【徹底比較】求人サイトおすすめランキング30選|正社員やパート・アルバイト別に紹介

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

EvoWorkは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

Check最初に登録すべき転職サイト
◆「doda」は必ず登録したい転職サイト
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る

◆迷ったら「リクルートエージェント
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎

厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社

「求人サイトが多すぎる」
「どの求人サイトを使ったらいいかわからない」

このように思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

膨大な数ある求人サイトの中から、求人サイトを選ぶのは難しいですよね。

本記事では、口コミや求人サイトの特徴をもとに、条件別でおすすめできる求人サイトを厳選してご紹介します。

ぜひ、あなたの希望に合う求人サイトを見つけてください。

>>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングはこちら

おすすめ転職サイトの総合ランキング

doda

1:
doda

公式サイト→

公開求人数は27万件以上
匿名で転職活動ができる!
プロがあなたの転職を徹底サポート
求人数 約247,600件
(非公開求人を含む)
(2025年4月時点)
総合評価 5.0/5.0

リクルートエージェント

2:
リクルートエージェント

公式サイト→

国内最大級の求人数を誇る
好条件の非公開求人が豊富!
求人数 852,746件
(2025年5月8日時点)
総合評価 4.8/5.0

マイナビエージェント

3:
マイナビエージェント

公式サイト→

各業界に精通したアドバイザー在籍
応募書類や面接のサポートあり
求人数 非公開
総合評価 4.6/5.0

記事の目次

求人サイトとは?転職サイトとの違いも紹介

求人サイトとは、企業が掲載した求人情報を求職者が検索・応募できるオンラインプラットフォームです。

登録が不要だったり、雇用形態が豊富だったりする点から、転職サイトよりも手軽に利用できます。

求人サイトと転職サイトの違いをまとめました。

doda

あなたの希望する働き方に合わせて、利用するサイトを選択してくださいね。

正社員転職に強い求人サイトおすすめランキング

doda

正社員への転職は、企業の見極めが重要です。

ブラック企業を選ばないためにも、信頼と実績のある求人サイトを利用しましょう。

この章では、人気の高い求人サイトをご紹介します。

求人サイトは2〜3社の登録がおすすめ
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいサイトを探す
正社員転職に強いおすすめ求人サイト 特徴
doda 業界最大級の求人数
リクルートエージェント 幅広い業界の求人を保有
マイナビエージェント 若手の転職に強い
ワークポート 全国の転職に対応可能
リクルートダイレクトスカウト 非公開求人が豊富

1.doda(デューダ)

総合評価★5.0/5.0
doda

dodaの特徴

  • 業界最大級の求人数
  • キャリアサポートが手厚い
  • 可能性の広がるスカウト機能

dodaは、業界最大級の求人数を誇る求人サイトです。

他の求人サイトでは見つからない求人も、豊富に取り扱っています。

その中でも特に、営業・金融・医療・エンジニア・グローバル分野に強いです。

また、キャリアコンサルタントが履歴書の添削や面接対策、求人の提案など、転職活動全般を手厚くサポートしてくれます。

さらに、dodaはスカウト機能の利用も可能です。

スカウト機能は、自分で見つけられないような企業からスカウトされる場合もあり、転職の可能性が広がりますよ。

正社員として転職を考える方は、まずdodaに登録してみましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約270,400件(非公開求人を含む)
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他(FCオーナー・業務委託など)
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 dodaの評判・口コミ

(出典:公式サイト

dodaを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Fさん
色々な転職サイト登録してみてるけど、サイトコンテンツ、UI、掲載企業諸々含めると個人的にはDODAが一番ええな
向こう1年転職活動我慢しようと思ってたけど良さげな案件あってちと揺らいできた…。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん
転職エージェント色々試したけど、dodaの担当者がレス早いし、色んな求人があって一番いいかも。
(※一部抜粋)

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Gさん
DODA君すぐ電話掛けてくるんだけどいつもタイミング悪ぃし転職するかーーーって漠然な事しか考えてないから対話しても話すこと決まってないんだが

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
oさん
DODAとの相性が悪すぎて
転職サイト変えようかな

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

2.リクルートエージェント

総合評価★5.0/5.0
リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 非公開求人が豊富
  • 幅広い業界と職種に対応可能
  • 地方や中小企業にも強い

リクルートエージェントは、非公開求人を豊富に保有する求人サイトです。

一般公開されていない優良求人に、低い倍率で応募できますよ。

また、リクルートエージェントは幅広い業界と職種に対応可能です。

現職と同じ職種内でのキャリアアップや、異なる業界へのキャリアチェンジも叶うでしょう。

さらに、地方や中小企業に強い点もリクルートエージェントの魅力です。

地方で正社員を目指す方も、ぜひリクルートエージェントを活用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 852,746件
※2025年5月7日時点
対応職種 営業・販売・企画・マーケティング・経営・管理・事務・物流・コンサルタント・クリエイティブ・SE・ITエンジニア・専門職(不動産・金融・建築・設備・医療)・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.r-agent.com/
参照記事 リクルートエージェントの評判・口コミ

(出典:公式サイト

リクルートエージェントを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Kさん
7社くらい転職エージェントと連絡とってきたけど役に立ったのはリクルートエージェントだけ。
紹介求人のマッチ度が高いしサポートもちゃんとしてくれる。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Cさん
いろんなエージェント触ってみたけどリクルートエージェントが結局一番良さげ

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
uさん
リクルートエージェント
登録して電話面談のため、待機して、いざ電話とったら正規雇用で在宅勤務希望と言っただけで、うちにはないです。とバッサリ切られて退会処理しておくって言われた。

終始感じ悪くて驚いた。
友達の担当さんは感じ良さそうだったのに。ハズレやったな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
wさん
リクルートエージェント登録してても勤務地遠かったり専門的な経験必須だったりまともな求人送って来ねーな
(※一部抜粋)

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

3.マイナビエージェント

総合評価★4.9/5.0
※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

  • 20~30代の若手転職に強い
  • 業界ごとに特化したエージェントが在籍
  • 応募企業の内部情報も共有可能

マイナビエージェントは、20~30代の若手転職に強い求人サイトです。

未経験歓迎や、資格不問求人を多く掲載しています。

業界ごとに特化したエージェントが在籍しているため、どの業界・職種への転職でも適切なアドバイスを受けることも可能です。

また、応募企業の職場雰囲気や離職率など、有力な内部情報も教えてもらえますよ。

これにより、入職後のミスマッチを防げます。

初めての転職で正社員を目指す方は、マイナビエージェントがおすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 営業・企画・管理・事務・アシスタント・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・販売・専門職(建設・建築・不動産・金融・コンサルティング・医療など)・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
参照記事 マイナビエージェントの評判・口コミ

(出典:公式サイト

マイナビエージェントを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Hさん
マイナビエージェント初めて利用したけど、かなり良さげで担当の人もかなり親切だった。
求人票も優良企業ばっかりで、なんだか楽しくなってきた。
職務経歴書もきれいにまとまってるとお墨付きをいただいたので、あとは、突き進むのみだ。
もたもたしていられない!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん
マイナビエージェント、転職サイトで1番いいかもしれない。

理由は御祈りの理由がはっきり書いてくれてるから、志望系統の変更とかの戦略が立てやすい。

業界なのか、職種なのかを切り替えやすい、つまり無駄にダラダラ転職活動が伸びにくい

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん
今回の転職活動はマイナビエージェントは絶対に使わない。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん
マイナビエージェント、担当がかなり無能っぽいから職務経歴書だけ添削してもらってバイバイした。
いくら何でも最初から120件くらい案件送ってくるのはヤバすぎ

スキルと全然マッチしてないし、何よりカウンセリングで伝えた転職軸に合ってない

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

4.ワークポート

総合評価★4.8/5.0
ワークポート

ワークポートの特徴

  • 人材紹介20年以上の実績※
  • 全国の転職に対応可能
  • 安心のアフターフォロー

ワークポートは、人材紹介20年以上※の実績を誇る求人サイトです。

長年に渡り培った転職ノウハウをもとに、1人1人に合った転職活動をサポートしてくれます。

また、ワークポートは全国47都道府県に拠点を構えているため、全国の転職に対応可能です。

正社員として働きたい希望地域を伝えると、その地域に強い担当者がアドバイスをくれます。

さらに、入職後のアフターフォローもワークポートの特徴の1つです。

転職先でのトラブルや困りごとは、気軽にワークポートへ連絡をしてみましょう。
柔軟に対応してくれますよ。

(※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約117,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 ソフト開発・エンジニア系(SE/ものづくり系など)・クリエイティブ系・ヘルプデスク・営業・事務・販売・マーケティング・コンサルタント・ゲーム制作・金融・保険・その他
対応雇用形態 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.workport.co.jp/
参照記事 ワークポートの評判・口コミ

(出典:公式サイト

ワークポートを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Aさん
ワークポートは私も使ったことありますが良かったです
そこそこ規模があるので案件ありつつ、大手すぎないのでエージェントが親身です。

最初に条件や方向性を伝える面談があると思いますが、転職意思があるならその段階で条件に合う求人バサバサ持ってきて「いつ応募できるか」聞かれます

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん
ワークポート(エンジニア系強い)ってエージェントは結構丁寧でした。
(※一部抜粋)

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん
ワークポートの担当者、今日16時に電話するとか言ってたのにドタキャンされ、明日15時半に電話かかってくることになった…。
やる気ないからどうでもいいや…。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Hさん
ワークポートっていう人材会社、何人もの担当から見当違いの求人送ってくるので会社名でブロックしたい。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査

5.リクルートダイレクトスカウト

総合評価★4.7/5.0
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 非公開求人が豊富
  • 独自の職務経歴書機能が好評判
  • やりとりはチャットで行えて便利

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートグループが運営するハイクラス専門の求人サイトです。
ハイクラスの非公開求人を豊富に取り扱っています。

非公開求人は一般公開をしていない求人であるため、市場に出回っていない優良案件を優先して紹介してもらえますよ。

リクルートダイレクトスカウトでは、独自の職務経歴書機能を搭載しています。

チェックリストに回答するだけで、簡単にあなただけのレジュメ作成が可能です。

ヘッドハンターは、あなたのレジュメを確認の上、最適のハイクラス求人を提案してくれます。

ヘッドハンターや企業とのやり取りは、チャット機能を使用するため非常に便利です。

現職で忙しい方やスピード転職を希望する方は、ぜひリクルートダイレクトスカウトを利用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約488,500件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・コーポレートスタッフ・事務・翻訳・IT・クリエイティブ・出版・サービス・コンサル・エグゼクティブ・専門職(金融・不動産・医療など)・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
参照記事 リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

(出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Tさん
昨日から本格始動したリクルートダイレクトスカウトを利用した転職活動ですが、6人の転職エージェントからオファーあり。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Bさん
ちなみに僕はリクルートダイレクトスカウト経由で転職しました。

担当してくれたエージェントの人がすごい人(シゴデキかつやさしい)だったので、とてもスムーズに転職できました。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん
リクルートダイレクトスカウトはサイト使いづらいし、メールめっちゃくるし、ただの魑魅魍魎の転職エージェントたちの営業の場なので退会。

勤務地も希望職種も全部無視でメールきます笑
あれだけCMうってても、サービス自体が使えなかったら意味ないよ

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

6.リクナビNEXT

総合評価★4.6/5.0
リクナビNEXT

リクナビNEXTの特徴

  • 業界トップレベルの求人数
  • AI技術を駆使したマッチング力
  • 公式アプリで簡単転職が可能

リクナビNEXTは、業界トップレベルの求人数を誇る求人サイトです。

独自の高精度AIがあなたの登録情報や希望条件を分析し、あなたに最適の求人を紹介してくれるため、これまでの経験やスキルも登録しておきましょう。

自分では気付かなかった強みや、意外な業界や職種との出合いもあるかもしれませんよ。

また、忙しい方は公式アプリの活用がおすすめです。
通勤時間やちょっとした時間の合間を利用し、簡単に求人検索ができます。

>>公式サイトを見る

求人数 約1,167,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・販売・経営・事業企画・人事・事務・IT・Web・ゲーム・メディア・クリエイター・エンジニア・製造・マーケティング・広告・宣伝・飲食・旅行・ビューティー・倉庫・物流・ドライバー・整備・清掃・警備・建設・金融・法務・研究・医療・看護師・薬剤師・介護・福祉・保育士・教員・講師・農林漁業・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・業務委託・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://next.rikunabi.com/

(出典:公式サイト

関連記事:
リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介

7.スタンバイ

総合評価★4.5/5.0
スタンバイ

スタンバイの特徴

  • 月間ユーザー数は1,000万人を突破※
  • 幅広い雇用形態と職種に対応
  • 毎日更新で常に最新の求人情報

スタンバイは、月間ユーザー数1,000万人超えの人気求人サイトです。※

豊富な求人数に加え、幅広い雇用形態と職種に対応しています。

求人の選択肢が多いため、希望する職場を見つけやすい点が特徴です。
公式アプリから、気軽に求人検索ができますよ。

スタンバイに掲載されている求人は、毎日更新され常に最新の求人情報です。

まずは、スタンバイのアプリをダウンロードしてみましょう。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約10,000,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・コールセンター・事務・受付・経営・管理・人事・広告・マーケ・販売・接客・飲食・旅行・ホテル・エンタメ・工場・製造・配達・軽作業・建築・設計・配達・物流・教育・保育・介護・福祉・医療・看護・IT・Web・技術職・クリエイティブ・映像・美容・アパレル・コンサルタント・金融・不動産・農業・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト・パート・業務委託・新卒・インターン
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://jp.stanby.com/

(出典:公式サイト

8.求人ボックス

総合評価★4.4/5.0
求人ボックス

求人ボックスの特徴

  • 毎日新着求人が追加
  • 仕事探しトピックスが充実
  • アプリで簡単に求人検索可能

求人ボックスは、毎日新着求人が追加される国内最大級の求人サイトです。
大都市のみならず、地方各地の求人も豊富に掲載しています。

仕事探しトピックが非常に充実している点も求人ボックスの特徴で、雇用形態別平均給与や急上昇検索求人キーワードから、幅広い年代の方が自分に合った仕事探しのヒントを得られます。

これらの機能はすべて料金無料のため、仕事選びで悩んでいる方はぜひ活用してみてくださいね。

公式アプリもあり、いつでもどこでも気軽に簡単検索が可能です。

求人ボックスなら今日気になる求人がなくても、明日は良い求人に出合える可能性がありますよ。

>>公式サイトを見る

求人数 約3,227,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・事務・企画・経営・販売・フード・旅行・美容・ブライダル・イベント・スポーツ・ホテル・交通・Web・インターネット・ゲーム・クリエイティブ・IT・電気・電子・機械・半導体・医薬・食品・化学・素材・建築・土木
対応雇用形態 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・パート・アルバイト
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/

(出典:公式サイト

>>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

女性の正社員転職に強い求人サイトおすすめ一覧

近年は、社会でも女性の活躍が目立ちますよね。

女性が正社員として転職する際は、女性に特化した求人サイトの利用がおすすめですよ。

女性の正社員転職に強いおすすめ求人サイト 特徴
女の転職type 正社員や契約社員として長期的に働きたい女性に特化
とらばーゆ女性の転職 未経験からチャレンジできる求人も豊富

女の転職type

総合評価★5.0/5.0
女の転職type

女の転職typeの特徴

  • 女性に特化した求人サイト
  • 細かな条件別に検索が可能
  • 企業からのオファーもあり

女の転職typeは、正社員や契約社員として長期的に働きたい女性に特化した求人サイトです。
特に20代〜30代の若年層の方に支持されています。

女性の多様な働き方やキャリア形成も支援してくれるため、キャリア志向の強い方々におすすめです。

女の転職typeでは、細かな希望条件に合わせた求人検索が可能です。
アパレル・コスメ、営業、エンジニア、介護・保育など、職種別の専門サイトもあり、各分野でのマッチング精度を高めています。

また、あなたの登録内容をもとに、企業からのオファーがくる場合もありますよ。

>>公式サイトを見る

求人数 約2,200件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・企画・マーケティング・サービス・販売・事務・総務・人事・クリエイティブ・技術・ITエンジニア・介護・医療・福祉
対応雇用形態 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・アルバイト・パート・業務委託・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://woman-type.jp/

(出典:公式サイト

とらばーゆ女性の転職

総合評価★4.9/5.0
とらばーゆ女性の転職

とらばーゆ女性の転職の特徴

  • 未経験歓迎求人が豊富
  • 女性目線で求人検索が可能
  • 転職体験談や転職ノウハウが充実

とらばーゆ女性の転職は、女性の転職をサポートしてくれる求人サイトです。

週に2回(月曜・木曜)新着求人が更新され、常に最新の求人情報を掲載しています。

未経験からチャレンジできる求人も豊富に取り揃えており、会社員として新たなキャリアを築きたい女性におすすめです。

また、求人は「残業なし」「女性管理職が活躍中」など、女性が気になる条件や女性目線での検索もできます。

よりあなたの合った求人が見つけられますよ。

さらに、公式サイトには転職体験談や転職ノウハウが充実している点も魅力です。

とらばーゆ女性の転職は、ライフスタイルやキャリアの希望に合わせて、理想の職場を見つけるサポートをしてくれます。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 オフィスワーク・ファッション・アパレル・コスメ販売・販売・サービス・営業・美容師・エステ・看護師・医療事務・介護・福祉・歯科・歯科助手・薬剤師・医療・クリエイター・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・アルバイト・パート・派遣社員・業務委託・代理店・FC・有料職業紹介
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://toranet.jp/

(出典:公式サイト

関連記事:
【女性向け】転職サイトおすすめランキング|特徴別に徹底調査
【女性におすすめ】転職エージェント|年代別に徹底調査・解説

【20代・第二新卒向け】求人サイトおすすめ一覧

20代の転職では、サポート力の高い求人サイトの利用がおすすめです。

初めての転職でも、安心できる求人サイトを選びましょう。

20代・第二新卒向けにおすすめの求人サイト 特徴
マイナビジョブ20's 20代の若手社会人に特化
Re就活 自己PR作成からサポート

マイナビジョブ20's

総合評価★5.0/5.0
マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴

  • 20代の若手社会人に特化
  • 利用者が50万人突破※
  • 適性診断による自己分析支援

マイナビジョブ20'sは、20代の若手社会人に特化した求人サイトです。

全求人が20代を対象としており、未経験者歓迎の求人も豊富に掲載されています。

そのため、初めて転職をする方や初めてキャリアチェンジを検討している方におすすめです。

利用者は50万人※を超え、多く転職支援実績がある点も安心できますよね。

また、公式サイトに掲載している適性診断は、自身の強みや適性を客観的に把握することが可能です。​

自己分析の際に役立つため、ぜひ利用してみてください。

>>公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約6,200件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・事務・管理・企画・経営・販売・フード・アミューズメント・美容・ブライダル・ホテル・交通・Web・インターネット・ゲーム・クリエイティブ・IT・電気・電子・機械・半導体・医薬・食品・化学・素材・建築・土木
対応雇用形態 正社員・契約社員・紹介予定派遣・派遣・パート・アルバイト
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/

(出典:公式サイト


Re就活

総合評価★4.9/5.0
Re就活

Re就活の特徴

  • 20代を求める大手企業も多数掲載
  • 応募企業と直接チャットが可能
  • 自己PR作成もサポート

Re就活は、20代・第二新卒・既卒に特化した求人サイトです。

若手人材を求める大手企業や人気企業の求人も多数掲載されています。

20代で初めての転職でも安心できるよう、応募先企業とはチャット機能を使って直接コミュニケーションが可能です。

そのため、応募企業の選考を受ける前に、質問や不安点の払拭ができます。

転職活動で重要とされる自己PR文の作成をサポートしてくれる点も、Re就活の特徴です。

自分の強みや意欲をしっかりと伝えられる自己PR文は、転職成功の鍵ですよ。
>>公式サイトを見る

求人数 約12,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・企画・事務・管理・販売・サービス・医療・福祉・クリエイティブ系・技術系・施設・設備管理・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://re-katsu.jp/career/

(出典:公式サイト

関連記事:
【20代におすすめ】転職サイトランキング|未経験・男女別・高収入向けも紹介
第二新卒におすすめ転職サイトランキング|リアルな体験談も調査

【30代向け】求人サイトおすすめ一覧

30代は、即戦力として求める企業が多いため、求人数の多さが特徴です。

しかし、豊富な求人の中で優良求人を見極める難易度は上がります。

そのためにも、信頼できる求人サイトの利用が重要ですよ。

30代におすすめの求人サイト 特徴
doda 大手・優良企業案件が豊富
エンゲージ 対応雇用形態が豊富

doda(デューダ)

総合評価★5.0/5.0
doda

dodaの特徴

  • 豊富な求人数と幅広い業種対応
  • キャリアアドバイザーによる個別サポート
  • スカウトやオファーも充実

dodaは、豊富な求人数と幅広い業種に対応している総合型転職サイトです。

30代に人気のITや営業、企画、管理部門、製造系も取り扱っています。

また、マネジメント経験を活かせる求人や、年収アップを狙えるハイクラス求人も豊富です。

業界に精通したキャリアアドバイザーが一人一人に合わせたアドバイスを行い、内定までをしっかり支援してくれます。

プロフィールや職務経歴書を登録しておくと、企業から直接スカウトやオファーが届く場合もありますよ。

30代で転職を考えている方は、まずdodaに登録してみましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約270,400件(非公開求人を含む)
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・管理・事務・販売・技術職(SE・Webエンジニアなど)・クリエイティブ・コンサルティング・専門職(建設・建築・不動産・金融・医療など)・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他(FCオーナー・業務委託など)
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 dodaの評判・口コミ

(出典:公式サイト

dodaを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Fさん
色々な転職サイト登録してみてるけど、サイトコンテンツ、UI、掲載企業諸々含めると個人的にはDODAが一番ええな
向こう1年転職活動我慢しようと思ってたけど良さげな案件あってちと揺らいできた…。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん
転職エージェント色々試したけど、dodaの担当者がレス早いし、色んな求人があって一番いいかも。
(※一部抜粋)

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Gさん
DODA君すぐ電話掛けてくるんだけどいつもタイミング悪ぃし転職するかーーーって漠然な事しか考えてないから対話しても話すこと決まってないんだが

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
oさん
DODAとの相性が悪すぎて
転職サイト変えようかな

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

エンゲージ

総合評価★4.9/5.0
エンゲージ

エンゲージの特徴

  • 日本最大級の求人数
  • 対応雇用形態が豊富
  • 自宅からの通勤ルートや距離がひと目でわかるマップ機能がある

エンゲージは、日本最大級の求人数を誇る30代におすすめの求人サイトです。

正社員や契約社員、派遣、パート、アルバイトなど、幅広い雇用形態に対応しています。

求人検索の際は「土日休み」「フルリモート」など希望の働き方も選択可能です。

30代は、働き方を見直す世代でもあると言われています。
エンゲージを利用して、ぜひあなたに合った働き方を実現させてくださいね。

またエンゲージ独自のマップ機能は、自宅からの通勤ルートや距離がひと目でわかります。

通勤を楽にしたい方や仕事以外の時間を充実させたい方は、活用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約1,900,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・企画・事務・管理・販売・接客・サービス・専門サービス系・専門職系・クリエイティブ系・技術系・警備・清掃・設備管理・輸送・配送・軽作業・公務員・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・新卒・アルバイト・パート・業務委託・インターンシップ
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://en-gage.net/#/

(出典:公式サイト

関連記事:
【エンゲージ】はやばいって本当?評判・口コミを徹底調査

その他30代向けの転職サイトを知りたい方は、下記もご覧なってくださいね。
関連記事:【30代転職サイト】おすすめランキングを徹底比較|未経験・男性・女性別でもご紹介

【40代向け】求人サイトおすすめ一覧

40代の転職は、キャリアアップを目指す転職と働き方を調節する転職の2パターンに分かれる場合が多いです。

ここでは、どちらの転職にも対応できる求人サイトをご紹介します。

40代におすすめの求人サイト 特徴
エン・ミドルの転職 登録者の平均年齢45歳
FROM40 40代の転職コラムが充実

エン・ミドルの転職

総合評価★5.0/5.0
エン・ミドルの転職

エン・ミドルの転職の特徴

  • 会員限定非公開求人が豊富
  • 登録者の平均年齢45歳※
  • 40代の転職体験レポート掲載

エン・ミドルの転職は、30代から50代のミドル層を対象とした求人サイトです。

登録者の平均年齢は45歳※と、ミドル層に特化していることがわかります。

エン・ミドルの転職は、経営幹部や管理部長、営業部長など会員限定非公開のハイクラス求人も豊富です。

登録をしておけば、一般公開していない非公開の優良案件がスカウトとしてあなたに届きますよ。

また、公式サイトには40代の転職体験レポートも掲載されています。
実際にエン・ミドルの転職を利用した方の声や感想も、ぜひ一度ご覧になってみてください。

(※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約313,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 経営・管理部門・SCM・営業系・マーケティング・販促企画・商品開発系・コンサルタント系・金融系・不動産系・技術系・サービス・流通系・クリエイティブ系
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://mid-tenshoku.com/

(出典:公式サイト


FROM40

総合評価★4.9/5.0
FROM40

FROM40の特徴

  • アラフォー世代専門の求人サイト
  • スカウト機能が充実
  • 40代の転職コラムが充実

FROM40は、アラフォー世代専門の求人サイトです。

スカウト機能が充実しており、40代以上の方は登録をしておくだけで希望に合った求人を紹介してもらえますよ。

現職が忙しい方や求人探しに自信がない方は、FROM40がおすすめです。

公式サイトには、40代の転職コラムが充実しています。
40代での転職あるあるや転職成功方法など、役立つ情報が満載です。

転職を検討し始めたら、まずFROM40へ登録してみましょう。
>>公式サイトを見る

求人数 約17,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・事務・経営管理系・企画・マーケ・経営企画系・販売・サービス系・飲食・フード系・ビューティー系・技術系・クリエイティブ系・建築・土木系・製造・設備・運輸系・医療・福祉・保育系・コンサル・金融・不動産・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・紹介予定派遣・パート・アルバイト・業務委託
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.from-40.jp/

(出典:公式サイト

関連記事:40代向け転職サイトのおすすめ比較ランキング|口コミを徹底調査

【50代・60代向け】求人サイトおすすめ一覧

50代・60代以降の求人探しでは、年代に合った求人サイトの活用が重要です。

誤った求人サイトを利用すると、なかなか求人が見つからない場合もあります。

以下で紹介する求人サイトは、60代以降の方に受けた求人が豊富な求人サイトですよ。

50代・60代におすすめの求人サイト 特徴
シニアジョブエージェント 専門職や資格職の求人が豊富
マイスター60 充実した研修制度とキャリアサポートあり

シニアジョブエージェント

総合評価★5.0/5.0
シニアジョブエージェント

シニアジョブエージェントの特徴

  • シニア求人数は業界トップクラス
  • 専門職や資格職の求人が豊富
  • 専門アドバイザーの手厚いサポート

シニアジョブエージェントは、50代・60代・70代に特化した求人サイトです。
シニア向けの求人数は、業界トップクラスを誇ります。

取り扱い求人は、会計事務所・施工管理・調理師・医師・看護師・医療事務・自動車整備士など、専門職や資格職のお仕事が豊富です。

50代・60代の求人探しは「年齢に合う求人があるのか」「長く働けるのか」など、不安が多いでしょう。

しかし、シニアジョブエージェントなら専門のアドバイザーがあなたの転職を完全サポートしてくれます。

企業とのやりとりも、すべて代行可能です。

転職に不安のあるシニア世代の方は、ぜひシニアジョブエージェントを利用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約33,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 会計事務・施工管理・建設コンサル・設計事務所・建築士・薬剤師・医師・自動車整備士・調理・介護・看護師・弁護士・社労士事務所・医療事務・受付
対応雇用形態 正社員・契約社員・アルバイト・パート・派遣社員・紹介予定派遣社員・業務委託
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://senior-job.co.jp/

(出典:公式サイト


マイスター60

総合評価★4.9/5.0
マイスター60

マイスター60の特徴

  • 60代以上のシニア層に特化
  • 豊富な転職支援実績
  • 充実した研修制度とキャリアサポートあり

マイスター60は、60歳以上のシニア層の「生涯現役」を全力で応援してくれる求人サイトです。

これまでの転職支援実績は、約8,500件※と非常に豊富なため、安心して利用できますよ。

経験と実績やあるからこそ、一人一人に合ったサポートが可能です。

求人は、ビル管理・設備管理・施工管理など専門職を多く掲載しています。
他にも、希望条件を伝えるとあなたに適切な求人を紹介してくれますよ。

また、マイスター60は資格取得支援や研修制度が充実している点も魅力です。
気軽に問い合わせてみてくださいね。

公式サイト内動画より

>>公式サイトを見る

求人数 約600件
(※2025年5月時点)
対応職種 施設・設備管理・設計・施工管理・エンジニア・管理・営業・事務・専門・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・中国
公式サイト https://www.mystar60.co.jp/

(出典:公式サイト

関連記事:50代におすすめの転職サイト|転職成功のコツもご紹介

【ハイクラス向け】求人サイトおすすめ一覧

ハイクラス向けの求人サイトの利用は、基本的に年収や職歴の基準があります。

ぜひ、あなたに合った求人サイトを選択してください。

ビズリーチ

総合評価★5.0/5.0
ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • 年収1,000万円以上の求人が豊富※1
  • 厳選された企業のみ導入
  • 一流のヘッドハンターが在籍

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス専門求人サイトです。

年収1,000万円以上のハイクラス求人を3分の1取り扱っています。※1

また、ビズリーチでは厳選された企業のみが導入されており、直接コンタクトを取ることも可能です。
確実に信頼のできる求人のみを紹介してくれますよ。

さらに、ビズリーチには一定基準を満たした一流のヘッドハンターが8,400人以上在籍しています。※2

あなたの職務経歴や経験を考慮した上で、現状よりもひとつ上のキャリア提案が可能です。

今よりもさらに上を目指したい方は、ぜひビズリーチへ登録してみてください。
きっとあなたが驚くようなスカウトメールが届きますよ。

※1:2023年10月末時点
※2:2025年1月末時点

>>公式サイトを見る

求人数 約150,000件
※2025年5月時点
対応職種 経営・管理・マーケティング・営業・コンサルタント・IT技術職・ゲーム・デザイン・金融・半導体・機械・化学・研究・建築・制作・広告・出版・映像・不動産・施工管理・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.bizreach.jp/
参照記事 ビズリーチの評判・口コミ

(出典:公式サイト

ビズリーチを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Sさん
ビズリーチでドンピシャすぎるプラチナ会議が届いて、心が痛かった。
条件良すぎるので、うまくいくかはわかりませんが、まずはカジュアル面で話してみます。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Uさん
今日は仕事終わりに、ビズリーチでスカウトがきたフィンテック企業とカジュアル面談。
待遇や業務内容は良さそうだったので、とりあえず応募しようと思います。

というか、ビズリーチって本当にこんな企業からスカウトが来るんですね、普通にびっくり

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん
ビズリーチ経由で会社人事からの直接スカウトがきたが、東証プライムで年収800~1000万円提示されても金曜日の22:30にスカウト送ってくる会社に誰がいきたいとおもうのか。
頭が悪すぎる。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん
ビズリーチは良いスカウト来るけど、アプリもWebも使い勝手悪すぎて、あんな大人数のエンジニアで何やってんだ感ある。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
ビズリーチの評判は本当に悪い?口コミから実態を徹底調査

リクルートダイレクトスカウト

総合評価★4.9/5.0
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 非公開求人が豊富
  • 独自の職務経歴書機能が好評判
  • やりとりはチャットで便利

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートグループが運営するハイクラス専門の求人サイトです。

求人は、ハイクラスの非公開求人を豊富に取り扱っています。

非公開求人は、一般公開をしていない求人であるため、市場に出回っていない優良案件を優先して紹介してもらえますよ。

リクルートダイレクトスカウトでは、独自の職経歴書機能を搭載しています。

チェックリストに回答するだけで、簡単にあなただけのレジュメ作成が可能です。

ヘッドハンターは、あなたのレジュメを確認の上、あなたに最適のハイクラス求人を提案してくれます。

ヘッドハンターや企業とのやり取りは、チャット機能を使用するため非常に便利です。

現職で忙しい方やスピード転職を希望する方は、ぜひリクルートダイレクトスカウトを利用してみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約489,000件
※2025年5月時点
対応職種 営業・企画・マーケティング・コーポレートスタッフ・事務・翻訳・IT・クリエイティブ・出版・サービス・コンサル・エグゼクティブ・専門職(金融・不動産・医療など)・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
参照記事 リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

(出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトを利用した方の口コミ

口コミアイコン
Cさん
リクルートダイレクトスカウトでスカウトしてくれたエージェント、良すぎる。

自分が元勤めてた会社へのリクルートとは言え、丁寧に推薦状書くための面談実施。おかげで書類通過
その後も面談対策や参考情報送ってくれたり、とにかくきめ細やか。

そりゃ1年に8人も入社させるわな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Bさん
ちなみに僕はリクルートダイレクトスカウト経由で転職しました。

担当してくれたエージェントの人がすごい人(シゴデキかつやさしい)だったので、とてもスムーズに転職できました。
(※一部抜粋)

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん
リクルートダイレクトスカウト、希望年収800万円にしてるのにそれ未満が大量に混じってくるのなんとかならないかな
そういうのがたくさん送られてくるから、良さそうな求人見落としちゃうんだよね

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん
CMで見たリクルートダイレクトスカウトとdodaに登録してみたけど、登録後数分で死ぬほどメール来てビビる…なんやこれは…プラチナとかダイヤモンドとかよー分からん…

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

その他ハイクラス向けの転職サイトも知りたい方は、下記も参考にしてくださいね。
関連記事:【ハイクラス転職サイト】おすすめランキング|年代や業界別に徹底比較!

【パートに強い】求人サイトおすすめ一覧

パート求人は、家事や育児と両立しながら働きたい方に人気があります。

以下でご紹介する求人サイトは、主婦・主夫におすすめのパート求人が豊富です。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ママワークス

総合評価★5.0/5.0
ママワークス

ママワークスの特徴

  • 在宅ワークのお仕事が豊富
  • スキマ時間の有効活用が可能
  • 未経験者へのサポートが手厚い

ママワークスは、主婦のための求人サイトです。

掲載求人の過半数が在宅ワークであり、主婦が働きやすい求人を豊富に掲載しています。

ママワークスでは、「家事や育児で空いた時間に」「夜子供が寝た後に」など、スキマ時間を活用して、あなたに合った働き方が可能です。

スキルや経験がなくても諦める必要はありません。
未経験やブランクがある方でも安心して働けるよう、無料のオンライン講座や電話カウンセリングで手厚くサポートしてくれますよ。

まずは、踏み出す勇気が必要です。
働いてみようと思っている主婦の方は、気軽にママワークスをチェックしてみましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約1,600件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・マーケティング・データ入力・タイピング・クリエイティブ・編集・制作・人事・総務・経理・広報・事務・ライティング・翻訳・PG・SE・PM・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・業務委託・アルバイト
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://mamaworks.jp
参照記事 ママワークスの評判・口コミ

(出典:公式サイト

関連記事:【ママワークスの評判は?】実際に在宅で働いた方の口コミも調査

しゅふJOB

総合評価★4.9/5.0
しゅふJOB

しゅふJOBの特徴

  • 主婦・主夫が働きやすい求人が豊富
  • 細かいこだわり検索が可能
  • しゅふJOB独自の求人も多数

しゅふJOBは、主婦・主夫に特化した求人サイトです。

主婦・主夫を積極的に採用したい企業の求人を、豊富に掲載しています。

求人検索でこだわり条件を細かく入力でき、よりあなたの希望条件に合った仕事を見つけられますよ。

例えば「扶養内勤務可能」「時短勤務OK」「急なお休みに対応」など、家庭の都合を考慮した働き方が可能です。

また、しゅふJOBでは他の求人サイトに掲載していない独自の求人も多数保有しています。

しゅふJOBへ登録をし、優先的に好条件な求人を紹介してもらいましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約300,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 一般事務・データ入力・受付・秘書・コールセンター・経理・人事・総務・広報・Web・SE・PG・飲食・小売・アパレル・美容・家事代行・ベビーシッター・保育士・幼稚園教諭・学童・シラクゼーション・看護・介護・その他
対応雇用形態 正社員・時短正社員・契約社員・派遣・パート・アルバイト・委託・FC
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://part.shufu-job.jp/

(出典:公式サイト

【アルバイトに強い】求人サイトおすすめ一覧

ここでは、アルバイトに強い求人サイトをご紹介します。

紹介する求人サイトは、すべて手軽に利用できる求人サイトですよ。

マッハバイト

総合評価★5.0/5.0
マッハバイト

マッハバイトの特徴

  • 10代~20代に人気がある
  • ライフスタイルに合わせた働き方が叶う
  • 今すぐ働ける単発・短期の求人が豊富

マッハバイトは、比較的若者向けのアルバイト求人サイトです。

10代~20代の男性・女性共に利用者が多く、気軽に利用できます。

マッハバイトでは、単発・短期・在宅などの求人を掲載しており、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能ですよ。

また、求人数も豊富なため「今すぐ働きたい」と思った場合でも、即座に求人が見つかるでしょう。

さらに、面接不要や履歴書不要求人も豊富です。
日程調整や書類準備が煩わしいと感じる方は、ぜひマッハバイトをチェックしてみてください。

>>公式サイトを見る

求人数 約362,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 飲食・販売・美容・エンタメ・建設・物流・配達・工場・軽作業・オフィスワーク・営業・IT・Web・クリエイティブ・教育・医療・介護・福祉・専門職種・接客・サービス・その他
対応雇用形態 アルバイト
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://machbaito.jp/
参照記事 マッハバイトの評判・口コミ

(出典:公式サイト

関連記事:マッハバイトの評判まとめ|口コミからメリット・デメリットを解説

シェアフル

総合評価★4.9/5.0
シェアフル

シェアフルの特徴

  • 空いている日に働ける
  • 日払い対応可能
  • スマホ1つで応募完了

シェアフルは、スキマ時間を活用して働ける求人サイトです。

アプリ内のカレンダーから求人検索ができるため、あなたの働きたい日や空いている日の仕事を簡単に見つけられます。

シェアフルに掲載しているほとんどの求人は、日払い対応が可能です。

勤務終了後に申請をすると、最短30秒で振り込まれる場合もあります。※

応募の際は、日払いが可能か否かよく確認するようにしましょう。

興味が湧いた求人への応募は、スマホ1つで完了する手軽さもシェアフルの魅力です。

「今すぐ働きたい」「空いた時間を有効活用したい」という方は、シェアフルのアプリをダウンロードしてみてください。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 オフィスワーク・飲食・デリバリー・接客・サービス・販売・コンビニ・イベント・キャンペーン・軽作業・配送など
対応雇用形態 パート・アルバイト
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://sharefull.com/
参照記事 シェアフルの評判・口コミ

(出典:公式サイト

関連記事:
シェアフルの評判と口コミ|メリットとデメリットも徹底解説
シェアフルは50代の中高年でも利用できる?口コミや注意点も徹底解説

【フリーター】求人サイトおすすめ一覧

職歴や経験、知識を問わず利用できる求人サイトをご紹介します。

はたらいく

総合評価★5.0/5.0
はたらいく

はたらいくの特徴

  • 地域密着型求人サイト
  • 高いマッチング率の実現
  • 転職に役立つコンテンツが充実

はたらいくは、地域密着型の求人サイトです。

掲載求人は中堅・中小企業が多い傾向にあり、学歴や経歴だけではなく、人柄を重視してくれる企業が多いですよ。

また、独自の「らいく」機能により、求職者と企業の高いマッチング率が実現しています。

あなたの情報を見た企業から「らいく」が送られた場合、選考の通過率も高まりますよ。

はたらいく公式サイトには、転職に役立つコンテンツが充実しているため、参考にしてみてくださいね。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 営業・事務・企画・医療・介護・福祉・販売・接客・サービス・飲食・IT・エンジニア・物流・運輸・建築・土木・編集・クリエイター・店長・管理職・専門・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト・パート・業務委託・代理店・FC・有料職業紹介
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.hatalike.jp/

(出典:公式サイト


タウンワーク

総合評価★4.9/5.0
タウンワーク

タウンワークの特徴

  • あらゆる働き方の求人を掲載
  • 未経験歓迎求人が豊富
  • 地方求人に強い

タウンワークは、国内最大級の求人数を誇る求人サイトです。

正社員や契約社員、アルバイトやパートなど、あらゆる働き方の求人が掲載されています。

また、未経験歓迎求人が豊富な点も特徴です。

キャリアチェンジをしたい方や新しい環境へ挑戦したい方でも、安心して求人を探せますよ。

さらに、タウンワークは地方求人にも強いです。

Iターン・Uターンを検討している場合でも、各地域に求人があるため、希望に沿った求人が見つかるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応職種 飲食・販売・接客・レジャー・営業・事務・総務・教育・ドライバー・軽作業・建築・工場・IT・Web・医療・介護・福祉・マスコミ・出版・芸能・専門職・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・アルバイト・パート
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://townwork.net/

(出典:公式サイト

関連記事:フリーターにおすすめの転職サイト|年収事情もご紹介

【新卒】求人サイトおすすめ一覧

ここでは、新卒の就活支援をしてくれる求人サイトをご紹介します。

CAREER START(キャリアスタート)

総合評価★5.0/5.0
CAREER START

CAREER STARTの特徴

  • マンツーマンの手厚いサポート
  • 入職後の定職率92%※
  • 好待遇案件も多数掲載

CAREER STARTは、新卒の就職・転職を支援する求人サイトです。

自己分析から履歴書添削、面接対策まで、専任アドバイザーがマンツーマンで手厚くサポートしてくれますよ。
そのため、初めて転職する方でも安心です。

また、CAREER STARTでは非公開の好待遇案件も多数保有しています。

その結果、CAREER STARTを利用して入職した方の定職率は、92%と非常に高いです。※

何から始めていいかわからない方や転職に不安のある方は、ぜひCAREER STARTを利用してみてください。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
得意な職種 IT業界、事務、営業など
対応エリア 非公開
公式サイト https://careerstart.co.jp/

(出典:公式サイト


MeetsCompany(ミーツカンパニー)

総合評価★4.9/5.0
MeetsCompany

MeetsCompanyの特徴

  • 最短1週間で内定獲得の実績あり
  • 大手からベンチャー企業まで幅広く対応
  • セミナーや動画教材も充実

MeetsCompanyは、新卒向けに特化した就職・転職求人サイトです。

スピード内定を重視しており、最短1週間での内定獲得実績もあります。※

取り扱い企業は、大手からベンチャー企業まで幅広く、あなたに合った企業選びが可能です。

また、自己分析や面接対策に役立つセミナーや動画教材もあります。

自己分析の仕方がわからない方や面接が苦手な方は、ぜひ活用してみてください。

新卒で納得のいく内定が欲しい方は、MeetsCompanyをチェックしてみましょう。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
得意な職種 事務、営業、エンジニアなど
対応エリア 非公開
公式サイト https://www.meetscompany.jp/

(出典:公式サイト

関連記事:就活サイトおすすめランキング!信頼性と評価で厳選

【公営】求人サイトおすすめ一覧

公営の求人サイトは、信頼性が高い点が特徴です。

地域に根付いたサービスが多く、気軽に利用できますよ。

ハローワーク

ハローワーク

ハローワークの特徴

  • 厚生労働省が運営
  • 全国に約500カ所以上の拠点あり
  • 職業訓練の紹介も可能

ハローワークは、厚生労働省が運営する公的な求人サイトです。

全国に約500カ所以上の拠点を展開しており、どこの地域でも活用できます。

また、新卒から中途、再就職希望者まで幅広く対応可能です。

さらに、求職者は履歴書の書き方や面接の受け方などの相談ができるほか、スキルアップを目指す方向けに職業訓練の紹介も受けられますよ。

地域密着型の求人が多く、地元での転職を希望する方に適した求人サイトです。

(出典:公式サイト


わかものハローワーク

わかものハローワークの特徴

  • 全国22カ所で展開
  • 正社員に特化
  • フォローアップ支援あり

わかものハローワークは、求職活動に不安を抱える若者を支援する求人サービスです。

​初回の相談は予約不要で、在職中の方も利用できます。

全国22カ所に拠点があり、気軽に利用可能です。

入職後のフォローアップも充実しているため、職場での不安や悩みがある場合も安心して相談できますよ。

概ね35歳未満の正社員を目指す方は、ぜひ利用してみてください。

(出典:公式サイト

サポステ

サポステ

サポステの特徴

  • キャリアコンサルタントによるサポートが手厚い
  • 職場体験が可能
  • アウトリーチ支援あり

サポステは、15歳~49歳の就労支援を行う求人サイトです。

全国に177か所設置されており、各都道府県に必ず1つ以上存在します。

サポステでは、キャリアコンサルタントによる個別相談や履歴書の作成、面接対策など、就職活動全般を手厚くサポートしてくれますよ。

また、実際の職場体験ができるため、入職後のミスマッチに関する心配がありません。

さらに、アウトリーチ支援が可能です。

通所が難しい方には、自宅や学校への訪問し相談に乗ってくれます。

求職活動や就労に対する不安のある方は、サポステ公式サイトもチェックしてみてください。

(出典:公式サイト


ジョブカフェ

ジョブカフェの特徴

  • 地域密着型の求人が豊富
  • マッチングイベントの実施
  • オンライン相談あり

ジョブカフェは、都道府県が設置・運営する若年者向けの就職支援施設です。

地域密着型の求人を豊富に取り扱っています。

地元企業が参加する合同説明会や面接会が定期的に行われており、直接企業と出合うことが可能です。

また、通所が難しい方や忙しい方を対象に、オンライン相談も行ってくれます。

名前の通りカフェのように通える施設です。ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

(出典:公式サイト

>>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

求人サイトの求人数を徹底比較

求人サイトによって、掲載求人数が異なります。

正社員を目指す方へおすすめの求人サイトを例に、求人数を比較してみます。

サービス名 doda リクルートエージェント マイナビエージェント
doda リクルートエージェント マイナビエージェント
公開求人数 約247,600件(非公開求人を含む) 993,718件 非公開
正社員の公開求人数 約240,000件 約47,000件 約1,800件
特徴 業界最大級の求人数 幅広い業界の求人を保有 若手の転職に強い
公式サイト

▶横にスクロールできます

(※2025年5月時点)

基本的に、人気のある求人サイトは求人数が豊富です。

しかし、希望に合った求人数が少なくては利用のメリットは減少します。

求人サイトを利用する際は、希望業界・職種・雇用形態の求人数がどれくらいあるのか確認してから利用するようにしましょう。

求人サイトとの併用が効果的なおすすめのサイト

この章では、口コミや企業情報が豊富なサイトをご紹介します。

ぜひ、求人サイトとあわせてこちらのサイトも併用してみてください。

OpenWork(オープンワーク)

OpenWork

OpenWorkの特徴

  • 社員・元社員による口コミが満載
  • 企業評価がわかる
  • 平均年収・残業時間などの定量データも閲覧可能

OpenWorkは、社員・元社員によるリアルな口コミを多数掲載している求人サイトです。

口コミをもとに、企業の職場環境や働きがいなどの内部情報が得られます。

また、8つの評価項目をもとに企業をスコア化しており、成長環境や待遇などを客観的に比較することが可能です。

さらに、平均年収や残業時間、有給取得率といった定量データも掲載しています。

働き方の実態をより具体的に把握できるでしょう。
OpenWorkは、企業選びに失敗したくない方におすすめです。

>>公式サイトを見る

求人数 約97,000件
(※2025年5月時点)
対応職種 営業・管理・事務・経営・マーケティング・ITエンジニア・機械・化学・建築・メディカル・金融・不動産・コンサルタント・クリエイティブ・サービス・小売・運輸・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.openwork.jp/

(出典:公式サイト


ミイダス

ミイダス

ミイダスの特徴

  • 市場価値診断で年収の目安がわかる
  • 自己分析ツールが充実している
  • 適性検査の結果を企業へ共有できる

ミイダスは、あなたに合った企業を効率的に探せる求人サイトです。

市場価値診断では登録データをもとに、あなたの年収目安を算出できます。

また「可能性診断」「コンピテンシー診断(特性診断)」「認知バイアス診断」など、自己分析ツールが充実している点もミイダスの特徴です。

質問に答えるだけで、自分に合った企業や仕事を簡単に見出せますよ。

さらに、これらの診断や適性検査の結果は、応募企業共有が可能です。

企業とフィットすれば、書類選考を免除される場合もあります。

あなたに合う企業を効率的に探したい方は、ミイダスを利用してみてください。

>>公式サイトを見る

掲載企業数 約437,342件
※2025年5月時点
公式サイト https://miidas.jp/

(出典:公式サイト


転職会議

転職会議

転職会議の特徴

  • 豊富な口コミ情報を掲載
  • 企業の実態を多角的に把握できる
  • 口コミと求人情報の同時確認が可能

転職会議は、企業の内情を知るための豊富な口コミ情報をもとに転職を支援する求人サイトです。

多様な立場からのリアルな声が豊富に掲載されているため、企業の実態を多角的に把握できます。

転職活動をする上で欠かせない、企業研究に役立つでしょう。

また、口コミと求人情報を同時に確認でき、効率的に応募先を検討することも可能です。

転職を検討している方は、ぜひ活用してみてください。
>>公式サイトを見る

求人数 約65,000件
※2025年5月時点
対応職種 営業・事務・経営・マーケティング・企画・販売・技術系(IT・通信)・クリエイティブ系・建築・技術系(電気・電子・機械)・技術系(医薬・食品)・医療・福祉・保育・専門職・その他
対応雇用形態 正社員・契約社員・アルバイト・パート・その他
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://jobtalk.jp/

(出典:公式サイト

>>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

求人サイトの利用が向いている方の特徴

以下の項目に当てはまる方は、求人サイトの利用が向いています。

自分のペースで仕事を探したい
多くの選択肢から比較検討したい
希望業界や職種が決まっている

求人サイトは、自分の好きなタイミングで求人を探したり、応募したりできます。

また、求人サイトには数多くの求人が掲載されているため、あなたの希望に近い求人を比較検討することも可能です。

希望業界や職種が決まっている方は、絞り込み検索で理想的な求人を見つけられるでしょう。

求人サイトには、それぞれ特徴や特性があります。

複数の求人サイトを併用し、その中であなたの希望に合った求人サイトを見つけてみてください。

  • 正社員転職に強い求人サイト
  • 女性の正社員転職に強い求人サイト
  • 20代・第二新卒向け求人サイト
  • 30代向け求人サイト
  • 40代向け求人サイト
  • 50代・60代向け求人サイト
  • ハイクラス向け求人サイト
  • パートに強い求人サイト
  • アルバイトに強い求人サイト
  • フリーター求人サイト
  • 公営求人サイト
  • 求人サイトの利用が向いていない方の特徴

    求人サイトの利用が向いていない方もいます。

    求人探しが初めてで不安
    どんな仕事を選んだら良いかわからない
    現職や家事、育児が忙しい

    上記の項目に当てはまる方は、求人サイトではなく転職エージェントの利用がおすすめです。

    転職エージェントは、専門のアドバイザーが丁寧なカウンセリングを行い、あなたに合った仕事の提案や希望に沿った求人を紹介してくれます。

    また、履歴書の添削や面接対策も行ってくれますよ。

    現職や家事、育児が忙しい場合は、あなたに代わって企業とやりとりも可能です。

    ほとんどの転職エージェントが無料で利用できるため、気になる方はぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね。

    関連記事:転職エージェントおすすめ比較ランキング|特徴・口コミもご紹介

    信用できる求人サイトの選び方|おすすめのチェック項目

    転職を成功させるには、信頼できる求人サイトを使うことが大切です。

    ここでは、サイトを選ぶ際に確認しておきたい3つのチェックポイントを紹介します。

    1.求人数

    信用できる求人サイトは、比較的求人数が豊富です。

    企業は求人掲載にあたり、掲載料や応募者の質などを考慮して掲載先を選びます。

    そのため、多くの求人が集まるというのは、企業側からの信頼が厚いことの証明です。

    また、求人数が豊富な場合、求職者は希望条件に合った仕事を見つけやすく、利用満足度も高くなりやすい傾向にありますよ。

    2.転職支援実績

    信用できる求人サイトを選ぶ際は、転職支援実績も確認しましょう。

    「〇万人が利用」「転職成功率〇%」といった実績は、過去の利用者が実際に転職活動で成果を得たという客観的な数字です。​

    特に厚生労働省が監修している「職業紹介事業報告書」などでも、紹介件数や成約数などの実績がチェックポイントとされています。​

    実績が豊富な求人サイトは、多くの求職者にとって有益なサービスです。

    ※参照:職業紹介事業の事業報告書/厚生労働省

    3.コンテンツの充実

    信用できる求人サイトの多くは、公式サイト内に履歴書の書き方や面接対策、職種別の年収情報などの転職ノウハウを発信している場合が多いです。

    こうしたコンテンツは、求職者が不安なく行動できるようサポートする意図がある証拠であり、運営側が利用者目線でサイト設計をしていると判断できます。​

    また、専門性のある記事が掲載されている求人サイトは、人材業界のプロが関わっている可能性が高く、情報の信頼性も上がりますよ。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキング

    怪しい求人サイトによくある3つの特徴

    近年、正当ではない求人サイトが増えています。

    以下の特徴が見られる求人サイトは、注意が必要です。

    好条件すぎる求人が多い

    市場の相場からかけ離れた高収入・高待遇の求人ばかりを掲載している求人サイトは、虚偽の求人情報を掲載している可能性もあります。

    実際に働いてみたら、最初に聞いていた条件と異なるというケースもあるようです。

    好条件すぎる求人には注意をし、労働者の口コミや会社の評判も確認するようにしましょう。

    運営会社の情報が不明確

    求人サイトを運営している会社の情報が、ホームページにきちんと書かれていないことがあります。

    会社名が書いてあっても、住所や電話番号がなかったり、代表者の名前が書かれていなかったりする場合は注意が必要です。

    運営元が明確ではない求人サイトは、信頼性に欠けるため利用は避けましょう。

    個人情報の入力をすぐに求められる

    求人を見ただけで氏名や電話番号、住所などの個人情報を入力を求められる求人サイトは、怪しい可能性があります。

    一般的な求人サイトは、掲載求人の仕事内容をしっかり確認でき、そのうえで応募するか検討する流れです。

    十分に求人内容を確認できないまま、いきなり個人情報の入力画面が表示される場合は注意しましょう。

    求人サイトを利用する際は、信頼性が高く、信用できる求人サイトを選択してください。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

    求人サイトを利用する際に注意すべき点

    求人サイトは、情報量が多いため、やみくもに利用すると求人選びで失敗するかもしれません。

    ここでは、求人サイトを利用する際に注意すべき点をわかりやすく紹介します。

    希望条件に優先順位をつける

    求人サイトを見ると、魅力的な条件が多く出てきます。

    しかし、全ての希望条件を満たす求人はなかなかありません。

    また、希望条件が多すぎると、求人が見つけられないだけではなく、良い求人を逃してしまうリスクもあります。

    よりあなたの希望に近い求人を見つけるためには、希望条件に優先順位をつけることが重要です。

    妥協できる条件と妥協できない条件を明確にしておきましょう。

    求人票の情報はしっかり目を通す

    求人の表面だけ見て応募すると、あとから「こんなはずじゃなかった」と後悔する場合があります。

    入職後のミスマッチを防ぐためにも、求人票の情報にはしっかりと目を通しましょう。

    もし疑問点や不明点がある場合は、応募前に問い合わせたり面接時に確認したりしてください。

    古い求人に気をつける

    求人サイトに掲載されている情報の中には、すでに募集が終わっている求人が残っている場合もあります。

    求人サイトを利用する際は、求人の掲載日や更新日にも注意が必要です。

    もし、掲載日から日にちが経っている求人に応募したい場合は、応募前に募集中か確認してみると良いでしょう。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

    求人サイトを最大限に活用するおすすめの方法

    効率よく希望の求人に出合うためには、求人サイトの機能をしっかり活用することが重要です。

    ここでは、求人サイトを最大限に活用する方法をご紹介します。

    プロフィール情報は詳しく入力する

    求人サイトでは、プロフィールの充実度が転職活動に大きく影響します。

    特にスカウト機能がある求人サイトや、求人紹介をしてもらえる求人サイトの場合は、より詳しく入力しましょう。

    職歴やスキル、資格、希望条件などを正確に記入しておくと転職活動に効果的ですよ。

    アラート・通知機能を活用する

    多くの求人サイトには、希望条件をもとに新着求人をメールやアプリ通知で知らせてくれる、アラート・通知機能があります。

    アラート・通知機能を活用するメリットは、毎日求人を探す手間が減るだけでなく、人気の求人にいち早く気づいて応募できる点です。

    通知頻度は1日1回や週1回など自由に調整できるため、あなたの負担にならない頻度で設定してみましょう。

    複数の求人サイトを併用する

    求人サイトは、それぞれ取り扱う企業や求人の傾向が異なります。

    そのため、1つのサイトに絞らず、2〜3つの求人サイトの併用がおすすめです。

    幅広い選択肢の中から、あなたに合う求人を見つけやすくなりますよ。

    転職で成功したい方は、ぜひ複数の求人サイトを比較検討し活用してみてください。

  • 正社員転職に強い求人サイト
  • 女性の正社員転職に強い求人サイト
  • 20代・第二新卒向け求人サイト
  • 30代向け求人サイト
  • 40代向け求人サイト
  • 50代・60代向け求人サイト
  • ハイクラス向け求人サイト
  • パートに強い求人サイト
  • アルバイトに強い求人サイト
  • フリーター求人サイト
  • 公営求人サイト
  • 求人サイトを活用して転職活動をする際の流れ

    求人サイトを活用した転職活動は、利用の流れを理解しておきましょう。

    流れを理解しておけば、よりスムーズな転職が叶いますよ。

    求人サイトへ無料登録をする

    まずは、気になる求人サイトに登録しましょう。

    基本的にどの求人サイトも登録は無料で、メールアドレスやパスワードの設定、氏名や生年月日などの基本情報を入力するだけで利用可能です。

    登録後は、職務経歴や希望条件、保有資格などをプロフィールに入力します。

    入力内容が充実しているほど、スカウトや求人マッチングの精度が高まりますよ。

    サービス名 doda リクルートエージェント マイナビエージェント
    doda リクルートエージェント マイナビエージェント
    公開求人数 約247,600件(非公開求人を含む) 993,718件 非公開
    正社員の公開求人数 約240,000件 約47,000件 約1,800件
    特徴 業界最大級の求人数 幅広い業界の求人を保有 若手の転職に強い
    公式サイト

    ▶横にスクロールできます

    (※2025年5月時点)

    求人検索やスカウトから求人を見つける

    登録後は、求人検索機能やスカウトを活用して、あなたの希望に合った求人を探します。

    スカウト機能のある求人サイトの場合は、企業やエージェントから直接オファーが届くため、自分では見つけられなかった求人と出合えるかもしれませんよ。

    複数の求人を比較検討しながら、あなたに合う企業を見極めましょう。

    応募をして選考を受ける

    気になる求人が見つかったら、求人サイト内から応募を行います。

    応募後は、企業から連絡があり、書類選考、面接、適性検査などの選考が一般的です。

    求人サイトの中には、選考なしで採用してもらえる求人を掲載している求人サイトもあります。

    選考を受けたくない方や忙しくて選考を受ける時間のない方は、複数の求人サイトを比較し確認してみてください。

  • 正社員転職に強い求人サイト
  • 女性の正社員転職に強い求人サイト
  • 20代・第二新卒向け求人サイト
  • 30代向け求人サイト
  • 40代向け求人サイト
  • 50代・60代向け求人サイト
  • ハイクラス向け求人サイト
  • パートに強い求人サイト
  • アルバイトに強い求人サイト
  • フリーター求人サイト
  • 公営求人サイト
  • 企業から採用をしてもらう

    選考を通過すると、企業から内定の連絡が届きます。

    内定後は、条件通知書や労働契約書の提示があるため勤務開始日や給与、就業規則などを確認が必要です。

    不明点があれば遠慮せず企業や求人サイトのサポート窓口に問い合わせるようにしましょう。

    転職完了

    企業との条件交渉や入社手続きが完了すると、いよいよ新しい職場での勤務が始まります。

    事前に業務内容や社内のルールなどを確認しておくと安心ですよ。

    また、入職後の悩みや疑問があった際に、相談できる求人サイトもあります。

    利用した求人サイトのサポートは、上手に活用しましょう。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキング

    求人サイトおすすめに関するQ&A

    ここでは、求人サイトおすすめに関するQ&Aをまとめました。

    ぜひ、参考にしてください。

    求人サイトは総合型・職種特化型・スカウト型のどれがおすすめ?

    求人サイトには、3つのタイプがあります。

    タイプ 総合型 職種特化型 スカウト型
    サービス例 マイナビエージェント
    リクナビNEXT
    など
    看護roo!転職
    介護ワーカー
    など
    ビズリーチ
    doda
    など
    特徴 ・幅広い業種や職種に対応
    ・求人数が豊富
    ・専門スキルを活かした転職が可能
    ・分野に合ったサポートを受けられる
    ・非公開求人が豊富
    ・求人検索の手間が少ない

    状況に応じて、2〜3タイプを併用すると非常に効果的です。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

    求人サイトを使うメリットとデメリットは?

    メリット デメリット
    • 数多くの求人を手軽に比較検討できる
    • 好条件求人に出合える可能性が高まる
    • 転職ノウハウを習得できる
    • 求人によっては倍率が高い場合もある
    • 企業からの返答が遅い場合もある

    求人サイトの最大のメリットは、時間や場所を問わず多くの求人を比較検討できることです。

    また、非公開求人や好条件の案件にも出合える可能性が高まります。

    求人サイトによっては、転職ノウハウなど転職役立つ情報も豊富であり、転職に関する有益な情報収集も可能です。

    一方デメリットは、応募が簡単な分、競争率が高いことや、企業からの返答が遅い・ない場合もあります。

    英語力を活かせる求人が多い求人サイトは?

    リクルートエージェントビズリーチは、外資系企業や英語力を活かせる求人が豊富です。

    無料登録をする際に、TOEICスコアや語学レベルを入力すると、企業側からスカウトされる場合もあります。

    また、求人検索で英語必須求人を検索することも可能ですよ。

    求人サイトのおすすめを知りたいが知恵袋の意見は参考にできる?

    知恵袋などのQ&Aサイトにある体験談や意見は、実際の利用者の声として参考になる一方で、個人的な感想や古い情報も混ざっています。

    そのため、あくまで参考程度にとどめ、公式サイトの情報や最新のレビュー記事、公的機関の評価もあわせて確認することが大切です。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

    求人サイトおすすめのまとめ

    いかがでしたでしょうか。

    本記事では、年齢別や条件別でおすすめの求人サイトを厳選してご紹介しました。

    求人サイトは、それぞれ特性や特徴が異なります。

    転職や仕事探しで失敗しない秘訣は、自分に合った求人サイトの活用です。

    複数の求人サイトを比較検討し、使いやすい求人サイトを見つけてくださいね。

    >>正社員転職に強い求人サイトおすすめランキングを再度見る

    参考文献
    厚生労働省
    転職活動を始めてから直前の勤め先を離職するまでの期間
    職業紹介事業の概要
    令和2年転職者実態調査の概況
    労働市場における雇用仲介の現状について
    今後の労働市場動向について
    採用選考に関するアンケート
    自己都合による離職の理由別転職者割合
    職業生涯を通じたキャリア形成
    キャリア形成リスキリング推進事業
    転職活動の際にキャリア・プランを上手にアピールする方法
    しょくばらぼ
    労働法制の動向

    内閣府
    多様化する職業キャリアの現状と課題
    働き方の変化と経済・国民生活への影響
    ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」結果速報について
    転職が得になる国、ならない国
    女性のライフプランニング支援に関する調査結果概要〜30代・40代女性のライフコース選択の希望と現実〜

    独立行政法人労働政策研究・研修機構
    新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響
    中高年齢者の転職・再就職調査
    就労等に関する若者の意識
    入職初期のキャリア形成と世代間コミュニケーションに関する調査
    転職市場における人材ビジネスの展開

    経済産業省
    大都市圏の早期離職者等と地方の中堅・中小企業とのマッチングを促進するための新たな取組と政府等による関連支援策等について

    総務省統計局
    雇用者(正規・非正規の職員・従業員の動向など)