・コンサルティング・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080554 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・茨城・ 栃木・群馬・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・新潟・富山・ 石川・福井・山梨・長野・ 岐阜・静岡・愛知・三重・ 滋賀・京都・大阪・兵庫・ 奈良・和歌山・鳥取・島根・ 岡山・広島・山口・徳島・ 香川・愛媛・高知・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | マイナビエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・看護師向け転職サイト: マイナビ看護師 ・介護士向け転職サイト: マイナビ介護職 ・保育士向け転職サイト: マイナビ保育士 |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
マイナビエージェント利用者の良い口コミや評判

※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

助かりみ…
(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
マイナビエージェント利用者の気になる口コミや評判

申し込みをしたが紹介案件がないと断られた
軸が固まっていないと利用すらできない?
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
4.ワークポート|アプリでスムーズに転職活動ができる
ワークポートの特徴
- 20年以上にわたる転職サポート実績
- IT業界の求人に強い
- 未経験・第二新卒向けの求人数も約2万件※
ワークポートは、20年以上にわたり求職者を支援してきた実績のある転職エージェントです。
IT業界の求人に強く、ITエンジニアやWebデザイナー、Webマーケティング職に就きたい方におすすめです。
未経験・第二新卒向けの求人数も約2万件※と多く、はじめてIT業界へ飛び込む20代の方も登録しておいて損はありません。
年収700万以上の求人も、5,000件以上※保有しています。
転職コンシェルジュが条件交渉も行ってくれるため、年収アップを叶えやすいところも魅力的です。
ほかにもあなたの強みや適性から、最適な求人を提案してくれます。
アプリでも簡単に求人を探せるため、スキマ時間を有効活用できるところも魅力的です。
※2025年4月時点
エンジニアやデザイナーとして働きたい方
IT業界未経験の方
年収アップを叶えたい方
fa-caret-right履歴書・職務経歴書作成ツール
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 | 約117,000件 ※2025年4月時点 |
未経験・ 第二新卒 求人数 |
約20,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | ソフト開発・エンジニア系(SE/ものづくり系など)・クリエイティブ系・ヘルプデスク・営業・事務・販売・マーケティング・コンサルタント・ゲーム制作・金融・保険・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-040590 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄・ソウル(韓国) |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
参照記事 | ワークポートの評判・口コミ |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
ワークポート利用者の良い口コミや評判

最初に条件や方向性を伝える面談があると思いますが、転職意思があるならその段階で条件に合う求人バサバサ持ってきて「いつ応募できるか」聞かれます
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
ワークポート利用者の気になる口コミや評判

画面のレイアウトの見にくさから、検索の使いにくさ。
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・ワークポートの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
5.リクルートダイレクトスカウト|キャリアアップを目指す方向け
リクルートダイレクトスカウトの特徴
- 登録後はスカウトを待つだけ
- 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
- 転職決定年収は平均925万円以上※
リクルートダイレクトスカウトは、エグゼクティブ向けの転職エージェントです。
年収800万〜2,000万円のハイクラス求人が豊富にあります。
転職決定年収は平均925万円以上※と報告され、多くの方が年収アップを実現させたことがうかがえます。
前職で成果を上げた経歴があり、専門的なスキルや実績をもつ20代の方におすすめです。
リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンティングサービスを提供しており、業界に精通したヘッドハンターがおすすめの求人情報をあなたの代わりに探してくれます。
アプリも利用できるため、在職中で日々忙しい方も手間なくハイクラス求人と出会えるでしょう。
※2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者
ハイクラス転職を目指す方
年収アップを叶えたい方
アプリで手間なく求人情報を得たい方
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 約488,500件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・マーケティング・コーポレートスタッフ・事務・翻訳・IT・クリエイティブ・出版・サービス・コンサル・エグゼクティブ・専門職(金融・不動産・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-317880 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
参照記事 | リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ |
関連サイト |
・総合型転職エージェント: リクルートエージェント ・総合型求人サイト: リクナビNEXT |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
リクルートダイレクトスカウト利用者の良い口コミや評判


転職してみて多くの情報を集めることは必要だなと思ったので、すごく助かりました。
(出典:独自アンケート)
▶横にスクロールできます
リクルートダイレクトスカウト利用者の気になる口コミや評判

(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・リクルートダイレクトスカウトの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
6.パソナキャリア|年収アップしやすいと評判
パソナキャリアの特徴
- 年収アップ率は61.7%※1
- 年収800万円以上の求人も豊富
- 女性のハイクラス転職に強い
パソナキャリアは、今よりも年収を上げたい方におすすめな転職エージェントです。
転職をして年収が上がるのは約3割と言われる中で、パソナキャリアでは6割以上の方が年収アップを成功させています。※1
また年収800万円以上の求人は、2万件を超えるところも特徴です。※2
そしてパソナキャリアは女性のハイクラス転職にも強いところがポイント。
リモートワーク・フレックス可など、仕事と家庭のバランスが取りやすい求人も豊富です。
登録後は書類選考や面接対策、条件交渉までトータルサポートしてくれます。
若さを武器にして今よりも条件の良い職場で働きたい方は、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
※1:公式サイトより
※2:2025年4月時点
現職で正しく評価されていないと感じている方
経験を活かしキャリアアップを考えている方
ハイクラス転職を叶えたい女性
fa-caret-right年収診断・キャリアタイプシミュレーション
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 約47,000件 ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約300件 ※2025年4月時点 |
未経験可 求人数 |
約5,600件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・管理・事務・販売・Webエンジニア・技術職(電気・電子など)・クリエイティブ・ゲーム・マーケティング・コンサルタント・研究・専門職(金融・不動産など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ‐010444 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
参照記事 | パソナキャリアの評判・口コミ |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
パソナキャリア利用者の良い口コミや評判

結果、年収アップ。
満足な転職が出来ました。
(出典:独自アンケート)

最大限自分を魅力的に見せられるよう、同社の担当に手厚くご指導いただきました。
(出典:独自アンケート)
▶横にスクロールできます
パソナキャリア利用者の気になる口コミや評判

なぜなら担当者からかなり強めに入社をおすすめされてしまったため。
(出典:独自アンケート)
関連記事:
・パソナキャリアの評判・気になる口コミは本当?利用者の本音を紹介
7.ビズリーチ|ハイクラス向け上場企業の求人多数
ビズリーチの特徴
- 年収1,000万円以上の求人が豊富
- リモートワーク可能な案件にも強い
- あなたに興味を持った企業からスカウトが届く
ビズリーチは、ハイクラス向け求人が豊富な転職エージェントです。
大手企業や上場企業、外資系の求人が多く、安定して働きたい方にも最適です。
年収1,000万円以上の求人が、全体の3分の1以上※占めているところも魅力的。
ほかにも20代に人気のあるリモートワーク可能な求人や、ポテンシャル採用を重視した求人も豊富に取り扱っています。
ビズリーチは登録後、あなたのプロフィールを見た企業からスカウトが届きます。
現在のキャリアだとどのような企業からスカウトが来るのか、自分の市場価値を確かめるためにも使えますよ。
希望すればヘッドハンターによるサポートを受けられるため、1人で行う転職活動に不安を感じる方は活用してみてはいかがでしょうか。
大手企業で安定して働きたい方
リモートワークで働きたい方
自分の市場価値を知りたい方
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
求人数 | 約150,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・IT技術職・ゲーム・デザイン・金融・半導体・機械・化学・研究・建築・制作・広告・出版・映像・不動産・施工管理・その他 |
料金 | 無料(一部有料会員だけが利用可能なサービスあり) |
事業許可 番号 |
13-ユ-302647 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
参照記事 | ビズリーチの評判・口コミ |
書類添削・ 面接対策※ |
給料の交渉※ | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※ヘッドハンターによるサポート
(出典:公式サイト)
ビズリーチ利用者の良い口コミや評判


※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
ビズリーチ利用者の気になる口コミや評判

自分のような無能が利用できるサービスじゃないわな、あそこは。
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・ビズリーチの評判は本当に悪い?口コミから実態を徹底調査
8.JACリクルートメント|キャリアアップを目指す20代に
JACリクルートメントの特徴
- ハイクラス向けの転職エージェント
- 外資系企業や海外進出企業の転職に強い
- 専門性の高いコンサルタントが在籍
JACリクルートメントは、約43万人もの支援実績を誇る転職エージェントです。※1
国内大手企業やメガベンチャーはもちろん、外資系といったグローバル転職へのサポートにも優れています。
年収1,000万円を超えるハイクラス求人を、9,000件以上扱っているところも特徴です。※2
20代でキャリアアップを叶えたい方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
また各業種の専門性が高いコンサルタントが業界トレンドをいち早くキャッチし、今ならどの業界や職種への転職がおすすめかも教えてくれますよ。
あなたの市場価値を正しく理解し、スキルと経験を最大限発揮できる求人も紹介してくれます。
※1:1988年からの累計実績
※2:2025年4月時点
外資系企業で働きたい方
海外の求人にも興味がある方
ハイクラス向け求人の紹介を受けたい方
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
求人数 | 約21,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 人事・労務・総務・知財・内部規制・監査・経理・財務・事業企画・営業企画・営業・商品企画・販売促進・クリエイティブ・Web・アプリ・ゲーム・コンサルティング・金融・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-010227 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
参照記事 | JACリクルートメントの評判・口コミ |
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
書類添削・ 面接対策 |
給料の交渉 | アフター フォロー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
(出典:公式サイト)
JACリクルートメント利用者の良い口コミや評判


▶横にスクロールできます
JACリクルートメント利用者の気になる口コミや評判

そして微妙に希望年収を下回った提案しかしてこないので無視するしかない。
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
9.JAIC(ジェイック)|入社後のサポートにも強い
JAICの特徴
- 無料の就職支援講座も開催
- 入社後のサポートも充実
- 求職者の9割以上が職場に定着※
JAICは、20代に強い転職エージェントです。
第二新卒・既卒・フリーター・ニート・大学中退者・高卒・中卒を対象に、手厚い転職・就職サポートを行っています。
未経験に特化した就職サポートが特徴で、利用した方のうち84.6%は正社員経験がありません※。
その中でも、求職者の9割以上が職場に定着しており、満足度が高いことがわかります。
入社後のサポートも充実しており、就職後も安心して長く働き続けられることがJAICの大きな魅力です。
無料の就職支援講座も開催しており、初めての転職や正社員希望で不安な20代の方にもおすすめします。
専任アドバイザーが親身になって話を聞いてくれるため、キャリアプランや将来の目標が決まっていない方は気軽に相談してみてくださいね。
※参照:JAIC就活ガレッジより
正社員経験がない方が多く利用し定着率も高いため、初めての転職活動や正社員雇用を目指す20代の方には一押しです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ジェイック |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-010450 |
対応エリア | 北海道・宮城・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・愛知・大阪・ 兵庫・広島・福岡 |
公式サイト | https://www.jaic-g.com/ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
ジェイック(JAIC)の評判・口コミは本当?利用のメリットも解説
10.type転職エージェント|31万人以上の転職支援
type転職エージェントの特徴
- 34万人以上※1の転職支援あり
- 約80%※2が非公開求人
- エンジニア求人に強い
type転職エージェントでは、これまで34万人以上※1の転職を支援してきたノウハウを活かし、転職成功まで丁寧にサポートしてくれます。
転職活動の進め方がわからない方や、忙しくて時間がない20代の方から評判が良い転職エージェントです。
非公開求人が豊富で、約80%が非公開求人※2です。
好条件や高年収など魅力的な求人が多い傾向があるため、希望条件に合う求人を見つけられるでしょう。
未経験OKの求人や第二新卒歓迎の求人も多く、公式サイトには20代の方による転職成功事例を多数掲載しています。
年収が高くなった、年収は前職より下がったけれどライフスタイルに合う働き方に変わったなど、具体的な情報があるため確認がおすすめです。
また、type転職エージェントには、エンジニアの求人が多い傾向があります。
IT・Web業界に精通したコンサルタントも在籍しているため、エンジニアを目指している20代の方もぜひチェックしてみてくださいね。
公式サイトの転職事例からも、20代の利用が多く評判が高いことがわかります。転職支援も手厚く、初めての転職や自己ペースで転職活動をすすめたい20代の方にぴったりです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
求人数 | 公開求人:33,300件 非公開求人:20,700件 (2024年10月時点) |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-040429 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://type.career-agent.jp/ |
(出典:公式サイト)
11.キャリアスタート|内定率が高い
キャリアスタートの特徴
- 第二新卒や既卒が対象
- 年収アップ率83%※
- 平均1ヶ月以内で内定獲得実績あり
キャリアスタートは第二新卒や既卒を対象とした、20代中心の若者向け転職エージェントです。
好条件の求人が豊富で、年収アップ率は83%※と高い割合を占めています。
マッチング分析に力を入れており、性格やスキル、特性を見極めた求人紹介により入社後定着率は92%※と高いのも特徴です。
何度も転職活動を繰り返したくない、次の職場で長期的に働きたいという20代の方におすすめします。
徹底した面接トレーニングにより内定率が高いことも、キャリアスタートの特徴です。
実際に、平均1ヶ月以内で内定を獲得している実績※があります。
現在の職場を早く辞めたい、転職活動に時間をかけたくないという20代の方にもぴったりなため、ぜひ利用してみてくださいね。
※参照:公式サイトより
入社後の定着率が92%※と高く、次の職場で長期的に働きたい方やスピーディな転職活動をしたい20代の方は、キャリアスタートをチェックしてみましょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-305582 |
対応エリア | 北海道・埼玉・千葉・東京・ 神奈川・愛知・大阪・福岡 |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
(出典:公式サイト)
12.マイナビジョブ20's|初めての20代転職におすすめ
総合評価:★3.8/5.0

マイナビジョブ20'sの特徴
- 20代専門の転職エージェント
- 定着率95.5%※の高い実績
- 20代の転職に役立つ機能が豊富
マイナビジョブ20'sは、人材業界大手のマイナビグループが運営する20代専門の転職エージェントです。
20代・第二新卒・既卒といった、若手を求めている企業を中心に紹介しています。
利用者数が45万人と多い中で職場定着率95.5%※と高い実績があり、20代転職のノウハウが蓄積されていることが特徴です。
また、20代の転職に精通したキャリアアドバイザーによる丁寧なキャリアカウンセリングにより、あなたの転職の方向性を明確にしてくれます。
さらに、マイナビジョブ20'sでは適性診断を無料で受験でき、これまで多くの方が企業選びの参考にしてきました。
20代で転職をお考えの方や、20代に特化したアドバイザーによる転職サポートを受けたい方に特におすすめな転職エージェントです。
※参照:公式サイトより
20代若手社会人のために用意された転職エージェントで、転職後の高い定着率が特徴です。20代に特化した転職エージェントを利用したい方は、マイナビジョブ20'をチェックしましょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
求人数 | 約5,800件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-308164 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
(出典:公式サイト)
13.エン転職|リアルな企業情報を知れる
総合評価:★3.8/5.0

エン転職の特徴
- 2024年オリコン満足度高評価※1
- 利用年齢35歳以下が約66%※2
- リアルな職場の様子を動画で紹介
エン転職は、2024年オリコン顧客満足度調査で高評価を獲得※1している評価の高い転職エージェントです。
会員年齢構成比率は35歳以下が約66%と過半数※2を占めており、若手の転職希望者から非常に人気があります。
求人の検索条件では「平均年齢20代」という他にはない独自の項目があり、同年代の多い転職先を希望する20代の方も利用しやすいでしょう。
また、担当者が独自の取材を行っているため、職場の様子を撮影した動画などで求人には載らないリアルな情報を得られます。
現在の職場環境や人間関係に不満がある方は、事前に細かい職場の雰囲気がわかるのは嬉しいポイントです。
さらに、面接サポート機能や転職後に役立つ入社後活躍支援プログラムなど、サポートも充実しています。
転職前から転職後まで手厚いサポート受けたい20代の方にも、おすすめの転職エージェントです。
※1参照:公式サイトより
※2参照:エン転職の会員数・会員データ/エン転職より
会員の過半数が35歳以下※2であり、同年代の職場検索や職場のリアルな情報を簡単に確認できます。特に、職場環境や人間関係を重視する20代の転職希望者におすすめです。
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
求人数 | 約151,100件 ※2024年10月時点 |
第二新卒 歓迎求人数 |
約9,500件 ※2024年10月時点 |
未経験 歓迎求人数 |
約10,600件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080296 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://employment.en-japan.com/ |
(出典:公式サイト)
14.エンエージェント|あなたの強みがわかる
エンエージェントの特徴
- 利用している方の47%が20代※
- 強みやアピールポイントを明確にしてくれる
- 業界や職種の情報に熟知
エンエージェントの特徴は、20代から30代の方が多く利用している転職エージェントです。
年代別割合を見ると20代の利用が47%※であり、利用する方のおよそ半分が20代を占めることがわかります。
人気の理由の1つは、業界や職種を熟知した専任のコンサルタントによる手厚い転職サポートです。
あなたの希望や適性に合う求人紹介や選考対策、面倒な手続きの代行などをサポートしてくれます。
また、適性診断やキャリア面談を活用して、あなたの強みやアピールポイントを明確に把握できることも、エンエージェントの魅力です。
専任コンサルタントがあなたの価値を見つけ出し、最適な求人を紹介してくれるため、入社後のミスマッチを防いでくれます。
初めて転職活動を行う方や、手厚いサポートを受けたい20代の方は利用してみてくださいね。
※参照:公式サイトより
多くの20代の方が利用しており、若手人気のベンチャー企業から管理職までさまざまな専門コンサルタントが在籍しています。初めての転職活動もサポートが手厚く、おすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
求人数 | 7,900件 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080296 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://enagent.com/ |
(出典:公式サイト)
15.Re就活|20代・第二新卒特化の転職サービス
総合評価:★3.5/5.0

Re就活の特徴
- 未経験者に特化した求人多数
- 企業からスカウトが届く
- 20代の登録比率は92.5%※
Re就活は、20代・第二新卒向けの転職エージェントです。
会員数は230万人と非常に多く、20代の登録比率は92.5%※とほぼ全体を占めています。
20代が転職活動で重視するポイントに沿った求人掲載をしているため、利用しやすいと高い評判です。
未経験者や第二新卒歓迎の求人も豊富で、可能性を試したい方や未経験の業界に挑戦したい方にもおすすめします。
既に入社した方の「入社理由」といったRe就活独自のコンテンツが多数掲載されているため、応募する際の判断材料も多いです。
また、Re就活に履歴書を登録すると企業からのスカウトが届きます。
あなただけでは探しきれなかった企業から思わぬスカウトがくることもあり、転職活動の幅が広がるでしょう。
20代専門の転職エージェントで、多くの若手求職者が利用しています。20代の目線に合わせた求人掲載から、あなたに好条件な求人を見つけに行きましょう。
※参照:公式サイトより
運営会社 | 株式会社学情 |
求人数 | 約12,000件 ※2024年10月時点 |
第二新卒 歓迎求人数 |
約1,000件 ※2024年10月時点 |
未経験 歓迎求人数 |
約900件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-314210 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://re-katsu.jp/career/ |
(出典:公式サイト)
さらに多くの転職エージェントを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
・20代におすすめの転職サイト比較ランキング|口コミ・評判も解説
・転職エージェントおすすめランキング|評判・口コミを比較
・転職サイトおすすめ人気ランキング|専門家が徹底比較
【20代女性】おすすめの転職エージェント
20代女性の場合、出産や育休といった部分を踏まえて転職活動に臨む方が多いです。
女性に特化した転職エージェントを利用することで、女性の気持ちや悩みに寄り添ったサポートを受けられます。
また、女性特化型の転職エージェントには女性のアドバイザーが多いという安心感もあります。
1.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 豊富な転職支援実績
- 就職決定率の過半数が30代以下※1
- 転職サポートが充実
リクルートエージェントは、人材業界最大手のリクルートが運営する転職支援実績が豊富な転職エージェントです。
転職実績データによると、年間約2万名の転職決定者のうち44%が20代後半です。※1
25歳以下を含めると過半数が30代以下であり、若手の就職決定率が高いことがわかります。
また、女性が働きやすい求人も豊富に取り扱っている点も特徴です。※2
転勤なし | 228,875件 |
---|---|
フレックスタイム | 127,892件 |
休日120日以上 | 439,094件 |
リクルートエージェントでは業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの強みや適性に合わせたキャリアプランを提案してくれます。
女性のアドバイザーも在籍しているため、相談しやすいところも魅力的です。
※1参照:転職実績データ/リクルートエージェント
※2:2025年4月3日時点
リクルートエージェントの転職決定者のうち過半数が30代以下であり、経歴やキャリアが浅く不安な女性にも安心できる転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
第二新卒 求人数 |
68,175件 ※2025年4月2日時点 |
未経験可 求人数 |
48,413件 ※2025年4月2日時点 |
対応職種 | 営業・販売・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・コンサルタント・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・専門職(不動産・金融・建築・設備・医療)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-317880 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・総合型求人サイト: リクナビNEXT ・ハイクラス向け転職サイト: リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・リクルートエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.type女性の転職エージェント
type女性の転職エージェントの特徴
- 年間12,000人以上※の女性をサポート
- 応募企業にあわせた履歴書添削や面接対策あり
- 入社後のアフターフォローも万全
type女性の転職エージェントは、年間12,000人以上※の女性をサポートしてきた実績のある転職エージェントです。
登録後は応募企業にあわせた履歴書の添削や、面接対策を受けられます。
そのため、転職がはじめての方も安心です。
また在籍するアドバイザーが、自身の転職経験に基づいてサポートしてくれるところもポイント。
女性ならではのキャリアに関する不安に寄り添ってくれるため、とても心強いです。
アフターフォローも万全なため、入社後のちょっとした悩みも相談可能です。
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
求人数 | 約13,000件 ※2025年4月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-040429 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://type.woman-agent.jp/ |
(出典:公式サイト)
その他にもおすすめの転職エージェントを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・【女性向け】転職サイトおすすめランキング|特徴別に徹底調査
・【女性におすすめ】転職エージェント|年代別に徹底調査・解説
【20代男性】おすすめの転職エージェント
この章では、20代男性におすすめの転職エージェントを厳選してご紹介します。
20代男性が転職活動を行う際、30代を見据えてスキルアップや年収アップが目指せる求人を選ぶことが大切です。
また、今よりも給料を上げたい方は、条件交渉が得意な転職エージェントが最適です。
1.doda
dodaの特徴
- 国内最大級の求人数
- 選考書類や面接のサポートあり
- 未経験や第二新卒の求人にも強い
dodaは、人材業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェントです。
大手ならではの交渉力をもとに、応募企業とのやり取りをあなたの代わりに行ってくれます。
ほかにも選考書類や面接対策など、転職サポートも充実しています。
また、dodaは国内最大級の求人数がある点も特徴です。
特に、未経験・第二新卒歓迎といった20代向けの求人を多数扱っています。
20代の方は、まだまだ若くポテンシャルも高いです。
選択肢を幅広く持つためにも、dodaのように求人数が豊富な転職エージェントを利用しましょう。
20代に人気の高いIT系やコンサルタント職、企画・管理職の仕事が多く、憧れの職種に就きたい方に一押しです。サポートも充実しているため、転職がはじめての方も安心です。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴
- 第二新卒や既卒の方向け転職エージェント
- 入社後の定着率は95.5%※
- 20代の魅力が伝わる履歴書添削あり
マイナビジョブ20'sは、第二新卒や既卒の方へのサポートが手厚い転職エージェントです。
未経験OKの求人が豊富で、憧れの業界で一からキャリアを積みたいと考えている方におすすめです。
また入社後の定着率は95.5%※であり、マッチング率が高いところもポイント。
同じ職場で長く働きたい方や、転職回数を増やしたくない方にも最適です。
登録後は20代ならではの魅力が伝わる履歴書の添削や、面接対策も行ってくれますよ。
※2022/10/1~2023/9/30に入社された方の3ヶ月の定着率
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
求人数 | 約5,800件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-308164 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
(出典:公式サイト)
【ハイクラス】年収を上げたい20代におすすめの転職エージェント
20代で年収アップを目指すには、ハイクラス求人が豊富な転職エージェントを選ぶことが大切です。
アドバイザーの交渉力やサポート力にも注目し、転職活動をスムーズに行っていきましょう。
1.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 年収800万円以上の求人が豊富
- 公開・上場企業の求人にも強い
- 給料の条件交渉を代行
リクルートエージェントは、厚生労働省の人材サービス総合サイトが示すように転職支援実績に定評がある転職エージェントです。
ハイクラス転職を叶えたい方に最適な求人が豊富な点も特徴として挙げられます。※
年収800万円以上 | 152,342件 |
---|---|
公開・上場企業 | 3,516件 |
外資系 | 911件 |
またリクルートエージェントは、履歴書作成や応募先の企業との面接日程調整、給料の条件交渉を代行してくれます。
特に20代の若手の方は、年収・条件・入社日程などについて交渉しづらいため嬉しいポイントです。
交渉をお願いすることにより、今よりも給料が上がる可能性が高まるでしょう。
※2025年4月2日時点
リクルートエージェントは非公開求人も多数保有しています。非公開求人は給料が高い、役職に就けるといった特徴を持ち、今よりもキャリアアップしたい方は紹介を受けることをおすすめします。
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
第二新卒 求人数 |
68,175件 ※2025年4月2日時点 |
未経験可 求人数 |
48,413件 ※2025年4月2日時点 |
対応職種 | 営業・販売・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・コンサルタント・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・専門職(不動産・金融・建築・設備・医療)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-317880 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・総合型求人サイト: リクナビNEXT ・ハイクラス向け転職サイト: リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・リクルートエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.JACリクルートメント
JACリクルートメントの特徴
- 外資系企業や海外進出企業の転職に強い
- 年収1,000万円を超える求人は9,000件以上※
- コンサルタントが条件交渉を代行
JACリクルートメントは、ハイキャリア向け転職エージェントです。
外資系企業や海外企業へのサポートにも優れているところが特徴の1つ。
20代でグローバル転職を叶えたい方におすすめです。
また、年収1,000万円を超える求人を9,000件以上※取り扱っているところも魅力的です。
JACリクルートメントでは専門性の高いコンサルタントが在籍し、条件交渉も代行してくれます。
企業が提示する年収に納得がいかなかった場合、一度コンサルタントに相談してみることをおすすめします。
レジュメ添削や面接サポートも行ってくれるため、転職がはじめての方も安心です。
※2025年4月時点
各業界の市場に詳しいコンサルタントが、今ならどの業界や職種への転職がおすすめか教えてくれます。好条件な職場を効率良く探したい20代の方には最適と言えるでしょう。
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
求人数 | 約21,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 人事・労務・総務・知財・内部規制・監査・経理・財務・事業企画・営業企画・営業・商品企画・販売促進・クリエイティブ・Web・アプリ・ゲーム・コンサルティング・金融・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-010227 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
参照記事 | JACリクルートメントの評判・口コミ |
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
その他にもおすすめの転職サイトを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・ハイクラスにおすすめの転職サイトランキング|転職お役立ち情報も満載
【既卒・フリーター】おすすめ20代転職エージェント
20代の既卒・フリーター・第二新卒向け転職エージェントをご紹介します。
転職エージェントにはノウハウが蓄積されているため、初めての転職で不安がある方や手厚いサポートを希望する方には利用をおすすめします。
1.doda
dodaの特徴
- 丁寧な履歴書や職務経歴書の添削あり
- 職種・業種未経験の求人が豊富
- あなたに最適な求人を紹介
dodaは、手厚いサポートを受けたい方におすすめの転職エージェントです。
登録後は履歴書や職務経歴書の添削を行ってくれるため、経験やキャリアに自信がない方も選考通過率を高めやすいです。
また面接のコツを教えてくれるところも魅力的。
20代ならではの魅力を、どうすれば企業に上手く伝えられるのかわからない方にもおすすめします。
さらに既卒やフリーターにおすすめの求人を、豊富に扱っている点も特徴として挙げられます。※
職種未経験歓迎 | 約44,000件 |
---|---|
業種未経験歓迎 | 約56,000件 |
研修制度充実 | 約5,000件 |
学歴不問 | 約120,000件 |
あなたに合った求人の紹介も受けられるため、ぜひ登録してみてくださいね。
※2025年4月時点(非公開求人を含む)
dodaでは面接や入社日の日程調整といった細かいスケジュール管理も行ってくれます。円満退職のポイントも教えてくれるため、転職活動をはじめて行う方も安心です。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴
- 未経験OKの求人が約8割※
- 適職診断であなたに合った仕事がわかる
- 正社員歴が短い方へのサポートに強い
ハタラクティブは、業界未経験から挑戦したい方におすすめの転職エージェントです。
未経験OKの求人は約8割※を占めているところが魅力的。
適職診断もあり、どのような仕事が合っているのかわからない方にもおすすめです。
ほかにも書類添削や面接対策といったサービスが無料で受けられます。
またハタラクティブは正社員としての歴が短い方や、正社員になったことがない方へのサポートにも強く、これまで18万人以上※支援してきた実績があります。
既卒やフリーターで経歴に自信がない方も、ぜひ登録してみてくださいね。
※公式サイトより
>>公式サイトを見る
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人数 | 約4,600件 ※2024年10月時点 |
未経験OK 求人数 |
約3,400件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-302698 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
関連記事:
・ハタラクティブの気になる評判・口コミ|おすすめの活用法もご紹介
3.UZUZ(ウズキャリ)
UZUZの特徴
- 転職先の定着率は96%※
- 自己分析や求人選びもサポート
- これまでのサポート人数は63,110人※
UZUZは、既卒やフリーターの方へのサポート力が高い転職エージェントです。
転職先の定着率は96%※にものぼり、同じ職場で長く働き続けたい方におすすめです。
自己分析から求人選び、応募企業に合った面接対策を受けられる点も魅力的。
転職をはじめて行う方も安心です。
またUZUZは63,110人※もの求職者をサポートしてきた実績があります。
あなたの個性や魅力に合わせてサポートしてくれるため、納得した転職活動を行いたい方はぜひ登録してみてくださいね。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社UZUZ |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-305514 |
対応エリア | 首都圏・関西圏・名古屋・福岡の求人が中心 |
公式サイト | https://uzuz.jp/ |
さらに多くの転職サイトを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
・フリーターにおすすめの転職サイト|年収事情もご紹介
【第二新卒向け】おすすめ20代転職エージェント
この章では、第二新卒におすすめの20代転職エージェントをご紹介します。
あなたが気づかなかった第二新卒ならではの強みや魅力を、しっかり教えてくれる転職エージェントを選ぶことが大切です。
1.Re就活

Re就活の特徴
- 20代向けの求人数は1万件以上※
- 残業少なめといった働きやすい求人が多い
- 適職診断も受けられる
Re就活は、20代向けの求人をメインに取り扱っている転職エージェントです。
求人数は1万件以上※と豊富な点が特徴です。
幅広い選択肢から、あなたに合ったお仕事を探せますよ。
また「残業少なめ」「完全週休2日制」「年間休日120日以上」など、働きやすい求人が多い点も魅力の1つ。
新卒で入社した会社で働きづらさを感じ、転職を決意した方もぜひ公式サイトをのぞいてみてくださいね。
適職診断も受けられるため、どの職種が合っているのかわからない方もぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
※2025年4月時点
運営会社 | 株式会社学情 |
求人数 | 約12,000件 ※2024年10月時点 |
第二新卒 歓迎求人数 |
約1,000件 ※2024年10月時点 |
未経験 歓迎求人数 |
約900件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-314210 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://re-katsu.jp/career/ |
(出典:公式サイト)
2.マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴
- 未経験者歓迎の求人が78%※
- あなたの強みがわかる適性診断あり
- 希望条件に合った求人も紹介
マイナビジョブ20'sは、未経験者歓迎の求人が78%※を占める転職エージェントです。
取り扱う職種も以下のようにさまざまで、未経験から憧れの仕事に就きたい方にも最適でしょう。
- ITエンジニア
- 営業職
- 事務・企画職
- コンサルタント
- クリエイティブ系
ほかにも適性診断が受けられるところも魅力の1つ。
新卒で仕事内容に違和感を感じ、強みが活かせる仕事がわからないと悩んでいる方はぜひ活用してみてくださいね。
またアドバイザーから、希望条件に合った求人も紹介してもらえます。
客観的な視点から、求人選びのアドバイスが欲しいときも相談に乗ってもらえるでしょう。
面談はWebでも行えるため、自宅でリラックスした状態で臨めますよ。
※公式サイトより
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
求人数 | 約5,800件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-308164 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
(出典:公式サイト)
さらに多くの転職サイトを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
・第二新卒におすすめ転職サイトランキング|口コミや評判も徹底調査
未経験から挑戦したい20代におすすめの転職エージェント
この章では、業界未経験の20代におすすめなの転職エージェントをご紹介します。
ポテンシャル採用を謳っている求人が豊富な転職エージェントを選ぶことで、未経験でも転職が成功しやすくなりますよ。
1.doda
dodaの特徴
- 未経験OKの求人を約55,600件※も保有
- 手厚い転職サポートが受けられる
- 転職に役立つツールが無料で利用可能
dodaは、未経験OKの求人を約55,600件※も保有する転職エージェントです。
業界でもトップクラスの求人数を誇るため、転職エージェント選びに迷っている方はまず登録しておくことをおすすめします。
また、以下のように未経験者向けのサポートが充実している点も特徴として挙げられます。
- 希望条件やスキルに合った求人の紹介
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 模擬面接の実施
- 面接日の日程調整
- 内定後のサポート
サポート体制が整っているため、転職をはじめて行う方も心強いです。
さらにdodaではさまざまなツールが無料で利用できます。
例えば現時点で人気企業へ転職できるのか確かめられる合格診断や、適した働き方がわかるキャリアタイプ診断などが受けられます。
※2025年4月時点(非公開求人を含む)
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
- 各業界に詳しいアドバイザーが徹底サポート
- マッチ度の高い求人を紹介
- Web面談にも対応
マイナビエージェントは、業界大手が運営する転職エージェントです。
登録後は、各業界に詳しいアドバイザーがあなたを徹底サポート。
未経験から転職を成功させるために、その業界ならではのコツも教えてくれるでしょう。
マイナビエージェントでは企業が求めているスキルや、社内の雰囲気を把握した上で求人を紹介してくれます。
そのためマッチング率も高く、未経験だからと引け目を感じている方も安心して力を発揮しやすいです。
ほかにも未経験の方に嬉しい、ポテンシャル重視の求人にも対応しています。
また、アドバイザーとの面談はWebでも受け付けているため、対面だと緊張してしまう方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・アシスタント・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・販売・専門職(建設・建築・不動産・金融・コンサルティング・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080554 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・茨城・ 栃木・群馬・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・新潟・富山・ 石川・福井・山梨・長野・ 岐阜・静岡・愛知・三重・ 滋賀・京都・大阪・兵庫・ 奈良・和歌山・鳥取・島根・ 岡山・広島・山口・徳島・ 香川・愛媛・高知・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | マイナビエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・看護師向け転職サイト: マイナビ看護師 ・介護士向け転職サイト: マイナビ介護職 ・保育士向け転職サイト: マイナビ保育士 |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
20代のIT業界・エンジニア志望者におすすめの転職エージェント
IT・Web業界でエンジニアを目指す20代の方におすすめする転職エージェントをお伝えします。
近年IT・Web業界の需要は高まっていて、未経験でもIT・Web業界に転職できる機会は増えています。
IT・Web業界に特化した転職エージェントを利用して、IT業界・Webへの転職を成功させましょう。
1.レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
- 初回の提案での内定率90%※
- 最速1週間で内定
- エンジニアのキャリアに精通したコンサルタントがしっかりフォロー
レバテックキャリアはITエンジニア、デザイナーに特化した転職サイトです。エンジニアのキャリアや転職に詳しいコンサルタントが希望を理解し、ぴったりの求人を紹介します。初回の提案での内定率は90%と精度の高いマッチングが特徴です。
コンサルタントが年に3,000回以上職場訪問しリアルな情報を把握しているので、多くの求人の中から最適な求人を紹介できます。面接の日程調整や企業ごとの面接対策など迅速に対応し最短1週間で就業決定も可能です。
また、約6割の方が年収アップに成功しています。最速で良い企業へ転職したい方におすすめです。
※公式サイトより
運営会社 | レバテック株式会社 |
求人数 | 約22,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・茨城・栃木・群馬 埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟 富山・石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀 京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 鳥取・島根・岡山・広島・山口 徳島・香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
関連記事:
・レバテックキャリアの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.リクルートエージェント×IT
リクルートエージェント×ITの特徴
- ITエンジニアの求人だけで約10万件
- 管理ページでボタン1つで応募依頼完了
- 全体の約20%が大手企業の求人!
リクルートエージェント×ITは、人材大手の株式会社インディードリクルートパートナーズが運営する転職エージェントです。
ITエンジニア求人は約10万件と業界トップクラスの求人数を誇っており、約半数が年収800万円以上とかなり好条件の求人が揃っています。
なんと年収1,000万円以上の求人が2万件以上も。※
職種はプログラマーから品質管理、社内SE、テクニカルサポート、組込み・制御エンジニアなどさまざま対応しており、ハイキャリア求人も多数。
また求人の約20%は大手企業の求人で、安定した企業に転職したい方にもおすすめです。
もちろん時短勤務やテレワークなどの働き方ができる求人も多数掲載されています。
応募や求人確認はメールではなく管理画面で楽に確認可能。
キャリアアドバイザーから紹介される求人にボタンひとつで応募、求人の進捗確認もできて便利です。
土日・夜間の受付や電話・オンライン面談など非対面での転職活動サポートを実施しているため、忙しくてなかなか転職活動が進まない方も安心です。
※公式サイトより
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
エンジニア向け公開求人数 |
■プログラマー・Webエンジニア: 82,293件 ■社内SE: ■製品開発・ASP: ■組込み・制御エンジニア: ■プリセールス・セールスエンジニア: ■テクニカルサポート: ■品質管理: ■テスト・QAエンジニア: ■情報システム・システム監査: ※公開求人のみ抜粋 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・茨城・栃木・群馬 埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟 富山・石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀 京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 鳥取・島根・岡山・広島・山口 徳島・香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/it_engineer/ |
\オンラインで登録完了/
関連記事:
・リクルートエージェント×ITの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
3.マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTの特徴
- 大手企業の求人多数
- IT業界に精通したアドバイザーが担当
- LINEで気軽に相談できる
マイナビIT AGENTは「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」に選ばれたマイナビエージェント内のIT業界に特化した転職サイトです。
IT・Webエンジニアの転職に精通したコンサルタントが求職者の経歴やスキルと丁寧に分析、自分での気づかなった強みや価値観を見出して最適な求人を提案してくれます。
マイナビIT AGENTにしかない求人も多数あり大手企業の求人も多数掲載されています。
初めて転職する方や希望に合った求人を紹介してほしい方におすすめです。
また、LINEで気軽に相談することも可能です。平日だけでなく夜間や土曜日も相談を受け付けているため、忙しい方でも安心して利用できます。
エンジニアの仕事に役立つLINEアカウントやITコンサルタント特集、フィンテック特集などIT系への転職を考えている方に向けた特集ページを読むだけでも業界動向やキャリアを考える上で参考となりますよ。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・茨城・栃木・群馬 埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟 富山・石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀 京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 鳥取・島根・岡山・広島・山口 徳島・香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ |
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
4.ワークポート
ワークポートの特徴
- 転職決定人数が多い
- 転職活動に使える無料アプリがある
- 豊富な実績のあるコンサルタントが徹底サポート
ワークポートは様々な職種に対応している転職サイトです。
その中でもIT・Webに強く、エンジニアや企画・管理職など求人を数多く保有しています。転職決定人数を多く獲得したこともある、実績のあるサイトです。
転職のノウハウが学べる「すぐに転職講座」や応募書類作成アプリ「レジュメ」、応募や選考のスケジュール管理ができる「eコンシェル」という無料アプリを提供しています。
在籍するコンサルタントはIT業界の転職を得意としており、面接対策やキャリアプランの相談などきめ細かくサポートしてくれるのが特徴です。
運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 |
約113,000件 ※2025年2月時点 |
対応職種 | ソフト開発・システムエンジニア系、クリエイティブ系、通信・インフラエンジニア系、ヘルプデスク・ユーザーサポート、研究、製品開発/品質・評価系、コンサルタント・プリセールス系、ゲーム制作関連、ものづくり系エンジニア、金融・保険・証券系、建設・土木・プラント・設備、不動産専門職、営業系、事務・管理系、経営企画・事業開発、マーケティング・プロモーション系、役員、販売・サービス系、物流・運輸・購買、製薬・創薬系、医療系専門職、福祉・保育・介護、未経験・第二新卒系、教員・公務員・その他専門職 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・茨城・栃木・群馬 埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟 富山・石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀 京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 鳥取・島根・岡山・広島・山口 徳島・香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・ソウル(韓国) |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
関連記事:
・ワークポートの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
5.ウィルオブテック
ウィルオブテックの特徴
- 大手企業の求人多数
- 専属2人体制でしっかりサポート
- 年収アップ事例多数
ウィルオブテックは東証プライム市場上場企業が運営するエンジニア転職に特化した転職サイトです。
よく聞く大手企業や優良企業などとの取引実績が多数あり、年収アップ実績も豊富です。
公開求人は比較的少ないですが、全体の約7割が非公開求人※で、より好条件の求人は登録後に担当者から紹介してもらえます。
また、転職活動は2人体制でしっかりサポート。
企業対策はもちろん求人票ありきの紹介ではなくあなたにあった求人を紹介するため、高い内定率を維持しています。
企業の採用担当者とのハブになるリクルーティングアドバイザーは、各企業とのつながりをしっかり深めているので職場環境など求人票には載らない情報も聞くことができます。
自分がなりたい将来像から逆算しておすすめの求人を紹介してくれるため、スキルアップ・キャリアアップに最適です。
※公式サイトより
>>公式サイトで詳細を見る
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・茨城・栃木・群馬 埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟 富山・石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀 京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 鳥取・島根・岡山・広島・山口 徳島・香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://willof.jp/techcareer/ |
その他にもおすすめの転職エージェントを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・【最新】IT業界転職エージェントおすすめランキング比較|エンジニア向けに特徴も解説
・IT/エンジニアにおすすめ転職サイトをランキング形式で徹底調査
・IT業界に強い転職サイトおすすめランキング|プロが徹底比較
ベンチャー企業で働きたい20代におすすめの転職エージェント
多くの裁量をもって働くことができるのが、ベンチャー企業の魅力です。
20代では、若手が活躍しやすいベンチャー企業も非常に人気があります。
若いうちから貴重な経験をしたい方は、ベンチャー企業への転職に強い転職エージェントを利用しましょう。
1.doda
dodaの特徴
- 国内最大級の求人数
- 豊富なこだわり条件で検索可能
- 転職成功者のうち20代後半が37.9%※
dodaは、人材業界大手のパーソルキャリアが運営する転職エージェントです。
dodaの最新データによると、dodaを利用した転職成功者の年代別割合は20代後半が37.9%※であり、他年代と比べても一番多いことがわかります。
転職先の職種については営業系が一番高く、続いて企画・管理系、3番目に多いのがIT・通信系エンジニアです。
20代後半で、上記職種の転職先を目指す方には特におすすめします。
また、dodaは国内最大級の求人数があるのも特徴です。
特に、未経験・新卒・第二新卒歓迎といった、20代の方向けの求人を多数扱っています。
20代の方は、まだまだ若くポテンシャルも高いです。
キャリア選択肢を幅広く持つためにも、dodaのように求人数が豊富な転職エージェントを利用しましょう。
さらに、dodaは非公開求人の紹介や面接日程調整、選考書類や面接対策など、転職サポートも充実しています。
手厚い転職サポートを受けたい方にも、おすすめの転職エージェントです。
転職成功者は20代後半が多く、中でも企画・管理系や人気の高いIT業界の転職者も多数いるため、キャリアや経歴があり年収アップを目指す20代後半の方にも一押しです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.GoodFindCareer(グッドファインドキャリア)

GoodFindCareerの特徴
- 厳選されたベンチャー企業求人
- 転職するつもりが無くてもキャリア相談できる
- GoodFindCareerだけの限定求人
GoodFindCareerは、ベンチャー企業やスタートアップ企業に特化した転職エージェントです。
20代の方は特に新しい技術やサービスに興味が高く、また変化や挑戦に対しても柔軟性があります。
企業側もポテンシャルの高い20代の方を積極的に採用するケースが多いため、新しいことにチャレンジしたい20代の方にはおすすめです。
ベンチャー企業は大手企業に比べて不安が大きいですが、GoodFindCareerでは将来性や安定性のある激選された優良ベンチャーのみ紹介されています。
10年以上の実績と知見を活かし、成長ポテンシャルの高い企業のみ厳選して紹介してくれるため、興味のある方は要チェックです。
GoodFindCareerは、ベンチャー・スタートアップ企業でのキャリア形成を熟知しています。成長中の企業へ挑戦して、スキルアップを目指す20代の方におすすめです。
運営会社 | スローガン株式会社 |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-302267 |
対応エリア | 非公開 |
公式サイト | https://career.goodfind.jp/ |
3.アマテラス

アマテラスの特徴
- ベンチャー企業、スタートアップ企業限定
- コアメンバーポジションの求人多数
- 多様な雇用形態
アマテラスは、求人をベンチャー企業やスタートアップ企業に限定した転職エージェントです。
アマテラスの独自基準を満たした優良企業の求人を多数取り扱っています。
20代の転職理由では、社員を育てる環境がないといった組織体制への不満も多いです。
ベンチャー・スタートアップ企業であれば、成長中の企業で役員や管理職の方と力を合わせて、あなたが一緒に会社を作り上げていきます。
そのため、成長意欲が高い方や経営に近いポジションで働きたい20代におすすめです。
アマテラスでは、ベンチャー企業やスタートアップ企業の中でもコアポジションの求人を多数扱っており、裁量を持って働きたい20代の方にもおすすめの転職エージェントです。
アマテラスでは独自の企業審査プロセスで、紹介企業を厳選しています。成長意欲が高くベンチャー企業に挑戦したいけれど、成長中の企業は不安という20代の方にも安心です。
運営会社 | 株式会社アマテラス |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-305094 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://amater.as/ |
さらに多くの転職エージェントを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
・【ベンチャー・スタートアップ企業に強い】おすすめ転職エージェント|徹底比較
・【ベンチャー企業に強い】転職サイトおすすめランキング|必見活用術
【高卒向け】おすすめ20代転職エージェント
20代の高卒の方に向けて、おすすめの転職エージェントを厳選してご紹介します。
高卒の方は「学歴不問」「業界・職種未経験者歓迎」といった求人が豊富な転職エージェントを選ぶことで、理想の職場と出会える確率が高まるでしょう。
1.マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴
- 就業経験がない方も利用可能
- 利用者の79%以上※が25歳以下
- 非公開求人の紹介も受けられる
マイナビジョブ20'sは、就業経験がない方も利用できる転職エージェントです。
利用者の79%以上※が25歳以下であり、20代前半の方にも登録を強くおすすめします。
また、これまで培ってきたマイナビグループの転職ノウハウをもとに、徹底サポートしてくれます。
そのため高卒の方も、転職をスムーズに行えるでしょう。
登録後はアドバイザーが非公開求人の紹介や、書類・面接対策などを行ってくれるところも特徴です。
大手が運営しているため、安心してサポートが受けられるところも魅力的ですね。
※公式サイトより
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
求人数 | 約5,800件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-308164 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
(出典:公式サイト)
2.ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴
- 転職支援実績が豊富で安心
- あなたの性格をもとに求人を紹介
- 書類通過率は96%以上※
ハタラクティブは、学歴や経歴に自信がない方におすすめな転職エージェントです。
これまでの転職支援実績も豊富で、高卒の方も安心してサポートを受けられますよ。
また、あなたの性格や強み、経歴をもとに求人を紹介してくれる点も魅力的。
ほかにも提出書類の添削や面接対策も行ってくれます。
さらにハタラクティブの書類通過率は96%以上※であり、非常に高いです。
「書類選考でいつも落とされてしまう」「魅力的な履歴書の書き方がわからない」と悩んでいる方は、一度相談してみることをおすすめします。
※2023年12月〜2024年1月時点の面接実施した求職者のうち、内定が出た求職者の割合
>>公式サイトを見る
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人数 | 約4,600件 ※2024年10月時点 |
未経験OK 求人数 |
約3,400件 ※2024年10月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-302698 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
関連記事:
・ハタラクティブの気になる評判・口コミ|おすすめの活用法もご紹介
20代前半の方におすすめする転職エージェント
20代前半で転職を考える方の中には、社会人としての経験の浅さやスキルの無さが不安材料になっている方が多いです。
しかし、労働人口の減少に伴い、20代は売り手市場で有利に進む可能性が高いです。
ポテンシャルを重視した企業も多いため、チャンスを逃さないようにすることが大切です。
また20代前半に強い転職エージェントでサポートを受けることで、スキルがなくても条件の良い職場に転職しやすくなるでしょう。
1.マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
- 大手や在宅勤務など好条件の求人多数
- あなたの魅力が伝わる履歴書添削あり
- Web面談にも対応
マイナビエージェントは、条件の良い求人を多数扱っている転職エージェントです。
例えば20代の方に人気のある以下のような求人を保有しています。
- リモートワーク可能
- 残業なし
- 大手企業
- 外資系企業
- 第二新卒歓迎
オンライン面接に対応した求人も多く、対面だと上手く話せないという方も一度求人をチェックしてみてくださいね。
また、アドバイザーがあなたの強みが伝わるよう、客観的な視点から履歴書添削を行ってくれます。
そのため20代前半でスキルや経歴がなくても、転職成功率を高められるでしょう。
さらにアドバイザーと面談を行い、今の職場にとどまった方が良いと判断した場合は正直に教えてくれます。
Web面談にも対応しているため、転職するか悩んでいる方はまず相談だけしてみてはいかがでしょうか。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・アシスタント・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・販売・専門職(建設・建築・不動産・金融・コンサルティング・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080554 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・茨城・ 栃木・群馬・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・新潟・富山・ 石川・福井・山梨・長野・ 岐阜・静岡・愛知・三重・ 滋賀・京都・大阪・兵庫・ 奈良・和歌山・鳥取・島根・ 岡山・広島・山口・徳島・ 香川・愛媛・高知・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | マイナビエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・看護師向け転職サイト: マイナビ看護師 ・介護士向け転職サイト: マイナビ介護職 ・保育士向け転職サイト: マイナビ保育士 |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・マイナビエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.ワークポート
ワークポートの特徴
- 面接のフィードバックがもらえる
- 企業に質問しづらいことも代行
- 気軽な気持ちで受けられるWeb面談に対応
ワークポートは、充実したサポート体制が整った転職エージェントです。
特に面接サポートには定評があり、企業ごとに対策をとってくれます。
次回に活かせる面接のフィードバックをもらえるため、人前で話すことが苦手な方も選考通過率を高められるでしょう。
ほかにも、以下のようなサポートが受けられます。
- 今後のキャリア相談
- 条件に合った求人紹介
- 履歴書や職務経歴書のアドバイス
- 推薦状の作成
- 条件交渉
また20代前半だと経験の無さを引け目に感じてしまい、残業時間や待遇に関することは、企業に質問したくてもできないときがありますよね。
しかし、コンシェルジュが質問しづらいことも代わりに聞いてくれるため、何かあれば相談できる点も魅力的です。
ワークポートの面談はオンラインで、平日の夜や土日祝日も受け付けています。
在職中で忙しい方も、ぜひ利用してみてくださいね。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 | 約117,000件 ※2025年4月時点 |
未経験・ 第二新卒 求人数 |
約20,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | ソフト開発・エンジニア系(SE/ものづくり系など)・クリエイティブ系・ヘルプデスク・営業・事務・販売・マーケティング・コンサルタント・ゲーム制作・金融・保険・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-040590 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄・ソウル(韓国) |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
参照記事 | ワークポートの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・ワークポートの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
3.キャリアスタート
キャリアスタートの特徴
- 若年層のサポートに特化
- 転職先の定着率も高い
- 未経験でも挑戦できる仕事も多数
キャリアスタートは、若年層のサポートに特化した転職エージェントです。
転職先の定着率も高く、若手が働きやすい求人が豊富なこともうかがえます。
「大手企業で安定して働きたい」「自分に合った職場が見つからない」という方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
経験がなくても挑戦できる仕事も多数扱っており、スキルや経歴に自信がない20代の方にもぴったりです。
また年収100万円以上アップした実績も豊富にあります。※
まわりと比べて年収が低いのではないかと悩んでいる方にも、登録をおすすめします。
>>公式サイトを見る
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-305582 |
対応エリア | 北海道・埼玉・千葉・東京・ 神奈川・愛知・大阪・福岡 |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
(出典:公式サイト)
20代後半の方におすすめする転職エージェント
20代後半は転職への価値観が変わってくる年齢です。
20代後半でキャリアアップを求めて転職をするのか、今の職場で着実にキャリアを積むのかでこの先大きく変わってくるでしょう。
そんなキャリアの分岐点ともいえる、20代後半の方におすすめの転職エージェントをご紹介いたします。
キャリアをより良いものにするためにも、転職エージェントの利用をおすすめします。
1.doda
dodaの特徴
- 転職成功者のうち20代後半が37.9%※1
- 条件の良い求人多数
- わずか3分で適性年収が把握できる
dodaは、20代後半のサポートを得意とする転職エージェントです。
dodaを利用した転職成功者の年代別割合は20代後半が37.9%であり、他年代と比べても一番多いことがわかります。※1
また条件の良い求人を豊富に扱っているところも特徴です。※2
完全週休2日制 | 約173,000件 |
---|---|
固定給35万円以上 | 約48,000件 |
上場企業 | 約55,000件 |
原則定時退社 | 約14,000件 |
フレックス勤務 | 約66,000件 |
20代後半であれば経験を活かして、今よりも働きやすい職場への転職も叶いやすいでしょう。
さらに年収査定ツールを利用できる点もポイント。
これまでの経歴を算出し、あなたの適性年収がたったの3分で把握できます。
今の職場で正しく評価されていないと不満を感じている方は、年収査定ツールだけまずは使ってみてはいかがでしょうか。
転職成功者は20代後半が多く、中でも企画・管理系や人気の高いIT業界の転職者も多数いるため、キャリアや経歴があり年収アップを目指す20代後半の方にも一押しです。
※1参照:転職成功者の平均年齢調査【最新版】/doda
※2:2025年4月時点(非公開求人を含む)
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 46万人以上にわたる転職ノウハウ
- 転職後のキャリア支援
- 年収アップ率が相場の2倍以上
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度が高く、ユーザーからの非常に人気がある転職エージェントです。
転職支援を長年行ってきたパソナキャリアでは、これまで46万人以上を支援してきたノウハウが蓄積しており、書類審査や面接の対策、条件交渉までトータルでサポートしてくれます。
そのため、学生時代の就職活動しか経験がなく不安という20代の方でも安心して利用可能です。
また、転職後のキャリア支援が充実している点も魅力です。
eランニングサービスによって、新入社員向けからMBAレベルまで幅広く学習ができます。
まだ20代前半でキャリアが浅く転職後の仕事についていけるか心配という場合にも、パソナキャリアでスキルアップができおすすめです。
転職をして年収が上がるのは約3割と言われる中で、パソナキャリアでは6割以上の方、転職相場の2倍以上の方が年収をアップさせています。※
高給の求人も多数保有しているため、20代の方でも特にキャリアアップを考えている方や、年収をさらにアップさせたい場合にもおすすめの転職エージェントです。
長年の実績と蓄積したノウハウから、手厚い転職サポートを受けられます。キャリア支援も充実しており、転職後スキルアップを目指す向上心の高い20代の方にぴったりです。
※参照:公式サイトより
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 約47,000件 ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約300件 ※2025年4月時点 |
未経験可 求人数 |
約5,600件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・管理・事務・販売・Webエンジニア・技術職(電気・電子など)・クリエイティブ・ゲーム・マーケティング・コンサルタント・研究・専門職(金融・不動産など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ‐010444 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
参照記事 | パソナキャリアの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・パソナキャリアの評判・気になる口コミは本当?利用者の本音を紹介
3.JACリクルートメント
JACリクルートメントの特徴
- ハイクラス向けの転職エージェント
- 外資系企業や海外進出企業の転職に強い
- 専門性の高いコンサルタントが在籍
JACリクルートメントは、20代後半の方に人気のハイキャリア向け転職エージェントです。
国内の企業だけでなく、外資系企業や海外企業などグローバル転職へのサポートにも優れています。
そのため、外資系企業や海外に進出している企業で働きたいと考えている20代の方は、特に利用すべき転職エージェントです。
また、JACリクルートメントから人事職へ転職した20代の方も多く、その平均年収は700万円前後※と高い水準にあります。
若手やミドル層の転職者が増えている現状から、従業員の定着率を高めるために人事部に力を置く企業は増加傾向です。
特に現在未経験人事職の方や英語スキルが高い20代は、転職先の業種や職種が未経験でもハイクラス転職を目指せる可能性があるため、一度相談してみましょう。
人事以外にも、各業種の専門性が高いコンサルタントが業界トレンドをいち早くキャッチするため、最新の転職市場に合わせた転職活動が可能です。
各業界のプロがあなたの市場価値を正しく理解し、スキルと経験を最大限発揮できる求人を紹介してくれます。
各業界の市場に詳しいコンサルタントが、今ならどの業界や職種への転職がおすすめか教えてくれます。好条件な職場を効率良く探したい20代の方には最適と言えるでしょう。
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
求人数 | 約21,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 人事・労務・総務・知財・内部規制・監査・経理・財務・事業企画・営業企画・営業・商品企画・販売促進・クリエイティブ・Web・アプリ・ゲーム・コンサルティング・金融・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-010227 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
参照記事 | JACリクルートメントの評判・口コミ |
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
>>20代向けのおすすめ転職エージェントに戻る
【地域別】20代におすすめの転職エージェント
転職エージェントの中には、一部の地域に対応していないサービスもあります。
また、ときには大手の転職エージェントよりも特定の地域に密着した転職エージェントを利用した方が良い場合もあります。
「せっかく登録したのに、希望する地域の求人が全然ない」という事態を回避するためにも、地域別の20代におすすめ転職エージェントをご紹介いたします。
ここからは、20代の転職が盛んな札幌・東京・大阪・名古屋・福岡に地域を絞ってお伝えいたします。
該当地域での転職をお考えの方はぜひ参考にしてください。
札幌で20代におすすめの転職エージェント
北海道や札幌に強い転職エージェントは以下の通りです。
転職エージェント | エージェントの特徴 |
---|---|
doda | 国内最大級の求人数 安心の転職サポート |
リクルートエージェント | トップクラスの転職支援実績 業界最大級の非公開求人 |
パソナキャリア | 6割以上が年収アップ※ 転職後のキャリア支援 |
リージョナルキャリア北海道 | 地域に密着したサービス Uターン・Iターン向け |
※公式サイトより
さらに多くの転職エージェントを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
・【札幌】おすすめ転職エージェント|目的別・年代から比較
東京で20代におすすめの転職エージェント
東京に強い転職エージェントは以下の通りです。
転職エージェント | エージェントの特徴 |
---|---|
doda | 国内最大級の求人数 安心の転職サポート |
リクルートエージェント | トップクラスの転職支援実績 業界最大級の非公開求人 |
パソナキャリア | 6割以上が年収アップ※ 転職後のキャリア支援 |
※公式サイトより
その他にもおすすめの転職エージェントを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・【東京】おすすめ転職エージェント|転職成功のポイントも解説
大阪で20代におすすめの転職エージェント
関西エリアや大阪に強い転職エージェントは以下の通りです。
転職エージェント | エージェントの特徴 |
---|---|
doda | 国内最大級の求人数 安心の転職サポート |
リクルートエージェント | トップクラスの転職支援実績 業界最大級の非公開求人 |
マイナビエージェント | 20代に信頼されている転職エージェント 安心のサポート |
株式会社タイズ | 関西メーカー専門転職エージェント 転職成功者の満足度92%※ |
※公式サイトより
他の転職エージェントも知りたい方は下記記事も参考にしてくださいね。
関連記事:
・大阪のおすすめ転職エージェント徹底比較|失敗しない選び方も紹介
名古屋で20代におすすめの転職エージェント
名古屋・東海エリアに強い転職エージェントは以下の通りです。
転職エージェント | エージェントの特徴 |
---|---|
doda | 国内最大級の求人数 安心の転職サポート |
リクルートエージェント | トップクラスの転職支援実績 業界最大級の非公開求人 |
マイナビエージェント | 20代に信頼されている転職エージェント 安心のサポート |
パーソネル | 名古屋・東海エリアに特化 Uターン転職に対応 |
その他にもおすすめの転職エージェントを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・【名古屋】おすすめ転職エージェントランキング|口コミ・評判を調査
福岡で20代におすすめの転職エージェント
福岡に強い転職エージェントは以下の通りです。
転職エージェント | エージェントの特徴 |
---|---|
doda | 国内最大級の求人数 安心の転職サポート |
リクルートエージェント | トップクラスの転職支援実績 業界最大級の非公開求人 |
パソナキャリア | 6割以上が年収アップ 転職後のキャリア支援 |
ACR | 福岡で50年以上の実績 8割以上が非公開求人※ |
※公式サイトより
他の転職エージェントも知りたい方は下記記事も参考にしてくださいね。
関連記事:
・【福岡】おすすめ転職エージェントランキング!特徴・年代から比較
>>20代向けのおすすめ転職エージェントに戻る
【職種別】20代におすすめの転職エージェント
ここからは、職種別で20代におすすめの転職エージェントをご紹介します。
たくさんの職種を取り扱っている転職エージェントでは、目指す職種の求人数が少ない可能性もあるため、希望の職種が決まっている20代の方は参考にしてみてください。
20代の事務職におすすめの転職エージェント
事務職を目指す20代におすすめの転職エージェントをご紹介します。
1.doda
dodaの特徴
- 企業から直接スカウトで面接確約も
- 転職者満足度が高い
- 3分でできる年収査定あり
dodaは、転職者満足度が高い大手転職エージェントです。
求人数も多く、「残業20時間未満」「年収500万円以上」「土日祝休み」「大手企業」など多くの優良求人が掲載されています。
転職活動を楽にする機能が豊富に用意されていることが特徴で、特にスカウト機能は便利です。
一般に求人を公開していない企業からのスカウトや面接確約のスカウトなどを受け取れる可能性があります。
年収査定の機能もあり、約3分の入力で直近の自分の年収予測が見られるだけでなく、今後30年の年収推移や求人提案を受けられます。
まだ転職準備を進めていない方は、ガイドやテンプレートにそって入力するだけで職務経歴書が作成できるレジュメビルダーもおすすめです。
その他、東京・名古屋・大阪を中心に転職フェアを開催しており、人事担当者も出席するためその場で仕事内容や企業の雰囲気を感じ取れるでしょう。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
第二新卒 求人数 |
約160,000件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
未経験歓迎 求人数 |
約55,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304785 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
・ハイクラス向け転職サイト: doda X ・エンジニア向け転職サイト: パーソルクロステクノロジー ・総合型派遣会社: テンプスタッフ |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・doda(デューダ)の評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
2.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 非公開求人が10万件以上
- コンサルタントがフルサポート
- オンライン面談にも対応
リクルートエージェントは、リクルートが運営している業界最大級の求人数を誇る転職エージェントです。
10万件以上の非公開求人を取り扱っており、リクルートエージェントでしか見つけられない求人が豊富にあります。
また、
- 第二新卒
- Uターン・Iターン
- 外資系・グローバル
など特定の条件に特化したページもあり、各業界専任のコンサルタントが転職をサポートしてくれます。
各業界で知識や実績をもっているため表面的な部分だけでなく今後のキャリアまで相談可能です。
登録はオンラインから約1分で完了。
面談に進む場合もオンライン面談が可能で忙しい方でも安心です。
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
第二新卒 求人数 |
68,175件 ※2025年4月2日時点 |
未経験可 求人数 |
48,413件 ※2025年4月2日時点 |
対応職種 | 営業・販売・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・コンサルタント・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・専門職(不動産・金融・建築・設備・医療)・その他 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-317880 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト |
・総合型求人サイト: リクナビNEXT ・ハイクラス向け転職サイト: リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
関連記事:
・リクルートエージェントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
他の転職サイトも知りたい方は下記記事も参考にしてくださいね。
関連記事:
・【事務職転職サイト】おすすめランキング|口コミ評判を徹底比較
20代の看護師におすすめの転職エージェント
20代の看護師におすすめの転職エージェントをご紹介します。
1.看護roo!転職
看護roo!転職の特徴
- 210,000件※のお仕事から紹介
- オンライン30秒で登録完了
- 10年以上の支援実績
看護roo!転職は、転職支援実績が豊富な転職エージェントです。
取り扱っている施設も数多く、月給42万円以上や年休130日以上など好条件求人も豊富にあります。
現在看護職に勤めている方で、より給料が高い職場や休みがとれる転職先を探している20代の方におすすめです。
キャリアアドバイザーが、あなたの現職での不満や不安をしっかりヒアリングして最適な職場を提案してくれます。
また、求人の詳しい情報を知りたい場合はメールだけでなく、LINEで連絡も可能です。
20代という若手キャリアの場合、転職するべきかこのままキャリアを積むべきか悩む方も多いでしょう。
看護roo!転職では転職を決めかねている方も気軽に相談できます。
そのため、まだ転職を決断できていない20代の方にもおすすめな転職エージェントです。
看護職は特に、給料面や年休数を重視する方も多いです。現職での環境に不満がある20代の方は、まず看護roo!転職に登録して気軽にLINE相談をしてみましょう。
※2025年3月5日時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社クイック |
求人数 | 210,000件 ※2025年4月16日時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
27-ユ-020100 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師 |
対応施設 | 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
対応雇用形態 | 正社員、パート、契約社員、常勤(夜勤あり・なし)、非常勤 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・茨城 栃木・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・新潟・富山 石川・福井・山梨・長野 岐阜・静岡・愛知・三重 滋賀・京都・大阪・兵庫 奈良・和歌山・鳥取・島根 岡山・広島・山口・徳島 香川・愛媛・高知・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
運営会社 | 株式会社クイック |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
\オンライン30秒で登録完了/
看護roo!転職利用者の良い口コミや評判

面接対策や書類添削など、どれをとっても素晴らしいサポートでした。
(出典:独自アンケート)

職場環境とか評判とか色々教えてくれたし、無料で相談できるからすごい助かる
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
看護roo!転職利用者の気になる口コミや評判

※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・看護roo!転職の評判・口コミ|利用者の本音や注意点を徹底調査
2.レバウェル看護
レバウェル看護の特徴
- LINEやメールで転職の相談ができる
- 職場訪問で分かるリアルな情報
- 求人数15万件以上※
レバウェル看護は、15万件以上の看護師求人を取り扱う転職エージェント※です。
実際に求人募集をしている職場に直接訪問し、医療方針や内部情報、退職理由まで情報収集しています。
その訪問回数はなんと年間4,000回※以上です。
せっかく時間をかけて転職活動をしても、また現職と同じ理由で悩んでしまうことは避けたいですよね。
退職理由までしっかり調査するレバヴェル看護であれば、転職しても結局同じことで悩みそうと不安に感じている20代の方にも安心です。
また、レバウェル看護は電話だけではなくメールやLINEで相談できます。
仕事で忙しく日中動けない方でも、空いた時間に転職活動できるためおすすめです。
現在看護職で働いており、「ほかで転職しても結局同じかも」と悩んでいる20代の方もいるでしょう。職場への訪問を徹底しているレバヴェル看護であれば、あなたの希望に沿った転職先を紹介してくれるため、おすすめです。
※参照:公式サイトより
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
求人数 | 約140,800件 ※2025年4月時点 |
未経験可 求人数 |
約33,300件 ※2025年4月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-309623 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、日勤常務、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤 |
対応診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・茨城・ 栃木・群馬・埼玉・千葉・ 東京・神奈川・新潟・富山・ 石川・福井・山梨・長野・ 岐阜・静岡・愛知・三重・ 滋賀・京都・大阪・兵庫・ 奈良・和歌山・鳥取・島根・ 岡山・広島・山口・徳島・ 香川・愛媛・高知・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
\1分で登録完了/
レバウェル看護利用者の良い口コミや評判

自分の希望条件に合わせて、沢山の選択肢の中から応募する案件を選ぶことができた。
職場の詳しい情報を担当から聞けるところも魅力だと思う。
(出典:独自アンケート)

転職経験が少なく、流れや選考対策などもよくわかっていませんでしたが、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)のおかげで大成功しました。
担当は親切だし、サポートも充実しててとてもよかった。
(出典:独自アンケート)
▶横にスクロールできます
レバウェル看護利用者の気になる口コミや評判

連絡いらねーって言ってんのに連絡来る。
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
関連記事:
・レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の評判・口コミ|求人の特徴も解説
その他にもおすすめの転職サイトを知りたい方は、下記を参考にしてくださいね。
関連記事:
・看護師向けおすすめ転職エージェント|メリット・デメリットも解説
・【看護師転職サイト】おすすめランキング|評判をもとに徹底比較
20代の薬剤師におすすめの転職エージェント
ここからは、20代の薬剤師におすすめの転職エージェントをご紹介します。
1. 薬キャリAGENT
薬キャリAGENTの特徴
- 年間2万人以上の薬剤師が利用
- コンサルタント満足度95%※
- 最短即日で最大10件の求人紹介
薬キャリAGENTは、国内最大級の薬剤師専門転職エージェントです。
年間2万人以上の薬剤師の方が利用しており、コンサルタント満足度95%※と人気があります。
特に専門性の高さと迅速な対応が高評価で、薬剤師の転職先をスピーディに見つけたい20代の方におすすめです。
全国に多数の求人が展開されており、最短即日で最大10件の求人を紹介してくれます。
一部希望条件に合わない点がある場合はコンサルタントが現場へ直接交渉することもあり、後悔しない転職活動が可能です。
今すぐ転職先を見つけたい、条件の交渉までサポートしてほしい20代の方はぜひ薬キャリAGENTを利用してみてください。
薬キャリAGENTは、対応の早さと高い満足度が特徴としてあります。とにかく早く転職したい方や、一部希望条件をすり合わせしてもらいたい20代の方に一押しの転職エージェントです。
※参照:公式サイトより
>>公式サイトを見る
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
求人数 | 約60,000件 ※2024年2月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-304437 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
公式サイト | https://pcareer.m3.com/ |
関連記事:
・薬キャリAGENTの評判と口コミは?|他の薬剤師転職サイトとの比較も紹介
2. マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の特徴
- 大手マイナビが運営
- 安心感のある転職サービス
- 業界トップクラスの求人数
マイナビ薬剤師は、マイナビが運営している薬剤師に特化した転職エージェントです。
業界トップクラスの求人数を誇っており、独自の繋がりで独占求人や非公開求人を多く保有しています。
また、コンサルタントによる手厚いフォローも特徴です。
求人情報の読み方や給料金額の交渉、入社日の調整までまるごとサポートしてくれます。
転職先が決まってから現職を辞めたいけれど、入社日の調整や手続きが大変そうという20代の方も安心です。
さらに公式サイトでは、20代の薬剤師転職成功事例を多く掲載しています。
給料は変わらないけれど環境が良くなった、年収が今までより大幅にアップしたなど、具体的な情報を閲覧可能です。
同年代の求職者が、どのような視点で転職活動したかを確認することで、あなたの転職活動を後押ししてくれるでしょう。
現職を続けながら転職活動をすることに、抵抗を感じる20代の方も多いです。マイナビ薬剤師のコンサルタントからフォローを受けることで、転職活動への負担もぐっと軽減できるでしょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約50,000件 ※2025年4月時点 |
未経験者も応募可求人数 | 約25,000件 ※2025年4月時点 |
料金 | 無料 |
事業許可 番号 |
13-ユ-080554 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | https://pharma.mynavi.jp/ |
関連記事:
・マイナビ薬剤師の評判・口コミ|利用の流れや活用術もあわせて解説
その他にもおすすめの転職サイトを知りたい方は、下記をご覧ください。
関連記事:
・【薬剤師転職エージェント】おすすめランキング|条件別に専門家が比較
・薬剤師おすすめ転職サイトをランキングで徹底比較|転職成功・失敗談も紹介
>>20代向けのおすすめ転職エージェントに戻る
20代が転職エージェントを利用するメリット
結論から申し上げますと、転職エージェントは転職を考える方なら絶対に利用するべきサービスです。
というのも、転職エージェントを利用することは転職活動において大きなメリットがあるからです。
転職エージェントを利用するメリットは以下の通りです。
業界に精通したコンサルタントの転職支援を受けられる
転職エージェントに登録をすると、担当のコンサルタントによる転職支援を受けることができます。
転職支援の内容は様々で、キャリアカウンセリングや書類選考・面接の対策、給与の交渉まで幅広い転職支援を受けることが可能です。
転職エージェントを活用することで、転職活動にかかる負担を2倍も3倍も減らすことができます。
自分に合った求人を紹介してくれる
担当のコンサルタントがあなたの経歴やスキル、希望の条件などをヒアリングして、あなたにマッチした求人を紹介してくれます。
自分の力だけで求人を探すのは非常に時間と労力のかかる行為ですし、転職活動の経験が浅い方が自分にマッチした求人を見つけるのは大変困難なことだと思います。
転職エージェントに登録するだけで、定期的に求人を紹介してくれるので効率的な転職活動を行うことができます。
非公開求人に応募できる
転職エージェントを利用することで、非公開求人に応募が可能になります。
非公開求人とは、一般の転職サイトやホームページなどのインターネット上に公開をしていない独自求人の事を指します。
他には出回っていない求人であるため、他の転職者より有利に転職活動を進めていく事ができます。
好条件の求人なので応募者が殺到しないため、企業の重要なポジションなので事業戦略上、公に募集出来ないなどの理由で非公開にしています。
ですので、非公開求人は質の高い求人であることが多いです。
質の高い求人に応募したい方は転職エージェントを利用することをおすすめします。
20代が転職エージェントを利用するデメリット
転職エージェントはメリットが多く便利なサービスですが、デメリットもあります。
転職エージェントを利用して後悔しないためには、デメリットをしっかりと理解しておくことが大切です。
この記事を参考に、転職エージェントのデメリットを把握して、上手に転職エージェントを活用しましょう。
マイペースな転職活動は難しい
転職エージェント利用のデメリットは、マイペースな転職活動が難しいことです。
エージェントは、求職者が早く内定を獲得できるようサポートしてくれます。
そのため、転職サイトのように自分のペースで求人の検索や応募をすることは難しいでしょう。
また、メールや電話など連絡が頻繁にくることも考えられます。
対応できず負担に感じる場合は、担当者に理由と希望を伝えてみてください。
例えば「仕事が忙しくて求人の確認ができないため、詳細に条件を絞って紹介してほしい」や「厳選して応募したいため、少し連絡頻度を減らしてほしい」などです。
理由と希望を明確に伝えるとエージェントに伝わりやすく、希望通りの対応をしてくれる可能性が高まります。
転職エージェントでマイペースに転職活動を進めることは難しいですが、このように対策することで少しは負担を減らせるでしょう。
担当者の質にばらつきがある
転職エージェントの担当者は知識や経験に差があるため、質にばらつきがあります。
質が高く、親身になってサポートしてくれる担当者であれば、信頼してサポートを任せられるでしょう。
しかし、担当してくれるエージェントによっては、質や相性が悪いと感じることがあるかもしれません。
例えば、希望に沿った求人を紹介してくれない・親身になって相談に乗ってくれない・対応が遅いなどです。
担当者に不満を感じた場合は、担当者の変更を申し出てみてください。
直接伝えにくい場合は、他の方に伝えるか会社に電話して伝えてみてくださいね。
毎回100%希望通りの求人を紹介されるとは限らない
転職エージェントの担当者は、あなたの経歴やスキル、希望条件などをヒアリングして求人を紹介してくれます。
しかし、毎回希望通りの求人を紹介してもらえるとは限りません。
中には、あなたの希望条件に合わない求人を紹介されることもあります。
その場合、紹介された求人のどこが希望と合わないのかを担当者に伝えてみてください。
そうすることで、担当者も希望条件に合う求人を紹介しやすくなります。
また、希望条件が多い場合、すべての条件に合う求人を見つけることは難しいでしょう。
希望条件に優先順位をつけて、優先度の低い条件については妥協することも大切です。
【20代で転職を成功させるコツ】失敗で終わらせないためにできること
20代の転職で失敗しないためには、将来性を考えることと情報収集が大切です。
ここでご紹介する、20代の転職を失敗で終わらせないためのポイントを参考に、満足度の高い転職を実現させてくださいね。
目先の年収に捉われないようにする
転職の際、年収アップを希望条件にする方は少なくありません。
しかし、年収が良いからといって他の条件を確認せずに転職を決めてしまうと、失敗してしまうリスクがあります。
例えば、希望の仕事ができないケースです。
年収がアップしても、勤務先でやりたい仕事ができなければ転職を繰り返すことになります。
他にも、残業が多く休日が少ないなど、労働条件が良くないことに気付かず転職してしまう可能性が高いです。
事前に給与以外の条件を確認しておくと、これらのリスクを避けられます。
仕事内容や労働条件を確認し、納得のいく条件で転職しましょう。
一方で、転職時の給与が希望より低くても、労働環境が良くやりたい仕事ができれば満足度の高い転職が可能です。
また、評価してもらえる環境が整っていれば、昇給も考えられます。
転職の際は目先の年収に捉われず、将来性を考えて選んでみてくださいね。
ライフプランを事前に立てた上で転職に臨む
ライフプランとは、人生設計やお金の計画など、具体的な暮らし方を考えることです。
ライフプランを立てることで、あなたの人生で大切にしていることがわかります。
また、どのタイミングでどれくらいの収入が必要か、具体的にイメージできます。
特に女性が転職する際は、男性以上にライフプランを深く考えることが大切です。
女性の場合、結婚や出産、育児などのライフイベントが、仕事に大きな影響を与えます。
これらのタイミングを考えずに転職してしまうと、仕事かプライベートどちらかを諦めなければならない可能性が出てくるでしょう。
転職を成功させて理想通りの人生を送るために、ライフプランをしっかりと立ててから転職に臨んでくださいね。
自分自身の市場価値をできるだけ正確に把握しておく
あなたの市場価値を把握するためには、キャリアを振り返り整理する必要があります。
しかし、自分自身で転職市場における価値を客観的に判断することは困難です。
そのため、正確な市場価値を知りたい方は、転職エージェントのキャリアカウンセリングを利用してみてください。
あなたの経験やスキルをもとに、転職のプロが客観的に市場価値を分析してくれます。
自分自身の市場価値を知っておくと、あなたに足りない要素が明確になり、資格取得やスキルを磨くことなど具体的な対策ができます。
あなたの経験やスキルに合う企業や年収で働くために、自分自身の市場価値を正確に把握し、転職を有利に進めていきましょう。
年齢関係なく稼げる資格を取得する
20代で資格を取得する際、30代を見据えて年齢に関係なく稼げる資格を取得することが大切です。
fa-caret-right社会保険労務士
fa-caret-right行政書士
fa-caret-right宅地建物取引士
fa-caret-right公認会計士
fa-caret-right中小企業診断士
ただし、日々忙しい中で資格を取得することは至難の業。
そこで独学で取得しやすいコスパの良い資格も、こちらにまとめました。
- マイクロソフトオフィススペシャリスト
- ITパスポート
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 日商簿記
- TOEIC
これらはほかの資格と比べると難易度はそこまで高くありません。
手始めに資格を取得してみたいと考えている方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。
採用担当者に印象を与える逆質問を考えておく
面接では必ずと言っていいほど、採用担当者から逆質問をされます。
そこで「何もありません」と答えると、「やる気がない」「入社意欲が低い」と見なされてしまうケースもあります。
以下のようにあなたの強みを交えて業務内容について聞いてみたり、入社前に学んでおいた方が良い分野について質問したりすると良い印象を与えられますよ。
またミスマッチを防ぐために、社内の雰囲気や仕事の取り組み方など聞いておくと良いでしょう。
御社で勤務するにあたり、事前に学んでおくべきことを教えていただけますか?
御社ではほかのチームと協力して、プロジェクトを進めることはありますか?
逆質問をされたら入社意欲を示すチャンスだと捉えて、面接に臨んでみてくださいね。
20代の転職エージェントの選び方・注目ポイント
20代ではまだ転職経験が少ない方が多く、数ある転職エージェントからどれを選ぶべきか悩んでしまう場合もあります。
20代の転職で失敗しないためには、実績のある転職エージェントを選ぶのが1番です。
これからお伝えするポイントを押さえて、転職エージェント選びを行いましょう。
求人数に注目する
できるだけ保有する求人数が多い転職エージェントを選ぶようにしましょう。
求人数の多い転職エージェントであれば、あなたと同じ20代の転職希望者についての成功事例も多く持つ可能性が高いです。
また、20代の方はキャリアや経歴が比較的浅く、希望する職種や条件の求人がなかなか見つからないこともあります。
扱う求人数が多ければ、あなたのこだわりある条件の中からも最適な求人を見つけやすいためおすすめです。
\ オンライン面談実施中 /
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
doda | 約277,000件※非公開求人含む(2025年3月時点) | 待っているだけで企業からスカウト! マイペースな転職も 待遇面の条件も交渉 |
リクルートエージェント | 827,404件(2024年3月3日時点) | 他では見られない非公開求人多数 転職支援実績が豊富 交渉力が高い |
マイナビAGENT | 非公開 | 各業界に精通したアドバイザー在籍 応募書類や面接の丁寧なサポートあり |
転職エージェントの種類に注目する
転職エージェントには、あらゆる分野の求人を扱う総合型の転職エージェント特定の分野を専門的に扱う特化型の転職エージェントの2種類があります。
特化型と総合型では得意とする転職支援や扱う求人の質が変わってきます。
既に特定の分野への転職を考えている20代の方は特化型の転職エージェントを利用しましょう。
反対に、転職先の業界が定まっていない方は総合型の転職エージェントの利用がおすすめです。
20代でまだ適職がわからないという方にも、幅広い業種や職種から求人を紹介してくれます。
どちらか片方だけを使うと情報の偏りが生まれてしまうため、2~3社の転職エージェントに登録して上手く使い分けることが理想的な利用方法です。
専門職での転職を希望している方は以下の記事でご紹介していますのでぜひご覧ください。
>>看護師転職サイトおすすめランキング
>>保育士におすすめの転職サイトランキング
>>介護士転職サイトおすすめランキング
>>薬剤師おすすめ転職サイトランキング徹底比較
>>IT/Webエンジニアにおすすめの転職サイトランキング
転職支援の内容に注目する
転職支援の充実度や支援内容も転職エージェントを選ぶうえで押さえたいポイントです。
転職初心者に対する支援なのかハイクラス転職に対する支援なのか、あなたが必要とするサポートを行ってくれる転職エージェントを利用しましょう。
この記事上でも女性の転職に強い転職エージェントやIT業界への転職に強い転職エージェントなどをご紹介していますので、参考にしてください。
また、20代の利用が多かったり成功事例をたくさん掲載したりする転職エージェントも、20代の転職支援への理解が深いためおすすめです。
プライバシーマークの有無に注目する
転職エージェントは、職務経歴や資格、年齢などの個人情報を扱います。
そこで重要となるのが、プライバシーマークを取得しているかどうかということです。
20代では周りに転職者が少ない場合もあり、どのような転職エージェントが安心か不安に感じる方もいます。
そのような方は、1つの目安としてプライバシーマークの有無にも注目してみてください。
プライバシーマークとは、企業や団体などの事業者が個人情報を適切に扱っているかどうかを審査し、認定された事業者にのみ与えられるマークです。プライバシーマークを取得するためには厳正な審査を通過する必要があるため、プライバシーマークを保有している転職エージェントは個人情報の扱いにおいて信頼のできるエージェントであると言えます。
怪しい転職エージェントに登録したことで個人情報を不正利用され、知らない企業から電話やメールが届くようになったという声は少なくないです。
より安心して転職エージェントを利用したい20代の方は、プライバシーマークの有無にも注意して転職エージェントを選びましょう。
20代向け転職エージェントとは|20代向け転職サイトとの違い
転職エージェントと転職サイトでは、どのような違いがあるでしょうか。
それぞれの特徴と、20代のおすすめポイントをまとめました。
転職サイト | |
---|---|
特徴 | 24時間空いた時間に求人検索可能 スカウト機能で市場価値を確認できる ペースに合わせて仕事が探せる |
おすすめな 20代の方 |
仕事で日中なかなか時間が空かない方 本格的な転職活動の前に求人を見たい方 |
転職エージェント | |
---|---|
特徴 | 転職のプロによるキャリア相談がある スキルを最大限活かす仕事を提案してもらえる 転職前から入社後までの手厚いサポート 業界の市場やトレンドの最新情報がわかる |
おすすめな 20代の方 |
長期的なキャリアプランを立てたい方 能力や性格から適職を見つけたい方 就職活動から入社後までサポートが欲しい方 転職によりキャリアアップを目指す方 |
それぞれメリットはありますが、20代の方には転職エージェントがおすすめです。
それは、20代に多い転職理由にあります。
今後のキャリアやライフスタイルの変化といった30代の転職理由と比べ、20代では現在の職場への不満が比較的多いです。
なぜその理由を抱いか、問題点はどこかなど具体的な原因と対策を練らない限り、また同じ転職を繰り返してしまいます。
転職エージェントであれば、あなたの不満や経歴を元に最適な転職先を紹介可能です。
また、今後どのように働いていきたいか長期的なプランまで相談できます。
利用の際は、幅広い職種を扱う総合型や職種に特化した専門型、20代に強い年代型とタイプを分けて併用することで、効果的に活用ができおすすめです。
【20代の転職成功に近づく】転職エージェント活用のポイント
ここでは、転職エージェントの活用法をご紹介します。
それぞれのポイントを参考に、転職エージェントをうまく活用して、転職を成功に近づけましょう。
担当者への連絡はできるだけこまめに・早く行う
転職エージェントの担当者は、求人紹介やスカウト、応募状況の確認をするため、電話やメールで頻繁に連絡をしてきます。
対応が面倒だと感じて無視してしまうと、悪い印象を与えてしまうかもしれません。
転職意思の強さをアピールするためには、担当者への連絡はできるだけこまめに、早く行うことが大切です。
担当者と信頼関係を築いて、スムーズに転職活動を進めていきましょう。
エージェントを信用しすぎない
担当者がさまざまなサポートをしてくれるため、エージェントから与えられた情報をすべて信用してしまうこともあります。
しかし、与えられた情報がすべて正しいとは限りません。
担当者を信頼することは大切ですが、すべての情報を鵜呑みにせず、自力で情報収集することを心がけましょう。
転職希望時期はできるだけ早めで答える
転職エージェントの担当者は、転職意思の強い方を優先してサポートする傾向があります。
積極的に転職エージェントのサポートを受けることは、転職成功への近道です。
そのため、転職希望時期について質問された場合は、できるだけ早めに希望と回答し、転職する意思が高いことをアピールしましょう。
スキル・経歴を偽らない
転職エージェントにあなたのスキルや経歴を伝える際は、正直に伝えることが大切です。
担当者は、あなたのスキルや経歴を参考に、希望条件に合う求人を紹介してくれます。
偽りの情報を伝えてしまうと、あなたに合う求人を紹介してもらえず、入社後のミスマッチにつながる可能性が高いです。
また、嘘の情報を伝えていたことが発覚した場合、担当者の信頼を失ってしまいます。
スキルや経歴に自信がないからといって、偽りの情報を伝えることは避けましょう。
求人への二重応募は厳禁
効率良く活用するために、転職エージェントに複数登録している方もいます。
複数登録することは問題ありませんが、同じ求人に複数の転職エージェントから応募することは厳禁です。
複数の転職エージェントから応募することで、内定を得るチャンスが増えると考える方もいるかもしれません。
しかし、二重応募すると、自己管理ができないと判断されてしまい、応募先企業に悪い印象を与えてしまいます。
また、転職エージェントとの信頼関係を壊してしまう原因にもなります。
応募管理を徹底して、二重応募にならないよう注意してくださいね。
20代が転職エージェントを利用する際の注意点
転職エージェントを利用することで、転職活動を有利に進めることができます。
しかし、転職エージェントを利用する際には注意をしなければいけない部分もあります。
今からお伝えする点に注意していただくことで、転職エージェントを使って失敗するというリスクを減らすことが可能です。
転職への意欲にギャップが生じないようにする
転職エージェントは、前述したように求職者を求人企業に紹介することで報酬を得ています。
そのため、基本的に転職エージェントは求職者を転職させたいわけです。
一方、多くの方は「とりあえず話を聞きたいから」というような意欲で転職エージェントに登録します。
ここで、エージェント側と求職者側にギャップが生まれてしまうと、双方がかみ合わないままエージェントから求人を紹介されることになってしまいます。
転職意欲にギャップを生じさせないためにも、早い段階で現在の転職への意欲を伝えるようにしましょう。
複数のエージェントで同じ企業に応募しない
複数の転職エージェントから同一企業の求人を紹介されることがあります。このような場合に重複して応募しないように気を付けましょう。
重複応募することで第一印象が悪くなってしまいますし、細かいところに気が使えない人材だと不信感を抱かれてしまう恐れもあります。
複数の転職エージェントに登録する場合にはぜひ気を付けていただきたいポイントの1つです。
転職エージェントにとってのお客様は利用者と求人企業
転職エージェントは転職したい方をサポートするサービスです。
しかし、転職エージェントに報酬を払うのは転職者ではなく、採用をする求人企業であるということは忘れてはいけません。
転職エージェントは利用者への転職支援と同様に求人企業の採用支援も行っているわけです。
ですので、転職エージェントから紹介される求人情報を鵜呑みにすることは避けた方がいいでしょう。
あくまで、転職エージェントは情報源の1つとして利用することをおすすめします。
20代の転職は厳しい?若年層の転職で知っておくべきこと
20代で転職を考え始めた方が把握しておくべき前提条件は以下の通りです。
それぞれの項目について詳しくお伝えいたします。
転職した人のおよそ6割は年収が上がっていない
年収アップを目標に転職活動を行っている方は非常に多いです。
しかし、厚生労働省の調査によれば実際に転職をした人の6割は年収が上がっていないという事実があることは把握しておきましょう。
転職エージェントでは給与の交渉や、年収の高い求人の紹介など、給与面のサポートも手厚く行ってくれます。
年収アップを重要視している方はぜひ転職エージェントを活用しましょう。
20代の転職では「実績」よりも「ポテンシャル」が見られている
一般的に20代の方が転職活動に成功しやすいと言われています。
30代以降のベテランの方が転職を行う場合、スキルや経歴などいわゆる即戦力が重宝されます。
しかし、まだ社会人歴の浅い20代は「実績」以上に「のびしろ」や「やる気」が評価されることが多いです。
もしも20代後半で転職を考え始めた方は30歳を迎える前に転職してしまう方が転職のハードルが下がります。
20代のうちからキャリアアップを目指すのであれば、20代に特化した転職エージェントを利用することが重要です。
20代の転職は何回までして良いのか
20代は転職回数が3回を超えると、「頻繁に転職している」という印象を与えてしまう恐れがあります。
なぜならこちらの表のように20代の平均転職回数は男女ともに1~2回の割合が多いと報告されており、3回以上の割合が少ないからです。※
男性 | 女性 | |
---|---|---|
転職1回 | 48.9% | 57.3% |
転職2回 | 31.3% | 22.5% |
転職3回以上 | 19.8% | 20.2% |
また回数が多くなるほど、転職難易度が高くなる理由は様々です。
そのうちの1つとして、採用担当者は転職回数が多い人材に不信感を覚えるという理由が挙げられます。
採用担当者から見たときに転職回数が多い人材は「自分たちの会社に入社してもまたすぐ辞めてしまうのではないか」と判断されてしまうからです。
転職活動に移る前に転職のチャンスは無限にあるわけではないということを把握しておきましょう。
1回1回の転職を無駄にしないためにも転職エージェントを活用しましょう。
※参照:転職動向調査2024年版(2023年実績)/株式会社マイナビ
【20代で転職したいけどスキルがない方向け】おすすめ業界・職種
20代半ばごろまでであれば、未経験でも異業種への転職が可能です。
20代という若さであれば、新しい仕事を覚えるのが早い、前職の文化が染みついていない、などの理由から企業にとっても価値が高いため積極的に採用している企業も多いです。
ここでは20代の方に人気のある転職先やそれぞれの業界に強い転職エージェントなどをご紹介します。
営業職
20代の転職先として絶大な人気を誇るのが営業職です。
営業職では特定の資格だったりスキルを必要としないため、最も転職しやすい職種であるともいわれています。
対人スキルだったりプレゼン力に自身がある方、逆にそういったスキルを身に着けたい方などは営業職に挑戦してみましょう。
関連記事:営業職のおすすめ転職サイトランキング|選び方や口コミもご紹介
事務職・オフィスワーク系
事務職やオフィスワーク系も、20代でスキルや資格がないと悩んでいる方におすすめな職種です。
業界未経験でも比較的取り組みやすく、業務で必要なスキルはOJT研修で学べることも多いです。
中には先輩がマンツーマンで教えてくれる職場もあります。
応募前に、質問しやすい環境が整っている求人かチェックしておくと良いでしょう。
また事務職は座り仕事で体力的な負担も少なく、30代以降も続けやすいという魅力もあります。
関連記事:
・【事務職転職サイト】おすすめランキング|口コミ評判を徹底比較
IT業界
IT業界も20代に人気の転職先の1つです。
ITというとエンジニア・専門職というイメージがあるかもしれませんが、IT業界にはエンジニア以外にも様々な職種があります。
営業職を始め、人事や経理、経営企画など様々な職種が必要とされていますので、専門的なスキルや知識がなくても挑戦できる業界です。
また、IT業界は会社の成長スピードも速いので自身のキャリアアップに繋がる機会も多いです。
関連記事:
IT/エンジニアにおすすめ転職サイトをランキング形式で徹底調査
IT業界に強い転職サイトおすすめランキング|プロが徹底比較
スタートアップ・ベンチャー企業
ベンチャー企業・スタートアップ企業は20代という若手だからこそ挑戦できる業界でもあります。
ベンチャー企業・スタートアップ企業の場合は若手の内から裁量をもって働くことができるため、自身のキャリアにおいて貴重な経験を積むことができます。
また、ベンチャー企業・スタートアップ企業に在籍する社員の平均年齢は比較的低いため、20代の方がなじみやすいフレッシュな環境であることが多いです。
「若いうちから裁量をもって働きたい」「スピード感のある環境で日々成長したい」とお考えの方はぜひベンチャーやスタートアップに挑戦してください。
「20代で転職エージェントは使うな」「やめとけ」といわれる理由と裏事情
ここでは、「転職エージェントは使うな」といわれる理由と裏事情をご紹介します。
それぞれの理由や裏事情を理解して、転職エージェントをうまく利用しましょう。
ノルマのために担当が求人をごり押してくる可能性がある
利用する転職エージェントによっては、担当者が求人をごり押ししてくる可能性があります。
これは、ノルマが厳しい転職エージェントによくある特徴です。
ノルマを達成するため、希望条件に合わない案件の提案や転職を急かしてくることがあります。
このような場合の対処法は、転職の軸がぶれないようにすることです。
担当者の意見に流されて隙を見せてしまうと、希望条件とまったく異なる企業をすすめられてしまいます。
また、内定承諾の際にも強引に入社を勧められることがありますが、本当に入社したいと思える企業でなければ断っても構いません。
転職活動を有利に進められないと感じた場合は、他の転職エージェントを利用しても良いかもしれませんね。
エージェントを使わない方が内定率が上がるという勘違い
転職エージェントについて調べてみると、エージェントを使わない方が内定率が上がるという口コミが見つかりました。
転職エージェント経由で応募した場合、採用基準が厳しくなるため、内定率が下がると勘違いしている方がいるようです。
しかし、選考対策を徹底して行っている転職エージェントを利用すれば、選考通過率は高まります。
また、転職エージェントでは直接応募を受け付けていない大企業の求人や、一般的に後悔されていない非公開求人・独占求人に応募可能です。
転職エージェント経由で応募しても内定率が下がることはないため、安心して利用してくださいね。
【結論】20代の転職こそエージェントを利用すべき
「転職エージェントは使うな」という口コミも見かけますが、勘違いの場合もあります。
また、対処法を知っていれば、問題なく利用できるケースが多いです。
20代での転職は、転職初心者や転職経験が少ない方が多い傾向があります。
転職活動の進め方がわからないまま自力で転職活動を行っていても、スムーズに進められなかったり、うまくいかずに長引いたりすることがほとんどです。
一方で、転職エージェントはあなたの転職活動が成功するよう、全力でサポートしてくれます。
例えば、キャリアカウンセリング・自己分析・求人の紹介・応募書類の添削・面接対策・条件交渉の代行などです。
このような手厚い支援を受けて転職活動を進められることが、転職エージェントのメリットです。
経験の少ない20代の転職こそ、転職エージェントを利用してみてくださいね。
【20代での転職のコツ】経験者の体験談から学ぼう
ここでは、実際に20代で転職を経験した方の成功談や失敗談をご紹介します。
それぞれの体験談を参考に、20代で転職を成功させるためのコツをつかんで、あなたの転職活動に活かしてくださいね。
転職に成功した方の体験談1(20代前半)
- 転職エージェントをうまく利用できた
- やりたいことや目標が決まっていた
- 選考対策を徹底した
20代前半の転職では、ポテンシャルが重視される傾向があるため、未経験や経験が浅くても転職できる可能性が高いです。
しかし、初めての転職では、転職活動の進め方や選考対策の方法がわからないなど、不安に感じることもあります。
そのため、20代前半で転職する場合は、転職エージェントを利用すると良いでしょう。
転職エージェントでは、転職活動に関するさまざまなサポートが受けられます。
特に初めて転職活動を行う場合は、選考対策に力を入れている転職エージェントを利用すると内定率を高められます。
転職エージェントのサポートを受けながら、しっかりと対策をしてスムーズな転職を目指してくださいね。
転職に成功した方の体験談2(20代後半)
- 転職の意思が強かった
- 明確なキャリアプランがあった
- 情報収集を徹底した
20代後半で転職活動をする場合、20代前半の転職活動に比べてスキルや経験が重視される傾向があります。
そのため、求人情報や企業情報などの情報収集を徹底し、企業が求めている人物像を把握することが重要です。
企業が求めるスキルや経験に合う経歴があれば、履歴書や面接でアピールできます。
また、明確なキャリアプランが決まっていれば転職理由の説得力が増すため、転職の際に有利です。
転職の前にキャリアの棚卸を行い、30代で挑戦したいことやこれからのキャリアプランを明確にしておくと良いでしょう。
転職に失敗した方の体験談(20代前半)
- 事前に労働条件をしっかりと確認しなかった
- 自己分析や志望理由を明確にできていなかった
- スケジューリングが甘かった
20代前半で転職する場合、自己分析や志望理由が曖昧なまま転職活動を進めると、失敗する可能性があります。
まずは自己分析を徹底して、あなたの強みやアピールポイントを明確にしましょう。
転職後に挑戦したいことやなぜ転職したいのかをリストアップしておくと、志望理由を考える際に役立ちます。
また、転職に失敗したと感じる原因の1つが、入社後のミスマッチです。
これは、事前に労働条件や職場環境を確認しておくことで防げます。
経験が少ない20代前半で転職を成功させるためには、転職エージェントに頼って転職活動を進めてみてくださいね。
20代向け転職エージェント利用の流れ|6つのステップで解説
転職エージェントを利用する実際の流れは以下の通りです。
転職エージェントに登録
まずは転職エージェントに登録しましょう。
登録してから数日以内にメールや電話がきます。
ここで簡単なヒアリングや面談の日程調整などが行われます。
担当コンサルタントと面談
次に担当のコンサルタントと面談を行います。
ここではキャリアカウンセリングやこれまでの経歴のヒアリングなどが行われます。
ここで大切なのが、経歴やスキル、希望の条件などを正直に伝えるということです。
面談内容をもとに求人を紹介されますのでしっかりと希望を伝えるようにしましょう。
求人の紹介
面談が終わると、ヒアリングした内容をもとに求人が紹介されます。
転職エージェントによって紹介される求人数に差がありますが、多いところだと数十件の求人を紹介される場合もあります。
求人に応募・面接
魅力的な求人が紹介されたら、応募をしましょう。
応募をすると企業の担当者と繋がり、書類選考や面接が行われます。
面接対策や書類選考対策を行っている転職エージェントもあるため、利用している転職エージェントのサポートを再確認しましょう。
内定
書類や面接などの選考を通過すると、内定を獲得が決定します。
内定時の連絡なども転職エージェントが仲介して行ってくれるため、初めての転職でも安心して行うことが可能です。
内定が決まると、転職エージェントが給与や休暇などの交渉を代行してくれます。
退職~入社
転職先が決まると、今務めている会社に退職の旨を伝えることとなります。
退職や入社にも様々な手続きが必要となりますが、それらの手続きも転職エージェントによるサポートを受けることができます。
エージェントによっては入社後のサポートまで一貫して行ってくれるため、最後まで転職エージェントに頼ることが可能です。
20代の転職に関するQ&A
ここでは、20代の転職でよくある質問と回答をご紹介します。
20代後半でスキルなしの場合、転職は厳しい?
もちろん男女問わず、20代後半でも転職することが可能です。
ただし経験やスキルに自信がない20代の方は、転職活動が難航する場合が多いです。
そういった時こそ、転職エージェントを利用しましょう。
キャリアカウンセリングや選考対策など、転職エージェントのサポートによって自力で転職活動を行う以上の成果を得られます。
むかつくエージェントの対処法は?
転職エージェントの担当者によっては、対応に不満を感じることがあるかもしれません。
その場合の対処法は、担当者を変更してもらうことです。
不満を感じたまま我慢して転職活動を続けていると、後悔する可能性もあります。
しかし、新たに他の転職エージェントを探して登録し直すことは負担が大きすぎます。
転職エージェントでは、担当者の変更はよくあるため、遠慮なく変更を申し出て構いません。
直接担当者に伝えにくい場合は、電話で他の方に伝えると良いでしょう。
転職エージェントを使って転職を成功させるためには、担当者の質がとても重要です。
相性が良く信頼できる担当者でなければ、安心して転職活動を進められません。
担当者に不満がある場合は、変更理由とあなたが求める条件を伝えて変更してもらってくださいね。
若い転職エージェントが付いたら変更した方が良い?
転職エージェントの担当者が若い場合、しっかりとサポートしてもらえるのか不安に感じる方もいます。
しかし、若いことだけを理由に担当者の変更を申し出ることは良くありません。
転職エージェントの担当者は研修を受けているプロのため、若くてもしっかりとサポートしてくれる方がほとんどです。
また、若くても経験が豊富で優秀な転職エージェントもいます。
若いエージェントはやる気がある方が多く、親身になって相談に乗ってもらえるというメリットがあります。
良い担当者かどうかは、その担当者が転職の力になってくれるかどうかです。
担当者のサポート力を見極めて、年齢だけで良し悪しを判断することは避けましょう。
20代にとって非公開求人のメリットは何?
非公開求人のメリットは、質の高い求人である可能性が高いという点です。
非公開にしている理由としては、好条件のため応募者が殺到してしまう、企業の重要なポジションであるため秘密にしたいなど様々な理由があります。
そのため、全ての非公開求人がそうであるわけではありませんが、好条件の求人であることが多いです。
好条件の求人を探している方は非公開求人を多く扱う転職エージェントを利用することをおすすめします。
転職エージェントはWebから登録可能?
この記事で紹介している転職エージェントは、すべてWeb登録が可能です。
Webであればどこからでも登録可能ですが、キャリアカウンセリングなど、転職エージェントのサポートを受けるためには現地まで赴く必要があります。
ですから、お住まいの地域から通える範囲の転職エージェントを利用することをおすすめします。
20代向けおすすめ転職エージェントランキングのまとめ
これまで
- 20代の方におすすめの転職エージェント
- 転職エージェントには複数登録するべき
- 転職エージェント選びのポイント
などを解説してきました。
20代での転職は今後のキャリアを左右する重要なイベントの1つです。
転職エージェントを利用し、さまざまなサポートを受けることで転職成功率を高められるでしょう。
気になる転職エージェントには2~3社登録し、どこがあなたに合っているのかまずは比較してみてくださいね。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。