【比較】転職アプリおすすめランキング18選|年齢・条件別に人気のアプリを紹介

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

EvoWorkは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

Check最初に登録すべき転職サイト
◆「doda」は必ず登録したい転職サイト
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る

◆迷ったら「リクルートエージェント
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎

厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社

「転職アプリってどんなのがあるの?」
「転職アプリだけで転職できる?」

とお悩みではありませんか。

この記事では、おすすめの転職アプリをランキング形式でご紹介しています。
>>おすすめの人気転職アプリランキング

また、転職アプリを利用するメリットやデメリット、成功のポイントもご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ転職サイトの総合ランキング

doda

1:
doda

公式サイト→

公開求人数は27万件以上
匿名で転職活動ができる!
プロがあなたの転職を徹底サポート
求人数 約270,400件
(非公開求人を含む)
(2025年5月時点)
総合評価 5.0/5.0

リクルートエージェント

2:
リクルートエージェント

公式サイト→

国内最大級の求人数を誇る
好条件の非公開求人が豊富!
求人数 852,746件
(2025年5月8日時点)
総合評価 4.8/5.0

マイナビエージェント

3:
マイナビエージェント

公式サイト→

各業界に精通したアドバイザー在籍
応募書類や面接のサポートあり
求人数 非公開
総合評価 4.6/5.0

記事の目次

はじめに|転職アプリとは転職サイトが運営する転職支援ツール

まずはじめに、転職アプリとは「転職サイトや転職エージェントが提供しているアプリ」です。

利便性の高い転職支援ツールとして、多くの転職希望者に支持されています。

求人検索
求人への応募
選考スケジュールの管理

以上のようなことが容易にできます。

この記事では、さらに深堀した情報を紹介いたします。

ぜひ転職アプリを利用する際に、参考にしてみてください。

おすすめの人気転職アプリランキング18選

ここでは、おすすめの人気転職アプリをランキング形式で18社ご紹介します。

あなたの希望に合った転職アプリを探し出してくださいね

転職アプリは2〜3社の登録がおすすめ
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいサイトを探す

1.doda

総合評価★5.0/5.0
doda

dodaの特徴

  • 求人検索がしやすい
  • 専門スタッフが求人を紹介してくれる
  • プッシュ通知で大切な情報を見逃さない

dodaは、操作性に優れた転職アプリです。

スマートフォンからの求人検索に強みがあり、スライド操作でさくさく切り替えが可能。

新着求人・特集求人・テーマ別求人など、さまざまなジャンルでの求人検索ができます

また、dodaの専門スタッフであるキャリアアドバイザーや採用プロジェクト担当者、企業からのオファーもアプリに届きます。

プッシュ通知を設定しておけば、すぐにチェックできるためタイムラグなく対応ができるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約275,000件(非公開求人を含む)
※2025年5月時点
対応職種 営業職、企画・管理、事務・アシスタント、販売・サービス職、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所、監査法人)、金融系専門職、公務員・教員・農林水産関連職、技術職、医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://doda.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:doda

(出典:公式サイト

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

2.リクルートエージェント

総合評価★5.0/5.0
リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 転職決定者約8万人※1
  • 非公開求人を検索・チェックできる
  • 応募求人の進捗状況を随時確認できる

リクルートエージェントは、転職決定者約8万人の実績を誇る転職アプリです。※1

非公開求人が豊富な特徴があり、登録するだけで約27万件の非公開求人を検索・確認できます。※2

また、アプリから応募求人の選考進捗を随時確認可能です。

ちょっとしたスキマ時間や、通勤時間を転職活動に充てられるため、現職が忙しくなかなか転職活動に踏み切れない方におすすめです。

※1 2023年度実績:2023年4月1日~2024年3月31日の間に転職を決定した人数
※2 App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 849,388件
※2025年5月22日時点
対応職種 営業・販売・カスタマーサービス・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・購買・貿易・店舗開発・コンサルタント・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・エンジニア(設計、生産技術、品質管理)・建築・土木・設備・医療・医薬・化粧品・講師・調理師・介護など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.r-agent.com/
関連サイト ・総合転職サイト:リクルートエージェント

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

3.マイナビAGENT

※マイナビのプロモーションを含みます。
総合評価★4.9/5.0
マイナビAGENT

マイナビAGENTの特徴

  • 検索条件が豊富であなたに合った求人が見つかりやすい
  • エージェントサービスを利用できる
  • 転職ノウハウが満載

マイナビAGENTは、豊富な検索条件が揃っておりあなたに合った求人が見つかりやすい転職アプリです。

エージェントサービスに登録することで、転職エージェント機能も利用可能です。

また、業界専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望に合った好条件の求人を紹介してくれます。

転職ノウハウが満載のため、「職務経歴書の書き方がわからない」「面接が苦手」という場合に心強い存在となるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 SE・システムエンジニア(IT、通信、インターネット)・機械・電気・電子・素材・化学・食品・化粧品・営業職・医療系専門職・コンサルタント・監査法人・士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営・企画・管理・事務・販売・サービス・建築設計・土木・プラント・設備など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:マイナビAGENT

(出典:公式サイト

関連記事:
マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

4.ワークポート(eコンシェル)

総合評価★4.8/5.0
ワークポート

ワークポートの特徴

  • 気になった求人をブックマークできる
  • 担当者とメッセージのやり取りが可能
  • スケジュール管理機能が搭載されている

ワークポート(eコンシェル)は、ソフトウェア開発システムエンジニア系の職種に強く、約2万2千件の求人を掲載している転職アプリです。※

気になった求人をブックマークできる機能があり、じっくり求人を比較検討できるだけでなく、応募のし忘れも防げます。

担当者とメッセージのやり取りもアプリ内で行えるため、急な連絡にも即座に対応できるでしょう。

また、転職活動のスケジュール管理がアプリ内で可能です

面接スケジュールが表示されるほか、選考中企業の最新情報も一目でわかるため、複数企業へ応募している際でも簡単にスケジュールを把握できますよ。

IT系職種で転職を視野に入れている場合は、ぜひワークポートが提供しているアプリのeコンシェルを利用してみてください。

※2025年5月時点

>>公式サイトを見る

求人数 約117,300件
※2025年5月時点
対応職種 ソフト開発・システムエンジニア系、クリエイティブ系、通信・インフラエンジニア系、ヘルプデスク・ユーザーサポート、研究・製品開発・品質・評価系、コンサルタント・プリセールス系、ゲーム制作関連、ものづくり系エンジニア、金融・保険・証券系、建築・土木・プラント・設備、不動産専門職、営業系、事務・管理系、経営企画・事業開発、マーケティング・プロモーション系、役員、販売・サービス系、物流・運輸・購買、製薬・創薬系、医療系専門職、福祉・保育・介護、未経験・第二新卒系、教員・公務員・その他専門職
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.workport.co.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:ワークポート

(出典:公式サイト

関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査

5.リクルートダイレクトスカウト

総合評価★4.7/5.0
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • AI分析であなたにぴったりの求人を紹介
  • 項目を選択するだけであなただけのレジュメが完成
  • アプリ内チャットで企業・エージェントとやり取りが可能

リクルートダイレクトスカウトは、AI分析を活用した転職アプリです。

AI分析によって導き出された、「あなたにぴったりの求人」を紹介してくれます。

また、表示された項目を選択するだけで、あなただけのレジュメが簡単に完成します。

職務経歴書はAIによる自動作成も可能なため、「自己PRが苦手」「職務経歴書の書き方がわからない」という方におすすめです。

さらに、アプリ内チャットにて、応募企業やエージェントとのやり取りが行えます。

ちょっとした時間を有効活用して、転職活動を進めたい方におすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 約483,100件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・カスタマーサクセス・サポート・コーポレートスタッフ・SCM・生産管理・購買・物流・事務・受付・秘書・翻訳・小売販売・流通・サービス・接客・飲食・コンサル・士業・リサーチャー・IT・クリエイティブ・デザイン職・建築・土木・プラント専門職・不動産専門職・機械位・電気・電子製品専門職・化学・素材専門職・化粧品・トイレタリー・日用品・アパレル専門職・医薬品専門職・医療機器・理化学機器専門職・医療・福祉専門職・金融専門職・食品・香料・飼料専門職・出版・メディア・芸能・エンタメ専門職・インフラ専門職・交通・運輸・物流専門職・人材サービス専門職・教育・保育専門職・エグゼクティブ・学術研究・公務員・団体職員・農林水産
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:リクルートダイレクトスカウト

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

6.ビズリーチ

総合評価★4.6/5.0
ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • ビズリーチで転職した方々の平均年収840万円※
  • 国内外の優良企業やヘッドハンターからスカウトが届く
  • アプリの細かな不具合を随時アップデートしてくれる

ビズリーチは、高年収を目指す転職に強い転職アプリです。

ビズリーチを利用して転職した方々の平均年収は、840万円と高い水準を誇ります。※

また、国内外の優良企業や、厳正な審査基準をクリアした一流のヘッドハンターからスカウトが届くため、あなたの市場価値を確認できます

あなたの適正な市場価値を認識することで、より良い転職が叶いやすいでしょう。

ビズリーチのアプリは、細かな不具合を随時アップデートしてくれます

常に操作性が良く使いやすいアプリを維持してくれるため、快適に利用できるでしょう。

App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 約150,100件
※2025年5月時点
対応職種 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・ITコンサルタント・専門職・IT技術職・ゲーム・電気・電子・半導体・機械・化学・金融・研究・臨床開発・治験・人事・サービス・プロジェクト管理・Webサービス・プロジェクト管理・Webサービス・制作・デジタルマーケティング・広告・新聞・出版・テレビ・放送・映像・音響・デザイン・素材・食品・化粧品・日用品・不動産・施工管理・医療営業・生産管理・品質管理・品質保証・学術・PMS・薬事・医療・看護・薬剤など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.bizreach.jp/
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:ビズリーチ

(出典:公式サイト

関連記事:
ビズリーチの評判は本当に悪い?口コミから実態を徹底調査

7.リクナビNEXT

総合評価★4.4/5.0
リクナビNEXT

リクナビNEXTの特徴

  • 希望条件に合致した求人をすぐに確認できる
  • 求人選びで重視する項目に合わせて求人情報があなた好みにカスタマイズ
  • Webとアプリが同期している

リクナビNEXTは、Web上の転職サイトと同期されている転職アプリです。

同期していることで、アプリだけでなくPCからでも同じ状態で転職活動を行えます

登録した希望条件に合致した求人を、アプリ起動後すぐに確認できるため、面倒な求人検索が不要です。

さらに、求人選びで「重視する項目」に合わせて、あなた好みに求人情報がカスタマイズされて表示されます

より求人検索に時間をかけたくない方におすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 1,203,000件以上
※2025年5月時点
対応職種 営業・販売・経営・事業企画・人事・事務・IT・Web・ゲームエンジニア・メディア・クリエイター・エンジニアリング・設計開発・製造・工場・マーケティング・広告・宣伝・飲食・フードサービス・旅行・レジャー・イベント・ビューティー・生活サービス・倉庫・物流管理・ドライバー・配送スタッフ・整備・修理・清掃・美化・警備・保安・建設・土木・施工・金融・財務・会計・法務・法律・研究・医療・看護師・薬剤師・介護・福祉・保育士・教員・講師・農林漁業
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・業務委託など
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://next.rikunabi.com/
関連サイト ・総合転職サイト:リクナビNEXT

(出典:公式サイト

関連記事:
リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介

8.LinkedIn(リンクトイン)

総合評価★4.2/5.0
LinkedIn

LinkedInの特徴

  • ビジネスに特化したSNS型転職アプリ
  • 転職活動を行いながらスキルアップが目指せる
  • ビジネスに有益な情報を収集できる

LinkedIn(リンクトイン)は、世界の7億5,600万人が利用するSNS型転職アプリです。※

ビジネスに特化しており、オンラインで繋がることでキャリアやビジネスの可能性を広げられるでしょう。

また、Linkedinラーニングを利用することで、転職活動を行いながらスキルアップが目指せます。

ビジネスに有益な情報収集ができるため、転職活動を終えたあとも有効活用できますよ

App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 非公開
対応雇用形態 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://jp.linkedin.com/

(出典:公式サイト


9.女の転職type

総合評価★4.1/5.0
女の転職type

女の転職typeの特徴

  • 女性のための転職アプリ
  • 正社員求人が約8割※
  • 国に認定された優良企業が多数

女の転職typeは、女性に特化した女性のための転職アプリです。

掲載されている求人の約8割が正社員の求人のため、安定したお仕事が豊富に揃っています。※

女の転職typeは国に認定された優良企業が多いため、「職場環境を改善したい」「良い環境に身をおきたい」という方におすすめです。

App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 約2,200件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・サービス・販売・クリエイティブ・事務・経理・人事・技術・専門職・ITエンジニア・介護・医療・福祉など
対応雇用形態 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・アルバイト・パート・業務委託など
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・
公式サイト https://woman-type.jp/

(出典:公式サイト

10.Indeed(インディード)

総合評価★4.1/5.0
Indeed(インディード)

Indeed(インディード)の特徴

  • 履歴書をアップロードしておけば簡単に応募完了
  • 応募企業との連絡がアプリ内で完結
  • 応募者数を確認できる

Indeed(インディード)は、求人検索から応募までの全行程がアプリで完結します。

はじめに履歴書をアップロードしておくだけで、いつでもどこでもすぐに求人への応募が完了します。

応募企業との連絡もアプリ内でできるため、わざわざメールアプリを起動しなくても良い点が非常に便利です。

Indeedは、求人ごとに応募者数が可視化されています
人気求人の目安となるため、参考にしてみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 1,672,000件以上
※2025年5月時点
対応職種 非公開
対応雇用形態 正社員・アルバイト・パート・派遣社員・契約社員・
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://jp.indeed.com/

(出典:公式サイト

11.求人ボックス

総合評価★3.9/5.0
求人ボックス

求人ボックスの特徴

  • 全国のバイト・パート・転職・派遣会社の求人をまとめてチェックできる
  • 年齢に関係なく幅広く利用しやすい
  • 在宅勤務可の求人が豊富

求人ボックスは、全国の求人サイトや派遣会社、転職サイトの求人をチェックできる転職アプリです。

年齢や経歴、スキルに関係なく利用できるため、幅広い年齢層の方々から支持されています。

在宅勤務可の求人が多く、ワークライフバランスを取りたい方におすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 2,000万件以上
※2025年5月時点
対応職種 営業・コールセンター・事務・受付・企画・マーケティング・管理・販売・接客・サービス・飲食店・フード・旅行・ホテル・ブライダル・レジャー・イベント・スポーツ・工場・製造・軽作業・倉庫作業・建築・土木・建設工事・警備・清掃・点検・配送・物流・交通・ITエンジニア・機械、電子エンジニア・医薬品・素材・化学エンジニア・Web・インターネット・ゲーム・クリエイティブ・広告・印刷・芸能・コンサルタント・士業・通訳・金融・不動産専門職・アパレル・インテリア専門職・医師・コメディカル・保育士・教員・講師・介護・福祉・美容・理容・エステ・農林水産・動物関連・公務員・公共施設・NPOなど
対応雇用形態 正社員・アルバイト・パート・派遣社員・契約・臨時・期間社員・業務委託・新卒・インターン
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/

(出典:公式サイト

12.GLIT(グリット)

総合評価★3.8/5.0
GLIT

GLITの特徴

  • あなたに合った求人をAIが自動でレコメンドしてくれる
  • 約30の求人サイトの求人をアプリ1つでチェックできる※
  • 情報を毎回入力する手間が省ける

GLIT(グリット)は、約30の転職サイトに掲載されている求人をひとまとめに確認・応募できる転職アプリです。※

登録されている情報をもとに、あなたに合った求人をAIが自動でレコメンドしてくれます。

転職アプリごとに応募情報を入力する手間が省けるため、忙しい方におすすめです。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 500,000件以上
※2025年5月時点
対応職種 企画・管理・事務・サービス・販売・接客・営業・クリエイティブ・技術(IT、ソフトウェア、建築、土木、電気、機械、化学、食品)・金融・不動産・経営・コンサルティング・医療・福祉・介護など
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://glit.io/

(出典:公式サイト

13.Green(グリーン)

総合評価★3.8/5.0
Green(グリーン)

Green(グリーン)の特徴

  • 「気になる」機能でカジュアルな面談を選考前にできる
  • 企業担当者から直接スカウトが来る
  • 転職活動がバレないブロックシステムがある

Green(グリーン)は、ベンチャー企業から優良企業まで幅広い求人を取り扱う転職アプリです。

企業の採用担当者から直接スカウトが来ることも。
あなたの想定していた求人以外から、アプローチが来るかもしれません。

Greenのアプリには「気になる」機能があり、本格的な選考の前に気になる企業へ訪問することが可能です。

そのため、転職後のミスマッチが防げるだけでなく、あなたの人間性を事前にアピールする機会を得られます。

さらに、転職活動をしていることが現在の職場にバレないようにするためのブロックシステムを搭載。

安心して転職活動を進められるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約29,700件
※2025年5月時点
対応職種 エンジニア・技術職、クリエイティブ職、企画・マーケティング職、営業職、経営・CXO職、経理・管理・バックオフィス職、アシスタント・事務職・オフィスワーク、サービス職、専門職、建築設計・土木・プラント職
対応雇用形態 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.green-japan.com/

(出典:公式サイト

14.Wantedly(ウォンテッドリー)

総合評価★3.6/5.0
Wantedly(ウォンテッドリー)

Wantedly(ウォンテッドリー)の特徴

  • やりがい・ビジョンへの共感を軸に仕事を探せる
  • 気軽に話を聞ける
  • あなたに興味を持った企業からスカウトが来る

Wantedly(ウォンテッドリー)は、転職・仕事探しに使えるSNS系転職アプリです。

一般的な転職アプリとは異なり、仕事のやりがいやビジョンへの共感を軸にお仕事探しができます

興味のある企業とたくさん出会い、気軽に話を聞ける環境が整っていることが特徴です。

アプリ内でプロフィールを公開することで、あなたに興味を持った企業からスカウトが来ることも

これまでの実績やスキルをアピールして、あなたの魅力を多くの企業へ伝えましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 非公開
対応雇用形態 非公開
対応エリア 非公開
公式サイト https://www.wantedly.com/

(出典:公式サイト

15.ASSIGN(アサイン)

総合評価★3.5/5.0
ASSIGN(アサイン)

ASSIGN(アサイン)の特徴

  • 若手ハイエンドに特化
  • キャリア診断で選択肢を可視化
  • キャリアを広げる動画学習やセミナーが受講可能

ASSIGN(アサイン)は、若手ハイエンドに特化した転職アプリです。

転職で迷った際の参考になるキャリア診断を受診でき、あなたの選択肢を可視化できます。

また、AIがあなたに合うモデルキャリアを、ランキング形式で紹介してくれます。

さらに、実績と専門性を持つトップクラスのエージェントを紹介。

「どのエージェントが信頼できるか」が一目でわかるため、選択する際の目安となるでしょう。

加えて、動画学習やセミナーの受講が可能なため、あなたのキャリアプランが広がりますよ。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 非公開
対応雇用形態 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://assign-inc.com/

(出典:公式サイト

16.type転職エージェント

総合評価★3.5/5.0
type転職エージェント

type転職エージェントの特徴

  • 転職活動のタスク管理ができる
  • 職務経歴書の作成が簡単
  • 専属のアドバイザーがサポートしてくれる

type転職エージェントは、転職支援実績が豊富な転職アプリです。

丁寧なキャリアカウンセリングに定評があり、「求人の選び方」「志望度の高い企業の受かり方」「納得のいく転職先の決め方」を大切に専属のアドバイザーがサポートしてくれます。

転職活動のタスク管理がアプリでできるため、今やるべきことが一目でわかりやすい仕様です。

アプリ内で、職務経歴書の作成も可能。
アナログで面倒な書き起こしが不要なため、スピーディーな転職活動ができるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約13,000件
※2025年5月時点
対応職種 システムエンジニア・Webエンジニア・クリエイター・営業・販売・接客・コールセンター・管理・マーケティング・経営・事務・オフィスワーク・専門職・クリエイティブ・医薬・化学・素材・食品・電気・電子・機械・自動車・建築・土木・設備・教育・保育・医療・福祉など
対応雇用形態 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://type.career-agent.jp/

(出典:公式サイト

17.AMBI(アンビ)

総合評価★3.4/5.0
AMBI(アンビ)

AMBIの特徴

  • 若手・ハイキャリア求人に強い
  • 匿名の職務経歴書をもとにスカウトが届く
  • アプリ限定コンテンツがある

AMBI(アンビ)は、若手ハイキャリア求人に強い転職アプリです。

匿名状態の職務経歴書を閲覧した優良企業・エージェントから、あなたにぴったりのスカウトがアプリに届きます。

職歴や希望条件などは、アプリから手軽に修正・更新が可能です。

また、アプリ限定で転職市場の最新情報をキャッチアップできるAMBIオリジナルコンテンツが閲覧できます。

情報収集・市場価値の確認・良質なスカウトの三拍子が揃っているためおすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 約178,000件
※2025年5月時点
対応職種 経営・経営企画・事業企画・管理部門・SCM・ロジスティクス・物流・購買・貿易・営業・マーケティング・販促企画・商品開発・コンサルタント・金融系専門職・不動産系専門職・技術系(IT、Web、通信、電気、電子、半導体、機械、メカトロ、自動車、化学、素材、食品、衣料、建築、設備、土木、プラント)・技術専門職・サービス・流通・クリエイティブなど
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://en-ambi.com/

(出典:公式サイト

18.エン転職

総合評価★3.2/5.0
エン転職

エン転職の特徴

  • 現・元社員からの口コミを確認できる
  • エンにしか掲載していない求人が80%以上※
  • 「働きがい」を軸に転職活動ができる

エン転職は、画面フリック操作ができることでスムーズな求人検索が行える転職アプリです。

求人ごとに現・元社員からの口コミを確認できるため、企業の「良い点」「気になる点」の両方を確認できます。

エン転職にしか掲載していない求人が全体の80%以上を占めており、このアプリならではの特別な求人をチェックできます。※

「誰かの役に立つ」「なにかに貢献できる」という観点から求人も検索できるため、やりがいや働きがいを軸に転職ができるでしょう

エン転職は、今までのキャリアに付加価値を付けたい方へおすすめです。

※エン転職が指定した民間事業社の運営するWeb求人情報掲載媒体に掲載された企業で、エン転職だけに掲載された企業数を、エン転職の掲載企業数で割った数値

>>公式サイトを見る

求人数 約90,700件
※2025年5月時点
対応職種 営業系・企画・事務・マーケティング・管理系・販売・サービス系(ファッション、フード、小売り)・専門サービス系(医療、福祉、教育)・専門職系(コンサルタント、金融、不動産)・クリエイティブ系・エンジニア系(IT、Web、ゲーム、通信)・技術系(電気、電子、機械、建築、土木、医療、化学、素材、食品)・施設・設備管理・技能工・運輸・物流系・公務員・団体職員など
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・紹介予定派遣・アルバイト・パート・業務委託など
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://employment.en-japan.com/

(出典:公式サイト

>>おすすめの人気転職アプリランキングに戻る

おすすめの人気転職アプリ比較一覧表

ここでは、先ほどご紹介したおすすめの人気転職アプリを比較一覧表にまとめました。

ぜひ転職アプリを利用する際に、参考にしてみてください。

転職アプリ 特徴
doda 専門スタッフからの求人紹介
リクルートエージェント 非公開求人をチェックできる
マイナビAGENT エージェントサービスを利用可能
ワークポート IT系職種に強い
リクルートダイレクトスカウト AI分析で求人を紹介
ビズリーチ 高年収の求人が豊富
リクナビNEXT 求人選びで重視する項目を軸に求人検索できる
LinkedIn(リンクトイン) SNS型の転職アプリ
女の転職type 女性の転職に強い
Indeed(インディード) 求人探しから応募まですべての工程がアプリで完結する
求人ボックス 在宅勤務可の求人が豊富
GLIT(グリット) 複数の求人サイトをまとめてチェックできる
Green(グリーン) 転職活動がバレないシステムがある
Wantedly(ウォンテッドリー) やりがい・ビジョンへの共感を軸に求人を探せる
ASSIGN(アサイン) キャリア診断で選択肢を可視化できる
type転職エージェント 転職活動のタスク管理が行える
AMBI(アンビ) 匿名の職務経歴書をもとにスカウトが来る
エン転職 現・元社員からの口コミを確認できる

>>おすすめの人気転職アプリランキングをもう一度見る

20代~30代におすすめの転職アプリ

ここでは、20代~30代の方におすすめの転職アプリをご紹介します。

若年層の転職に特化しているため、ぜひ利用してみてください。

doda

doda

dodaの特徴

  • 若手の転職に強い総合転職アプリ
  • 専門スタッフが求人を紹介してくれる
  • プッシュ通知で大切な情報を見逃さない

dodaは、若年層の転職に強い総合型の転職アプリです。

社員の平均年齢を20代~30代で指定して求人を検索することが可能で、同年代の方々が多い企業を探せます。

専門スタッフによる求人紹介もあるため、効率良く良質な求人へアクセスできるでしょう。

プッシュ通知を設定しておけばすぐにチェックでき、タイムラグなく対応できます。

>>公式サイトを見る

求人数 約275,000件(非公開求人を含む)
※2025年5月時点
対応職種 営業職、企画・管理、事務・アシスタント、販売・サービス職、専門職(コンサルティングファーム・専門事務所、監査法人)、金融系専門職、公務員・教員・農林水産関連職、技術職、医療系専門職、クリエイター・クリエイティブ職
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://doda.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:doda

(出典:公式サイト

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

ASSIGN(アサイン)

ASSIGN(アサイン)

ASSIGN(アサイン)の特徴

  • 若手ハイキャリア求人に特化
  • あなただけのキャリアプランを提案してもらえる
  • キャリアを広げる動画学習やセミナーが受講可能

ASSIGN(アサイン)は、若手ハイキャリアに特化した転職アプリです。

キャリア診断により、将来像・必要な経験やスキル・キャリア方針など7つの項目からなるあなただけのキャリアプランを提案してもらえます。

現職にやりがいを感じていない場合や、明確な将来性を求めている方におすすめです。

ASSIGNはキャリアを広げる動画学習や、セミナーを受講することも可能です。
興味のある方はぜひインストールしてみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 非公開
対応雇用形態 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://assign-inc.com/

(出典:公式サイト

>>おすすめの人気転職アプリランキング

40代~50代におすすめの転職アプリ

ここでは、40代~50代の方々におすすめの転職アプリをご紹介します。

ハイクラス・ハイキャリア転職に強いため、一般的な転職アプリに物足りなさを感じている場合は、ぜひ参考にしてみてください。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 好条件・高年収のハイクラス求人が豊富
  • 項目を選択するだけであなただけのレジュメが完成
  • アプリ内チャットで企業・エージェントとやり取りが可能

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス求人に強い転職アプリです。

登録時項目を選択するだけで、あなただけのレジュメが簡単に完成します。

職務経歴書はAIによる自動作成も可能なため、「自己PRが苦手」「職務経歴書の書き方がわからない」という方におすすめです。

また、アプリ内チャットにて、応募企業やエージェントとのやり取りが感覚的にできます。

ちょっとした時間を有効活用して、転職活動を進めたい方におすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 約483,100件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・カスタマーサクセス・サポート・コーポレートスタッフ・SCM・生産管理・購買・物流・事務・受付・秘書・翻訳・小売販売・流通・サービス・接客・飲食・コンサル・士業・リサーチャー・IT・クリエイティブ・デザイン職・建築・土木・プラント専門職・不動産専門職・機械位・電気・電子製品専門職・化学・素材専門職・化粧品・トイレタリー・日用品・アパレル専門職・医薬品専門職・医療機器・理化学機器専門職・医療・福祉専門職・金融専門職・食品・香料・飼料専門職・出版・メディア・芸能・エンタメ専門職・インフラ専門職・交通・運輸・物流専門職・人材サービス専門職・教育・保育専門職・エグゼクティブ・学術研究・公務員・団体職員・農林水産
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:リクルートダイレクトスカウト

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • ビズリーチで転職した方々の平均年収840万円※
  • 国内外の優良企業やヘッドハンターからハイクラスのスカウトが届く
  • アプリの細かな不具合を随時アップデートしてくれる

ビズリーチは、高年収のハイクラス転職に強い転職アプリです。

ビズリーチを利用して転職した方々の平均年収は、840万円と高い水準を誇ります。※

また、国内外の優良企業や、厳正な審査基準をクリアした一流のヘッドハンターからハイクラススカウトが届くため、あなたの市場価値を確認できます

あなたの適正な市場価値を認識することで、より良い転職が叶いやすいでしょう。

ビズリーチのアプリは、細かな不具合を随時アップデートしてくれます

常に操作性が良く使いやすいアプリを維持してくれるため、快適に利用できるでしょう。

App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 約150,100件
※2025年5月時点
対応職種 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・ITコンサルタント・専門職・IT技術職・ゲーム・電気・電子・半導体・機械・化学・金融・研究・臨床開発・治験・人事・サービス・プロジェクト管理・Webサービス・プロジェクト管理・Webサービス・制作・デジタルマーケティング・広告・新聞・出版・テレビ・放送・映像・音響・デザイン・素材・食品・化粧品・日用品・不動産・施工管理・医療営業・生産管理・品質管理・品質保証・学術・PMS・薬事・医療・看護・薬剤など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.bizreach.jp/
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:ビズリーチ

(出典:公式サイト

関連記事:
ビズリーチの評判は本当に悪い?口コミから実態を徹底調査

第二新卒におすすめの転職アプリ

ここからは、第二新卒の転職に強い転職アプリをご紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 転職決定者約8万人※1
  • 非公開求人を検索・チェックできる
  • 第二新卒の求人が豊富

リクルートエージェントは、転職決定者約8万人の実績を誇る転職アプリです。※1

第二新卒歓迎の求人は、67,091件掲載しています。※2

非公開求人が豊富なことも特徴で、登録するだけで約27万件の非公開求人を検索・確認できます。※3

また、アプリから応募求人の選考進捗を随時確認できます。

ちょっとしたスキマ時間や、通勤時間を転職活動に充てられるため、現職が忙しくなかなか転職活動に踏み切れない方におすすめです。

※1 2023年度実績:2023年4月1日~2024年3月31日の間に転職を決定した人数
※2 2025年5月19日時点
※3 App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 849,388件
※2025年5月22日時点
対応職種 営業・販売・カスタマーサービス・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・購買・貿易・店舗開発・コンサルタント・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・エンジニア(設計、生産技術、品質管理)・建築・土木・設備・医療・医薬・化粧品・講師・調理師・介護など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.r-agent.com/
関連サイト ・総合転職サイト:リクルートエージェント

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

マイナビAGENT

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビAGENT

マイナビAGENTの特徴

  • 第二新卒の求人が豊富
  • エージェントサービスを利用できる
  • 転職ノウハウが満載

マイナビAGENTは、第二新卒の求人が豊富な転職アプリです。

第二新卒に関するお悩みや疑問にも、寄り添ってくれます。

エージェントサービスに登録することで、転職エージェント機能も利用可能です。

業界専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望に合った好条件の求人を紹介してくれます。

マイナビAGENTは第二新卒の転職ノウハウも満載なため、「職務経歴書の書き方がわからない」「面接が苦手」という場合に心強い存在となるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 SE・システムエンジニア(IT、通信、インターネット)・機械・電気・電子・素材・化学・食品・化粧品・営業職・医療系専門職・コンサルタント・監査法人・士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営・企画・管理・事務・販売・サービス・建築設計・土木・プラント・設備など
対応雇用形態 正社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
関連サイト ・総合転職サイト:マイナビAGENT

(出典:公式サイト

関連記事:
マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

女性におすすめの転職アプリ

ここからは、女性におすすめの転職アプリをご紹介します。

女性の方々はぜひ参考にしてみてください。

リクナビNEXT

リクナビNEXT

リクナビNEXTの特徴

  • 女性が働きやすい求人が1,000件以上※
  • 求人選びで重視する項目に合わせて求人情報があなた好みにカスタマイズ
  • Webとアプリが同期している

リクナビNEXTは、「女性が働きやすい」求人を1,000件以上掲載している転職アプリです。※

登録した希望条件に合致した求人をアプリ起動後すぐ確認できるため、面倒な求人検索が不要に。

求人選びで「重視する項目」に合わせて、あなた好みに求人情報がカスタマイズされて表示されます

リクナビNEXTはWebとアプリが同期されているため、反映までのタイムラグがないことも魅力の1つです。

より求人検索に時間をかけたくない女性は、ぜひ利用してみてください。

※2025年5月時点

>>公式サイトを見る

求人数 1,203,000件以上
※2025年5月時点
対応職種 営業・販売・経営・事業企画・人事・事務・IT・Web・ゲームエンジニア・メディア・クリエイター・エンジニアリング・設計開発・製造・工場・マーケティング・広告・宣伝・飲食・フードサービス・旅行・レジャー・イベント・ビューティー・生活サービス・倉庫・物流管理・ドライバー・配送スタッフ・整備・修理・清掃・美化・警備・保安・建設・土木・施工・金融・財務・会計・法務・法律・研究・医療・看護師・薬剤師・介護・福祉・保育士・教員・講師・農林漁業
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・業務委託など
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://next.rikunabi.com/
関連サイト ・総合転職サイト:リクナビNEXT

(出典:公式サイト

関連記事:
リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介

女の転職type

女の転職type

女の転職typeの特徴

  • 女性のための転職イベントも開催
  • 正社員求人が約8割※
  • 国に認定された優良企業が多数

女の転職typeは、女性に特化した転職アプリです。

女性のための転職イベントを開催しており、「女性の採用を積極的に行っている企業」と直接交流できる機会が設けられています。

女の転職typeに掲載されている求人の約8割が正社員求人のため、安定したお仕事が豊富に揃っています。※

国に認定された優良企業のお仕事も多いため、「職場環境を改善したい」「良い環境に身をおきたい」という方におすすめです。

App Storeより

>>公式サイトを見る

求人数 約2,200件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・サービス・販売・クリエイティブ・事務・経理・人事・技術・専門職・ITエンジニア・介護・医療・福祉など
対応雇用形態 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・アルバイト・パート・業務委託など
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・
公式サイト https://woman-type.jp/

(出典:公式サイト

>>おすすめの人気転職アプリランキング

転職アプリを利用するメリット

この章では、転職アプリを利用するメリットをご紹介します。

ちょっとしたスキマ時間を転職活動に充てられる

転職アプリを利用する最大のメリットは、ちょっとしたスキマ時間を転職活動に充てられることです。

例えば、通勤時間や昼休み、トイレ休憩など、1~2分のわずかな時間さえもアプリを開くだけで転職活動を行えます

現職が忙しく「転職したいのに転職活動できる時間がない」という方に、転職アプリの利用がおすすめです。

スカウトが届く転職アプリを使うことで市場価値がわかる

スカウト機能のある転職アプリを利用することで、あなたの市場価値を把握できます

企業からのスカウトは、あなたの職務経歴やスキルに基づいた情報で送られているため、どのような経験や能力が評価されているか明確になります。

転職市場において、あなた自身の隠された強みを再認識できるでしょう

今後のキャリアアップに必要なスキルや経験を明確にし、自己成長の指針・戦略的なキャリア設計を行いたい方は、転職アプリの利用が向いているでしょう。

>>おすすめの人気転職アプリランキングを見る

役に立つサポートサービスを利用できる

転職アプリを利用することで、専門的なサポートサービスをしてもらえます

多くの転職アプリでは、キャリアアドバイザーによる個別面談や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動が楽に行えるサポートサービスを無料で提供している場合が多いです。

これにより、転職活動の効率化や、転職成功率の向上が期待できるでしょう。

>>おすすめの人気転職アプリランキング

転職アプリを利用するデメリット

転職アプリを利用する際のメリットは先述しましたが、ここからは反対にデメリットををご紹介します。

デメリットを理解したうえで、できるだけ回避できるよう心がけましょう。

アプリのインストールにデータ通信料がかかる

転職アプリを利用する際、まずアプリのインストールにデータ通信料がかかってしまう点が懸念点として挙げられます。

特にモバイル回線を使用してアプリをダウンロードすると通信料が増加し、料金プランによっては追加料金が発生する可能性があります。

アプリにアップデートも定期的に行われるため、これらの通信が積み重なると月々のデータ通信量が想定よりも嵩んでしまうでしょう。

これらの問題を解決するためにも、Wi-Fi環境でのインストール・アップデートをおすすめします。

スマホのアプリが増えて重くなる可能性がある

スマートフォンのアプリが増えることで、動作が重くなってしまう可能性があります。

求人情報の閲覧や応募、履歴書の作成・保存など、多くの機能を備えており、これらのデータが端末のストレージやメモリを圧迫することがあります

特に、複数の転職アプリを同時にインストールしていると、バックグラウンドでの動作やキャッシュの蓄積により、スマートフォンの動作が遅くなる原因に。

このような状況を避けるためにも、不要なアプリのアンインストールや、アプリキャッシュの定期的な整理が有効的ですよ。

なるべくアプリを増やしたくない方は、転職サイトや転職エージェントの利用を検討しましょう。

関連記事:
【転職サイトおすすめ】人気ランキング|専門家が年代・職種・地域別にも比較して紹介
転職エージェントおすすめ比較ランキング|特徴・口コミもご紹介

新着情報が他のアプリの通知に埋もれてしまう場合がある

転職アプリを利用する際、新着情報が他アプリの通知に埋もれてしまう場合があるため注意が必要です。

あなたのスマートフォンにはすでに多くのアプリがインストールされており、各アプリから毎日通知が来ていることでしょう。

そのため、転職アプリからの新着求人情報やスカウト通知、企業からの返答など、必要としている情報を見落としてしまう可能性があります。

解決策として、プッシュ通知の設定を見直しが有効的です

「今、本当に必要な情報が発信されているか」を基準に、転職活動中はプッシュ通知の精査をすると良いでしょう。

>>おすすめの人気転職アプリランキング

あなたに最適な転職アプリを選ぶ方法

ここからは、あなたに最適な転職アプリを選ぶ方法をご紹介します。

転職アプリの種類を把握する

転職アプリには、以下のような種類と特徴があることを把握しておきましょう。

特徴 代表的なアプリ
求人検索型
  • 自分自身で求人検索し応募する
  • マイペースに転職活動ができる
  • doda
  • マイナビAGENT
  • スカウト型
  • 登録した情報をもとに企業やヘッドハンターからスカウトが届く
  • 自ら積極的に転職活動しなくても良い
  • ビズリーチ
  • リクルートダイレクトスカウト
  • 対策型
  • 履歴書や職務経歴書の作成ができる
  • インディード
  • 情報収集型
  • 企業の口コミ・動向がわかる
  • 内部情報や職場環境の情報収集ができる
  • OpenWork
  • エン転職
  • 「転職アプリ」と言ってもこれだけの種類があります。

    転職アプリの種類を把握し、あなたが今必要な転職アプリを選択し活用することが良い転職を実現させる近道となるでしょう。

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    求人数の量を確認する

    転職アプリを選ぶ際、求人数の多さは非常に重要な要素です。

    求人数が多いアプリを利用することで、希望に合った求人を見つけやすくなり、転職活動を有利に進められます。

    また、希望する業種や職種、勤務地など、細かな条件に合った求人を見つけやすくなるでしょう。

    取り扱い求人数が多い転職アプリを利用し、希望に合った求人を見つけやすい環境作りが必要です

    doda リクルートエージェント マイナビエージェント
    全体の求人数 約275,000件(非公開求人を含む) 849,388件 非公開

    ※2025年5月22日時点

    転職サポートサービスの内容をチェックする

    転職サポートサービスの内容を事前にチェックしておくことで、転職活動をより効率的に進めることが可能です

    例えば、「自分1人で転職活動を進められるか不安」と感じているにも関わらず、転職サポートが充実していない転職アプリを利用することで、転職活動が思うように進まない危険性があります。

    そのため、転職アプリのサポート内容を確認することは、あなたの転職活動の方針をしっかりと定める指針ともなり得るでしょう

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリ選びに迷ったらとりあえずこのアプリがおすすめ

    転職アプリ選びに迷った場合、まずは以下の3つを利用してみてください。

    \ オンライン面談実施中 /

    サービス 求人数 コメント
    doda 約270,400件※非公開求人含む(2025年5月時点) 待っているだけで
    企業からスカウト!

    マイペースな転職も
    リクルートエージェント 852,746件(2025年5月7日時点) 他では見られない
    非公開求人多数
    転職支援実績が豊富
    マイナビAGENT 非公開 各業界に精通した
    アドバイザー在籍

    応募書類や面接の
    丁寧なサポートあり

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリを利用した方が良い3つの理由

    転職活動を行うにあたり、転職アプリは非常に便利なツールです。

    ここでは、「なぜ便利なのか」「なぜ転職アプリを利用した方が良いのか」をご紹介します。

    1.スマートフォンでの機能性・操作性が良い

    転職アプリは、スマートフォンでの機能性・操作性に特化した転職支援ツールです

    そのため、スマートフォンの画面で見やすく、操作性が高い特徴があります。

    求人検索だけでなく求人の応募や、企業とのやり取りなど、基本的にスマートフォンでの操作が可能なため、「少しでも転職活動を進めたい」という場合において有用でしょう。

    2.プッシュ通知で求人の見落とし・連絡し忘れを防げる

    転職アプリを利用した方が良い理由の1つとして、プッシュ通知で求人の見落とし・連絡のし忘れを防げる点が挙げられます。

    スマートフォンのプッシュ通知を利用することで、以下のような利点があります。

    新着求人をいち早く確認できる
    企業からのスカウトを見逃さない
    企業・キャリアコンサルタントとの連絡をすぐに確認できる

    特に、転職活動を行う上で連絡のし忘れは信頼関係に傷が入ってしまうでしょう。

    また、連絡のし忘れにより必要書類の提出を期日内にできなかった場合、選考の合否にも大きな影響を与えます

    リスク回避のためにも、転職アプリのプッシュ通知をオンにしておきましょう

    3.あなたに合った求人をマッチングしてくれる

    転職アプリを利用することで、あなたの希望条件に合った求人をマッチングしてくれます

    あなた自身の手で求人を探し出すことも必要ですが、取り扱い求人数が多い場合、好条件の求人を見逃してしまう可能性も

    アプリ内で、「検索条件」「希望条件」「閲覧求人の傾向」でマッチングしてくれる求人を見られるのは、転職アプリならではの利点でしょう。

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリを利用していることが会社にバレないようにする方法

    「転職アプリを利用すると会社にバレるんじゃないかな」と不安を抱えていませんか。

    この章では、転職アプリの使用から転職の意思があることを現在の職場にバレないようにする方法をご紹介します。

    職場でスマートフォンを開かない

    まず大切なことは、職場で私用スマートフォン端末を開かないことです。

    スマートフォンは個人情報の宝庫であり、転職活動を行っている形跡が露見しやすいです。

    また、スマートフォンの性質上、アプリのアイコンが一目でわかりやすいためちらっと見えただけでも噂の火種となってしまうでしょう

    念のため、覗き見防止フィルムを貼っておくと良いです。

    スクリーンショットでスマートフォンの画面を共有しない

    次に、スクリーンショットであなたのスマートフォン画面を職場の方に共有しないことです。

    瞬間的にプッシュ通知が映りこむ危険性もあるため、画面の共有をすることで転職の意思がバレてしまう可能性があります。

    また、致し方なく共有せざるを得ない場合は、共有画像に転職アプリの名前が出ていないか何重にもチェックしましょう

    会社から貸与されている端末で登録しない

    最後に、当たり前のことではありますが、現在の会社から貸与されている端末で転職アプリの登録は避けましょう

    設定にもよりますが、会社側から利用しているアプリの管理がされている場合があり、「転職アプリをインストールしている」ことで転職の意思が漏れ伝わる可能性があります。

    また、モラル的にも良くなく、あなた自身の評判や人間性を疑われてしまう危険性もあります。

    転職アプリを利用する場合は、あなた自身で契約している端末からインストール・登録を行いましょう

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリで転職を成功させるポイント

    ここからは、転職アプリを利用して転職を成功させるポイントをご紹介します。

    操作性の良い転職アプリを利用する

    転職アプリの中でも、操作性の良い転職アプリを利用しましょう。

    基本的に求人検索や応募はアプリから可能な場合が多いですが、中には求人への応募はWebからでないとできない転職アプリもあります

    一々ブラウザからログインし、求人検索のし直しをして応募しなければならず手間がかかってしまいます

    アプリからの操作性が良い転職アプリを利用することで、煩わしい工程が減りますよ。

    転職サポートを活用する

    転職アプリから提供されている転職サポートを活用することで、スピーディーかつ円滑に転職活動を行える場合が多いです

    応募書類の作成や面接対策をしっかり受けて選考通過率を上げることで、応募する企業数そのものを減らせるでしょう

    利用できる転職サポートを遠慮なく利用し、希望企業からの内定を勝ち取ってくださいね。

    複数の転職アプリを併用する

    転職アプリは2~3社を併用することをおすすめします。

    複数の転職アプリを併用することで、閲覧できる求人の数が多くなります。

    そのため、複数の転職アプリを利用することであなたの選択肢・キャリアの可能性が広がるでしょう

    1つのアプリに頼るのではなく、2~3社の転職アプリを併用してみてください。

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリを利用する際の注意点

    ここでは、転職アプリを利用する際の注意点をご紹介します。

    利用してみて「違う」と感じたらアンインストールする

    利用してみて、「違う」と感じたらそのまま利用せず、アンインストールしましょう。

    合わない転職アプリを利用し続けることは、希望合わない求人ばかり紹介されたり、効率が悪く転職自体が失敗に終わる危険性もあります。

    また、転職サポートが不十分な可能性もあるため、違和感を覚えた場合は利用を中止し、別の転職アプリを利用してみましょう

    むやみやたらに転職アプリを利用しない

    むやみに複数の転職アプリを利用すると情報が分散し、応募先や進捗の管理が煩雑になります

    さらに、自分に合わない求人に大量応募してしまい、時間と労力を浪費する恐れもあります。

    また、信頼性の低いアプリを利用することで個人情報が漏洩するリスクもあり、慎重な選択が必要です。

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリを利用する流れ

    ここからは、転職アプリのインストールから内定が出るまでの一般的な利用の流れをご紹介します。

    1.アプリのインストール・新規会員登録

    まずはじめにアプリのインストールをします。

    インストールにはデータ通信料がかかるため、Wi-Fi環境でのインストールがおすすめです。

    また、インストールが完了すると、新規会員登録が必要です。

    基本的な情報を入力する必要があるため、3分~5分ほどの入力時間を確保してから登録しましょう

    2.求人を検索・応募

    登録が完了すると、アプリ内での求人検索・応募ができます

    あなたの希望条件や希望就業地域、希望年収などを入力し、あなたが魅力的だと思える求人を探し出しましょう。

    また、目ぼしい求人には積極的に応募してみると良いですよ。

    3.履歴書・職務経歴書の作成・選考開始

    求人への応募が完了したら、書類の作成をしましょう。

    作成後にはいよいよ選考がスタートします。

    履歴書・職務経歴書は、作成のテンプレートや添削、AIでの自動作成があります。

    アプリによって変わってくるため、利用するアプリの機能を活用してみてください

    4.企業からの内定

    一般的に2~3回の面接を経て、企業から内定が出ます。

    内定後には、条件交渉を行うタイミングがあります。

    このタイミングで勤務条件や年収の交渉ができるため、譲歩できるポイントや譲れないポイントをあらかじめ決めておくと良いでしょう

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    転職アプリを利用する際によくあるQ&A

    ここからは、転職アプリを利用する際によくある疑問についてその答えをご紹介します。

    ぜひ疑問を解決してから利用してくださいね。

    転職アプリを使うと会社にバレる?

    一般的に、転職アプリを利用することで現職の会社に「転職の意思があること」がバレるようなことはありません

    また、個人情報保護の観点から、あなたの情報がバレるようなことはあってはなりません。

    さらに、転職アプリの設定であなたの登録情報を閲覧できない企業を設定することも可能です。

    転職アプリを利用する上で心配な場合は、ブロック企業の設定をしてくださいね。

    >>転職アプリを利用していることが会社にバレないようにする方法

    知恵袋で転職アプリの口コミってある?

    Yahoo!知恵袋で見られる、転職アプリに関する口コミの一部をご紹介します。

    口コミアイコン
    Vさん
    昨年ビズリーチ使って転職しました。

    希望地域や職種、リモート有無とかを設定すると、その条件に一致した内容で企業さんやエージェントからのスカウトメールが届くので自分で探すよりも楽でした。

    (出典:Yahoo!知恵袋

    口コミアイコン
    Jさん
    直近まで転職活動を行なっていた私が使用した転職アプリというかエージェントサービスをお伝えします。

    ◯おすすめ

    リクルートエージェント・・・・求人数が多いのでたくさん見たい人はおすすめです。またAIが好みに合わせて学習してくれるのでおすすめです。

    doda・・・ホワイト企業が多いってことで有名で、ある程度使いやすいです。(一部抜粋)

    (出典:Yahoo!知恵袋

    口コミアイコン
    Kさん
    めちゃくちゃ頻回に連絡きますw

    紹介される会社はいつでも募集しているところが多いです。
    最近はやたらLINEでのやり取りをしたいという転職サイトさん多いです。

    (出典:Yahoo!知恵袋

    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    エンジニアに強い転職アプリってある?

    エンジニア系職種に強い転職アプリは、ワークポートリクルートエージェントGreen(グリーン)の3社です。

    エンジニア系職種に強い場合、独自のネットワークや専門知識、転職支援実績が豊富なため、エンジニアとしての転職を目指す際はぜひ利用してみてください。

    また、エンジニアに強い転職サイトは、下記の記事から確認できます。

    ぜひ転職アプリを利用する際は、参考にしてみてください。

    関連記事:
    IT/エンジニアにおすすめ転職サイトをランキング形式で徹底調査
    機械系エンジニアに人気の転職サイトランキング|将来性も解説
    【SE・システムエンジニア】おすすめ転職サイトランキング

    転職アプリおすすめのまとめ

    これまで、おすすめの転職アプリや、転職アプリのメリット・デメリットに関して解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

    転職アプリは非常に便利な転職支援ツールです。

    ただし、複数の転職アプリを併用をすることで、より円滑な転職活動が叶うでしょう。
    >>おすすめの人気転職アプリランキング

    あなたの転職活動が、転職アプリの利用で快適になることを願っています。

    参考文献
    厚生労働省
    転職活動を始めてから直前の勤め先を離職するまでの期間
    職業紹介事業の概要
    令和2年転職者実態調査の概況
    労働市場における雇用仲介の現状について
    今後の労働市場動向について
    採用選考に関するアンケート
    自己都合による離職の理由別転職者割合
    職業生涯を通じたキャリア形成
    キャリア形成リスキリング推進事業
    転職活動の際にキャリア・プランを上手にアピールする方法
    しょくばらぼ
    労働法制の動向

    内閣府
    多様化する職業キャリアの現状と課題
    働き方の変化と経済・国民生活への影響
    ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」結果速報について
    転職が得になる国、ならない国
    女性のライフプランニング支援に関する調査結果概要〜30代・40代女性のライフコース選択の希望と現実〜

    独立行政法人労働政策研究・研修機構
    新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響
    中高年齢者の転職・再就職調査
    就労等に関する若者の意識
    入職初期のキャリア形成と世代間コミュニケーションに関する調査
    転職市場における人材ビジネスの展開

    経済産業省
    大都市圏の早期離職者等と地方の中堅・中小企業とのマッチングを促進するための新たな取組と政府等による関連支援策等について

    総務省統計局
    雇用者(正規・非正規の職員・従業員の動向など)