
◆「doda」は必ず登録したい転職サイト
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る
◆迷ったら「リクルートエージェント」
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎
※厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社
「未経験転職におすすめの転職サイトが知りたい」
「未経験でも転職できる?」
未経験転職を検討していても不安や悩みが多く、なかなか転職に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、未経験転職におすすめの転職サイトをランキング形式で13社ご紹介します。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験の方が一歩踏み出せるように、転職成功のコツもお伝えします。
参考にして、理想の転職を叶えてくださいね。
おすすめ転職サイトの総合ランキング | ||
公開求人数は27万件以上 匿名で転職活動ができる! プロがあなたの転職を徹底サポート |
||
求人数 | 約249,800件 (非公開求人を含む) (2025年7月時点) |
|
総合評価 | 5.0/5.0 | |
国内最大級の求人数を誇る 好条件の非公開求人が豊富! |
||
求人数 | 903,672件 (2025年7月1日時点) |
|
総合評価 | 4.8/5.0 | |
各業界に精通したアドバイザー在籍 応募書類や面接のサポートあり |
||
求人数 | 非公開 |
|
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
- 1 未経験転職に強いおすすめ転職サイト比較一覧表
- 2 未経験転職に強いおすすめの転職サイトランキング13選
- 3 【20代】未経験者におすすめの転職サイト
- 4 【30代】未経験者におすすめの転職サイト
- 5 【40代・50代】未経験者におすすめの転職サイト
- 6 【ハイクラス】未経験者におすすめの転職サイト
- 7 【社会人経験なし・正社員経験なし】未経験者におすすめの転職サイト
- 8 【Webエンジニア・Webデザイナー】未経験者におすすめの転職サイト
- 9 未経験転職で転職サイトを使うメリット
- 10 未経験転職に最適な転職サイトの選び方
- 11 未経験転職を成功させる転職サイト活用法
- 12 未経験向け転職サイトは複数登録がおすすめの理由
- 13 未経験転職で理想のキャリアアドバイザーか判断する方法
- 14 未経験転職で転職サイトを利用する際の注意点
- 15 未経験者の転職事情
- 16 未経験転職で役立つ資格一覧
- 17 未経験者が転職しやすいおすすめの職種5選
- 18 未経験転職を成功させる秘訣
- 19 未経験者が転職前に準備しておくこと
- 20 未経験の方が求人票でチェックすべきポイント
- 21 未経験で転職成功した方の体験談
- 22 未経験転職で役立つ口コミサイト
- 23 未経験転職におすすめの公的支援サービス
- 24 未経験向け転職サイトの利用の流れ
- 25 未経験向け転職サイトによくある質問と回答
- 26 未経験向け転職サイトまとめ
未経験転職に強いおすすめ転職サイト比較一覧表
まず、未経験転職に強いおすすめの転職サイトを一覧表にしました。
それぞれの転職サイトを比較して気になる転職サイトをチェックしましょう。
公開求人数 | 特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|---|
![]() doda |
約249,300件(非公開求人を含む) |
・3つの経路から求人に出合える
・未経験でも安心のサポート体制 |
|
![]() リクルートエージェント |
847,788件 ※2025年6月2日時点 |
・未経験可の非公開求人も多数保有
・業界や企業の情報を教えてもらえる |
|
![]() マイナビAGENT |
非公開 |
・経験が浅い若手向けの求人が豊富
・選考対策が充実 |
|
![]() ワークポート |
約116,700件 |
・IT業界の未経験求人が多い
・対面でサポートが受けられる |
|
![]() Re就活 |
約10,800件 |
・社会人経験がなくてもOK
・20代の転職に特化 |
|
![]() キャリアスタート |
2,000件以上 |
・9割以上が未経験可の正社員求人※
・求人のマッチング力が高い |
|
![]() 就職カレッジ |
非公開 |
・無料の就職講座が受けられる
・書類選考なしで最大20社と面接できる |
|
![]() パソナキャリア |
約47,500件 |
・ハイクラス向け
・丁寧なサポートが受けられる |
|
![]() リクナビNEXT |
1,209,000件以上 |
・圧倒的な求人数を誇る
・非公開求人のオファーを受け取れる |
※公式サイトより
※求人数:2025年6月時点
未経験転職に強いおすすめの転職サイトランキング13選
ここでは、未経験転職に強いおすすめの転職サイトをランキング形式で13社ご紹介します。
おすすめな方の特徴や転職サイト利用者の口コミもご紹介するため、参考にして気になる転職サイトに2〜3社登録してくださいね。
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいサイトを探す
1.doda
dodaの特徴
- 未経験歓迎の求人が豊富
- 専門スタッフのサポートが手厚い
- 「強み」を一緒に見つけてくれる
dodaは、エージェントサービスとスカウトサービスが利用できる転職サイトです。
スカウトとエージェントからの求人紹介、求人検索、3つの経路から求人に応募ができるため、選択肢が広がるでしょう。
未経験歓迎の求人も豊富にあり、「職種未経験歓迎」の求人が約45,200件、「業種未経験歓迎」の求人が約58,200件あります。※
dodaでは、職務経歴書・履歴書の添削や面接対策、企業とのやりとりなどのサポートが魅力です。
さらに、大きな実績がない方や強みがわからない方でも、一緒に「強み」を見つけてくれます。
未経験から可能性を広げて転職したい方に、まずおすすめしたい転職サイトです。
※2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約249,800件(非公開求人を含む) ※2025年7月時点 |
対応職種 | 営業職・企画・管理・事務・アシスタント・販売・サービス職・専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)・金融専門職・公務員・教員・農林水産関連職・技術職・医療専門職・クリエイター・クリエイティブ職 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | ・dodaの評判・口コミ |
関連サイト | ・ハイクラス向け転職サイト:doda X |
(出典:公式サイト)
- 業界や職種がまだ決まっていない方
- 転職サポートが必要な方
- 自分の強みを見つけたい方
dodaを利用した方の口コミ


(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介
2.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 未経験可の非公開求人を多数保有
- 業界・企業の情報を教えてくれる
- 内定後までサポートがある
リクルートエージェントは、圧倒的な求人数が魅力の転職サイトです。
未経験でも応募できる求人が多く、非公開求人を含めて60,672件あります。※
未経験可でも、ほかの資格や経験が必要な求人も多く、強みを生かしてキャリアチェンジしたい方にもおすすめです。
リクルートエージェントでは、独自に分析した業界や企業の情報を教えてもらえることも魅力です。
さらに、各業界に精通したキャリアアドバイザーから、求人紹介・書類添削・面接対策などのサポートが受けられます。
内定後も年収交渉や入社日の調整など最後までサポートしてくれるため、転職に不安がある方でも安心して転職できるでしょう。
※2025年6月2日時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 903,672件 ※2025年7月1日時点 |
対応職種 | 営業・販売・経営・企画・マーケティング・事務系(経理・総務・人事)・IT・エンジニア・電気・機械・科学エンジニア・医療・医薬品・化粧品・コンサルタント・建築・土木技術・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | ・リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト | ・ハイクラス向け転職サイト:リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
- 非公開求人を含めた豊富な選択肢から選びたい方
- 強みやこれまでの経験を生かしたい方
- 転職に不安がある方
リクルートエージェントを利用した方の口コミ

(出典:X 旧Twitter)

現職との兼ね合いですぐに応募することはできなくても、世の中にはああいう求人があるというだけでも少し元気出る
(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査
3.マイナビAGENT
マイナビAGENTの特徴
- 経験が浅い若手向けの求人が豊富
- 選考対策が充実
- はじめて転職する方向けの情報を掲載
マイナビAGENTは、20代30代の転職に強い転職サイトです。
経験が浅い若手向けの求人が多数あり、「業界未経験歓迎」の求人も豊富です。
マイナビエージェントでは、業界専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、さまざまなサポートが受けられます。
書類添削や面接対策に力を入れており、一人一人に合わせて親身に対応してくれるため、選考通過率を高められるでしょう。
さらに、公式サイトでは、はじめて転職する方向けに役立つ情報が掲載されています。
はじめての転職で知っておきたいことや転職の流れなどわかるため、チェックしておくことがおすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 ※2025年6月時点 |
対応職種 | SE・システムエンジニア・機械・電気・電子・素材等・化学・素材・食品・化粧品等・営業職・医療系専門職・コンサルタント・監査法人・士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営・企画・管理・事務・販売・サービス・建築・設計・土木・プラント・設備等 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | ・マイナビエージェントの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 経験が浅い20代30代の方
- 選考に自信がない方
- はじめて転職する方
マイナビAGENTを利用した方の口コミ

(出典:X 旧Twitter)

未経験からWeb系のIT企業へ転職するには
・プログラミング言語(Java)
・基本情報技術者 取得
・Java Silver 取得
がおすすめとの事‼
プログラミング勉強の方向性が定まってなかったので面談して良かったです
※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:
マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査
4.ワークポート
ワークポートの特徴
- IT業界の未経験求人が豊富
- 対面でサポートが受けられる
- アプリで担当者といつでもやり取りできる
業界・職種未経験歓迎の求人が多く、約16,400件※あります。
IT関連の未経験求人も豊富で、IT業界に未経験で挑戦したい方におすすめです。
ワークポートでは、47都道府県すべてに支社があり、対面でサポートが受けられます。
サポートは対面・オンライン・電話から選べるため、忙しい方でも安心です。
さらに、ワークポートには「eコンシェルジュ」というアプリがあり、非公開求人の閲覧やスケジュールの管理、メッセージ機能などが利用できます。
メッセージ機能で担当者とやり取りできるため、相談しながら転職活動を進めたい方におすすめです。
※2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 | 約116,700件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | ソフト開発・システムエンジニア系・クリエイティブ系・通信・インフラエンジニア系・ヘルプデスク・ユーザーサポート・研究・製品開発・品質・評価系・コンサルタント・プリセールス系・ゲーム制作関連・ものづくり系エンジニア・金融・保険・証券系・建設・土木・プラント・設備・不動産専門職・営業系・事務・管理系・経営企画・事業開発・マーケティング・プロモーション系・役員・販売・サービス系・物流・運輸・購買・製薬・創薬系・医療系専門職・福祉・保育・介護・教員・公務員・その他専門職 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
参照記事 | ・ワークポートの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- IT業界へ挑戦したい方
- 対面でサポートを受けたい方
- 相談しながら転職を進めたい方
ワークポートを利用した方の口コミ

リモートワークできる会社に絞って、エージェントさんに求人頂いてます。
現在、3社の転職エージェントを利用してます。
ワークポートさんは初めて利用しましたが対応が丁寧で、かなりおすすめです。
※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

有意義な1時間を過ごせる。
YouTubeの対策講座は嘘っぽいのも多いから、こういうの助かった。
また転職活動やり直しになるならここの求人ちゃんと見ようと思う。
(出典:X 旧Twitter)

この度は、ワークポート様のご支援を通じて転職活動を進めることができ、本当に良かったと感じております。
特に、内定通知書の件につきましては、夜遅くまでご対応いただき、心より感謝申し上げます。
いろいろと無理を申し付けて、対応してくれたのは、感謝しています。
今後また転職の機会がございました際には、ぜひ再度ご相談させていただければと存じます。
(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査
5.リクナビNEXT
リクナビNEXTの特徴
- 最大級の求人数
- 求人オファーを受け取れる
- 強みを知れるツールが利用できる
リクナビNEXTは、日本最大級の求人数を誇る転職サイトです。
独自の高精度AIが、あなたにぴったりの求人をおすすめしてくれます。
また、リクナビNEXTにはオファーを待てる機能があり、非公開求人のオファーを受け取れます。
求人検索でも、「未経験者歓迎」や「フリーターから正社員を目指す」など豊富な検索条件があるため、最適な求人を見つけやすいです。
リクナビNEXTでは、強みがわかる「グッドポイント診断」が利用できることも特徴です。
求人の検索や応募、グッドポイント診断などすべて好きなタイミングでできるため、自分のペースで転職活動を進めたい方は、登録してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | Indeed Japan 株式会社 |
求人数 | 1,209,000件以上 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 営業・販売・経営・事業企画・人事・事務・IT・Web・ゲームエンジニア・メディア・クリエイター・エンジニアリング・設計開発・製造・工場・マーケティング・広告・宣伝・飲食・フードサービス・旅行・レジャー・イベント・ビューティー・生活サービス・倉庫・物流管理・ドライバ―・配送スタッフ・整備・修理・清掃・美化・警備・保安・建設・土木・施工・金融・財務・会計・法務・法律・研究・医療・看護師・薬剤師・介護・福祉・保育士・教員・講師・農林漁業 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
参照記事 | ・リクナビNEXTの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 豊富な求人の中から選びたい方
- 企業からオファーを受け取り選択肢を増やしたい方
- 自分のペースで転職活動を進めたい方
リクナビNEXTを利用した方の口コミ

併用して応募した方がいいよとも言われた
(出典:X 旧Twitter)

メールが溜まっちゃうのが難点ですけど、いざとなったら転職できるという「逃げ道」が可視化されていると心が少し軽くならないかなあ
(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介
6.Re就活
Re就活の特徴
- 経験に合わせた求人検索が可能
- 希望に合うスカウトが受け取れる
- 転職イベントが開催されている
Re就活は、20代・第二新卒・既卒の方向けの転職サイトです。
未経験の職種にキャリアチェンジする方や、社会人経験のない方向けの求人を扱っています。
「既卒・社会人経験不問」や「第二新卒歓迎」「職種未経験者歓迎」など、経験に合わせて求人検索できることがポイントです。
あなたの経験やポテンシャルに興味を持った企業から、直接スカウトが受け取れることも魅力です。
さらに公式サイトでは、「適職診断」であなたの強みや適職がわかり、マッチした企業をチェックできます。
Re就活では、合同企業セミナー型・少人数スカウト型・Webセミナー型などの転職イベントが頻繁に開催されています。
例えば、合同企業セミナーは未経験を積極採用中の企業に1日でたくさん出合えるでしょう。
働きたい企業が決まっていない方は参加してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社学情 |
求人数 | 約10,800件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 営業系・企画・事務・管理系・販売・サービス系(ファッション、フード、小売)・専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)・クリエイティブ系(ディレクター、デザイナー、ライター、その他)・ITエンジニア系(SE・システム開発・インフラ)・技術系(電気、電子、機械)・技術系(建築、土木)・技術系(医薬、化学、素材、食品)・施設・設備管理、技能工、運輸・物流系・IT・通信・インターネット・メーカー(機械・電気・電子)・メーカー(素材・食品・医薬品他)・商社・サービス(人材、教育、医療、その他)・流通・小売・マスコミ・広告・デザイン・金融・保険・コンサルティング・不動産・建設・設備・運輸・交通・物流・倉庫・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://re-katsu.jp/career/ |
(出典:公式サイト)
- フリーター・社会人経験がない方
- 20代・第二新卒などの経験が浅い方
- スカウトや適性診断で市場価値を把握したい方
Re就活を利用した方の口コミ

(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
7.キャリアスタート
キャリアスタートの特徴
- 9割以上が未経験可の正社員求人※1
- 求人のマッチング力が高い
- 内定率86%※3
キャリアスタートは、20代の既卒・フリーター・第二新卒向けの転職サイトです。
9割以上が未経験可の正社員求人で、2,000件以上の求人の中から最適な求人を紹介してくれます。※1
Re就活では、求人のマッチング力に強みがあり、入社後の定着率が92%以上あります。※2
さらに、徹底した面接トレーニングにより、内定率が86%と高いこともポイントです。※3
平均1ヶ月以内の内定獲得実績があるため、なるべく早く転職したい方にもおすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
求人数 | 2,000件以上 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 非公開 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 20代の既卒・フリーター・第二新卒の方
- なるべく早く転職したい方
- 面接トレーニングを受けたい方
8.就職カレッジ
就職カレッジの特徴
- 未経験からの正社員転職に特化
- 無料の就職講座が受けられる
- 書類選考なしで最大20社と面接できる
就職カレッジは、未経験からの正社員就職に特化した転職サイトです。
正社員経験のないフリーターや経験が少ない第二新卒など、未経験者向けのサポートが魅力です。
例えば、就職講座が無料で受けられて、社会人に必要なビジネスマナーが身に付けられます。
さらに、専門のスタッフと面接練習ができ、一人一人に合わせたフィードバックをもらえます。
就職カレッジでは、未経験者を採用したい優良企業、最大20社との面接を書類選考なしで受けられることもポイントです。
書類選考がなかなか通らず面接に進めないという方は、利用してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ジェイック |
求人数 | 非公開 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 非公開 |
対応エリア | 非公開 |
公式サイト | https://www.jaic-college.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 正社員経験がない方
- 社会人に必要なマナーを習得しておきたい方
- 書類選考になかなか通らない方
就職カレッジを利用した方の口コミ

就職カレッジのサポートはとても手厚いです
(出典:X 旧Twitter)

有給なんてないフリーターに一週間以上の休みとれとかきついし、来月とはいえスーツ新調する時間と微妙だしスケジュール調整してみますーとかで誤魔化そうかな
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
9.パソナキャリア
パソナキャリアの特徴
- 求人の約半数が年収800万円以上※1
- 未経験応募可能なハイクラス求人がある
- 親身なサポートが受けられる
パソナキャリアは、ハイクラス向けの転職サイトです。
保有している求人の約半数が、年収800万円以上のハイクラス求人です。※1
経験が必要な求人が多いですが、未経験で応募できる求人も約5,500件あります。※2
これまでの経験を生かして、キャリアチェンジ・キャリアアップを目指す方に最適の転職サイトです。
パソナキャリアでは、業界専任のコンサルタントによる親身なサポートも魅力です。
理想の内定獲得に向けて、情報提供や面接対策、年収交渉をしてくれます。
求職者の経験やキャリアプランに寄り添ったサポートをしてもらえるため、未経験でハイクラス転職を目指す方はパソナキャリアの利用がおすすめです。
※1公式サイトより
※2:2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社パソナ |
求人数 | 約47,500件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 営業・管理・事務・ITエンジニア・技術職(電気・電子・機械・化学)・クリエイティブ・マーケティング・企画・コンサルタント・士業・販売員・サービススタッフ・研究・開発(メディカル)・専門職(Web・IT・ゲーム)・専門職(金融)・専門職(不動産・建設) |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
参照記事 | ・パソナキャリアの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 年収アップを目指す方
- これまでの経験を生かして未経験の分野に挑戦したい方
- 親身なサポートを受けたい方
パソナキャリアを利用した方の口コミ


(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)

もう使わない
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:パソナキャリアの評判・口コミはやばい?最新の評判から活用法まで徹底解説
10.type(タイプ)
typeの特徴
- 首都圏の求人に強い
- スカウトが届く
- 転職ノウハウが掲載されている
typeは、首都圏を中心に、全国の豊富な求人を掲載している転職サイトです。
未経験歓迎の求人が豊富で、「職種未経験」の求人が約1,300件、「業界未経験」の求人が約1,640件あります。※2
登録後は、あなたの情報をもとに、企業からスカウトが届きます。
一般公開されていない求人からスカウトが届く場合があるため、可能性を広げられるでしょう。
特定の企業をブロックする機能があることで、勤務中や取引先の会社に見られる心配がなく、安心して利用できます。
typeでは、転職に役立つ「転職ノウハウ」が掲載されており、転職に必要な情報をまとめて知れます。
自分のペースで情報を得ながら転職活動を進めたい方は、登録してみてはいかがでしょうか。
※2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
求人数 | 約2,500件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | IT・通信・Webエンジニア・プロジェクトマネージャー・ITコンサル・電子・電気技術・メカトロ技術者・営業系・販売員・サービススタッフ系・事務・管理部門系・企画・マーケティング系・クリエイティブ系・土木設計、建築・設備設計・化学・バイオ関連職・ビジネスコンサルタント・専門職 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://type.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 首都圏で転職希望の方
- スカウトを受け取りたい方
- 自分のペースで転職活動を進めたい方
typeを利用した方の口コミ

(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)

愛知県在住で愛知の求人希望なのに頑なに東京23区のまったく希望していない業種の求人しか紹介しない無能of無能
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
11.ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴
- 社会人経験なしで正社員が目指せる
- 20代専門のキャリアアドバイザーがサポート
- LINEで相談できる
ハタラクティブは、20代の未経験者向けの転職サイトです。
求人の8割以上※が未経験歓迎で、社会人経験なしや未経験の方でも正社員を目指せます。
20代専門のキャリアアドバイザーが個別カウンセリングや求人紹介、選考対策、入社後のフォローまでしてくれるため、未経験で自信がない方でも安心です。
ハタラクティブでは、メールだけでなくLINEで気軽に相談できることも魅力です。
相談しながら転職活動を進めたい方は、利用してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
求人数 | 約5,200件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 職種・営業・販売・サービス・事務・アシスタント・不動産・建設・IT・機械・医療・福祉・物流・工場・製造・企画・管理・教育・クリエイティブ |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
参照記事 | ・ハタラクティブの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 社会人経験なしで正社員を目指したい方
- 手厚いサポートを受けたい方
- 相談しながら転職活動を進めたい方
ハタラクティブを利用した方の口コミ

(出典:X 旧Twitter)

年収や職種への志望度は経理派遣の方が高く、職場定着率や長期的観点から見たキャリアの安定性はハタラクティブのプランの方が優れている…
(出典:X 旧Twitter)

(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
関連記事:ハタラクティブの気になる評判・口コミ|おすすめの活用法もご紹介
12.マイナビ転職
マイナビ転職の特徴
- 検索条件が細かく設定できる
- 転職ノウハウが掲載されている
- 転職フェアやイベントが充実
マイナビ転職は、豊富な求人と転職ノウハウが掲載されている転職サイトです。
「第二新卒歓迎」や「社会人未経験歓迎」「職種未経験OK」「業界未経験OK」など絞って検索できるため、条件に合う求人を見つけやすいです。
公式サイトでは、転職を成功に導くための転職ノウハウが掲載されており、企業の探し方や履歴書の書き方、面接のポイントなど知れます。
転職の基礎がわかる転職完全マニュアルもあるため、はじめて転職する方は、チェックしてみましょう。
マイナビ転職では、転職フェアやイベントが充実していることも特徴です。
さまざまな企業と一度にたくさん出合えたり、直接話が聞けたりするため、可能性を広げられます。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約41,200件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 営業・販売・フード・アミューズメント・医療・福祉・企画・経営・建築・土木・ITエンジニア・電気・電子・機械・半導体・医薬・食品・化学・素材・コンサルタント・金融・不動産専門職・クリエイティブ・技能工・設備・配送・農林水産 他・公共サービス・管理・事務・美容・ブライダル・ホテル・交通・保育・教育・通訳・Web・インターネット・ゲーム |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 条件が細かく決まっている方
- 転職に関する基本的な情報を知りたい方
- 転職フェアやイベントに参加して可能性を広げたい方
マイナビ転職を利用した方の口コミ

その前に転職したときは、自分で企業探して面接凸でしたが、諸々でマイナビの方がスムーズでした!
(出典:X 旧Twitter)

今のところはフェアで出会った
マイナビのアプリぶち込むと直近のフェアの日お知らせしてくれるからおすすめ〜!国際センターだから近いよ
※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

何通も送ってくる企業って絶対ヤバいよな、実名公開したいぐらい
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
13.UZUZ(ウズキャリ)
UZUZ(ウズキャリ)の特徴
- 20代の転職支援に特化
- オーダーメイド型のサポートが受けられる
- 入社後の定着率が高い
UZUZ(ウズキャリ)は、20代の新卒、第二新卒、既卒、フリーター向けの転職サイトです。
20代を中心とした若手人材を求めている企業の求人を多数保有しており、大企業から中小企業、ベンチャー企業まで企業規模問わず紹介してもらえます。
UZUZでは、一人一人の個性に合わせたオーダーメイド型の就業サポートが魅力です。
入社後の定着率を重視しており、しごと選び前に準備を徹底するためミスマッチのない転職が叶います。
利用した方の入社後3ヶ月の定着率は96%※と非常に高く、転職後同じ職場で長く働きたい方におすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社UZUZ |
求人数 | 非公開 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 非公開 |
対応エリア | 非公開 |
公式サイト | https://uzuz.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 自分に合わせたサポートを受けたい方
- キャリアに対して悩みがある方
- 転職後同じ職場で長く働きたい方
UZUZ(ウズキャリ)を利用した方の口コミ

◆未経験
・UZUZ
※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

※一部抜粋
(出典:X 旧Twitter)

逃げでもなんでもありません!
UZUZなら20代の就職、第二新卒も特化しているので入社先間違えたと思っている人は完全無料なので是非使ってみてください
(出典:X 旧Twitter)

腰痛めてる上に転職多過ぎて
紹介するのないっすねー
的な感じだったのに
担当?変わる度LINEで
その後の進捗〜と連絡くるが
引継ぎも碌に出来ない所と
誰がやり取りしたいと思うんかな?
(出典:X 旧Twitter)
▶横にスクロールできます
>>未経験におすすめの転職サイトランキングに戻る
【20代】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、20代の未経験者におすすめの転職サイトをご紹介します。
マイナビジョブ20's
マイナビジョブ20'sの特徴
- 20代転職専門のアドバイザーからサポートが受けられる
- 求人の77%以上が未経験OK※
- 適性診断が受けられる
マイナビジョブ20'sは、20代と第二新卒を対象にした転職サイトです。
未経験向けの求人が充実しており、求人の77%以上が未経験OKです。※
さらに、20代転職専門のアドバイザーが在籍しており、20代の転職に特化したサポートが受けられます。
個別カウンセリングや求人提案、面接対策など手厚い支援をしてくれるため、未経験の方や転職が初めての方でも安心です。
マイナビジョブ20'sでは、適性診断が受けられることも魅力です。
自分の強みと弱みがわかるため、仕事選びの参考になったり、面接での受け答えに自信が持てたりします。
強みを生かした転職を実現できるため、利用してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約6,200件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 営業・事務・管理・企画・経営・販売・フード・アミューズメント・美容・ブライダル・ホテル・交通・WEB・インターネット・ゲーム・クリエイティブ・ITエンジニア・電気・電子・機械・半導体・医薬・食品・化学・素材・建築・土木・コンサルタント・金融・不動産専門職・士業・医療・福祉・保育・教育・通訳・その他(技能工・設備・配送・農林水産・公共サービス 他) |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
関連サイト | ・総合型転職サイト:マイナビエージェント |
(出典:公式サイト)
- 転職が初めての方
- 20代に特化したサポートを受けたい方
- 強み・弱みを把握しておきたい方
20代の方におすすめの転職サイトをこちらの記事でもご紹介しているため、参考にしてください。
関連記事:【20代におすすめ】転職サイトランキング|未経験・男女別・高収入向けも紹介
【30代】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、30代の未経験者におすすめの転職サイトをご紹介します。
マイナビAGENT
マイナビAGENTの特徴
- 経験が浅い若手向けの求人が豊富
- 選考対策が充実
- 30代の転職する方に役立つ情報を掲載
マイナビAGENTは、20代30代の転職に強い転職サイトです。
経験が浅い若手向けの求人が多数あり、「業界未経験歓迎」の求人も豊富です。
マイナビエージェントでは、業界専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、さまざまなサポートが受けられます。
書類添削や面接対策に力を入れており、一人一人に合わせて親身に対応してくれるため、選考通過率を高められるでしょう。
さらに、公式サイトでは、30代で転職する方向けの情報が掲載されています。
30代の転職動向や30代で転職成功させるコツ、未経験・スキルなしの転職についても書かれているため、チェックしておくことがおすすめです。
30代向けの転職相談会も開催されており、無料で今後のキャリアについて相談ができます。
未経験で転職を考える方は、30代向けの支援が充実しているため、利用がおすすめです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 非公開 ※2025年6月時点 |
対応職種 | SE・システムエンジニア・機械・電気・電子・素材等・化学・素材・食品・化粧品等・営業職・医療系専門職・コンサルタント・監査法人・士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営・企画・管理・事務・販売・サービス・建築・設計・土木・プラント・設備等 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | ・マイナビエージェントの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 経験が浅い30代の方
- 選考に自信がない方
- はじめて転職する方
関連記事:
マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査
30代の方におすすめの転職サイトをこちらの記事でもご紹介しているため、参考にしてください。
関連記事:【30代転職サイト】おすすめランキングを徹底比較|未経験・男性・女性別でもご紹介
【40代・50代】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、40代50代の未経験者におすすめの転職サイトをご紹介します。
リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 未経験可の非公開求人を多数保有
- 業界・企業の情報を教えてくれる
- 内定後までサポートがある
リクルートエージェントは、圧倒的な求人数が魅力の転職サイトです。
40代・50代の転職は求人数が限られており、選択肢が狭くなりがちです。
しかしリクルートエージェントは公開されている求人数が多いため、視野を広げて転職できるでしょう。
未経験で応募できる求人も多く、非公開求人を含めて60,672件あります。※
未経験可でも、ほかの資格や経験が必要な求人も多く、強みを生かしてキャリアチェンジしたい方にもおすすめです。
リクルートエージェントでは、独自に分析した業界や企業の情報を教えてもらえることも魅力です。
さらに、各業界に精通したキャリアアドバイザーから、求人紹介・書類添削・面接対策などのサポートが受けられます。
内定後も年収交渉や入社日の調整など最後までサポートしてくれるため、転職に不安がある方でも安心して転職できるでしょう。
※2025年6月2日時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
求人数 | 903,672件 ※2025年7月1日時点 |
対応職種 | 営業・販売・経営・企画・マーケティング・事務系(経理・総務・人事)・IT・エンジニア・電気・機械・科学エンジニア・医療・医薬品・化粧品・コンサルタント・建築・土木技術・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | ・リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト | ・ハイクラス向け転職サイト:リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
- 非公開求人を含めた豊富な選択肢から選びたい方
- 強みやこれまでの経験を生かしたい方
- 転職に不安がある方
関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査
40代・50代の方はこちらの記事も参考にしてください。
関連記事:
【ハイクラス】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、ハイクラス転職を目指す未経験者におすすめの転職サイトをご紹介します。
ビズリーチ
ビズリーチの特徴
- ハイクラスに特化
- 求人の4割以上が年収1,000万円以上※1
- 企業やヘッドハンターからスカウトが届く
ビズリーチは、スカウトが届くハイクラス向け転職サイトです。
求人の4割以上が年収1,000万円以上で、経営幹部や管理職などの求人が豊富です。※1
未経験歓迎の求人もあり、約1,100件保有しています。※2
ビズリーチ最大の特徴は、優良企業や一流のヘッドハンターから直接スカウトが届くことです。
スカウトを受け取ることで、市場価値を把握でき、キャリアの選択肢も広がります。
未経験の分野で年収アップや、キャリアアップを目指す方に最適の転職サイトです。
※1:2025年1月末時点(公式サイトより)
※2:2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
求人数 | 約153,200件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・ITコンサルタント・専門職・IT技術職・ゲーム・電気・電子・半導体・機械・化学・金融・研究・臨床開発・治験・建築・土木・人事・サービス・プロジェクト管理・Webサービス・制作・デジタルマーケティング・広告・新聞・出版・テレビ・放送・映像・音響・デザイン・素材・食品・化粧品・日用品・不動産・施工管理・医療営業・生産管理・品質管理・品質保証・学術・PMS・薬事・医療・看護・薬剤 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
参照記事 | ・ビズリーチの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- 年収1,000万円以上を狙う方
- ハイクラス向けのスカウトを受け取りたい方
- 未経験分野でキャリアアップを目指す方
関連記事:
ビズリーチの評判は本当に悪い?口コミから実態を徹底調査
ハイクラス転職を目指す方は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:【ハイクラス転職サイト】おすすめランキング|年代や業界別に徹底比較!
【社会人経験なし・正社員経験なし】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、社会人経験なし・正社員経験なしの方におすすめの未経験転職サイトをご紹介します。
就職カレッジ
就職カレッジの特徴
- 未経験からの正社員転職に特化
- 無料の就職講座が受けられる
- 書類選考なしで最大20社と面接できる
就職カレッジは、未経験からの正社員就職に特化した転職サイトです。
実際に利用者の84.6%※の方が、正社員経験なしで転職に成功しています。
就職カレッジでは、フリーター・正社員未経験・離職中など未経験者に特化したサポートが魅力です。
例えば、就職講座が無料で受けられて、社会人に必要なビジネスマナーが身に付けられます。
また、専門のスタッフと面接練習ができ、一人一人に合わせたフィードバックをもらえます。
未経験者を採用したい優良企業、最大20社との面接を書類選考なしで受けられることもポイントです。
書類選考がなかなか通らず面接に進めないという方は、利用してみてはいかがでしょうか。
※2023/2~2024/3の当社「就職カレッジ」参加者のうち、 正社員未経験者の割合
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ジェイック |
求人数 | 非公開 ※2025年6月時点 |
対応職種 | 非公開 |
対応エリア | 非公開 |
公式サイト | https://www.jaic-college.jp/ |
(出典:公式サイト)
- 正社員経験がない方
- 社会人に必要なマナーを習得しておきたい方
- 書類選考になかなか通らない方
社会人経験や正社員経験がない方は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:フリーターにおすすめの転職サイト|年収事情もご紹介
【Webエンジニア・Webデザイナー】未経験者におすすめの転職サイト
ここでは、未経験でWebエンジニア・Webデザイナーを目指す方におすすめの転職サイトをご紹介します。
ワークポート
ワークポートの特徴
- IT業界の未経験求人が豊富
- 対面でサポートが受けられる
- アプリで担当者といつでもやり取りできる
未経験歓迎のWebエンジニアの求人が約1,100件、Webデザイナーの求人が約20件あります。※
実務経験がなくても応募ができますが、知識が必要な求人もあるため、基本的な内容を学んでおくと選択肢が広がるでしょう。
ワークポートでは、47都道府県すべてに拠点を展開しており、対面でサポートが受けらることも魅力です。
サポートは対面・オンライン・電話から選べるため、忙しい方でも安心です。
さらに、「eコンシェルジュ」というアプリがあり、非公開求人の閲覧やスケジュールの管理、メッセージ機能などが利用できます。
メッセージ機能では、担当者とやり取りできるため、相談しながら転職活動を進めたい方におすすめです。
※2025年6月時点
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社ワークポート |
求人数 | 約116,700件 ※2025年6月時点 |
対応職種 | ソフト開発・システムエンジニア系・クリエイティブ系・通信・インフラエンジニア系・ヘルプデスク・ユーザーサポート・研究・製品開発・品質・評価系・コンサルタント・プリセールス系・ゲーム制作関連・ものづくり系エンジニア・金融・保険・証券系・建設・土木・プラント・設備・不動産専門職・営業系・事務・管理系・経営企画・事業開発・マーケティング・プロモーション系・役員・販売・サービス系・物流・運輸・購買・製薬・創薬系・医療系専門職・福祉・保育・介護・教員・公務員・その他専門職 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
参照記事 | ・ワークポートの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
- IT業界で働きたい方
- 対面でサポートを受けたい方
- 相談しながら転職を進めたい方
関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査
Webエンジニア・Webデザイナーを目指す方は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:IT業界に強い転職サイトおすすめランキング|プロが徹底比較
未経験転職で転職サイトを使うメリット
未経験の方が転職サイトを使うメリットは多くあります。
ここでは主なメリットを3つご紹介します。
スキルや条件に合わせた求人を紹介してもらえる
エージェント型転職サイトでは、スキルや条件にぴったり合う求人を紹介してもらえます。
業界や職種がはっきり決まっていない方は、担当者に相談しながら、最適な求人を見つけてもらいましょう。
また、転職サイトの求人検索機能を利用して、希望条件を細かく入力することで、未経験歓迎の求人を効率良く見つけられます。
求人紹介と求人検索を並行して利用することで、選択肢を広げられるため、自分でも検索をしてみてくださいね。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
選考対策で通過率を高められる
転職サポートを提供している転職サイトでは、履歴書の添削や面接対策をしてくれます。
選考対策をしている場合、選考通過率を大幅にアップできるため、サポートを受けましょう。
また、サポートのない転職サイトでは、履歴書や面接についての転職ノウハウが掲載されているところも多いです。
直接サポートを受けることに抵抗がある方は、転職サイトに掲載されている情報を参考に選考対策を進めてくださいね。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験の業界・職種について詳しく教えてくれる
業界や職種に精通している担当者が在籍している転職サイトでは、詳しい情報を教えてもらえます。
未経験で転職する場合は、一から情報を調べる必要があり大変ですが、転職サイトを利用すれば効率よく情報が得られます。
情報収集する時間がない方や効率よく進めたい方は、各業界・職種に精通している担当者がいる転職サイトを選びましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験転職に最適な転職サイトの選び方
ここでは、未経験転職に最適な転職サイトの選び方を3つご紹介します。
ポイントをおさえて実際に選ぶ際の参考にしてください。
未経験歓迎の求人が豊富な転職サイトを選ぶ
未経験歓迎の求人が豊富な転職サイトを選びましょう。
転職サイトによっては、未経験で応募できる求人がないところもあります。
また、検索機能で「未経験歓迎」や「未経験可」などの条件を絞り込めると、簡単に未経験向けの求人を探せて便利です。
こちらでご紹介した転職サイトは未経験求人が豊富なため、どの転職サイトを選んでも安心です。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
希望の業種・職種に特化した転職サイトを選ぶ
目指したい業界や職種が決まっている場合は、その分野に強い転職サイトを利用すると効率的です。
転職サイトによって、得意とする分野が異なります。
例えば、IT業界や専門職に特化した転職サイトなどがあります。
業界や職種を幅広く検討したい方は、dodaやリクルートスタッフィングなどの総合型転職サイトを利用することがおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
エージェント型転職サイトを選ぶ
転職サイトには、エージェントが在籍していない転職サイトと、エージェントが在籍しておりサポートが受けられる転職サイトがあります。
未経験者では、サポートが必要な場面が多かったり、条件に合う求人を探すことが難しかったりします。
そのため、エージェント型転職サイトで選考対策や求人紹介のサポートを受けて転職を進めることがおすすめです。
転職に対して自信がない方や転職が初めての方は、エージェント型転職サイトを利用しましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験転職を成功させる転職サイト活用法
ここでは、未経験転職を成功させる転職サイト活用法を3つご紹介します。
企業のリアルな情報を教えてもらう
キャリアアドバイザーが在籍している転職サイトでは、企業のリアルな情報を教えてもらえる場合があります。
職場の雰囲気や労働環境、募集の背景など求人票には書かれていない情報を聞いておくことが大切です。
転職後のミスマッチを防げて、理想の転職を実現できるでしょう。
キャリア相談をしてアピールポイントを見つける
多くの転職サイトでは、キャリア相談やキャリア面談を受けられます。
利用することで、強みやアピールポイントを見つけられるでしょう。
転職のプロに相談できる良い機会のため、積極的に相談をすることが大切です。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
自分に必要なサポートを利用する
転職サイトでは、以下のようなサポートを提供しています。
fa-caret-right求人紹介
fa-caret-right書類添削
fa-caret-right面接対策
fa-caret-right条件交渉
fa-caret-right退職サポート
自分に合ったサポートを受けることで、未経験転職も効率的に転職活動が進められます。
転職サイトが提供しているサポートを確認し、必要なサポートを受けて転職成功を目指してくださいね。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験向け転職サイトは複数登録がおすすめの理由
ここでは、未経験向け転職サイトに複数登録することがおすすめな理由を3つご紹介します。
未経験で転職成功させるために、2〜3社利用がおすすめです。
各社の転職サポートが受けられる
各転職サイトで、提供しているサポートが異なります。
例えば、キャリア面談に力を入れているところや面接対策を徹底してくれるところなどがあります。
また、転職フェアやイベントなどを頻繁に開催しているところもあります。
2〜3社転職サイトを利用することで、様々なサービスを利用できます。
ほとんどが無料で利用できるサービスなため、転職成功のため積極的に利用しましょう。
求人の選択肢が増える
各転職サイトは、保有している求人が異なるため、複数利用することで選択肢を増やせます。
例えば、幅広い求人を保有している総合型転職サイトと、未経験に特化した特化型転職サイトを併用することで、幅広い選択肢から最適な未経験求人に出合えるでしょう。
また、各社の非公開求人や独占求人もそれぞれ紹介してもらえるため、選択肢が大幅にアップします。
転職後に他の求人を見て後悔しないためにも、2〜3社利用してくださいね。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
相性の良いキャリアアドバイザーに出合いやすくなる
未経験転職を成功させるために、キャリアアドバイザーの相性は重要です。
複数社利用し、何人かのキャリアアドバイザーとやり取りすることで、相性の良い人に出合える可能性も高まるでしょう。
相性の良いキャリアアドバイザーを見つけて、ストレスのないスムーズな転職活動を進めることがおすすめです。
未経験転職で理想のキャリアアドバイザーか判断する方法
未経験転職で理想のキャリアアドバイザーか判断する方法を3つご紹介します。
理想のキャリアアドバイザーに出合えると、スムーズに転職を進められます。
話を聞いてくれて親身に対応してくれるか
あなたの悩みや希望を丁寧に聞き、実際に役立つアドバイスを提供してくれるかがポイントです。
悩みや希望を聞かず、条件に合わない求人ばかり紹介される場合もあります。
再度伝えて、改善されない場合、早めに担当者の変更を申請しましょう。
対応が早いか
質問への返信やアドバイスの提供が早いキャリアアドバイザーは、転職活動をスムーズに進めるうえで頼りになるでしょう。
転職サイトの口コミを見ていると、返信が遅く転職活動を進められないといったものを良く見かけます。
対応が遅い場合、求人に応募してもなかなか選考に進めなかったり、良い求人を逃してしまったりする場合もあります。
対応が遅いと感じたら、早めに担当者を変更してもらいましょう。
業界や職種の知識が豊富か
転職サイトでは、業界や職種専門のキャリアアドバイザーが在籍しているところがあります。
未経験から転職する場合、業界や職種の知識が少ないため、最新情報や詳しい情報を教えてくれるキャリアアドバイザーがいると安心です。
最初の面談時に、希望する業界や職種の知識が豊富か確かめましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験転職で転職サイトを利用する際の注意点
ここでは、未経験転職で転職サイトを利用する際の注意点を3つご紹介します。
紹介してもらえる求人がない場合もある
未経験転職の場合、スキルや経験が足りず、紹介してもらえる求人がない場合があります。
その際は、希望の条件を見直し、条件に優先順位を付けることが大切です。
優先順位を付けることで、優先度の低い条件を除いた求人を紹介してもらえる場合もあります。
また、複数の転職サイトを利用することで、選択肢を広げられます。
豊富な選択肢から求人を選べるように、転職サイトには2〜3社登録しておきましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
資格やスキルの取得をしておく必要がある
未経験求人の場合でも職種によっては、資格やスキル、専門知識が必要になる場合があります。
例えば、ITエンジニアの場合、実務未経験可でも、基本的なPCスキルや専門の知識が必要な求人が多いです。
そのため、就きたい職種で、何が必要か事前に確認しておきましょう。
転職前に資格やスキルを習得しておくと、選択肢も広がります。
転職サイトだけの情報に頼らず自分でも情報収集する
転職サイトには載っていない業界や転職先の細かい情報まで、しっかり調べておくことが大切です。
未経験の場合は特に、情報収集を怠ると入社後のギャップに苦しむことになります。
例えば、業界や企業によっては慢性的な人手不足で残業が多いところもあります。
そのような、細かいところまでチェックして、自分に合った環境どうか調べておきましょう。
未経験者の転職事情
ここでは、未経験での転職事情についてご紹介します。
未経験者の転職は難しいのか
転職サイトを見ていると、未経験歓迎の求人は経験者向けの求人より数が少ないです。
そのため、未経験者の転職は経験者の転職よりも難易度は高くなる傾向があります。
多くの企業では、即戦力を求めるところが多く、経験者と比べると採用されにくい傾向があります。
しかし、学ぶ意欲や熱意、前向きな姿勢などをアピールすることで、未経験でも採用してもらえる可能性が高まります。
また、職種に関連する資格を取得し、スキルや知識を得られると大きなアピールポイントになるでしょう。
30代未経験転職が厳しいと言われる理由
30代転職が厳しいと言われる理由は、以下のような理由があります。
20代に比べると未経験求人が減る
30代では即戦力を求められることが多い
これらの理由で、実際に30代の転職は厳しくなる傾向がありますが、30代にしかない強みを生かせば、未経験転職は可能です。
30代になると、これまでの経験から、いろいろな場面で役立つスキルが身に付いている方も多いのではないでしょうか。
例えば、コミュニケーション力や問題解決能力、リーダーシップなどがあります。
これらを上手くアピールすることで、未経験でも経験値を評価されるでしょう。
未経験転職は何歳までできるのか
未経験転職では、年齢を重ねるごとに難しくなる傾向があります。
40代以上の場合、企業は業務に関する専門知識や管理職としての能力を求めることが多くなります。
そのため、未経験での職種変更は難しいでしょう。
未経験の職種ではなく、異業界同職種への転職がおすすめです。
挑戦してみたい未経験職種がある場合は、正社員ではなく非正規雇用から経験を積む方法もあります。
その場合、期待するお給料がもらえない可能性があるため、慎重に検討しましょう。
未経験転職で役立つ資格一覧
未経験転職で役立つ主な資格は以下の通りです。
TOEIC | 英語能力を評価するテスト |
---|---|
ファイナンシャルプランナー | お金に関することをサポートする専門資格 |
ITパスポート | ITの基礎知識を証明するための国家資格 |
簿記 | 会計や経理の基礎知識を学べる資格 |
マイクロオフィススペシャリスト(MOS) | Microsoft Officeのスキルを証明する資格 |
未経験の職種に転職する場合、資格があると知識ややる気が評価されます。
職種によって必要とされる資格が異なるため、希望する職種で必要な資格を確認しておきましょう。
参照:
未経験者が転職しやすいおすすめの職種5選
ここでは、未経験者が転職しやすいおすすめの職種を5つご紹介します。
1.事務職
事務のお仕事には、一般事務・経理事務・医療事務・営業事務などがあります。
多くの事務が未経験でも転職しやすく、実際に未経験歓迎の求人も豊富にあります。
基本的なPCスキルは必須になるため、事務を目指す方は、ExcelやWordが使えるようにしておきましょう。
参照:厚生労働省 事務の仕事
2.営業職
営業職は未経験の方に人気のある職種です。
未経験歓迎の営業職は豊富にあり、広告・インターネット業界・不動産業界・保険業界・人材サービス業界・ソフトウェア業界などで多い傾向があります。
これまでのキャリアで培ってきたコミュニケーション力や、管理能力など生かしやすいことが魅力です。
また、成果が数字で表れるため、やりがいを感じられるお仕事です。
一方で、残業が増えたり、ノルマがプレッシャーになったりする可能性があります。
営業の大変さも理解したうえで、判断しましょう。
参照:厚生労働省 営業のお仕事
3.IT関連
プログラミング、システム管理、技術サポートなど幅広い仕事があり、資格取得やオンラインで学べる手段が豊富です。
未経験者向けのポジションも多く、基礎知識を学びながら実践でスキルを磨いていけます。
今後活躍できるスキルを身に付けたい方にとっておすすめです。
参照:厚生労働省 IT関連
4.販売職
販売職の求人の多くが未経験歓迎となっており、未経験で始めやすいお仕事です。
商品の接客や陳列、在庫管理など幅広く担当します。
接客を通じて直接顧客と関わるので、人と話すのが好きな人におすすめです。
未経験でも研修を受けながら学べることが多く、スキルアップできる環境が整っています。
参照:厚生労働省 販売
5.介護職
未経験を歓迎している介護求人が非常に多いです。
少子高齢化の影響で、介護業界は慢性的な人手不足が続いていることが要因です。
介護職の魅力は、明確なキャリアパスが望めることです。
段階的に資格を取得し、キャリアを積んでいけるため、未経験で始めても、将来的にキャリアアップを目指せます。
未経験で介護職に挑戦する場合は、研修制度や教育制度が整った職場を選びましょう。
参照:厚生労働省 介護
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験転職を成功させる秘訣
ここでは、未経験転職を成功させる秘訣を3つご紹介します。
参考にして転職成功を目指しましょう。
強みを生かせる職種に転職する
未経験でも、具体的な職務内容が自分の能力にマッチしているかを確認しましょう。
スキルや経験を生かせる仕事を選ぶことで、今後のキャリアアップが期待できます。
例えば、未経験で営業職に就きたい場合、コミュニケーション力に自信がある方は、今後大きく成長できるでしょう。
自分の強みを把握して職種を選択してくださいね。
転職サイトによっては、一緒に強みを見つけてくれたり、強みが分かる診断ツールが利用できたりするところもあります。
積極的に活用して、強み生かせる職種を見つけましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
業界・企業分析をしておく
未経験で転職する場合、業界や応募先企業の情報を調べる必要があります。
知識があれば、応募先の業界や企業で、自分がどのように活躍できるかをアピールしやすくなります。
また、求められるスキルや具体的な業務内容がわかり、企業とのミスマッチもなくせます。
選考に進む前に、業界や企業の詳しい情報を得ておきましょう。
エージェント型転職サイトでは、業界や企業の情報に詳しい担当者が在籍している場合もあるため、聞いてみることがおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
スカウトサービスを利用する
求人検索と並行してスカウトサービスを利用してみましょう。
スカウト機能を利用することで、自分では見つけられない条件に合った求人や非公開の求人に出合える可能性があります。
選択肢が広がるだけでなく、市場価値もわかります。
こちらでご紹介した転職サイトでも、スカウトサービスを利用できます。
プロフィールを充実させて、企業からのスカウトを受け取りましょう。
スカウト型転職サイトについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:スカウト型転職サイトおすすめランキング|仕組みも解説
未経験者が転職前に準備しておくこと
未経験者が転職前に準備しておくことを3つご紹介します。
未経験者は経験者に比べて準備が多く大変ですが、準備を怠ると転職がスムーズに進まないため、頑張ってくださいね。
志望動機を明確にしておく
志望動機をわかりやすく伝えられるようにしておくことが大切です。
企業にとって志望動機は、採用を左右する大きな判断材料になります。
あなたが持っているスキルや経験が応募先企業でどのように役立つか、具体例を交えて考えると説得力が増します。
また、あなたの目指すキャリアを意識して、「なぜこの業界を選んだか」や「なぜこの会社で働きたいか」を説明できるようにしておくと良いでしょう。
志望動機の作成が難しい場合は、転職サイトのエージェントに相談してみることもおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
これまでの実績や経験をまとめておく
未経験者であっても、実績や経験を振り返り、まとめておくことが必要です。
これまでに培った経験やスキルは、アピールポイントになります。
例えば、アルバイトで培ったコミュニケーション力、学生時代の部活やチーム活動で得たリーダーシップなど、あなたにしかない強みを整理しましょう。
具体的にエピソードを盛り込みながら考えると、面接の際に話しやすくなります。
希望の年収を決めておく
希望する年収を具体的に決めておくことも重要です。
自分の市場価値を調べたり、同業他社の給料相場を確認することで、現実的な年収を設定できます。
また、年収だけでなく、働き方や福利厚生も総合的に判断できると良いでしょう。
未経験の方が求人票でチェックすべきポイント
ここでは、未経験の方が求人票でチェックすべきポイントを3つご紹介します。
求人票は情報量が多く確認が大変ですが、未経験の方は特にご紹介する箇所をしっかり見ておきましょう。
研修制度や教育制度が整っているか
研修制度や教育制度が整っているかをまず確認しましょう。
未経験者の場合、新しい職に慣れるためには、しっかりとした研修や教育の仕組みが重要です。
研修制度がある求人には、「研修制度あり」や「先輩によるマンツーマンでのOJTあり」など書かれています。
さらに、具体的な研修内容や期間が記されていると、安心です。
特に書かれていない場合、転職サイトの担当者に、研修や教育制度について確認しておくことがおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
必須スキルを満たしているか
求人に記載されているスキルや資格が、あなたに合っているかチェックすることが大切です。
未経験求人の場合でも、基本的なスキルを求めるものがあります。
スキルが合わないと選考に通らないため、未経験求人でも必ずチェックしましょう。
転職後のキャリアアップが期待できるか
未経験で転職する場合、その仕事が長期的なキャリア形成に繋がるかを確認することも大切です。
キャリアアップに繋がらない場合、再度未経験で転職を繰り返すことになりかねません。
昇進やスキルアップの可能性が明確に記載されているか、確認すると良いでしょう。
求人票に書かれていない場合、転職サイトの担当者に確認することがおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験で転職成功した方の体験談
ここでは、未経験で転職成功した方の体験談をご紹介します。
多くの方が、未経験で転職成功しているため、参考にして、理想の転職を実現させてくださいね。
第二新卒で未経験転職した方の体験談

第二新卒転職になるみたいだけど20代で始めて転職するなら固定のエージェントはまず利用して欲しい
(出典:X(旧:Twitter))
20代男性の口コミです。
第二新卒の方が未経験で転職し、お給料アップを実現させています。
第二新卒の方は、ポテンシャル採用されることも多く、未経験でも転職しやすいです。
未経験でも働く環境や待遇、お給料が改善されることもあるため、今の職場に満足していない方は、転職を前向きに検討しましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
ITエンジニアに未経験転職した方の体験談

ただハロワとかスキルアップ系の大手転職サイト使うと門前払いされるかヤバいとこ紹介されるので、未経験だからこそ業界を専門としてるエージェント使うべき
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))

スキルもありますが、一番はちゃんと給料を出す会社に転職したことが大きいです。
(出典:X(旧:Twitter))
未経験でも転職しやすく、スキルを身に付けられるため、未経験でITエンジニアを目指す方も多いです。
しかし、完全に未経験での転職は難しいため、講座を受講したり、独学で勉強したりしておくと良いでしょう。
また、エンジニアの転職では、エージェント型転職サイトを活用して、サポートを受けながら転職することがおすすめです。
IT業界の情報を教えてもらえたり、業界に特化した選考対策をしてもらえたりします。
サポートを受けて、選考通過率を高めましょう。
>>【Webエンジニア・Webデザイナー】未経験者におすすめの転職サイトはこちら
社会人経験なしで未経験転職した方の体験談

未経験だと書類マジ落ちるから、就職エージェントから直接推薦or書類選考パスできる第二新卒・既卒サービス使った方が精神的に楽
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
フリーターで転職成功させた方の口コミです。
社会人経験がなかったり、正社員未経験だったりする場合、希望の職場に受かることが難しい可能性があります。
フリーターや社会人経験がない方は、そういった方向けの転職サイトを利用することがおすすめです。
未経験からの正社員転職支援実績が豊富で、未経験者を積極的に採用している企業の求人を多く保有しているため、転職成功しやすいです。
こちらの記事で、フリーターの方におすすめの転職サイトを詳しくご紹介しているため、参考にしてください。
関連記事:フリーターにおすすめの転職サイト|年収事情もご紹介
未経験転職で役立つ口コミサイト
ここでは、未経験転職で役立つ口コミサイトを2つご紹介します。
OpenWork
OpenWorkは、企業の口コミが見られる口コミサイトです。
社員の口コミ1,900万件※が掲載されています。
そのほか、実際の年収が見れたり、社員・元社員への質問ができたりして、企業のリアルな情報を知れます。
社員による会社評価スコアも把握できて、事前に働く環境がわかり、入社後のギャップを減らせるでしょう。
※2025年6月時点
転職会議
転職会議は、約229,900社※の企業の口コミが見られる口コミサイトです。
口コミに加えて、企業の業績情報も5年分掲載されているため、企業研究にも役立ちます。
また、面接情報も書かれており、印象に残った質問が見れるため、面接対策にもおすすめです。
面接を受ける前に、応募先企業の情報を確認しておきましょう。
※2025年6月時点
未経験転職におすすめの公的支援サービス
ここでは、未経験転職におすすめの公的支援サービスを3つご紹介します。
国が運営しているサービスなため安心して利用できます。
ハローワーク
ハローワークは、仕事を探している人をサポートする公的機関です。
ハローワークの主なサービスを以下の通りです。
fa-caret-right求人情報の提供
fa-caret-rightキャリア相談
fa-caret-right職業訓練の紹介
fa-caret-right失業給付の手続き
47都道府県すべてにあり、全国で500ヶ所以上設置されています。
地域密着の求人などもあるため、転職サイトと合わせて利用してみましょう。
参照:厚生労働省 ハローワーク
サポステ
サポステ(地域若者サポートステーション)は、働いていない方の就職をサポートする支援機関です。
サポート内容は以下のようなものがあります。
fa-caret-right相談サポート
fa-caret-right職業体験や訓練
fa-caret-right履歴書や面接のアドバイス
fa-caret-rightイベントやセミナー
全国177ヶ所に設置されています。
現在仕事をしておらず、転職サイトの利用に抵抗がある方は、サポステを利用してみてはいかがでしょうか。
参照:厚生労働省 サポステ
ジョブカフェ
ジョブカフェは、特に若年層に方が、スムーズに転職活動を進められるようにサポートしてくれる施設です。
ジョブカフェで受けられるサポートは以下の通りです。
fa-caret-right職業相談
fa-caret-right職場体験
fa-caret-right就職セミナー
fa-caret-right求人情報の紹介
現在46の都道府県に設置されており、多くが県庁所在地にあります。
各地域の特色を活かした就職セミナーや職場体験もできるため、気になる方は、利用してみてくださいね。
未経験向け転職サイトの利用の流れ
ここでは、未経験向け転職サイトを利用する流れをご紹介します。
これから登録する方は、参考にしましょう。
1.未経験向け転職サイトに登録する
まず、未経験向け転職サイトを比較して、登録する転職サイトを2〜3社決めます。
次に、公式サイトから、基本情報を入力して登録完了です。
エージェント型転職サイトでは、登録後に、面談に関する連絡が来るため、面談の日程を決めましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
2.求人紹介を受ける・求人検索をする
面談後は、面談内容をもとに求人を紹介してもらえます。
また、転職サイトでは、条件を絞って求人検索ができます。
「未経験歓迎」や「社会人経験なし」などの項目がある転職サイトもあるため、チェックを入れて、未経験向けの求人を探してくださいね。
3.応募する・選考対策をする
条件に合う求人があれば、応募に進みます。
未経験求人の場合、競争率が高く、すぐに応募が終了してしまう場合もあるため、気になる求人にはなるべく早く応募することがおすすめです。
応募ができたら、選考対策を必ずしましょう。
選考に自信がない場合は、書類添削や面接対策をしてくれる転職サイトがあるため、活用することが大切です。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
4.面接を受ける
選考対策をしっかりして、本番に臨みましょう。
面接では、話す内容のほかに、社会人としての基本的なマナーも見られています。
面接のマナーもチェックしておき、振る舞いや言葉遣いにも気を付けることが重要です。
5.内定
面接に受かれば、内定決定です。
転職サイトによっては、内定後も条件交渉や入社日の調整、退職のサポートなどしてくれるところがあります。
必要な場合は相談して、サポートしてもらいましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験向け転職サイトによくある質問と回答
ここでは、未経験向け転職サイトによくある質問と回答を6つご紹介します。
気になる質問がある方は、回答を見て参考にしてくださいね。
未経験転職では転職サイトと転職エージェントどちらがオススメ?
未経験転職では、転職サイトと転職エージェントのどちらも併用することがおすすめです。
転職サイトと転職エージェントには、それぞれ利用するメリットがあります。
例えば、転職サイトでは、自分で求人を探して応募でき、幅広い選択肢があります。
一方で、転職エージェントでは、専門のキャリアアドバイザーがあなたのスキルや希望に合わせた求人を紹介してくれたり、選考対策や条件交渉などのサポートをしてくれたりします。
そのため、どちらも両方利用することで、効率良く転職活動を進められます。
この記事でご紹介した、dodaやリクルートエージェントなどは、エージェント型転職サイトです。
転職サイトと転職エージェントの両方の良い面を持ち合わせているため、利用がおすすめです。
関連記事:
・【転職サイトおすすめ】人気ランキング|専門家が年代・職種・地域別にも比較して紹介
・転職エージェントおすすめ比較ランキング|特徴・口コミもご紹介
未経験の子育てママにオススメのお仕事は?
未経験の子育てママにおすすめのお仕事が以下のようなものがあります。
fa-caret-rightデータ入力
fa-caret-right一般事務
fa-caret-rightカスタマーサポート・コールセンター
fa-caret-rightWebライター
fa-caret-rightWebデザイナー
fa-caret-right軽作業
これらの職種は、特別なスキルや経験がなくても比較的始めやすいです。
また、子育て中のママは働ける時間が限られていたり、土日祝日は働けなかったりします。
そのため、柔軟な働き方ができる職場を選ぶことも重要です。
職種だけでなく、働く環境も確認して、家事や子育てと無理なく両立できるお仕事を見つけてくださいね。
未経験転職がうまくいかない原因は?
未経験転職がうまくいかない場合、以下のような原因が考えられます。
強みをアピールできていない
募集条件とスキルがマッチしていない
未経験で転職する場合は、強みを正しく把握し、アピールする必要があります。
自己分析を徹底的に行い、強みを見つけ、それがどのように生かせるか説明できるようにしておくと良いですね。
また、求人の募集条件とスキルがマッチしていない場合も、なかなか選考に通らない可能性があります。
転職サイトでは、スキルにマッチした求人を紹介してくれるところもあります。
スキルに合った求人が見つからない場合は、転職サイトの担当者に相談して、スキルに合う最適の求人を紹介してもらうことがおすすめです。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら
未経験歓迎の求人は嘘?
未経験求人の中には条件が厳しいものもありますが、嘘という訳ではありません。
実際に多くの企業が、未経験者を積極的に採用しています。
しかし、業界未経験歓迎や職種未経験歓迎の場合、一定の経験や資格が必要になる場合もあります。
求人内容や応募条件をしっかり確認して、応募に必要な条件をチェックしておきましょう。
未経験者の女性と男性では転職サイトの選び方が違う?
基本的には、女性も男性も転職サイトの選び方は同じです。
性別問わず、希望する業界・職種に強い転職サイトを選ぶ方が多いです。
しかし、女性に特化した転職サイトはいくつかあります。
女性向けの求人が多かったり、女性向けのサポートが充実していたりします。
女性向けの転職サイトを詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:
未経験で応募できる経理の求人は転職サイトにある?
転職サイトには、未経験でも応募できる経理の求人はあります。
しかし実務経験がない場合、簿記の知識と基本的なPCスキルが必要になるものが多いです。
資格や知識がない場合は、簿記の勉強をしておくと良いでしょう。
こちらの記事で経理におすすめの転職サイトをご紹介しているため、経理求人を見たい方は参考にしてください。
関連記事:経理職におすすめの転職サイトを徹底比較|後悔しないための選び方やポイントも解説
未経験向け転職サイトまとめ
この記事では、未経験転職におすすめの転職サイトをランキング形式で13社ご紹介しました。
未経験の方が転職成功させるには、準備と選考対策がより一層大切です。
あなたに合う転職サイトを利用してサポートを受けながら転職活動を進めることがおすすめです。
また、未経験求人は求人の数が少ない傾向があるため、選択肢を増やすためにも2〜3社登録しておきましょう。
>>未経験におすすめの転職サイトランキングはこちら