
「どの派遣会社を選べば、希望通り働ける?」
「そもそも、派遣会社にどんな違いがあるの?」
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、どんな方にも使いやすい派遣会社をランキング順で20社ご紹介します。
>>おすすめの派遣会社を見る
他には、
職種・条件・年齢別におすすめの派遣会社
優良な派遣会社の選び方
最悪な派遣会社の特徴
こういったことや、優良求人を探すコツ、まともな派遣会社の特徴、派遣で給料が高い職種ランキングなどについて解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事の目次
- 1 おすすめ派遣会社ランキング20社|派遣会社大手6社以上ご紹介
- 1.1 1. テンプスタッフ
- 1.2 2. スタッフサービス
- 1.3 3. テクノサービス(働くナビ)
- 1.4 4. パソナ
- 1.5 5. ランスタッド
- 1.6 6. アデコ
- 1.7 7. マンパワー
- 1.8 8. ウィルオブ・ワーク
- 1.9 9. リクルートスタッフィング
- 1.10 10. ジャスネットスタッフ
- 1.11 11. UTエイム
- 1.12 12. セゾンパーソナルプラス
- 1.13 13. ブレイブ
- 1.14 14. マイナビスタッフ
- 1.15 15. ミラエール
- 1.16 16. パーソルテクノロジースタッフ
- 1.17 17. ヒューマンソリシア
- 1.18 18. キャリアリンク
- 1.19 19. エスプールヒューマンソリューションズ
- 1.20 20. パーソルエクセルHRパートナーズ(旧:パーソルパナソニックHRパートナーズ)
- 2 派遣の求人を見たい方におすすめ
- 3 職種別|おすすめの派遣会社一覧
- 4 働き方別|おすすめの派遣会社一覧
- 5 都道府県別|おすすめの派遣会社一覧
- 6 条件・状況別|おすすめの派遣会社一覧
- 7 年齢別|おすすめの派遣会社一覧
- 8 派遣会社を利用した方の口コミ・評判
- 9 使いやすい人材派遣会社を選ぶポイント5選
- 10 評判ランキングワーストの最悪な派遣会社の特徴とは
- 11 優良・希望求人を上手に探すコツ5選
- 12 派遣会社をフル活用するためのノウハウ6つ
- 13 派遣会社を利用するメリット
- 14 派遣会社を利用するデメリット
- 15 まともな派遣会社で人気がある特徴3つ
- 16 登録してはいけない派遣会社の特徴4つ
- 17 派遣会社に関する基礎知識
- 18 派遣で給料が高い職種ランキング
- 19 派遣会社で受けられる主な福利厚生
- 20 派遣会社の主な利用の流れ
- 21 派遣・派遣会社に関するよくある疑問
- 22 派遣会社おすすめランキングまとめ
おすすめ派遣会社ランキング20社|派遣会社大手6社以上ご紹介
この項目では、総合的に評価が高く、おすすめの派遣会社20社をランキング順にご紹介していきます。
それぞれ対応している雇用形態や職種、地域・拠点について解説していくので、参考にしてみてくださいね。
また、派遣会社は複数社登録することをおすすめします。
・より多くの求人を比較できる
・相性の良い担当者を探せる
・使いやすい派遣会社を探せる
1. テンプスタッフ
fa-caret-right人材ビジネス業績ランキング9年連続NO.1※
fa-caret-right細かな条件で検索できるジョブチェキ!
テンプスタッフは年間約35万件、業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
人材ビジネス業績ランキング(※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」)では9年連続1位を取得しました。
非常に多くの職種からあなたに合った仕事を探すために、細かに条件を指定できる検索機能、ジョブチェキ!も使いやすくて好評です。
またテンプスタッフではOAスキルや語学、資格取得、CAD・DTPデザイン系スキルなど、さまざまなスキルアップを支援する制度が充実しています。
無料で受講できるセミナーなど、さまざまなスキルを身につけながら働けるシステムです。
派遣社員としてはもちろん、正社員や契約社員、紹介予定派遣、受託業務スタッフなど、選べる働き方もさまざまです。
健康保険、厚生年金、雇用保険をはじめとした各種保険制度や年次有給休暇制度、産休・育休・介護休暇などの福利厚生も充実した派遣会社です。
求人数 |
年間約35万件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 介護、アパレル、IT、医療事務、データ入力、教師・講師・カウンセラー、事務職、翻訳・通訳、販売・接客、CAD、SE・プログラマー、銀行・証券、営業、秘書、受付、栄養士・調理師、金融、保育、貿易事務・海外営業事務、財団・特殊法人・官公庁、サポート・ネットワークエンジニア、不動産・建設、音楽、デザイン、MR、編集、メディカル、物流、営業事務、人事・総務、ゲーム、商社、マスコミ、生保・損保、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約社員、派遣、紹介予定派遣、受託業務スタッフ、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
2. スタッフサービス
fa-caret-right安心のスキルアップサポート体制
fa-caret-right1人で悩まないで!キャリアカウンセリングが受けられる
スタッフサービスは「オー人事!」のCMで知られる老舗の派遣会社です。
スタッフサービスに登録すると、転職前から転職活動中、現職場の退職手続き、転職後に至るまで、相談できるサポーターが手厚くサポートしてくれます。
初めて派遣で働くという方も、転職したことがない方も、しっかりサポートが受けられるから安心です。
またスキルアップサポート体制が整っており、提携するキャリアアップスクールも充実しています。
派遣として働く前、働きながら英語やOA・事務職系などのスキルをブラッシュアップできます。
さらに今更聞けない面接時の服装や、営業職でのマナーなど、社会人のマナーやルールを確認できる便利なコンテンツもそろっています。
各種保険や産休・育休などの福利厚生も充実しており、悩んだときに頼りになるキャリアカウンセリングも受けられます。
前職や転職先で受けたセクハラやパワハラなどのハラスメントや、ライフワークバランスのとり方、今後のキャリアプランなど、お仕事で悩んだ時は1人で悩まずキャリアカウンセリングに相談してみましょう。
2万件以上の求人から、あなたに合ったお仕事を探せます。
また介護・看護・医療、製造業・エンジニアなど、それぞれの職種に特化した特設サイトもあります。
求人数 |
約22,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 事務職全般、介護・看護・医療事務、製造業全般、IT・システム系全般、ものづくり系エンジニア全般、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、派遣、パート・アルバイト、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.022022.net/ |
3. テクノサービス(働くナビ)
fa-caret-right大手派遣会社が運営しており福利厚生も充実
fa-caret-rightがっつり高収入から家庭重視まで働き方は多種多様
テクノサービス(働くナビ)は、スタッフサービスのグループサイトのひとつで、製造業・工場勤務を目指す方の就業をサポートする派遣会社です。
約16,000件の製造業・工場求人から、自分のライフワークバランスに合った働き方を探せます。
がっつり高収入で働きたい方、育児中・介護中なので家庭を重視した時間帯で働きたい方、寮に入りたい方、既婚者歓迎の職場など、働き方のスタイルは実にさまざまです。
また未経験者や資格のない方も歓迎という求人も多くそろっています。
大手のスタッフサービスのグループサイトなので福利厚生も充実しており、困った時に給料からお金を前借できるお財布応援制度もあります。
さらにリクルートグループの団体保険に、保険料最大40%割引で入れる特典つきです。
とにかくすぐに働きたい、製造業関連の仕事が欲しいという方におすすめしたい派遣会社です。
求人数 |
約16,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 組立・加工系、検査・チェック系、機械操作系、食品加工・トッピング系、物流・運搬・入出荷系、オフィスワーク系、軽作業系、その他製造系、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島 |
公式サイト | https://www.hatarakunavi.net/ |
4. パソナ
fa-caret-right充実のキャリアサポート
fa-caret-right派遣スタッフ満足度調査クチコミ・再就職NO.1
(2019年月刊人材ビジネスによる第31回「派遣スタッフ満足度調査」より)
ハローキティがイメージキャラクターになっているパソナは、ライフワークバランスを大切に働きたい方におすすめの派遣会社です。
パソナの魅力のひとつが、大変充実した福利厚生です。
有給休暇は半日から取得できますし、通勤交通費全額支給です。
産休育休、介護休暇も取得可能で、各種社会保険も整っています。
そのほかにも、パソナからの派遣の仕事が終了した場合、一定期間内に再度パソナで派遣の仕事を始めれば、未使用の有給を特別有給としてつけてもらえます。
また相談窓口もしっかりしており、キャリアアッププログラムもあります。
キャリアコンサルティング事業も行っており、今後の不安を相談することも可能です。
働くママ・パパを応援する、パソナ本部ビル内にあるパソナファミリー保育園は、パソナスタッフなら無料で利用できますし、育児サポートも充実しています。
働きながらキャリアアップを狙う方には、研修やマイキャリアコーチ制度もあり、自分らしく、心と時間に余裕をもった働き方を模索できる派遣会社です。
求人数 |
約7,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 事務職・オフィスワーク、外国語事務、営業・販売・接客、テレマーケティング、IT・CAD・クリエイティブ、製造・作業、ヘルスケア・産業保健、医療・保育・介護、医薬・臨床・研究開発、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、契約、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.pasona.co.jp/ |
5. ランスタッド
fa-caret-right外資系企業の仕事やグローバル人材の求人も多い
fa-caret-right女性の待遇が良い求人が多い
ランスタッドはオランダで1960年に誕生した、老舗の派遣会社です。
現在38の国と地域に拠点を持ち、日本でも1980年から派遣会社として好評を得ています。
ランスタッドは世界最大級の規模を誇る人材派遣サービスで、日本では事務系・製造系・エンジニアのほか、Amazon関係以外にも、多種多様な職種をカバーしています。
さらにグローバル人材や障害者雇用にも力を入れており、インクルーシブな求職活動をサポートする企業です。
福利厚生や給料の面でもレベルが高く、派遣先に満足しているという方もたくさんいます。
女性の待遇が良い求人が多いことも口コミで評判を得ています。
他の人材派遣サイトや、女性限定のサイトよりも女性の待遇が良い仕事、働く主婦応援求人、給料が高い仕事などがたくさん見つかります。
グローバルに働ける職場を探したい、他のサイトでは見つけられない仕事を探したい方におすすめです。
求人数 |
約6,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 事務職・オフィスワーク、製造・工場・軽作業、エンジニア、Amazon物流拠点、障害者雇用、グローバル人材、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・宮城・山形・福島 東京・神奈川・千葉・埼玉 茨城・栃木・群馬・新潟 愛知・静岡・三重・大阪 兵庫・京都・広島・香川 愛媛・福岡・熊本・宮崎 鹿児島・海外 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
6. アデコ
fa-caret-right独自のシステム無期雇用派遣が人気
fa-caret-rightキャリアコーチのサポートが手厚い
アデコは求人数が多く、その上クオリティの高い求人が数多くそろっていると口コミでも人気の高い派遣会社です。
オフィスワークや事務職をはじめ、金融・営業・医療・製造・物流などさまざまな分野の仕事があり、職種のバラエティも豊富です。
またキャリアコーチがついて、あなたのキャリアプランやライフイベントなどを聞き取り、さまざまな不安や疑問の相談に乗ってくれます。
派遣先の求人探しはもちろん、働き始めてからのアドバイスやスキルアップに関する相談などに応えてくれる、心強い存在です。
将来どうなっていきたいかといったビジョンについて悩んだ時や、キャリアアップのために資格を身につけたいと思った時なども、頼りになるでしょう。
さらにアデコでは各種保険や育児支援、有給休暇や健康診断などの福利厚生、研修や語学、OAレッスン、留学といったキャリアアップのサポートも万全です。
そしてアデコならではの働き方、無期雇用派遣もあります。
アデコと無期限の雇用契約をして、派遣先で働き、派遣先での仕事が終わってもまたアデコから別の企業で働きます。
その間安定してアデコから給料や福利厚生、研修、キャリアコーチのサポートを一貫して受けられるので、安心して働けるシステムです。
求人数 |
約10,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | オフィスワーク・事務職系、金融系、営業・販売・サービス系、IT系、クリエイティブ系、メカトロニクス・エレクトロニクス系、建築・土木・プラント系、研究開発系、メディカル・ヘルスケア系、製造・物流・軽作業系、その他 |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣、無期雇用派遣、プロジェクト契約社員、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島 |
公式サイト | https://www.adecco.co.jp/ |
7. マンパワー
fa-caret-rightひとりひとりの個性に寄り添ったサポート体制や福利厚生
fa-caret-right高時給や大手企業への派遣求人も多数
マンパワーは、世界75カ国以上に拠点を持つアメリカ生まれの派遣会社です。
日本に支店がオープンしたのは1966年、なんと55年以上の歴史を持つ、日本初の派遣会社でもあります。
人材派遣会社の老舗として、これまで国内はもちろん、グローバルな人材派遣を行ってきました。
マンパワーの魅力のひとつは、サポート体制の手厚さと、実際に働く派遣社員たちの声を体制に反映させてきた実績です。
またマンパワーではサポート体制が充実しており、ひとりひとりの個性や働き方、ライフワークバランスなどに合わせた求人を探し、就業後までサポートを行っています。
福利厚生も充実しているので安心して働けますし、キャリアアップのための取り組みも多数そろっています。
求人数自体が多く、高時給の求人も多数あり、大手企業への派遣求人もあるので紹介予定派遣を狙う方にもおすすめです。
外資系の人材派遣サービスなので外資系企業とのパイプも太く、英語のスキルアップも後押ししてくれます。
求人数 |
約38,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | オフィス・事務職系、金融事務系、営業・販売・サービス系、コールセンター系、IT系、Web・映像・クリエイティブ系、製造・物流・軽作業系、医療・介護・福祉系、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.manpowerjobnet.com/ |
8. ウィルオブ・ワーク
fa-caret-right福利厚生が充実、お仕事診断も役立つ
fa-caret-rightいつでも相談できる派遣先にスタッフ常駐システム
ウィルオブ・ワークは、セントメディアから生まれ変わった派遣会社です。
2020年ゼネラルリサーチのスタッフ満足度調査で第1位に輝く、業界でも知名度の高い派遣会社のひとつです。
ウィルオブ・ワークの魅力のひとつは、手厚い研修サポートです。
一般的な社会人として、ビジネスパーソンとしての常識はもちろん、業種によって特化した研修を受けることができます。
コールセンターのオペレーター業務ならトーク術、販売なら接客術、IT関連ならエンジニア向けの研修というように、初めての職場でもスムーズに仕事ができるような研修体制です。
また福利厚生が充実している点も注目ポイントです。
ウィルオブ・ワークでは、各種社会保険はもちろん、なんと有給休暇が半年目から取得できます。
さらに派遣先の職場にウィルオブ・ワークのスタッフが常駐しているので、仕事で困った時や悩んだ時など、すぐに相談・対応が可能です。
初めての派遣で緊張するという方、うまく仕事がこなせるか不安という方におすすめしたい、手厚いサポートが自慢の派遣会社です。
求人数 |
約9,500件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 販売、営業、コールセンター、事務職・経理、製造/物流、介護、保育、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://willof-work.co.jp/ |
9. リクルートスタッフィング
fa-caret-rightサポート体制や福利厚生が充実
fa-caret-right研修・キャリア支援が手厚い
リクルートスタッフィングは、リクルートグループの派遣会社です。
就職や転職の国内最大級大手のリクルートが運営しています。
今の時代に嬉しい特徴は、あらゆる手続きがオンラインで完了するという点ですね。
手厚いサポート体制を敷いていますが、登録しても直接面談に行かなければならないような面倒さはありません。
すべてオンライン上で済ませることができるので、忙しい方の派遣先探しにも最適です。
また求人もテレワークOKという内容が豊富にそろっています。
登録するとコンシェルジュがさまざまなサポートをしてくれますが、チャットでのやりとりなので気を遣うことがありません。
さらに福利厚生は大手企業リクルートグループだから、とても充実しています。
リクルート健康保険組合に入れるほか、無料の健康診断が受けられる、産休育休や介護休暇などにも対応しています。
また各種研修やキャリアアップの支援も手厚く、スキルをブラッシュアップするチャンスに満ちています。
研修やキャリア支援もオンラインなのでいつでも受けられますし、無料のものがそろっているからキャリアアップを狙って派遣登録という方には最適です。
求人数 |
約6,800件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | オフィスワーク、営業・販売、金融、製薬・研究開発、アパレル・ファッション販売、コスメ・ビューティー、クリエイティブ、IT、その他 |
対応雇用形態 | 派遣、パート・アルバイト、アウトソーシング契約、単発、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.r-staffing.co.jp/ |
10. ジャスネットスタッフ
fa-caret-right上場企業や大手会計事務所など取引実績企業数5,000社超
fa-caret-rightこだわり条件が多く役員や管理責任者としての派遣もあり
ジャスネットスタッフは、経理をはじめ会計、税務、財務分野に特化した派遣会社です。
上場企業をはじめ大手会計事務所や税理士法人など優良企業や団体などが主な取引先で、なんと取引実績企業数は5,000社にものぼります。
会計や税務、経理、財務それぞれの資格を取得している方にとって、キャリアアップにつながる職種が数多く掲載されており、専任担当者が手厚くサポートしてくれます。
資格取得者のキャリアアップだけでなく、役員や管理責任者、コンサルタントとしての派遣もあるため、高収入・好待遇も狙えます。
また経理や会計に特化したスキルアップのためのWeb研修をはじめ、大都市での個別相談会も盛んに実施しています。
Web研修は公認会計士の転職成功についてや、会計・ファイナンスで成功するための必須知識など、専門性も高くブラッシュアップにおすすめです。
また在宅ワーカーやフリーランスへのアウトソーシングも行っています。
若い派遣社員も多く在籍しており、経理・会計畑で成功したいという希望にあふれた人材のほか、20代~60代まで年齢別に活躍している職場を検索で探すことも可能です。
求人数 |
約2,400件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 経理、役員・管理部門責任者、監査・会計・税務・コンサルティング、経営企画・管理、人事・総務、法務・特許、秘書・事務・翻訳、金融・不動産関連、購買・貿易・商品管理・商品企画、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、在宅・フリーランス、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・岩手・山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・富山・石川 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山・香川・愛媛・徳島 福岡・長崎・熊本・沖縄 |
公式サイト | https://staff.jusnet.co.jp/ |
11. UTエイム
fa-caret-rightキャリアアップ制度が充実している
fa-caret-right男女ともに幅広い年代層が活躍している
UTエイムは、製造・工場に特化した求人を扱う派遣会社です。
UTエイムでは、「送迎あり・即日勤務可」「駅チカの職場」「女性が多い職場」「カップル応募可能」などの細かい検索機能が備わっていて、個々のニーズに合わせた求人検索が可能です。
また製造・工場での勤務が初めての方も安心して就業できるよう、教育・キャリアアップ制度が充実しています。
そのため、老若男女問わず幅広い層がUTエイムでは就業しています。もしも製造・工場などでお仕事を探しているという方には、UTエイムは是非登録しておきたい派遣会社です。
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 軽作業、物流、塗装、フォークリフト・クレーン作業、マシンオペレーター、 組立・組付・加工、品・検査、工場の清掃・洗浄・メンテナンス、設計開発補助 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.ut-g.co.jp/ut-aim/ |
12. セゾンパーソナルプラス
fa-caret-right福利厚生・キャリアサポート・カウンセリングも充実
fa-caret-right20代~50代まで幅広い年齢層に向けた求人がそろっている
セゾンパーソナルプラスは、クレディセゾングループが運営する派遣会社です。
求人数は大手派遣会社に比較するとちょっと少なめですが、その分クレディセゾングループの関連企業をはじめとする、大手企業がそろっています。
クレディセゾングループの企業だけでなく、さまざまな上場企業や優良企業と契約を結んでおり、安心して働ける職場が多く口コミでも評判を得ています。
大手企業グループが運営していることもあり、福利厚生はしっかり整備されています。
産休育休や介護休暇など、今後のライフプランに合わせて仕事を選びたいという方におすすめです。また各種保険もそろっています。
スタッフ専用相談窓口もあり、仕事上の悩みや困りごとを気兼ねなく相談できる便利なシステムです。
また働き方を見直してキャリアアップを目指したい方や、新しい職場で働くにあたってスキルに不安を抱える方のために、無料の研修もそろっています。
今後の働き方やキャリアデザインについて相談できる、キャリアカウンセリング制度もあるので、ライフワークバランスを大切にしながら働きたい方にもぴったりですね。
求人数 |
約230件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 営業・ラウンダー、一般事務職・営業事務職、データ入力、コールセンター(インバウンド)、コールセンター(アウトバウンド)、人事・法務、総務、財務・会計・経理、窓口・受付、秘書、販売・接客、ホテル関連・リゾート、クリエイティブ、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 |
公式サイト | https://www.saison-psp.co.jp/ |
13. ブレイブ
fa-caret-right人材サービスの大手マイナビグループが運営
fa-caret-right看護師派遣・保育士派遣・介護士派遣の利用満足度2020年アワード第1位※
ブレイブは、人材サービスで知られるマイナビグループが運営する、看護師・介護士・保育士・コールセンターオペレーター・オフィスワークなどに特化した派遣会社です。
マイナビグループが運営しているという安心感もありますし、約80,000件という求人数の多さで信頼を得ています。
実際にGMOサーチの調査で、看護師派遣・保育士派遣・介護士派遣の利用満足度2020年1位を獲得しました。
実際にブレイブを利用して転職や派遣での就職をした人の口コミ調査で、利用満足度が高い点は大きなメリットですね。
求人数が多い分、絞り込みの希望条件も非常に豊富で、働く場所や働き方のほか、経験値やメリット(未経験者歓迎や駅近など)でも絞り込み検索ができます。
希望条件をいろいろ変えて、さまざまな職場を比較検討しながら仕事が探せるから、きっとあなたのライフプラン・キャリアデザインに合った仕事がみつかりますよ。
福利厚生も整い、お財布に嬉しい給料前借制度も魅力です。公式アプリも展開中なので、スマホで楽々派遣先が探せます。
求人数 |
約80,000件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | 看護師、介護士、保育士、幼稚園教諭、薬剤師、コールセンター、事務、清掃、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣、産休代替、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.braves.co.jp/ |
14. マイナビスタッフ
fa-caret-right人材派遣、紹介予定派遣、正社員転職に特化
fa-caret-right初めて人材派遣に登録する方も安心して使えるサポート体制
マイナビスタッフは、人材サービスサイトの大手マイナビグループが運営する人材派遣に特化したサイトです。
人材派遣・紹介予定派遣・正社員転職に特化したサービスを展開しており、マイナビグループがこれまでの経験で得た9,000社以上の採用実績をもとに立ち上げました。
手厚いサポートが受けられることもあり、初めて派遣で働くという方にも安心して使えます。
また派遣・紹介予定派遣・正社員の転職にターゲットを絞っているので、派遣の仕事を探したいという方にも便利なサイトです。
マイナビスタッフで扱う紹介予定派遣とは、正社員登用を前提に採用する派遣のことです。
派遣として働いている間に仕事が合っているか、職場の雰囲気はどうかなどを見極めることができるので、仕事のミスマッチが起こりにくいとされています。
いずれ正社員として働きたいけれど、職場選びに迷うという方におすすめの働き方です。
マイナビスタッフに登録すると、Web勤怠・給与明細の閲覧や、源泉徴収票など16種類の必要書類申請がWeb上でできるようになるので、忙しい方におすすめです。
求人数 |
約2,400件 ※2022年3月現在 |
対応職種 | クリエイティブ系、事務職系、営業職系、販売・接客・サービス系、テレマーケティング系、IT・エンジニア・技術・開発・建築、医療・介護・福祉・教育、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、派遣、紹介予定派遣、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://staff.mynavi.jp/ |
15. ミラエール
fa-caret-right事務職未経験の支援が充実している
fa-caret-right月給制で昇給制度もある
ミラエールは、大手の人材派遣会社スタッフサービスが運営しています。
6,400名以上の方が事務職未経験で働かれており、今までと異なる職種での転職にもサポート体制が整っているので安心です。
派遣会社のなかでは珍しい特徴として、月給制・昇給制度があります。
賞与も支給されるので、あなたの頑張りや成長がしっかり評価されお給料に反映されます。
ExcelやWordなど、あなたのレベルに合わせたOA講座も無料で受けられるので、学びたいスキルをのばしやすいでしょう。
求人数 | 非公開 |
対応職種 | 一般事務、営業事務、人事事務、総務事務、経理事務、貿易事務、金融事務、英文事務、受付、データ入力、事務アシスタント、経理アシスタント、採用アシスタントなど |
対応雇用形態 | 無期雇用派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道 宮城・新潟・静岡・愛知・滋賀 京都・大阪・兵庫・広島・福岡 |
公式サイト | https://www.022022.net/promotion/career/ |
16. パーソルテクノロジースタッフ
fa-caret-rightすべての案件に交通費支給がある
fa-caret-right業界に精通したアドバイザーがサポート
パーソルテクノロジースタッフは、テンプスタッフやdodaなどの人材紹介サービスを多数運営しているパーソルグループのサービスです。
IT・機械・電気エンジニアの派遣に特化しており、アドバイザーも業界に精通しているので相談もしやすく、あなたにあった求人紹介をしてもらえることがメリットでもあります。
紹介がIT・機械・電気エンジニアに限られている分求人検索がしやすく、あなたが希望している仕事内容も探しやすいでしょう。
働きながら市場価値を高められるようなスキルアップ支援もあるので、目標をもって働けます。
時給2,500円以上の求人も豊富にあるので、希望する好条件の案件を探してみてくださいね。
求人数 | 約5,000件 |
対応職種 | ITエンジニア、Webデザイナー、Webディレクター、機械系エンジニア、電気・電子系エンジニア、組込み・制御系エンジニア、化学・材料系エンジニア、CADオペレーターなど |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬 茨城・山梨・栃木・大阪・兵庫 京都・滋賀・奈良・和歌山 愛知・三重・岐阜・静岡 |
公式サイト | https://persol-tech-s.co.jp/ |
17. ヒューマンソリシア
fa-caret-right登録スタッフ優待制度がある
fa-caret-rightテレワークのお仕事も豊富
ヒューマンソリシアは、いろんな事業展開をしているヒューマングループが運営しており、全国に拠点があります。
求人数も多く、紹介してもらえる求人は一般職から専門職と幅広く取り扱っており、テレワークのお仕事も豊富にあるのであなたにあった仕事が見つかりやすいでしょう。
スキルアップ支援が「リソシア奨学制度」「ステップアップNEXT」から受けられ、あなたが学びたい講座の受講ができます。
また、働きやすい環境で働けるようにサポート制度も充実しており、社会保険・労働保険の完備だけでなく、有給休暇やメンタルヘルス、スタッフ限定優待サービス、キャリア・コンサルティングなどの福利厚生も充実しています。
求人数 | 約6,100件 |
対応職種 | 事務職・オフィスワーク、営業、建築、技術系、製造系、クリエイティブ系、研究・開発など |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://haken.resocia.jp/ |
18. キャリアリンク
fa-caret-right給料前払い制度がある
fa-caret-rightワーキングサポートが受けられる
キャリアリンクは、ライフスタイルやキャリアパスにマッチした最適な企業を提案してくれるサービスです。
仕事を探している方に向けたキャリステでは、事務職や官公庁・市役所の派遣が豊富にあります。
キャリアアップを徹底サポートしており、コールセンター講座やパソコン講座、連携スクールを行っているのであなたのスキルアップも目指しやすい環境です。
給料前払い制度があり、申請すると最短2週間後に振り込まれるので早めに受け取りたいときに活用できます。
ワーキングサポートとして、無料研修・キャリアコンサルティング・キャリアパスセミナー・キャリアパス制度があるので、就業後もあなたの希望するサービスが受けられるでしょう。
求人数 | 約400件 |
対応職種 | コールセンター、事務・オフィスワーク、官公庁関連、介護、営業、Web・ITなど |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣、パート・アルバイト |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・宮城・福島・東京・神奈川 栃木・埼玉・千葉・新潟・山梨 静岡・三重・滋賀・京都・大阪 兵庫・奈良・山口・福岡・長崎 熊本・大分・宮崎・沖縄 |
公式サイト | https://www.careerlink.co.jp/ |
19. エスプールヒューマンソリューションズ
fa-caret-right教育・育成サポートがある
fa-caret-rightメディカル分野には社員が常駐してくれる
エスプールヒューマンソリューションズは、優良派遣事業者の認定を受けている企業が運営しています。
事務職・オフィスワークや、店頭販売の求人が豊富にあり、あなたにあったワークスタイルの仕事が見つかりやすいでしょう。
若い世代や未経験者向けの求人を豊富に取り扱っているため、未経験OK・未経験歓迎の求人がたくさんあることが特徴です。
派遣社員が生産性をあげて仕事ができるように、派遣スタッフの教育や育成を積極的に行っているため、スキルアップも目指せます。
介護・医療などのメディカル分野のお仕事には、実務経験があったり資格を保有しているエスプールの社員が常駐してくれるので安心して働けるでしょう。
求人数 | 約1,200件 |
対応職種 | 一般事務、営業事務、コールセンター、品出し・ピッキング、家電販売、医療事務、介護、保育など |
対応雇用形態 | 正社員、派遣、紹介予定派遣、アルバイトなど |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・群馬・埼玉・千葉 東京・神奈川・茨城・栃木・岐阜 静岡・愛知・三重・滋賀・京都 大阪・兵庫・奈良・和歌山・福岡 熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.spool.co.jp/service/shs/ |
20. パーソルエクセルHRパートナーズ(旧:パーソルパナソニックHRパートナーズ)
fa-caret-right事務・IT・エンジニアの求人が豊富
fa-caret-rightミドル・シニア世代の支援も実施
パーソルエクセルHRパートナーズは、オリコン顧客満足度第1位※のサービスです。
お仕事紹介だけでなく転職支援サポートも行っているので、あなたの希望にあった働き方を一緒に見つけてくれます。
求人は、事務職・オフィスワーク、IT・エンジニアの仕事を多数取り扱っており、大手・優良企業を中心に紹介をしてくれるので福利厚生などの制度が整った環境で安心して働くことができます。
ミドル・シニア世代の方々のネクストキャリア支援も行っており、今までの培ってきた経験を活かしやすいでしょう。
1人1人の経験や希望、キャリアプランに寄り添って適職を探してくれるので、ぜひ相談してみてくださいね。
※2022年 オリコン顧客満足度調査より
求人数 | 約7,700件 |
対応職種 | 一般事務、経理・財務、パソコン操作・データ入力、組込み・制御系ソフトウェア開発、CADオペレーター、システム開発など |
対応雇用形態 | 正社員、派遣、紹介予定派遣など |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城 栃木・群馬・山梨・北海道・宮城 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 和歌山・愛知・静岡・岐阜・三重 広島・岡山・山口・福岡 |
公式サイト | https://persol-hrpartners.co.jp/ |
派遣の求人を見たい方におすすめ
ここでは、派遣の求人を見たい方におすすめのサイトを2社ご紹介します。
派遣の求人が充実しているので、ぜひ求人を比較してみてくださいね。
リクナビ派遣
fa-caret-rightエリアで簡単に求人検索ができる
fa-caret-right新着求人がメールで届く
リクナビ派遣は、派遣の求人が全国に豊富な検索サイトです。
いろんな派遣会社の求人が掲載されているので、求人を見てから派遣会社の登録をしたい方におすすめされています。
エントリーシートや希望条件を保存しておけるので、いつでも気軽に求人検索ができエントリーも簡単に行えることが嬉しいポイントです。
新着求人をメールで受け取ることもできるので、現職が忙しい方も気軽に仕事探しをしてみてくださいね。
求人数 | 約88,100件 |
対応職種 | オフィスワーク・事務、営業・販売・サービス、IT・エンジニア・技術・建築、クリエイティブ、医療・看護・保育、製造・軽作業など |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣など |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://haken.rikunabi.com/ |
エン派遣
fa-caret-right希望にあう求人掲載をメールで知らせてくれる
fa-caret-rightINDEX検索でより細かく希望条件を設定できる
エン転職は、派遣情報サイト2020年顧客満足度全項目No.1のサイトです。
豊富な求人数のなかからエリアを決めて求人が見れ、検索機能も豊富にありINDEX検索では条件を細かく設定できるので希望に近い求人を探せるでしょう。
お気に入りの派遣会社を登録をしておけば、その派遣会社のお仕事情報だけ確認ができるのでぜひ活用してみてくださいね。
※オリコン顧客満足度調査より
求人数 | 約78,500件 |
対応職種 | オフィスワーク・事務、営業・販売・サービス、IT・エンジニア・技術・建築、クリエイティブ、医療・看護・保育、製造・軽作業など |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 |
北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://haken.en-japan.com/ |
職種別|おすすめの派遣会社一覧
この項目では、職種別におすすめの派遣会社をご紹介します。
事務職・オフィスワークで働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | 安心のスキルアップサポート体制 退職手続きのサポートも◎ |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
パソナ | 約7,000件 | 充実したキャリアサポート 豊富な福利厚生制度 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
営業職で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
スタッフサービス | 約22,000件 | 安心のスキルアップサポート体制 退職手続きのサポートも◎ |
アデコ | 約10,000件 | 無期雇用派遣で働ける 手厚いサポート |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
IT系・エンジニアとして働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | 職種ごとに特化したサイト◎ 充実のスキルアップサポート |
ウィルオブ ・ワーク |
約9,500件 | エンジニア向け研修◎ 充実の福利厚生 |
マイナビ スタッフ |
約2,400件 | 初めての派遣でも安心 正社員への転職も◎ |
※求人数:2022年3月現在
ブライダル系で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
ファイン スタッフ |
約170件 | ホテル・ブライダル専門のサイト 未経験でも安心 |
テンプ スタッフ |
約35万件 | ブライダルジュエリーの求人◎ ブライダル系の求人数約60件 |
リクルート スタッフィング |
約6,800件 | 充実の福利厚生 ブライダル系の求人数約20件 |
※求人数:2022年3月現在
販売・接客系で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
ウィルオブ ・ワーク |
約9,500件 | 接客術の研修◎ 充実の福利厚生 |
パソナ | 約7,000件 | 万全なサポート体制 半日からの有給取得◎ |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
保育士として働きたい方におすすめ
\ Web上から簡単登録 /
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
保育士 ワーカー |
約40,000件 | 限定求人多数掲載! パートや正社員も 即日入職◎ |
ヒトシア 保育 |
約4,000件 | 保育士の就職・転職サービス 6部門でNo.1を獲得 サポートが充実 |
ほいく畑 | 約4,000件 | 未経験・ブランクあり 歓迎求人多数掲載 |
※求人数:2022年1月現在
介護士として働きたい方におすすめ
介護士おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
きらケア 介護 |
約89,000件 | 未経験OK! 事前の職場見学が可能 |
介護 ワーカー |
約79,000件 | 非公開求人多数 全国に求人あり |
かいご畑 | 約53,000件 | 厚生労働大臣認可 希望にぴったりの介護求人を紹介 |
※求人数:2022年1月現在
看護師として働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
評価 | ポイント | |
---|---|---|
看護の お仕事派遣 |
5.0/5.0 | 求人数12万件以上! LINEで気軽に相談◎ 好条件求人多数掲載 |
MCナース ネット |
4.8/5.0 | 1日〜お仕事あり 短期単発におすすめ 好条件求人多数 |
看護roo! | 4.6/5.0 | 手厚いサポート 首都圏に強い 高条件多数 |
工場・軽作業系で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テクノ サービス |
約16,000件 | 面倒な手続き不要 すぐに働きたい方におすすめ |
ランスタッド | 約1,500件 | あなたに合う工場業務を紹介 物流・ドライバーの案件も◎ |
UTエイム | 約35万件 | 福利厚生が充実◎ 前払いで給料が欲しい方におすすめ |
※求人数:2022年3月現在
働き方別|おすすめの派遣会社一覧
この項目では、働き方別におすすめの派遣会社をご紹介します。
単発・短期バイトで働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
ランスタッド | 約1,500件 | 多様な職種に対応 軽作業・単発の求人多数 |
マンパワー | 約14,000件 | 充実した福利厚生 高時給の案件多数 |
スタッフサービス | 約22,000件 | スキルアップサポート◎ 経験豊富な担当者 |
※求人数:2022年3月現在
紹介予定派遣で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
スタッフサービス | 約22,000件 | 安心のスキルアップサポート体制 退職手続きのサポートも◎ |
テクノ サービス |
約16,000件 | 充実した福利厚生◎ すぐに働きたい方におすすめ |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
無期雇用派遣で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
アデコ | 約10,000件 | 無期雇用派遣で安心して働ける 手厚いサポート |
マイナビ キャリレーション |
非公開 | 事務職で働きたい方におすすめ 未経験でも◎ |
※求人数:2022年3月現在
都道府県別|おすすめの派遣会社一覧
この項目では、地域・エリア別におすすめの派遣会社をご紹介します。
東京で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 東京求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約18,000件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
スタッフサービス | 約5,800件 | 安心のスキルアップサポート体制 退職手続きのサポートも◎ |
パソナ | 約5,700件 | 充実したキャリアサポート 豊富な福利厚生制度 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
神奈川で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 神奈川求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約4,300件 | 細かい検索がしやすい 介護休暇などの福利厚生 |
スタッフサービス | 約1,300件 | IT系求人にも強い 相談しやすい◎ |
リクルート スタッフィング |
約860件 | 充実の福利厚生 研修・キャリアアップ支援◎ |
※求人数:2022年3月現在
大阪で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 大阪求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約4,300件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
テクノ サービス |
約1,800件 | 充実した福利厚生◎ 工場・製造系に強い |
ウィルオブ ・ワーク |
約1,800件 | 職種ごとに特化した研修◎ 充実の福利厚生 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
福岡で働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 福岡求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約2,000件 | 豊富な求人から仕事を選べる 資格取得のサポート◎ |
ウィルオブ ・ワーク |
約1,300件 | 派遣先にウィルオブのスタッフが常駐 半年目から有給休暇◎ |
スタッフサービス | 約1,100件 | 安心のスキルアップサポート体制 退職手続きのサポートも◎ |
※求人数:2022年3月現在
条件・状況別|おすすめの派遣会社一覧
この項目では、条件・状況別におすすめの派遣会社をご紹介します。
未経験から働きたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
ウィルオブ ・ワーク |
約9,500件 | 職種ごとに特化した研修◎ 充実の福利厚生 |
ヒューマン リソシア |
約7,000件 | 通信講座・研修が充実 未経験者OKの求人多数 |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 詳細検索がしやすい |
※求人数:2022年3月現在
初めて派遣で働く方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | 職種に特化したサイトがある 退職手続きのサポートも◎ |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
パソナ | 約7,000件 | 充実したキャリアサポート 豊富な福利厚生制度 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
英語を活かしたい方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約35万件 | 英語を活かす仕事特集がある 英語スキルチェックも実施 |
スタッフサービス | 約22,000件 | 大手・有名企業の求人も◎ 福利厚生が充実 |
アデコ | 約10,000件 | 英語ポータルがある 英文事務の求人も豊富 |
※求人数:2022年3月現在
女性の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
パソナ | 約7,000件 | 育児サポートが充実 半日から有給取得可能 |
ランスタッド | 約6,000件 | 女性の待遇が良い仕事が多数 グローバル求人にも強い |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 多くの求人数 産休・育休などの福利厚生◎ |
※求人数:2022年3月現在
主婦の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
パソナ | 約7,000件 | 育児サポートが充実 頼れる相談窓口 |
ランスタッド | 約6,000件 | 働く主婦を応援する求人◎ 高時給求人が多い |
テクノ サービス |
約16,000件 | 家庭を重視した働き方◎ 未経験歓迎求人も多い |
※求人数:2022年3月現在
高校生の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
ランスタッド | 約1,500件 | 多様な職種に対応 単発の求人多数 |
マンパワー | 約14,000件 | 充実した福利厚生 高時給の案件多数 |
スタッフサービス | 約22,000件 | スキルアップサポート◎ 経験豊富な担当者 |
※求人数:2022年3月現在
大学生の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | マナーや服装の相談◎ 多様な職種の求人 |
アデコ | 約10,000件 | 無期雇用派遣で安心して働ける 留学サポートも◎ |
マンパワー | 約14,000件 | 高時給の案件多数 英語のスキルアップも◎ |
※求人数:2022年3月現在
年齢別|おすすめの派遣会社一覧
この項目では、年齢別におすすめの派遣会社をご紹介します。
20代・30代の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | 職種に特化したサイトがある 退職手続きのサポートも◎ |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 業界最大級の求人数 人材ビジネス業績ランキング9年連続No.1※ |
パソナ | 約7,000件 | 充実したキャリアサポート 豊富な福利厚生制度 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
40代・50代の方におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
テンプ スタッフ |
約35万件 | 40代・50代が活躍している求人先多数 充実した福利厚生 |
ジャスネット スタッフ |
約2,400件 | 職場で活躍している年齢層から探せる スキルアップ・Web研修◎ |
セゾンパーソナル プラス |
約230件 | 幅広い年齢層に対応 仕事の悩みを気兼ねなく相談可能 |
※求人数:2022年3月現在
※2019年度パーソルホールディングス(株)連結、(株)オーピーエヌ「2020年調査人材ビジネス業績ランキング」より
シニア層におすすめ
おすすめ派遣会社
サービス | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スタッフサービス | 約22,000件 | 職種に特化したサイトがある シニア活躍中の求人多数 |
テンプ スタッフ |
約35万件 | 経験を活かせる求人が豊富 充実した福利厚生 |
ランスタッド | 約1,500件 | 業界別の検索が簡単 シニア歓迎の求人が豊富 |
※求人数:2022年3月現在
派遣会社を利用した方の口コミ・評判
ここでは上位3社の派遣会社を実際に利用した方の口コミをご紹介します。
評判悪い派遣会社の利用は避けたいといった声が多くあるようですので、SNSや口コミなどを参考にして登録をしてくださいね。
テンプスタッフ

大手ということもありたくさん求人がありました。
今までたくさんの派遣登録をしてきましたが、一番テンプスタッフの仕事紹介が早かったです。
急ぎで働きたいという方にはおすすめの派遣会社です。

担当さんのサポートがしっかりしていました。
同じテンプスタッフの社員が私以外にいましたが全員にちゃんと耳を傾けて企業と相談されていました。
派遣で働きにくいと感じていたことが改善されたので、営業さんに感謝です。
担当の方はコミュニケーションが高く、派遣先に意見を代わりに伝えてもらっても雰囲気が悪くなることがなかったので、働きやすいように伝えてくれる意識をされている会社であると思います。
スタッフサービス

スタッフサービスは総合的に求人数が多かったから希望の求人が見つかりやすかったです。
条件に近い所を紹介してくれるのはそういうところからくるとおもう。
あとは未経験OKの求人も多かったので、新しい仕事にも挑戦しやすかった。
契約が終わった後も次の仕事紹介がスムーズだったから安心して次の仕事ができました。
正社員で働くことができない企業にも派遣だから働けたと思うのでいい経験をさせてもらいました。
全国展開してるから県外に引っ越ししても仕事紹介してくれました。

スキルアップ研修があったのではじめての業界でも安心して働けた!
パソコンに自信なかったけど自信が持てるようになったのでよかった・・・
ビジネスマナーについても学べる機会があって、働いた経験が浅い方にもおすすめ。
大手の求人も多かったから、憧れていた有名の企業もあって嬉しかった。
未経験でも働けるのたくさんあるし時給もいいし、給与でも選びやすいなー。
家計面での不安もなくせる。
テクノサービス

はじめての派遣は怖かったですが、快適に働けてびっくりしてます。
任せてもらっている仕事も難しくないし、現場の人も丁寧に指導してくれる。
仕事の難易度に対し時給高いし、製造だけど接客よりも楽に思う。
契約きれちゃっても場合によって継続して延長してもらえるところもあるみたい。

転職が多く正社員として雇ってもらえる自信がなかったので派遣で働くことにしました。
実際に働くと、スタッフの悩みに親身になって答えてくれるし、感謝しています。
求人内容はさまざまなので、労働環境とか勤務先とかいろいろみて仕事が選べるとおもいます。
使いやすい人材派遣会社を選ぶポイント5選
この項目では、使いやすい優良派遣会社を選ぶ際に気を付けるべきポイントについて解説していきます。
希望条件を満たす求人の数を確認する
派遣会社はそれぞれ求人を持っていますが、そこにあなたの希望する求人がどれくらいあるかを登録の際にチェックしておきましょう。
派遣会社のホームページ内では、求人を希望条件で絞って検索をすることが出来る場合が多いです。
働きたい地域
働きたい職種
この2つは働く上でとても大切なので、特に確認しておくことをおすすめします。
希望条件を満たす求人が多ければ多いほど、あなたに合う仕事を探しやすいです。
>>おすすめの派遣会社16社はこちら
優良派遣事業者かどうか確認する
厚生労働省の委託を受けた機関が、派遣労働者のキャリア形成支援などにおいて優良な人材派遣事業者を認定する制度のこと。
つまり優良派遣事業者を誇る派遣会社は、厚生労働省に優良な派遣会社と認められたことを示しており、ブラックな派遣会社である可能性が限りなく低いです。
そのため、登録は非常におすすめです。
ちなみに全国に優良派遣事業者は156社あります。(2021年9月30日時点)
2021年度3月の派遣会社が約45,000社あることを考えると、いかに優良派遣事業者が少ないかがわかります。
参考データ:
・優良派遣事業者認定制度 令和3年度認定事業者
・一般社団法人 日本人材派遣協会「労働者派遣事業の事業所数の推移」
あなたの希望を聞いてくれるか確認する
質が高く使いやすいと評判の良い派遣会社は、あなたの希望をしっかり聞いてくれることが多いです。
そのため仕事紹介などもスムーズに進みやすく、ストレスを減らしながら仕事探しができます。
そういった派遣会社を見極めるためには、最初の面談で希望条件をしっかり伝えてみることをおすすめします。
どんなに無茶な希望でもとりあえず希望として伝えてみることで、担当者の対応を測ることができます。
もしあなたの希望を理由なく却下してきたり、面倒くさそうに対応された場合は他の派遣会社に乗り換えることを視野に入れても良いでしょう、
サポート・研修体制を確認する
派遣会社はそれぞれサポート体制や研修・スキルアップ制度などが異なっています。
そのため、自分が受けたいサポートに合った派遣会社に登録することをおすすめします。
例えばスキルアップ支援として、
TOEICなどの語学支援
ITエンジニアになるためのスキル支援
といったものを用意している派遣会社があります。
あなたがITエンジニアになりたかったり、語学力を活かして働きたいと思っている場合は、こうした支援を行っている派遣会社に登録すると良いでしょう。
そうすることで、自分の希望する職種を目指しやすいようです。
>>おすすめの派遣会社はこちら
複数登録してみて自分にあう会社を探す
ここまでおすすめの派遣会社の特徴や口コミなどをあわせてご紹介きましたが、希望するサポート内容や担当者の対応はひとりひとり異なってきます。
そのため、気になる会社があれば一度登録をしてみて、サポート内容や担当者のヒアリング対応など総合的にみて利用する派遣会社を決めることがいいでしょう。
利用してみてここがいいなと感れば、仕事の相談もしやすく希望する求人に出会える可能性も高いでしょう。
登録をしたら必ずそこで働く必要はないので、一度まずは登録をしてあなた自身でも比較してみてくださいね。
評判ランキングワーストの最悪な派遣会社の特徴とは
この記事では派遣会社利用者の口コミや評判を比較してランキングを作成しました。
ここではランキング作成の際に特に評判が悪く、ランキングワーストとなった派遣会社の特徴をご紹介します。
※この記事で紹介している派遣会社にランキングワーストは含まれません。
希望していない仕事を勧めてくる
質の悪い派遣会社は、事前に説明していた業務とは異なる業務で働かせようとすることがあります。

(中略)
私は業務内容が契約外で、(他支店の同契約内容の人より)幅広い業務に至った為、時給にも納得できなくなったことと、職場のいい加減な体制についていけないので辞める決意をしました。
(出典:Yahoo!知恵袋)
また、求人の段階で嘘をつかれることもあります(釣り求人など)。
時給が異常に高い
受けられる福利厚生が多すぎる
条件が良いのに常に掲載されている
こうした求人には注意するようにしましょう。
行政処分・注意を受けている
質の悪い派遣会社は、すでに行政処分や注意を受けていることがあります。
実際に厚生労働省が労働者派遣事業停止命令を出した事案について一例をご紹介します。
労働者派遣法第14条第2項に基づく労働者派遣事業停止命令
労働者派遣法第49条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令
処分理由
同社の代表取締役が別途代表取締役を務めるA社で雇用した労働者24名を、派遣先B社に派遣したことから、法定の除外事由がないにもかかわらず労働者供給事業を行ったものであり、職業安定法第44条の規定に違反する。
参照:厚生労働省 報道発表資料(平成30年)
こうした派遣会社を避けるためには、優良派遣事業者や大手の派遣会社を選ぶのがおすすめです。
>>おすすめの派遣会社を見る
担当者の対応が悪い
質の悪い派遣会社の担当者は、対応が悪いことが多いです。
連絡が遅い、もしくは返ってこない
嘘をついてくる
トラブル時に対応してくれない
上記の項目に1つでも当てはまっていたら対応が悪いと言えるでしょう。
担当者の対応の悪さは実際に登録すると知れるので、派遣会社には2~3社登録しておくことをおすすめします。
複数社に登録しておくことで、対応の悪い担当者に当たってしまっても別の派遣会社へ乗り換えがしやすいからです。
>>優良な派遣会社はこちら
連絡が遅くミスも目立つ
連絡が遅く感じたりミスが目立つような派遣会社も注意しましょう。
働く前は支障なくても、働いてから問題が出てきてしまう場合があります。
連絡が遅いと働いているときに派遣先企業とトラブルがあってもフォローしてもらえなかったり、ミスが目立つと最悪の場合給料に不備がある可能性もあるので、他の派遣会社の利用を検討することがいいでしょう。
優良・希望求人を上手に探すコツ5選
この項目では、優良・希望求人を探す方法についてご紹介します。
担当者にしっかり希望を伝える
求人先に求める条件が決まっている場合は、それを担当者にしっかり伝えましょう。
些細なことでも、希望を伝えることで自分に合った仕事を紹介してもらいやすいです。
勤務地
給与
職種
これらの希望はざっくりでも伝えておかないと、あなたにとって働きづらい職場を紹介されてしまう可能性が高まります。
特に希望が無くても、「こういう仕事はしたくない」といったものがあればそれを伝えておきましょう。
複数の派遣会社に登録する
複数の派遣会社に登録すると、多くの求人情報に触れることができます。
そのため、自分に合った求人が見つけやすいようです。
また複数の派遣会社に登録することで複数の担当者に出会うことができるため、相性の良い担当者を探しやすいというメリットもあります。
相性の良い担当者はあなたの希望に沿った求人・仕事紹介をスムーズに行ってくれることが多いので、そういった人に担当してもらえるとストレスなく仕事探しをすることが可能です。
>>おすすめの派遣会社はこちら
希望条件に優先順位をつけて探す
求人先に対して希望する条件が定まっている場合は、その条件に優先順位をつけておきましょう。
そして優先順位を担当者に伝えておくことをおすすめします。
そうすることで、あなたの希望する仕事を紹介される可能性が高くなるからです。
>>おすすめの派遣会社を見る
新着求人をこまめに確認する
派遣会社によっては、新着求人が毎日更新されるところもあります。
好条件の求人に出会える可能性も高くなるので、新しい情報はなるべく確認するようにしましょう。
検索画面から新着求人を知れたり、新着順に表示が変更できるので簡単に調べることができますよ。
派遣会社によっては新着の希望条件をメールで受け取ることもできるので、活用することもおすすめです。
担当者と連絡を頻繁に行う
担当者と連絡をすることは面倒に感じてしまう方も多いようですが、頻繁に行うことがおすすめです。
たくさん連絡をしておくことで、優先的にサポートが受けやすく好条件の案件も紹介されやすいでしょう。
担当者とコミュニケーションを取っておくことで、働いてからの悩み相談もしやすいようです。
派遣会社をフル活用するためのノウハウ6つ
この項目では、派遣会社をフル活用するためのノウハウ・ポイントについて6つご紹介します。
連絡は早めに返す
派遣会社からの連絡は早めに返すようにしましょう。
なぜなら、返信が遅いとその分優良案件の紹介を受けるチャンスを逃してしまうことに繋がるからです。
人気の高い優良案件はすぐに埋まってしまうので、連絡にはなるべく早く対応できるようにしておきましょう。
また、連絡が早いことで就業意欲の高さをアピールできます。
複数の派遣会社を併用する
相性の良い担当者を探しやすい
多くの求人情報を活用できる
多様なサポートが受けられる
複数の派遣会社を使うことで、上記のようなメリットを受けることができます。
大手派遣会社や優良派遣事業者として認定位されている派遣会社から2~3社を複数利用するのがおすすめです。
希望条件を自分の中でまとめておく
希望条件を自分の中で決めておくと、担当者に仕事を紹介してもらう際にスムーズです。
担当者に希望を伝える際に悩まなくて済みますし、担当者もその希望条件の情報をもとに仕事を探しやすいからです。
また、自分で求人を検索する際も指定する条件が決まっていると検索の際に迷うことがなく仕事を効率よく探せます。
1つの求人に重複して応募しない
複数の派遣会社に登録している場合、全く同じ求人に複数の派遣会社から重複して応募しないように気を付けましょう。
重複応募は企業や派遣会社を混乱させてしまい、その結果両者に不信感を持たれる可能性があるからです。
何度も応募したからといって受かりやすくなることはありません。
むしろ不審に思われ、最悪の場合派遣会社から新しい仕事を紹介されなくなってしまうこともあります。
重複応募にならないよう注意しましょう。
経歴・スキルに嘘をつかない
派遣会社の担当者に、経歴・スキルの嘘をつかないようにしましょう。
嘘をつくと、あとでそれがばれたときに仕事をその後一切紹介されなくなったり、企業からの信頼を失って二度とその求人に再応募できなくなる可能性があります。
受かりたい仕事ならなおさら、経歴・スキルに嘘を付かない方が良いでしょう。
紹介の求人を断るときは理由を伝える
派遣会社からあなたが希望している条件にあう求人を多数紹介してもらえます。
その紹介してもらった求人を断る場合、きちんと理由を伝えるようにしましょう。
連絡をしていないと求人が紹介されない場合もあるので、きちんと働きたい意志は伝えることが大切です。
より細かく希望条件を伝えることで、あなたの希望にあう求人も紹介されやすくなるので、希望と離れた求人紹介を減らすためにもおすすめです。
派遣会社を利用するメリット
この項目では、派遣会社を利用することによって得られるメリットについてご紹介します。
仕事探しの手間がかからない
賃金がすぐに支払われる
アルバイトやパートと比較して時給が高い
派遣会社が職場環境の改善を申し入れてくれる
保険・年金に加入できる
参考:リクルート 第2回 日雇い・短期派遣労働者の就業実態調査
派遣会社は、あなたが派遣先で労働している間あなたを最大限フォローする役割を持っています。
そのため仕事でなにか困ったことがあったらいつでも相談ができます。
ただ悪質な派遣会社だと、相談事を親身に聞いてくれる人に当たる可能性は低いです。
仕事中のフォローをしっかり受けるためにも、質の高い派遣会社に登録するようにしましょう。
>>おすすめの派遣会社はこちら
派遣会社を利用するデメリット
この項目では、派遣会社を利用するデメリットについてご紹介します。
担当者に当たりはずれがある
求人に当たりはずれがある
派遣会社は求職者1人1人に担当者がつきます。
担当者は派遣求人を紹介したり、あなたの仕事中のサポートをしてくれたりします。
そのためこの担当者との相性が悪かった場合、派遣会社の使い勝手がとても悪くなってしまいます。
また一部には、釣り求人と思われるような存在しない求人が今も応募できる求人としてサイトに掲載されていたりするので、そこにも注意する必要があります。
まともな派遣会社で人気がある特徴3つ
人気があるまともな派遣会社は、
- 違法行為をしていない
- 担当者がしっかり話を聞いてくれる
- 求人紹介を押し付けてこない
という特徴を持っています。
やっぱり無理に押し付けず、親身に向き合ってくれる方が嬉しいですよね。
もし1つでも当てはまっていない場合は、注意するようにしましょう。
違法行為をしていない
登録をする前に違法行為をしていないか確認しておきましょう。
派遣社員の教育に義務付けられている研修を実施していることや、保険加入などの決まりが守られている企業はまともな派遣会社といわれています。
就業後に給与未払いや保険未加入などのトラブルを起こさないためにも、違法行為をしていないことが安心して働くためにも大切です。
担当者がしっかり話を聞いてくれる
担当者はあなただけでなく、他の派遣社員の担当や新しく就業する方の面接に付き添ったりと忙しい日々を送っています。
そんななか、きちんとあなたにも気にかけてくれてしっかり話を聞いてくれると嬉しいですよね。
忙しくても小まめに連絡をして気にかけてくれたりと、親身に寄り添ってくれる担当者がいる所は、会社としてもまともな派遣会社といえるでしょう。
不安をなくした状態でお仕事もするためにもおすすめです。
求人紹介を押し付けてこない
担当者のなかには、内定がでやすいような求人を押し付けてくることがあるようです。
希望とは違う求人を紹介されると戸惑いますよね。
希望条件を細かく確認してくれて無理に紹介してこない会社は、あなたの思いを重視してくれるまともな派遣会社でしょう。
希望とは異なる求人を紹介される場合は、さらに具体的に希望条件を伝えて希望に近い求人紹介のみしてもらうこともおすすめです。
登録してはいけない派遣会社の特徴4つ
登録してはいけない派遣会社は、
- 希望していない仕事を勧めてくる
- 行政処分や注意を受けている
- 担当者の対応が悪い
- 評判が悪い
といった特徴に当てはまります。
もしこういった派遣会社に当たってしまった場合は、他の派遣会社に乗り換えることをおすすめします。
希望していない仕事を勧めてくる
希望していない仕事を進めてくる派遣会社では、満足に転職サポートも受けられない可能性がでてきます。
あなたに親身に寄り添った紹介よりも、売上に繋がりやすい求人紹介のみ行っている場合もあるので注意が必要です。
しっかりとあなたの希望を聞いて求人紹介をしてくれる企業であれば、あとからこの求人のほうがよかったと後悔することもなくせるでしょう。
行政処分や注意を受けている
労働者派遣事業の許可を受けず運営していたり、社会保険加入が必要にも関わらず未加入である場合に厚生労働省から行政処分・注意を受けることがあります。
そのような派遣会社は、今後働くにあたってトラブルが発生する可能性も高くなるので登録することは控えましょう。
優良派遣事業者として認定を受けている派遣会社は安心して働くことができるのでおすすめですよ。
担当者の対応が悪い
担当者との相性は、転職活動をサポートしてもらうために大切です。
転職活動をしていて不安なことも聞きたくても、対応が悪いと相談もしにくいですよね。
担当者の対応が悪いと仕事紹介がしてもらえなかったり、連絡や返信がなかなか来ないこともあるようです。
もし対応が悪いと感じた場合は、他の派遣会社を検討するか、お問い合わせページから担当者を変えてもらうように連絡をしましょう。
評判が悪い
評判悪い派遣会社も登録を控えるようにしましょう。
評判の確認方法は、SNSや今まで利用してきた方の声が聞ける口コミや体験談を見ることがおすすめです。
すべてが正しいというわけではないものの、実際に利用された方の不満や不安を事前に知れると対策もしやすいですよ。
確認をしてみて、あなたが問題なく活用できそうであれば利用しても良いでしょう。
評判悪い派遣会社だけでなく、評判ランキングワーストの最悪な派遣会社の特徴もお話していますので、合わせて確認してみてください。
派遣会社に関する基礎知識
この項目では、派遣会社に関する基礎知識をご紹介します。
派遣社員と正社員の違い
派遣社員は派遣会社と雇用契約を結びます。
そのため、派遣社員は給料や福利厚生を派遣会社から受け取ります。
対して正社員は働く会社と雇用契約を結びます。
そのため給料や福利厚生は直接働く会社から受け取ります。
派遣社員 | 正社員 | |
雇用の安定 | △ 契約期間がある |
◎ |
働き方の自由度 | ◎ | △ 転勤・異動などがある |
昇進の機会 | △ 大きな仕事を任せてもらえないことが多い |
◎ |
時給換算した時の給与 | ◎ | ○ 時給換算すると低い場合がある |
※この表はあくまで平均的な派遣社員と正社員を比較した場合です。
派遣社員とアルバイトの違い
派遣社員は派遣会社と雇用契約を結ぶのに対し、アルバイトは正社員と同じく企業と直接雇用契約を結びます。
派遣社員 | アルバイト | |
雇用の安定 | △ 契約期間がある |
◎ |
時給の高さ | ◎ | △ 採用・教育などに手間がかかる |
スキルアップの機会 | ◎ 派遣会社で教育を受けられる |
△ 業務直結の仕事しか習わないことが多い |
※この表はあくまで平均的な派遣社員とアルバイトを比較した場合です。
また、派遣の場合は複数応募が簡単にできるというメリットがあります。
派遣の場合は一度派遣会社に登録すると、応募のたびに応募書類を出さなくても良いからです。
派遣社員が受けられる主な保険
派遣社員は条件を満たせば社会保険に加入ができます。
健康保険
雇用保険
厚生年金保険
労働者災害補償保険
介護保険
ただ、派遣会社によっては加入する条件を満たしても社会保険に入らせてもらえないことがあります。
社会保険に入りたい場合は、派遣会社との最初の面談で「社会保険に加入できるのか」「その条件はなにか」について確認しておくことをおすすめします。
派遣の3年ルールとは
派遣社員は、同じ事業所で3年以上働くことができません。
これが「3年ルール」と呼ばれています。
3年ルールは2015年に労働者派遣法が改正されたことにより定められました。
参照:平成27年 労働者派遣法改正法の概要
ちなみに5年ルールというものもありますが、これは「更新期限が決まっている契約社員が5年同じ会社で勤務した場合は、その後契約期間を定めず無期契約社員としてその会社で働ける」というものです。
5年ルールは派遣社員に限らず、更新期限がある契約社員全てに適用されます。
派遣で給料が高い職種ランキング
この項目では、リクナビ派遣の関東地方のデータを元に派遣で働く際に給料が多い職種をランキング順でご紹介していきます。
全体的にIT系の職種に高時給の仕事が多いようです。
1位:SE(データベース系)
リクナビ派遣(関東)にあるSE(データベース系)の平均時給は2,756円です。
参照:リクナビ派遣 職種別平均時給
これは全職種の平均時給の1,685円と比較するととても高いと言えるでしょう。
参照:ジョブズリサーチセンター 平均賃金レポート(2022年1月)
SE(データベース系)の仕事内容は、データベースの開発や設計、運用・保守をする事が主です。
>>おすすめの派遣会社はこちら
2位:ネットワークエンジニア・サーバー設計
リクナビ派遣(関東)にあるネットワークエンジニア・サーバー設計の平均時給は2,710円です。
参照:リクナビ派遣 職種別平均時給
ネットワークエンジニア・サーバー設計の仕事は、電子機器のネットワークサーバーの構築や設計、保守・運用をするというものです。
SE(データベース系)よりも圧倒的に求人数が多く、未経験歓迎の求人もあるので、高時給を目指すすべての方におすすめです。
>>おすすめの派遣会社を見る
3位:SE(ビジネスアプリケーション系)
リクナビ派遣(関東)にあるSE(ビジネスアプリケーション系)の平均時給は2,708円です。
参照:リクナビ派遣 職種別平均時給
SE(ビジネスアプリケーション系)の仕事は、顧客の意見を聞きながら仕様書を作成し、その後システムの設計や開発に取り掛かっていくというものです。
一般的に上流工程と呼ばれる工程を担う仕事なので、仕事内容がホワイトである可能性が高いでしょう。
>>おすすめの派遣会社はこちら
4位:SE(制御系)
リクナビ派遣(関東)にあるSE(制御系)の平均時給は2,489円です。
参照:リクナビ派遣 職種別平均時給
SE(制御系)の仕事は、機械や機器を制御するためのシステム開発を行うというものです。
比較的高度な知識が求められることが多いので、IT系業務が未経験の方には少しハードルの高い職種だと言えます。
5位:医療通訳・医療翻訳
リクナビ派遣(関東)にある医療通訳・医療翻訳の平均時給は2,450円です。
参照:リクナビ派遣 職種別平均時給
医療通訳・医療翻訳の仕事は、医学・製薬に関する文書・論文を翻訳したり、医療従事者と患者さんにその情報を伝えるものです。
特に資格が必須となる職業ではありませんが、
JTFほんやく検定
翻訳実務検定TQE
JTA公認翻訳専門職資格
などの資格を持っていると、入職に有利に働く可能性があるので取得がおすすめです。
派遣会社で受けられる主な福利厚生
この項目では、派遣会社で受けられる主な福利厚生制度について解説していきます。
派遣社員が受けられる福利厚生とは、
社会保険
健康診断
有給
育児・出産休暇
主にこの4つです。
有給休暇については、労働基準法39条で「使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない」と定められています。
参照:e-GOV「法令検索昭和二十二年法律第四十九号 労働基準法」
これは正社員に限らず派遣社員やアルバイトなどにも適用されます。
ただ派遣社員が有給休暇を申請する先は働いている会社ではなく派遣元である派遣会社なので、そこは注意するようにしてください。
また上記の4つ以外にも、派遣会社によっては福利厚生が用意されている事があります。
例えば、大手派遣会社のスタッフサービスでは、
fa-caret-right介護休暇
fa-caret-right子どもの看護休暇
fa-caret-rightハラスメントホットライン
などの福利厚生が用意されています。
子育てや介護をしている方、仕事でストレスを感じている方などはこうした福利厚生がある派遣会社の利用が安心でおすすめです。
>>おすすめの派遣会社の詳細を見る
派遣会社の主な利用の流れ
この項目では、派遣会社の主な利用の流れについて解説していきます。
派遣会社に登録する
派遣会社への登録方法は、主に以下の2つがあります。
氏名など基本情報を登録
派遣登録説明会に予約
基本情報を登録する場合も派遣登録説明会に予約する場合も、その派遣会社のWebサイト上から行うことが多いです。
>>おすすめの派遣会社に登録する
基本情報として聞かれるのは、主に氏名や住所、生年月日の他にこれまでの職歴などです。
また派遣登録説明会とは、派遣法の説明や仕事紹介のための個人面談などが行われる説明会のことです。
派遣会社によっては基本情報を登録せずに、この派遣登録説明会に予約をするだけで登録が完了します。
派遣登録会に参加する
派遣登録会(派遣登録説明会)は大体1時間から1時間半で終わります。
登録会では、
fa-caret-right派遣の仕組みについて説明
fa-caret-rightスキルチェック
fa-caret-right担当者との面談
などが行われます。
また事前に基本情報を登録しないタイプの派遣会社では、この登録会で基本情報を聞かれます。
服装は自由であることが多いですが、ラフすぎる恰好は好まれないため、オフィスカジュアルのような服装で行くのがおすすめです。
印鑑・身分証明書(住所がわかるもの)・通帳(もしくはキャッシュカード)を持っていきましょう。
ただ派遣会社によっては履歴書など上記以外のものが必要になることもあるので、登録会の前にしっかり持ち物を確認しておきましょう。
>>おすすめの派遣会社はこちら
仕事の紹介・社内選考
登録が終わると、仕事の紹介を受けることができます。
希望条件に合う仕事がすぐに見つかれば、派遣登録会当日に紹介してもらうことも可能です。
ただ大体は登録会から数日経ったあとに、電話やメールで仕事の紹介が来ます。
また、派遣会社のWebサイトから自分で求人に応募ができます。
紹介された仕事を受けたり、自分で仕事に応募したあとは、派遣会社内で選考を受けます。
複数の応募者から、一番適性がある人を選ぶ必要があるからです。
職場見学(顔合わせ)を行う
派遣会社内での選考に通った後は、紹介された・応募した会社の職場見学をします。
これは顔合わせの意味も強いです。
職場見学には派遣会社の担当者も同行してくれます。
これは選考ではないので、あなたと職場とのミスマッチを減らすためにも、気になったことがあれば質問してみましょう。
仕事スタート
職場見学が終わって、あなたがその職場で働きたいと思えば、仕事スタートです。
大体派遣会社に登録してから、早くて翌日から10日、通常は2~3週間で就業できます。
派遣・派遣会社に関するよくある疑問
この項目では、派遣や派遣会社に関してよくある疑問について解説していきます。
リモートで派遣社員として働ける?
結論から言うと、応募する求人によります。
リモート可の求人や、IT系の求人に応募すれば、リモートで働ける可能性が高いです。
フルタイム勤務ってなに?
各企業で定められている就業時間の最初から最後まで勤務することを、フルタイム勤務といわれています。
正社員の方と同じ時間働くと考えれば、わかりやすいかもしれません。
たとえば、派遣先が10時から19時が勤務時間と定められていれば、派遣社員もフルタイム勤務の場合10時~19時で勤務をします。
フルタイムであっても、企業が定めている時間によって1日の労働時間は約7時間から8時間と異なってきます。
派遣での働き方はフルタイム勤務が人気で企業からも需要が高いので、いろんな求人を見てみてくださいね。
派遣会社の評判って気にしない方が良い?
派遣会社の評判は口コミサイトやGoogleの評価などで知ることができます。
結論から言うと、調べて参考にするのはおすすめです。
ただ、鵜呑みにしないように気を付けましょう。
口コミを書いている人は不満を持って派遣会社を辞めた方も多く、また派遣社員側の言い分しか書かれておらず、意見が偏りやすいからです。
派遣会社を設立するのは簡単?
派遣会社を設立するためには、
1.派遣元責任者講習を受講する
2.資本金約2,000万円以上を用意する
3.必要書類の提出
4.「労働者派遣事業」の許可を厚生労働省に申請する
といった手順が必要です。
そのため、簡単とはいえないでしょう。
派遣から正社員って目指せる?
派遣社員から正社員を目指すことはできます。
目指し方は3通りあります。
- 紹介予定派遣として働く
- 一般派遣から派遣先企業の正社員登用を目指す
- 派遣で経験を積みながら正社員の求人に応募する
一般派遣から派遣先企業の正社員を目指すことは、難しくハードルが高い場合が多いようです。
ですが、これからもここで働きたいというあなたの意志が伝り、今までの実績や努力が認められていれば正社員になれることもあるでしょう。
紹介予定派遣は正社員前提の派遣なので、一般派遣よりは目指しやすいといえますが最長6ヶ月と派遣でいられる期間が決まっています。
それまでに派遣先で正社員になるのか考える必要があるので、それぞれの特徴を踏まえて検討しましょう。
複数の求人に応募しても平気?
複数の求人に応募することは何も問題ありません。
ただ、複数の派遣会社から同じ求人に応募することは企業側・派遣会社側両方に迷惑をかけてしまうので避けましょう。
派遣会社は無料で使える?
派遣会社は
無料で様々なスキルアップ支援などを受けることができるので、登録した際は色々と活用してみましょう。
ニート・フリーターでも派遣社員として働ける?
ニート・フリーターでも派遣社員として働くことはOKです。
ただニート・フリーターの間に何を経験したのかをしっかりアピールできるようにしておく必要があります。
派遣社員の時給が高いのはなぜ?
アルバイトやパートに比べて時給が高いのでなぜ高いのか気になる方が多いようです。
派遣社員の時給が高い理由は、主に3つあります。
- 採用・教育コストをかけないため
- 賞与や昇給を含んだ額であるため
- 契約が不安定であるため
企業側は求めるスキルがあれば希望する人材を募集できます。
採用や教育コストをかけなくてすむので、派遣社員に高い時給を払えるようです。
また、正社員と違ってボーナスや昇給がなかったりするので、そのぶんを含んで支給されていたり、契約更新があり不安定な雇用であることも考慮された時給に設定されることもあります。
派遣会社には何社くらい登録したら良い?
派遣会社には、
複数の派遣会社を登録することはメリットがたくさんあります。
あなたにあう派遣会社を見つけるためにも、複数登録をして比較してみてくださいね。
派遣会社をフル活用するためのノウハウ6つにて併用するメリットはご紹介していますので参考にしてください。
派遣で働く意味ってなにがあるの?
正社員とは違う働き方で、派遣で働くおすすめの理由は主に4つあります。
- 希望のライフスタイルで働ける
- パートやアルバイトより時給が高い
- たくさんの職場や業界で経験が積める
- 派遣会社にサポートしてもらいながら働ける
そのほかにも派遣ならではの良さがたくさんあるので、働く意味はたくさんありますよ。
派遣会社を利用するメリットも紹介していますので、参考にしてください。
比較するために派遣会社の登録をしていい?
派遣として今すぐに働く予定がなくても、
求人を探すこともできますし、サポート内容や担当者の相性からこの派遣会社で働きたいと思える会社にも出会いやすいですよ。
まずは登録をして比較をしてみてくださいね。
派遣会社おすすめランキングまとめ
この記事では、おすすめの派遣会社や派遣会社を選ぶ方法、ワースト派遣会社の特徴などについて解説しました。
ぜひ記事を参考に、自分に合った派遣会社を選んでみてくださいね。
>>おすすめの派遣会社はこちら