【20代におすすめ】転職サイトランキング12選を徹底比較|未経験・男女別も紹介

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

EvoWorkは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社

Check最初に登録すべき転職サイト
◆「doda」は必ず登録したい転職サイト
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る

◆迷ったら「リクルートエージェント
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎

厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社

「20代におすすめの転職サイトがわからない」
「未経験の業界に転職できるサイトを知りたい」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、専門家が厳選した「20代におすすめな転職サイト」をランキング形式でご紹介します。
>>20代におすすめの転職サイトを見る

また20代に人気の転職先もお伝えしているため、ぜひ参考にしてくださいね。

20代におすすめの転職サイト

doda

1.doda

公式サイト→

スカウトサービスも◎
業界最大級の求人数
求人数 約281,000件
(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
総合評価 5.0/5.0

リクルートエージェントロゴ

2.リクルートエージェント

公式サイト→

最初に登録すべき転職サイト!
転職支援実績No.1・非公開求人◎
求人数 948,587件
※2025年10月1日時点
総合評価 4.9/5.0

マイナビエージェントロゴ

3.マイナビエージェント

公式サイト→

20代に信頼されている転職サイト
各業界に精通したアドバイザー在籍
求人数 非公開
総合評価 4.5/5.0

ワークポートロゴ

4.ワークポート

公式サイト→

実績豊富なコンシェルジュ
幅広い業種の求人情報
求人数 約124,100件
※2025年10月時点
総合評価 4.3/5.0

記事の目次

20代におすすめしたい転職サイト比較表

20代におすすめ転職サイト比較表

この章では、20代におすすめの転職サイトを比較して一覧表でご紹介します。

doda リクルートエージェント マイナビエージェント ワークポート パソナキャリア リクナビNEXT マイナビジョブ20's キャリアスタート UZUZ
DODA リクルートエージェント マイナビエージェント ワークポート パソナキャリア リクナビNEXT マイナビジョブ20's キャリアスタート UZUZ
総合評価
求人数 約281,000件
(非公開求人を含む)
948,587件
(2025年10月1日時点)
非公開 約124,100件 約50,000件 約1,100,000件 約6,400件 非公開 非公開
20代向け求人数 約6,800件
(非公開求人を含む)
4,443件
(2025年9月25日時点)
非公開 約2,600件 約3,000件 1,000件以上 約1,400件 非公開 非公開
転職サイトのタイプ 総合型 総合型 総合型 総合型 総合型
ハイクラス向け
総合型 総合型 総合型 総合型
電話面談 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
オンライン面談 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ✕ 〇
LINE相談 〇 ✕ 〇 〇 〇 ✕ 〇 〇 〇
派遣 〇 ✕ ✕ ✕ ✕ 〇 〇 非公開 非公開
パート
アルバイト
✕ ✕ ✕ ✕ ✕ 〇 〇 非公開 非公開
利用料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料
特徴 国内トップクラスの求人数
便利なスカウト機能あり
求人が豊富で幅広い
履歴書添削・面接対策が手厚い
20代向け転職サポートが得意
IT・メーカー業界に強い
IT業界・バックオフィス系の求人多数
転職決定までスピーディー
年収アップ率が60%以上※
女性向け転職サポートが得意
専用アプリで転職活動が可能
適職診断も受けられる
未経験OKの応募可能求人が豊富 第二新卒・既卒向けサポートが得意 入職後の定着率が高い

▶︎横にスクロールできます▶︎

(求人数:2025年10月時点)

公式サイトより

【20代向け】おすすめ転職サイトランキング12選

20代向け転職サイトランキング
ここでは利用者からの評判や口コミなどをもとに、20代の方におすすめの転職サイトをランキング形式でご紹介します。

転職サイトは2〜3社の登録がおすすめ
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいサイトを探す
ランキング選定のポイント
  1. 20代向け求人の豊富さ
  2. 検索のしやすさ
  3. 求職者からの口コミ・評判の高さ
  4. サポートの充実度

1.doda|幅広い職種の求人を紹介

総合評価★5.0/5.0
doda

良いポイント
トップクラスの求人数
業種・職種の豊富さ
転職サポートが手厚い
気になるポイント
専門職の求人は少なめ
地域により求人数の偏りがある

dodaは、エージェントサービスとスカウトサービスが利用できる大手転職サイトです。

キャリアアドバイザーによるお仕事のマッチングや履歴書・職務経歴書作成のコツ、面接の答え方アドバイスなど、丁寧なサポートを無料で受けられます。

自己PR発掘診断やキャリアタイプ診断をはじめさまざまなツールもあるため、転職活動が初めてという20代男性・女性の方でも安心です。

また求人数は非公開求人含めて約281,000件※と国内最大級を誇り、職種・業種・勤務地などから自分で希望の条件に合う求人を探せます。

ほかにも、このような20代に人気のある働き方から求人検索も可能です。

在宅勤務
完全週休2日
年間休日120日以上
土日祝休み

幅広くフォローしてほしい方や、企業からのスカウトを受け取りたい方はぜひ登録してみてくださいね。

※2025年10月時点

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 丸の内本社、その他
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 13-ユ-304785
求人企業例 三菱重工株式会社・株式会社ZOZO・ライオン株式会社・株式会社良品計画・日清食品株式会社・株式会社バンダイ・株式会社三井住友銀行・株式会社博報堂・株式会社ユニクロなど
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 doda(デューダ)の評判・気になる口コミ
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:
doda X

・エンジニア向け転職サイト:
パーソルクロステクノロジー
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

dodaの評判・口コミ

口コミアイコン
Dさん・男性
今の会社に転職する時はDODA使いました。エージェントの人が1番感じ良かったから

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・男性
使ってよかった転職エージェントランキング
1位doda(担当者がめちゃ丁寧、求人数多い)

※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん・女性
dodaのエージェント面談終わった~。グイグイ来る人だったらどうしようと思ったけどめっちゃ優しい人で良かった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん・女性
doda社内選考あるんだね。
少なくとも15社応募しろって言われたけど職務経歴書1社ずつ変えたいから無理。
それに今後の子育てとか考えてバックオフィス系を選んでいたらその軸はなんですか?ってCAに言われて男のお前にはわからんわなと後になって腹が立ってきた

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・女性
DODAの電話うざすぎて着拒にしちゃった
キャリアカウンセリング希望してない設定になってるはずなのに。
しかもメールも多い、くるやつが派遣とか関係ない職種とか。
前使った時こんなに酷くなかったのにな。
そして年収微妙な上出社なことろばっかでトーンダウンしてる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
dodaはやく決まってる面接終えて退会したい。微妙すぎる
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\国内最大級の求人数/

(出典:公式サイト

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

2.リクルートエージェント|未経験者歓迎の求人多数

総合評価★5.0/5.0
リクルートエージェント

良いポイント
業界最大級の求人数
非公開求人が豊富
充実した転職サポート
気になるポイント
サポート期間は3ヶ月
求人検索条件を細かく設定できない

リクルートエージェントは、圧倒的な求人数が魅力の大手転職サイトです。

非公開求人は311,299件※あり、キャリアアドバイザーとの面談を通じて最適な求人を紹介しています。
ほかにも選考通過率を高める書類作成や、面接対策もサポートしてくれます。

未経験でも応募できる求人も豊富に扱っているため、アピールできるような経歴がまだ少ないと悩んでいる方にもおすすめです。

また、担当者は業界に精通しており、強みや適性を把握したうえでキャリアプランを提案。
「自分の強みを言語化できない」「どの企業が良いのかわからない」という20代の方にもぴったりです。

ほかにもこのようなツールや手厚いサポートが整っています。

「職務経歴書エディター」を使った職務経歴書の作成
応募先企業との日程調整
条件交渉の代行サービス

今の仕事が忙しくて転職活動の時間がとれない方にもおすすめの転職サイトです。

※2025年10月1日時点

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 948,587件
※2025年10月1日時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
許可番号 13-ユ-317880
求人企業例 ソフトバンク株式会社・トヨタ自動車株式会社・株式会社一条工務店・株式会社リクルート・株式会社あきんどスシロー・株式会社セブンイレブンジャパンなど
公式サイト https://www.r-agent.com/
参照記事 リクルートエージェントの評判・気になる口コミ
関連サイト ・総合型求人サイト:
リクナビNEXT

・ハイクラス向け転職サイト:
リクルートダイレクトスカウト
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

リクルートエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Tさん・女性
・リクルートエージェント
マニュアルに基づいて、安定した対応をしてもらえる印象。書類通過率が低いぶん、一次面接の通過率はよかった。

マッチングしてないのに書類通されて面接で爆死するほうが徒労感があるので、書類でちゃんと選考してくれるのは良かった。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・女性
リクルートエージェントのひと、1時間も電話付き合ってくれた。はぁー!良い人がついてくれてよかった!現地採用は探しつつ、やはり幅狭まるし年収も下がるから、都内で外資、リモートでどこでも働ける、とか他のパターンもあるよって。よおおおし!頑張るぞ!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん・女性
転職活動で、リクルートエージェントを使うと思いますが、気をつけて下さい。
企業に書類を送らず、企業担当者が不採用通知を送っている場合があります。
過去に3回確認しており、厳しく苦情を申し上げましたが改善されません。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん
リクルートエージェントは正直微妙でおすすめしないエージェントNo1
企業がリクルートに大金払ってるせいか知らんけど、どの面接官もつめつめだったり試すような質問が多かったね

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\オンライン1分で登録完了/

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

3.マイナビエージェント|職場の雰囲気もシェア

総合評価★4.8/5.0
※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

良いポイント
3ヵ月以内の入社決定率は82.5%※
IT・メーカーに強い
企業の雰囲気もシェア
気になるポイント
担当者の質にばらつきがある
求人情報に食い違いがあることも

マイナビエージェントは、20代の方や初めて転職する方が安心して利用できる大手転職サイトです。

営業やMR、Webデザイナー、メーカー、販売、金融といった各業界の転職事情に精通したコンサルタントが在籍。
20代が持つ転職活動の疑問にも、丁寧に答えてくれます。

また求人へ応募する前に、職場の雰囲気や働く様子をきちんとシェアしてくれるところも魅力的です。
働きやすさを重視し、職場の詳しい情報を知りたい方におすすめです。

さらにマイナビエージェントではWebや電話で面談・ヒアリングを行ったあと、経歴やスキルを棚卸し、希望や条件にあった求人を提案してくれます。

求職者の適性を把握し他社にはないマッチング力を実現していることから、転職後の定着率は98.6%※を誇ります。
自分に合う企業を紹介してほしい20代の方におすすめです。

LINE相談もできるため、気軽に利用してみてくださいね。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半・30代
職種 全職種
求人数 非公開
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社カプコン・株式会社ぐるなび・東急リバブル株式会社・パナソニックグループ・株式会社マイナビ・アイリスオーヤマ株式会社・富士ソフト株式会社など
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
参照記事 ・総合型転職サイト:
マイナビAGENTの評判
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

マイナビエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビエージェントで相談乗ってくれるエージェントが現れたとりあえず、仕事見つからなくてもいいから相談乗ってもらって、何が悪いのか、間違ってるのかも聞いて、前に進めるきっかけになるといいな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Pさん・女性
私が行ったのマイナビエージェントなんだけど担当の人が当たりだったのかよかったよ~。
各エージェントの特色とかも教えてくれた。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・男性
マイナビエージェントさん使ったけどむっちゃ優しいし丁寧だし進捗管理やってくれるからよかった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・男性
マイナビエージェントで6週間前に応募したポジションが書類選考通過しましたって今更連絡来たんやが、ありえん遅すぎる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Zさん
マイナビエージェント、職務職務も何もまだ入れてないのにあなたの情報に…とか言ってメール来るの闇だろ。
職務職務何もないのに適当にメール送っているんだろうな。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\初めての転職活動でも安心/

(出典:公式サイト

関連記事:
マイナビエージェントのひどい・断られたって評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

4.ワークポート|どこに住んでても対応してくれる

総合評価★4.8/5.0
ワークポート

良いポイント
IT業界に強い
大都市圏の求人多数
転職決定までが早い
気になるポイント
人気求人はすぐ埋まる

ワークポートは、IT・Web業界、営業職に強みがある転職サイトです。

転職ノウハウが豊富なコンシェルジュが、非公開も含め約124,100件※の求人の中からマッチングをサポート。
今までの経歴やスキルを考慮し、自分では気づけない強みや特性からあなたに最適な求人を提案してくれます。

またこのような丁寧なサポートもあり、選考に不安がある20代の方におすすめです。

企業別に志望動機のアドバイス
応募企業への推薦状作成
次に活かせる面接のフィードバック
給料・入社日の交渉代行

さらに実際の残業時間といった質問しづらいことも、あなたの代わりに聞いてくれますよ。

ワークポートにはアプリもあり、スケジュール管理がしやすいところも魅力的です。

※2025年10月時点

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約124,100件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社ワークポート
許可番号 13-ユ-040590
求人企業例 チームラボ株式会社・GMOリサーチ株式会社・俺の株式会社・株式会社U-NEXTマーケティングなど
公式サイト https://www.workport.co.jp/
参照記事 ワークポートの評判・気になる口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

ワークポートの評判・口コミ

口コミアイコン
Cさん
実はちょうど3日前くらいにワークポートさん行ってきました!対応も丁寧でよかったので、ワークポートさんと直接応募を並行していこうかな、と思います
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Fさん・女性
エージェントは色々あるからなぁ…職種とか業界によって強いところもあるから、調べてみるといいと思う!ワークポートとか結構対応よかったし、求人応募の仕方もかんたんだったよ〜!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Hさん・男性
転職エージェントのワークポートさんでキャリア相談してきたけど、メーカー事務系からse未経験転職だと年収下がるし、残業時間増えると聞いて萎縮してしまったただし真摯に話聞いてくれたし、僕の甘い考えを指摘してくれたから総合的に行ってよかった!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん・女性
ワークポートの転職エージェントから電話もなしにメールで「紹介できる求人はないです」って言われちゃった
せめて今後どうしていったら良いかとか相談とかさせてほしかったな。
まあ、向こうもビジネスだから、時間を無駄にできないってことなのだろうけど。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\多数の非公開求人/

(出典:公式サイト

関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査

5.リクルートダイレクトスカウト|高年収の求人に強い

総合評価★4.7/5.0
リクルートダイレクトスカウト

良いポイント
ハイクラス転職に特化
高年収求人を多数掲載
便利なスカウト機能
気になるポイント
未経験向けの求人は少ない傾向

リクルートダイレクトスカウトは、年収800〜2,000万円の求人を多数扱っているハイクラス向けの転職サイトです。

登録後は、ヘッドハンターがあなたの市場価値に合った最適なポジションを探してくれます。
自己成長を実感できる仕事も見つけやすく、まわりとも差をつけられるでしょう。

ヘッドハンターからのスカウトを待つだけで良いため、在職中で忙しく時間がなくても、情報収集や企業へのアプローチにかける時間を大幅に短縮できます。

また、リクルートダイレクトスカウトの転職決定年収は、平均925万円以上※です。

現職での給料に不安や物足りなさを感じ、転職が有利に進みやすい20代の内に年収をあげておきたいと考えている方にも最適でしょう。

※2022年度実績:2022年4月~2023年3月の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 公開求人数:約546,000件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
許可番号 13-ユ-317880
求人企業例 楽天グループ株式会社・セールスフォースジャパン株式会社・日清食品ホールディングス株式会社・日本製鉄株式会社・株式会社野村総合研究所・東京電力ホールディングス株式会社など
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
参照記事 リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ
関連サイト ・総合型求人サイト:
リクナビNEXT

・総合型転職サイト:
リクルートエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

口コミアイコン
Tさん
リクルートダイレクトスカウトに登録したところ、いきなり十件を超える一球入魂スカウトメッセージがきました。
※一部抜粋

(出典:Yahoo!知恵袋

口コミアイコン
Tさん・男性
【転職実践42日】
昨日から本格始動したリクルートダイレクトスカウトを利用した転職活動ですが、6人の転職エージェントからオファーあり。
リクルートはとりあえず面談しませんか?というオファー多め。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Zさん・男性
リクルートダイレクトスカウトに登録した。
途端に企業オファーやエージェントオファーがたくさん来たのだけど手当たり次第送ってくるのでどれに応募すればいいかもうわからなくなってきてる。
ダイレクトスカウトとは名ばかりか。余計に訳がわからなくなってるよ😭
来年から新たな職に就きたいのに

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます

\登録後は待っているだけ/

(出典:公式サイト

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

6.パソナキャリア|地方の求人も豊富

総合評価★4.6/5.0
パソナキャリア

良いポイント
ハイクラス転職に強い
年収アップ率は61.7%※
転職後の支援も充実
気になるポイント
紹介できる求人がないこともある

パソナキャリアは、丁寧で親身な転職支援が魅力の大手転職サイトです。

長年転職に関するサービスを提供する中で蓄積した転職ノウハウで、職歴の棚卸や職務経歴書の作成、面接日程調整、条件交渉まできめ細かくサポートしてくれます。

また年収700万円以上の求人を多数保有しているところも魅力の1つ。
事実、年収アップ率も61.7%※と非常に高いです。

現職では年収が思うように上がらず、将来的にも昇給の見込みが立たないと悩んでいる20代の方にもおすすめです。

さらに入社から1年間は無料のeラーニングサービスが利用でき、動画コンテンツやテストコンテンツでMBAレベルまで幅広く学習できます。

地方への転職にも強いため、Iターン・Uターン転職を目指す方にもぴったりです。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約50,000件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本部、その他
運営会社 株式会社パソナ
許可番号 13-ユ-010444
求人企業例 富士通株式会社・日鉄ソリューションズ株式会社・亀田製菓株式会社・株式会社日立製作所・トヨタ自動車株式会社・株式会社UFJ銀行など
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/
参照記事 パソナキャリアの評判・気になる口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

パソナキャリアの評判・口コミ

口コミアイコン
Rさん・女性
パソナキャリアは少ないけど希望してない条件の求人出してこないからよかった!まずはパソナキャリアでやって見つからなければ他を探すのおすすめ

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
個人的にはパソナキャリアよかったよ!アドバイザーとの相性もあるとは思うけど、職務経歴書の添削とかもしてくれるから一度足を運んでみてもいいかもしれないね!
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん
パソナキャリアって評判わるいの意外担当してもらった人は元製造業の方で話が早くトントン拍子で面接して、内定も何社からか貰えたから利用してすごい良かったけどな

何ならまた再登録しようかと思ってたくらいだわ

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・女性
パソナキャリアの担当者話にならない
もう使わない

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\地方転職にも強い/

(出典:公式サイト


関連記事:
パソナキャリアの評判・口コミはやばい?最新の評判から活用法まで徹底解説

7.リクナビNEXT|初めての転職にもおすすめ

総合評価★4.4/5.0
リクナビNEXT

良いポイント
幅広い職種に対応
アプリで求人を探せる
オファー機能が使える
気になるポイント
担当者がつかずサポートが限られる

リクナビNEXTは、日本最大級の求人数を取り扱う大手転職サイトです。

100万件以上の求人から検索でき、選択肢が豊富です。
特にライフワークバランスが取れると、20代から人気の以下のような求人も多数保有しています。

リモートワークOK
フレックスタイム制
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日休み

服装・髪型自由や、ネイル・ピアスOKといった職場も多く、自分らしく働きたいという方にもおすすめです。

またリクナビNEXT独自の高精度AIが志向や希望を分析し、豊富なデータの中から最適な求人を提案してくれます。

求人を「気になる」すると興味を持った企業から連絡がくる場合があり、スムーズな転職活動が可能です。

公式サイトには転職活動をするにあたって知っておきたいノウハウもまとめられているため、初めて転職を考える20代の方はチェックしてみてくださいね。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約1,100,000件
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 Indeed Japan株式会社
許可番号 13-ユ-313011
求人企業例 三井不動産株式会社・パナソニックグループ各社・セコム株式会社・Tesla Japan合同会社・株式会社早稲田アカデミー・武田薬品工業株式会社・株式会社ベネッセコーポレーションなど
公式サイト https://next.rikunabi.com/
参照記事 リクナビNEXTの評判・口コミ
関連サイト ・総合型転職サイト:
リクルートエージェント

・ハイクラス向け転職サイト:
リクルートダイレクトスカウト
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
✕ 〇 〇

リクナビNEXTの評判・口コミ

口コミアイコン
Yさん・男性
リクナビNEXTは経歴しか書かないのに応募歓迎が来るので、面接までがスムーズという印象。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Tさん
リクナビnextだけ妙に反応いいのは何故なんだ。今日も2件書類通過のお知らせ来た。
たまたまレジュメの書き方(見せ方)が良いのか…?どの媒体でもほぼ同じ内容なんだがなあ
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん・女性
リクナビNEXTはエージェントじゃなくて、転職サイトだから、オファー待ちするのに登録だけしとくのでもいいかも。(←別に回し者ではないwが、他のサイトよりも良かった感じなので)
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Sさん・女性
リクナビNEXT、通知がしつこい

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\充実のサポート/

(出典:公式サイト

関連記事:リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介


8.ビズリーチ|国内最大級ハイクラス転職サイト

総合評価★4.2/5.0
ビズリーチ

良いポイント
ハイクラス求人が多い
ヘッドハンターが優秀
市場価値がわかる
気になるポイント
一部有料サービスあり

ビズリーチは、ハイクラス向けのスカウト型大手転職サイトです。

あなたのスキルや経験にマッチした優良企業からも、スカウトを受け取れるチャンスがあります。
ビズリーチは30代を視野に入れて、さらなるキャリアアップを目指したい方に最適でしょう。

また年収1,000万円以上の求人が、全体の4割以上※を占めているため、ビズリーチは本気で高年収を目指す20代の方におすすめです。

ほかにもポテンシャル採用に力を入れている企業の求人も豊富にあります。
これから興味のある業界で、キャリアを積みたい方もビズリーチを利用してみてはいかがでしょうか。 

ビズリーチは無料で利用できますが、有料プランに登録することでヘッドハンターを自分で選択できます。

あなたの希望に合ったヘッドハンターを活用して、20代から高年収を目指しましょう。

2025年1月末時点

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約183,700件
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社ビズリーチ
許可番号 13-ユ-302647
求人企業例 株式会社NTTドコモ・日本電気通信システム株式会社・日本たばこ産業株式会社・ニッセイ情報テクノロジー株式会社・ボストンコンサルティンググループ合同会社・味の素株式会社など
公式サイト https://www.bizreach.jp/
参照記事 ビズリーチの評判・口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
✕ 〇 〇

ビズリーチの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・男性
俺も転職はビズリーチ使ったけど、おすすめ。
企業側からオファー来るから無駄が少ない。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Yさん・女性
ビズリーチは使った人によると結構評判良かった

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Hさん・女性
ビズリーチことごとく落とされてる。
私に市場価値がないと痛感

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます

\高年収の求人多数/

(出典:公式サイト

関連記事:【最新】ビズリーチの評判・口コミは悪い?断られることもあるのか実態を徹底調査

9.マイナビ転職|女性向け転職特集あり

総合評価★4.2/5.0
マイナビ転職

良いポイント
第二新卒の求人に強い
スカウト機能あり
女性向け転職特集あり
気になるポイント
履歴書添削や面接対策などエージェントサービスなし

マイナビ転職は、求人を幅広く取り扱っている転職サイトです。

第二新卒の求人にも強みを持っているため、「経験が少ないけれど、やりたい仕事にチャレンジしたい」という気持ちがある方に最適でしょう。

ほかにも業種未経験でも応募可・オンライン面談OK・社会人未経験歓迎など、20代から人気の求人も豊富に取り扱っている点もマイナビ転職の特徴です。

またマイナビ転職のスカウト機能を活用すれば、あなたのプロフィールに興味を持った企業や転職エージェントからオファーが届きます。

企業側からアプローチがあると、転職活動がスムーズに進む可能性が高まりますよ。

さらに、マイナビ転職の公式サイトには女性向けの転職特集も掲載されているため、ライフスタイルに合わせて働きたい方は、ぜひ見てみてくださいね。

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約47,100件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社良品計画・株式会社オリエンタルランド・NTTデータ先端技術株式会社・株式会社マンダム・ぴあ株式会社・株式会社キーエンスなど
公式サイト https://tenshoku.mynavi.jp/
関連サイト ・総合型転職サイト:
マイナビエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
✕ 〇 〇

マイナビ転職の評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビ転職フェアで………
転職決まりましたぁぁぁぁぁぁーーーっ
マジで嬉しい。。
ミラクル起こった!!!
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Kさん・女性
逆にアプリが使いにくかったのはマイナビ転職。
反応が遅くてイライラした。

ただ、会社の質は少し高めに感じた。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます

(出典:公式サイト

10.マイナビジョブ20's|20代に特化した転職サイト

総合評価★4.1/5.0
マイナビジョブ20's

良いポイント
20代特化型転職サイト
手厚いサポートが無料
書類選考免除のオファーあり
気になるポイント
スカウトサービスなし

マイナビジョブ20'sは、人材業界大手が運営する20代に特化した転職サイトです。

第二新卒や既卒といった20代若手社会人を求める大手企業の求人を、あなたの適性を踏まえて提案してくれます。

マイナビジョブ20'sが保有する全求人の76%以上が未経験OKであり、キャリアに自信がない方にもおすすめです。

またマイナビジョブ20'sは入職後の定着率が95.2%であり、マッチングの高さにも定評があります。※

登録後は担当者がカウンセリングを実施してくれるため、キャリア形成や転職の悩みについて相談できるところも魅力的です。

ほかにもマイナビジョブ20'sでは書類添削や面接対策、条件交渉などが無料で受けられることから、はじめての転職や未経験業界へのキャリアチェンジでも安心です。

書類選考免除や、一次面接免除などのオファーもあり、マイナビジョブ20'sではスピーディーな転職が叶いやすいでしょう。

公式サイトより

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半
職種 全職種
求人数 約6,400件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビワークス
許可番号 13-ユ-308164
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/
関連サイト ・総合型転職サイト:
マイナビエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 ✕ 〇

マイナビジョブ20'sの評判・口コミ

口コミアイコン
Gさん・男性
第二新卒での転職は『マイナビジョブ20s」がおすすめ。
自分は第二新卒転職活動の際にこちらのエージェントさんにお世話になった。

10社ほど面談を組んでやり取りをしていただいたがダントツで情報やアドバイスが的確だった。

担当者の運ももちろんあると思いますが。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Sさん・男性
マイナビジョブ20sっての使ったけど良かったぞ〜。

チューターがついていろいろ仕事を紹介してくれる感じ!

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Rさん・女性
私が転職した時転職エージェント、(マイナビジョブ20s)が結構サポート手厚くて良かったよ

電話面談で転職先の希望伝えられるし、職務経歴書とかも一緒に考えてもらえて凄い有り難かったよん。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Mさん・女性
転職どうしよう
とりあえずマイナビジョブ20’sには登録したんだけど、面談の自動返信3回やっても来ない
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます

(出典:公式サイト

11.キャリアスタート|20代の口コミ・評判が良い

総合評価★4.1/5.0
キャリアスタート

キャリアスタートの特徴

  • 転職後の定着率92%※
  • 第二新卒・既卒に特化した転職サイト
  • 年収アップ率83%※

キャリアスタートは、キャリアスタート株式会社が運営する転職サイトです。

第二新卒・既卒など若者のためのサービスを提供しているため、効率良く転職を進められます。

例えば、公式YouTubeでは第二新卒・既卒の転職ノウハウを紹介しているため、転職活動を始める前から情報取集ができたり、初めて転職する方でも先を見据えて行動することが可能です。

マッチング分析であなたに合った求人を紹介してくれるため、入社後の定着率は92%以上※を誇ります。

あなたの希望だけでなく、あなたの特性やスキル、性格も考慮しながら求人紹介を進めてくれるため、入職後のミスマッチが少ないです。

また、キャリアスタートは高待遇案件の求人を多数取り扱っているため、83%※もの方が転職を機に収入アップを実現しています。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://careerstart.co.jp/service/already-graduated

キャリアスタートの評判・口コミ

口コミアイコン
Jさん
キャリアスタートは良かったです。
私のような若いフリーター(22歳)だった自分にもちゃんとした態度で接してくれたので満足しています。
実際の面接で何度も挫折し、他のエージェントにも希望職種は難しいと言われておりました。でも、キャリアスタートはまずは挑戦してみようと背中を押してくれました。
(一部抜粋)

(出典:Yahoo知恵袋

口コミアイコン
Iさん
このエージェントを利用したのですがおすすめできません、、
辞退するとしつこく連絡、電話がきたりします
ここのエージェントは利用者を舐めてるとしか思えないです…
(一部抜粋)

(出典:Yahoo知恵袋

▶横にスクロールできます

(出典:公式サイト

12.type転職エージェント|エンジニア転職に強み

総合評価★3.9/5.0
type転職エージェント

良いポイント
優良案件を多数掲載
非公開求人にも強い
手厚いサポートで安心
気になるポイント
1都3県以外の求人は少なめ

type転職エージェントは、エンジニア転職を目指す方に特におすすめです。

東京・横浜・大阪などの首都圏を中心に、全国の豊富な求人情報を掲載しています。

ITエンジニアの求人が豊富なため、首都圏に在住していてIT業界への転職を目指している方に向いているでしょう。

公式サイトには、履歴書・職務経歴書の書き方や、面接マナーなどの転職ノウハウも充実しており、転職に必要な知識を学べます。

ITエンジニアへの転職を希望している方向けに「エンジニア転職フェア」を定期的に開催しているため、気になる企業の採用担当者から、Webだけでは得られない生の情報を手に入れられます。

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半・30代
職種 全職種
求人数 公開求人:約12,600件
非公開求人:約23,600件
(2025年10月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
許可番号 13-ユ-040429
求人企業例 株式会社サーバーエージェント・電通グループ・株式会社一休・サイボウズ株式会社・株式会社野村総合研究所・東京海上日動システムズ株式会社など
公式サイト https://type.career-agent.jp/
参照記事 type転職エージェントの評判・口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 ✕ 〇

type転職エージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Cさん・男性
type転職エージェントは、マッチングする求人しか紹介しないが、それは転職エージェントとして正しいと思う。
「ゴリ押し」型のエージェントよりは、ずっとまし。
求人紹介が少ない方は、それだけのスキルだと思ったほうが良い。
他責思考はやめよう。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん・女性
担当エージェントの人とはLINEでやり取りできるようになればお互いめちゃくちゃ楽だと思うの。type転職の時がそうだったからメールが不便に感じる。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
TYPE転職登録してから迷惑メール山ほど来るんだけど

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

(出典:公式サイト

関連記事:type転職エージェントの評判・口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説

また、こちらの記事でも、おすすめの転職サイトをご紹介しています。

無料で使える大手転職サイトをはじめ、未経験や女性向けなど条件別でも厳選してお伝えしているため参考にしてくださいね。

関連記事
【転職サイトおすすめ】人気ランキング|専門家が年代・職種・地域別にも比較して紹介

【20代女性向け】おすすめの転職サイト

20代女性向け

ここからは20代の女性の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

転職活動では、ライフステージやキャリアプランなど、女性ならではの悩みに直面することも多いです。

ここで紹介する女性の転職サポート実績のある転職サイトを利用することで、転職活動を効率的に進めていきましょう。

20代女性におすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
パソナキャリア 約46,000件 スキルアップ◎
入社後もサポート
女の転職type 約2,500件 第二新卒の転職◎
優良企業多数取り扱い
type女性の転職エージェント 約17,900件 女性担当者が多数在籍
女性支援実績が豊富

※求人数:2025年3月時点

1.パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアの特徴

  • ハイクラス転職に強い
  • 女性向けの支援に力を入れている
  • 在宅・フレックス可能な求人が45%※1

パソナキャリアは、丁寧なサポートが魅力のハイクラス向け大手転職サイトです。

女性の転職支援に力を入れており、年収700万円以上のハイクラス女性登録者数は2017年から2023年の間で2.3倍に増えています。※2

女性の転職サポート実績が豊富な専任コンサルタントが、書類添削や面接対策、入社後の悩み相談まで幅広くサポートしてくれます。

また、女性が活躍する求人や在宅・フレックス可能な求人が豊富にあることもポイントです。

ハイクラス転職を目指す女性の方は、まず登録がおすすめの転職サイトです。

※1公式サイトより
※22024年5月時点

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約49,400件
(2025年9月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本部、その他
運営会社 株式会社パソナ
許可番号 13-ユ-010444
求人企業例 富士通株式会社・日鉄ソリューションズ株式会社・亀田製菓株式会社・株式会社日立製作所・トヨタ自動車株式会社・株式会社UFJ銀行など
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/
参照記事 パソナキャリアの評判・気になる口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

パソナキャリアの評判・口コミ

口コミアイコン
Rさん・女性
パソナキャリアは少ないけど希望してない条件の求人出してこないからよかった!まずはパソナキャリアでやって見つからなければ他を探すのおすすめ

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
個人的にはパソナキャリアよかったよ!アドバイザーとの相性もあるとは思うけど、職務経歴書の添削とかもしてくれるから一度足を運んでみてもいいかもしれないね!
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん
パソナキャリアって評判わるいの意外担当してもらった人は元製造業の方で話が早くトントン拍子で面接して、内定も何社からか貰えたから利用してすごい良かったけどな

何ならまた再登録しようかと思ってたくらいだわ

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・女性
パソナキャリアの担当者話にならない
もう使わない

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\年収アップ率が高い/


関連記事:
パソナキャリアの評判・口コミはやばい?最新の評判から活用法まで徹底解説

2.女の転職type

女の転職type

女の転職typeの特徴

  • 求人の約9割※が正社員・正社員登用求人
  • 第二新卒の転職に強い
  • 女性ならではの希望条件が叶う

女の転職typeは、正社員で長く働きたい女性に向けた転職サイトです。

サービス、営業、事務、販売といった女性が活躍する仕事を多数掲載し、9割以上が正社員・正社員登用求人です。

厚生労働大臣、経済産業省が認める「くるみん」「えるぼし」「なでしこ」などを取得した優良企業の求人を取り扱い、豊富な求人の中から女性向けに安定した就業を支援する企業を探せます。

産育休活動有、育児と両立OK、時短勤務あり、ブランクありOKといった女性が気になる希望条件で検索できるため、20代の女性の方におすすめの転職サイトです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約2,500件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://woman-type.jp/


3.type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェントの特徴

  • 19年以上・数千名の転職サポート実績
  • 豊富な女性転職ノウハウ
  • 女性向けのきめ細やかな転職サポート

女性の転職エージェントは、転職サイト「女の転職type」の運営元である株式会社キャリアデザインセンターが提供しています。

19年以上に渡り女性の転職を支援し、年間で5,000人以上※が転職に成功している実績があるため、女性の転職に関するノウハウが豊富です。

面接時にはメイクアップサービスがあり、スーツに似合うビジネスメイクを知れるため、20代の女性の方におすすめです。

転職経験のある女性担当者が多数在籍しており、カウンセリングで経歴・スキルの棚卸、キャリアプランニング、希望に合う求人の紹介、転職に関する不安についての相談など親身にフォローしてくれます。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約17,900件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://type.woman-agent.jp/


4.LIBZ(旧:リブズキャリア)

LIBZ

LIBZの特徴

  • 女性のキャリアに関するデータ・ノウハウが豊富
  • ライフステージに合った企業に出会える
  • 社風との相性が分かる「カルチャーマッチング機能」

LIBZは2014年に設立された株式会社LiBが提供するキャリア女性向け転職サイトです。

株式会社LiBは日本初のキャリア女性向け転職支援サービスを立ち上げた企業であり、女性キャリアのノウハウが豊富です。

LIBZではキャリアアップ、育児からの復帰、働き方を変えるといった女性のニーズに合わせて、様々な企業を紹介しています。

自分が企業の社風に合っているか可視化できる「カルチャーマッチング機能」があり入社後のミスマッチングを防げます。

自分らしく働きたい、自分に合った企業と出会いたい20代女性の方におすすめの転職サイトです。

>>公式サイトを見る

求人数 登録後紹介
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 非公開
公式サイト https://career.prismy.jp/


また、20代女性向けの転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:【女性向け】転職サイトおすすめランキング|特徴別に徹底調査

【20代男性向け】おすすめの転職サイト

20代男性向け

ここからは20代の男性の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

20代男性におすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
doda 約277,000件(非公開求人を含む)
(2025年3月時点)
面接対策◎
求人検索がしやすい
リクルートエージェント 827,404件
(2025年3月3日時点)
多数の非公開求人
転職支援実績高評価
マイナビエージェント 非公開 20代に信頼されている転職サイト
応募書類や面接の丁寧なサポートあり

1.doda

doda

dodaの特徴

  • 転職サイト・エージェント・スカウトの機能がある
  • 幅広い求人を保有
  • 転職フェアが充実

dodaは、転職サイト・エージェント・スカウトの3つの機能があります。

幅広い求人を保有していることが特徴で、未経験向けから専門職、キャリアアップ求人まで、20代男性が目指すキャリアに応じたお仕事に出合えます。

また、企業から直接オファーが届くスカウト機能があり、効率的にあなたに合ったお仕事を見つけられるでしょう。

さらに、登録者限定の転職フェアが充実しており、オンラインで参加できることが魅力です。

応募前に出展企業と話せるため、事業内容だけでなく、社風や雰囲気が分かります。

1つのイベントで、複数の厳選された企業と出合えるため、企業選びのスピードが早まります。

早く転職先を見つけたい方は、dodaに登録して参加してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 丸の内本社、その他
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 13-ユ-304785
求人企業例 三菱重工株式会社・株式会社ZOZO・ライオン株式会社・株式会社良品計画・日清食品株式会社・株式会社バンダイ・株式会社三井住友銀行・株式会社博報堂・株式会社ユニクロなど
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 doda(デューダ)の評判・気になる口コミ
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:
doda X

・エンジニア向け転職サイト:
パーソルクロステクノロジー
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

dodaの評判・口コミ

口コミアイコン
Dさん・男性
今の会社に転職する時はDODA使いました。エージェントの人が1番感じ良かったから

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・男性
使ってよかった転職エージェントランキング
1位doda(担当者がめちゃ丁寧、求人数多い)

※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん・女性
dodaのエージェント面談終わった~。グイグイ来る人だったらどうしようと思ったけどめっちゃ優しい人で良かった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん・女性
doda社内選考あるんだね。
少なくとも15社応募しろって言われたけど職務経歴書1社ずつ変えたいから無理。
それに今後の子育てとか考えてバックオフィス系を選んでいたらその軸はなんですか?ってCAに言われて男のお前にはわからんわなと後になって腹が立ってきた

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・女性
DODAの電話うざすぎて着拒にしちゃった
キャリアカウンセリング希望してない設定になってるはずなのに。
しかもメールも多い、くるやつが派遣とか関係ない職種とか。
前使った時こんなに酷くなかったのにな。
そして年収微妙な上出社なことろばっかでトーンダウンしてる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
dodaはやく決まってる面接終えて退会したい。微妙すぎる
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\国内最大級の求人数/

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

2.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 業界最大級の求人数
  • 転職支援実績が豊富
  • 充実した転職サポート

リクルートエージェントは、圧倒的な求人数と豊富な転職支援実績が特徴の大手転職サイトです。

保有している求人の業界・職種が幅広く、豊富な選択肢の中から選びたい方はまず登録がおすすめです。

また、キャリアアドバイザーによる転職サポートが充実しており、あなたのスキルや希望に合わせた求人を紹介してくれます。

さらに、応募先企業との面接日調整や条件交渉を代行してくれることも魅力です。

忙しい20代男性の方も効率良く転職活動を進められるため、登録してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 948,587件
※2025年10月1日時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
許可番号 13-ユ-317880
求人企業例 ソフトバンク株式会社・トヨタ自動車株式会社・株式会社一条工務店・株式会社リクルート・株式会社あきんどスシロー・株式会社セブンイレブンジャパンなど
公式サイト https://www.r-agent.com/
参照記事 リクルートエージェントの評判・気になる口コミ
関連サイト ・総合型求人サイト:
リクナビNEXT

・ハイクラス向け転職サイト:
リクルートダイレクトスカウト
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

リクルートエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Tさん・女性
・リクルートエージェント
マニュアルに基づいて、安定した対応をしてもらえる印象。書類通過率が低いぶん、一次面接の通過率はよかった。

マッチングしてないのに書類通されて面接で爆死するほうが徒労感があるので、書類でちゃんと選考してくれるのは良かった。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・女性
リクルートエージェントのひと、1時間も電話付き合ってくれた。はぁー!良い人がついてくれてよかった!現地採用は探しつつ、やはり幅狭まるし年収も下がるから、都内で外資、リモートでどこでも働ける、とか他のパターンもあるよって。よおおおし!頑張るぞ!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん・女性
転職活動で、リクルートエージェントを使うと思いますが、気をつけて下さい。
企業に書類を送らず、企業担当者が不採用通知を送っている場合があります。
過去に3回確認しており、厳しく苦情を申し上げましたが改善されません。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん
リクルートエージェントは正直微妙でおすすめしないエージェントNo1
企業がリクルートに大金払ってるせいか知らんけど、どの面接官もつめつめだったり試すような質問が多かったね

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\多数の非公開求人/


関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

3.マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

  • 20代・第二新卒の転職に強い
  • 年収を指定して求人検索ができる
  • 初めての転職でも安心のサポート

マイナビエージェントは、20代や第二新卒の転職に強みがある大手転職サイトです。

20代〜30代前半向けの求人が多く、特に第二新卒向けの求人が充実しています。

また、男性に人気の高い営業職やIT・技術職の求人が豊富で、幅広い職種でキャリアアップが目指せます。

さらに、年収を指定して求人検索ができ、年収アップを目指す20代男性におすすめです。

加えて、マイナビエージェントでは、期限を気にせずサポートを受けられることが特徴です。

営業職やIT系を希望し、じっくり時間をかけて転職成功させたい方に最適の転職サイトです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半・30代
職種 全職種
求人数 非公開
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社カプコン・株式会社ぐるなび・東急リバブル株式会社・パナソニックグループ・株式会社マイナビ・アイリスオーヤマ株式会社・富士ソフト株式会社など
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
参照記事 ・総合型転職サイト:
マイナビAGENTの評判
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

マイナビエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビエージェントで相談乗ってくれるエージェントが現れたとりあえず、仕事見つからなくてもいいから相談乗ってもらって、何が悪いのか、間違ってるのかも聞いて、前に進めるきっかけになるといいな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Pさん・女性
私が行ったのマイナビエージェントなんだけど担当の人が当たりだったのかよかったよ~。
各エージェントの特色とかも教えてくれた。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・男性
マイナビエージェントさん使ったけどむっちゃ優しいし丁寧だし進捗管理やってくれるからよかった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・男性
マイナビエージェントで6週間前に応募したポジションが書類選考通過しましたって今更連絡来たんやが、ありえん遅すぎる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Zさん
マイナビエージェント、職務職務も何もまだ入れてないのにあなたの情報に…とか言ってメール来るの闇だろ。
職務職務何もないのに適当にメール送っているんだろうな。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\初めての転職活動でも安心/


関連記事:
マイナビエージェントのひどい・断られたって評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

4.クリエイト転職|地域密着型の求人が豊富

クリエイト転職

クリエイト転職の特徴

  • 短期限定求人が多数
  • 毎週土曜日更新
  • 会員登録不要で利用可能

クリエイト転職は株式会社クリエイトが運営する転職サイトです。

多様な職種と幅広い雇用形態の求人情報を取り扱っています。短期間での求人情報更新、会員登録不要の簡単応募、多彩な機能などが特徴です。

地域密着型の求人情報を提供しているため、地域に根ざした求人を探している人や、迅速に転職を進めたい人におすすめのサービスです。

会員登録も簡単ですので、ぜひクリエイト転職を活用して、理想の仕事を見つけてください。

>>公式サイトを見る

運営会社 株式会社クリエイト
求人数 約3,600件
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
求人の質
サポート
総合評価
公式サイト https://www.job-terminal.com/

正社員の仕事探しは転職サイト|クリエイト転職

また、20代男性向けの転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:20代男性向けの転職サイトランキング|未経験でも安心なおすすめ転職サイトをご紹介

【20代前半向け】おすすめ転職サイト

20代前半向け

この項目では、20代前半の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

20代前半におすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
doda 約277277,000件(非公開求人を含む)
(2025年3月時点)
転職相談実績50万人!
未経験から転職しやすい
リクルートエージェント 827,404件
(2025年3月3日時点)
転職支援実績No.1
非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 初めての転職に◎
利用者満足度が高い
マイナビジョブ20's 約6,300件(2025年3月時点) 20代若手社会人のための転職サイト
大手企業の求人多数

1.doda

doda

dodaの特徴

  • エージェントサービスとスカウトサービスが利用できる
  • 希望・こだわり条件で求人検索
  • 転職サポートを受けられる

dodaでは、転職サイト・エージェント機能・スカウト機能の3つのサービスが利用できます。

公開求人だけでなく、非公開求人も多数取り扱っており、幅広い業界・職種に対応しています。

また、未経験歓迎の求人が豊富にあり、20代前半の経験が浅い方や、新しい業界や職種へ挑戦する方にもおすすめです。

さらに、キャリアアドバイザーの転職サポートが充実しており、初めての転職活動をする20代前半の方でも安心して進められます。

例えば、書類添削や面接対策を行なってくれるため、自信を持って選考に臨めるでしょう。

加えて、スカウトサービスでは、あなたのプロフィールを見た企業やエージェントから直接スカウトが届きます。

市場価値を確かめてみたい20代前半の方は、登録してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 丸の内本社、その他
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 13-ユ-304785
求人企業例 三菱重工株式会社・株式会社ZOZO・ライオン株式会社・株式会社良品計画・日清食品株式会社・株式会社バンダイ・株式会社三井住友銀行・株式会社博報堂・株式会社ユニクロなど
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 doda(デューダ)の評判・気になる口コミ
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:
doda X

・エンジニア向け転職サイト:
パーソルクロステクノロジー
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

dodaの評判・口コミ

口コミアイコン
Dさん・男性
今の会社に転職する時はDODA使いました。エージェントの人が1番感じ良かったから

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・男性
使ってよかった転職エージェントランキング
1位doda(担当者がめちゃ丁寧、求人数多い)

※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん・女性
dodaのエージェント面談終わった~。グイグイ来る人だったらどうしようと思ったけどめっちゃ優しい人で良かった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん・女性
doda社内選考あるんだね。
少なくとも15社応募しろって言われたけど職務経歴書1社ずつ変えたいから無理。
それに今後の子育てとか考えてバックオフィス系を選んでいたらその軸はなんですか?ってCAに言われて男のお前にはわからんわなと後になって腹が立ってきた

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・女性
DODAの電話うざすぎて着拒にしちゃった
キャリアカウンセリング希望してない設定になってるはずなのに。
しかもメールも多い、くるやつが派遣とか関係ない職種とか。
前使った時こんなに酷くなかったのにな。
そして年収微妙な上出社なことろばっかでトーンダウンしてる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
dodaはやく決まってる面接終えて退会したい。微妙すぎる
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\国内最大級の求人数/

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

2.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 業界最大級の求人数を誇る
  • 充実した転職サポート
  • 全国に拠点がある

リクルートエージェントは、圧倒的な求人数を誇る大手転職サイトです。

非公開求人を含め、業界最大級の求人数を持つため、さまざまな業界や職種の中からあなたに合ったお仕事を探せます。

また、未経験者向けの求人が充実しており、20代前半の方向けのお仕事が豊富です。

さらに、初めての転職で不安があっても、キャリアアドバイザーが面談や選考対策、条件交渉などきめ細やかなサポートをしてくれます。

加えて、全国に拠点があるため、地方から都市部へに転職やIターン・Uターン転職を検討している方にもおすすめです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 948,587件
※2025年10月1日時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
許可番号 13-ユ-317880
求人企業例 ソフトバンク株式会社・トヨタ自動車株式会社・株式会社一条工務店・株式会社リクルート・株式会社あきんどスシロー・株式会社セブンイレブンジャパンなど
公式サイト https://www.r-agent.com/
参照記事 リクルートエージェントの評判・気になる口コミ
関連サイト ・総合型求人サイト:
リクナビNEXT

・ハイクラス向け転職サイト:
リクルートダイレクトスカウト
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

リクルートエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Tさん・女性
・リクルートエージェント
マニュアルに基づいて、安定した対応をしてもらえる印象。書類通過率が低いぶん、一次面接の通過率はよかった。

マッチングしてないのに書類通されて面接で爆死するほうが徒労感があるので、書類でちゃんと選考してくれるのは良かった。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・女性
リクルートエージェントのひと、1時間も電話付き合ってくれた。はぁー!良い人がついてくれてよかった!現地採用は探しつつ、やはり幅狭まるし年収も下がるから、都内で外資、リモートでどこでも働ける、とか他のパターンもあるよって。よおおおし!頑張るぞ!

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Aさん・女性
転職活動で、リクルートエージェントを使うと思いますが、気をつけて下さい。
企業に書類を送らず、企業担当者が不採用通知を送っている場合があります。
過去に3回確認しており、厳しく苦情を申し上げましたが改善されません。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん
リクルートエージェントは正直微妙でおすすめしないエージェントNo1
企業がリクルートに大金払ってるせいか知らんけど、どの面接官もつめつめだったり試すような質問が多かったね

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\オンラインで簡単登録/


関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

3.マイナビAGENT

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

マイナビAGENTの特徴

  • 20代・第二新卒向けの優良求人が豊富
  • 各業界の転職事情に通じた専任アドバイザー
  • 転職に役立つ情報が満載

マイナビAGENTは、20代や第二新卒の転職に強い大手転職サイトです。

全国に拠点を展開していて、20代・第二新卒向けの優良求人が多いため、初めて転職する方や、20代で未経験の業種に転職したい方におすすめです。

各業界の知識に精通した専任のキャリアアドバイザーが、応募書類の添削や面接対策など、内定をもらいやすい方法について丁寧にアドバイスしてくれます。

また、転職サイトでは転職を成功するためのノウハウ特集や、業界ごとにまとめた転職市場レポートなどのお役立ち情報が詳しくまとめられていて、転職に役立つ情報がたくさん掲載されています。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半・30代
職種 全職種
求人数 非公開
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社カプコン・株式会社ぐるなび・東急リバブル株式会社・パナソニックグループ・株式会社マイナビ・アイリスオーヤマ株式会社・富士ソフト株式会社など
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
参照記事 ・総合型転職サイト:
マイナビAGENTの評判
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

マイナビエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビエージェントで相談乗ってくれるエージェントが現れたとりあえず、仕事見つからなくてもいいから相談乗ってもらって、何が悪いのか、間違ってるのかも聞いて、前に進めるきっかけになるといいな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Pさん・女性
私が行ったのマイナビエージェントなんだけど担当の人が当たりだったのかよかったよ~。
各エージェントの特色とかも教えてくれた。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・男性
マイナビエージェントさん使ったけどむっちゃ優しいし丁寧だし進捗管理やってくれるからよかった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・男性
マイナビエージェントで6週間前に応募したポジションが書類選考通過しましたって今更連絡来たんやが、ありえん遅すぎる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Zさん
マイナビエージェント、職務職務も何もまだ入れてないのにあなたの情報に…とか言ってメール来るの闇だろ。
職務職務何もないのに適当にメール送っているんだろうな。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます


関連記事:
マイナビエージェントのひどい・断られたって評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

4.jobuddy+(ジョバディ)

jobuddy+(ジョバディ)

jobuddy+(ジョバディ)の特徴

  • 好みに合わせてサービス内容をカスタマイズ
  • 「ちょうどいい仕事」が見つかる
  • 会社ごとの面接対策・書類選考対策

jobuddy+(ジョバディ)はあなた自身に合わせて自由に使いこなせる転職サイトです。

求人を自分で検索して応募することも、専任のキャリアアドバイザーからサポートや仕事紹介を受けられます。

そのため、自分の好きなタイミングで仕事を探したいのか、それとも自分に合う求人を選んでもらうのか、あなたの好みに合わせて転職活動を進めることが可能です。

100名以上のキャリアアドバイザーが最適な求人を提案してくれるほか、自動おすすめ求人紹介機能もあるため「ちょうどいい仕事」が見つかります。

また、キャリアアドバイザーは会社ごとの面接対策・書類選考対策を実施してくれるため、内定確率も格段に上がるでしょう。

jobuddy+は転職初心者の方や、時間を効率的に使いたい方におすすめできます。

機能をカスタマイズしながら転職活動を進めたい方はぜひ登録してみてください。

>>公式サイトを見る

運営会社 株式会社コンシェルテック
求人数 約103,000件
※2025年2月時点
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://jobuddy.jp/

5.マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴

  • 20代男性・女性専門転職支援サービス
  • 転職の始めから終わりまで無料サポート
  • 書類選考免除オファーあり

マイナビジョブ20'sは、マイナビグループが提供する20代男性・女性専門の転職サイトです。

20代、第二新卒、既卒といった若手社会人を求める企業を提案してくれます。

マイナビジョブ20'sは累計53万人が利用しているため※、20代の転職事情に精通しています。

専任の担当者が個別キャリアカウンセリングを実施し、一人一人に合わせて転職の方向性を考えてくれます。

カウンセリングから求人紹介、書類添削、面接対策、条件交渉、入社日の調整までマイナビジョブ20'sではすべて無料のため、安心して利用できます。

手厚いサポートが受けられることから、マイナビジョブ20'sは特に未経験業種で内定をもらえるか不安な20代男性・女性の方におすすめです。

マイナビジョブ20'sは書類選考免除や一次面接免除などのオファーがあり、効率良く転職活動が進められます。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半
職種 全職種
求人数 約6,400件
(2025年9月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビワークス
許可番号 13-ユ-308164
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/
関連サイト ・総合型転職サイト:
マイナビエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 ✕ 〇

マイナビジョブ20'sの評判・口コミ

口コミアイコン
Gさん・男性
第二新卒での転職は『マイナビジョブ20s」がおすすめ。
自分は第二新卒転職活動の際にこちらのエージェントさんにお世話になった。

10社ほど面談を組んでやり取りをしていただいたがダントツで情報やアドバイスが的確だった。

担当者の運ももちろんあると思いますが。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Sさん・男性
マイナビジョブ20sっての使ったけど良かったぞ〜。

チューターがついていろいろ仕事を紹介してくれる感じ!

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Rさん・女性
私が転職した時転職エージェント、(マイナビジョブ20s)が結構サポート手厚くて良かったよ

電話面談で転職先の希望伝えられるし、職務経歴書とかも一緒に考えてもらえて凄い有り難かったよん。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Mさん・女性
転職どうしよう
とりあえずマイナビジョブ20’sには登録したんだけど、面談の自動返信3回やっても来ない
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます


【20代後半向け】おすすめの転職サイト

20代後半向け

この項目では、20代後半の方におすすめの転職サイトについてご紹介します。

20代後半におすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
DYM就職 非公開 フリーター・既卒の転職に強い
キャリアアップが目指せる
20代の転職相談所 約51,000件 20代に特化
アドバイザーの支援が手厚い
doda 約277,000件(非公開求人を含む)
※2025年3月時点
エージェントサービス・スカウト機能が利用できる
徹底した転職サポート

1.DYM就職

DYM就職

DYM就職の特徴

  • フリーター・ニート向けの転職サイト
  • 担当者がしっかりとヒアリング
  • 取引先企業が充実

DYM就職は特に20代の若者やフリーター、ニートの方々を対象にした転職サイトです。

既卒や第二新卒、未経験者向けに多様な求人を紹介しており、営業職や企画・マーケティング職、サービス業、エンジニアなど、幅広い選択肢があります。

DYM就職の大きな強みは、求職者に寄り添った丁寧なサポートです。

担当者が求職者の希望や適性をしっかりヒアリングし、マッチング力の高い求人を紹介するため、書類選考を通過しやすく、面接に進む確率が高い点が好評です。

また、東証プライム上場企業から成長著しいベンチャー企業まで、幅広い企業との取引実績があり、キャリアアップを目指す方にもおすすめです。

転職活動が初めての方でも安心して利用できるため、ぜひ登録してみてくださいね。

>>公式サイトを見る

運営会社 株式会社DYM
求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.dshu.jp/

2.20代の転職相談所

20代の転職相談所

20代の転職相談所の特徴

  • アドバイザーが親身に対応
  • リアルな求人情報
  • 20代に特化

20代の転職相談所は輝ける30代を目指す若手の方に特化した転職サイトです。

一般的な転職サイトと比べて、アドバイザーのサポートが手厚いことが特徴であり、転職活動が初めての方でも安心して利用できます。

また、アドバイザーが直接企業に足を運び、職場環境や社風などを詳しく取材しているため、より詳細な企業情報を知れるという魅力もあります。求人情報だけでは知りえない、社風や社長の人柄を把握できるため、転職後のミスマッチが起きにくいです。

さらに、新しい価値観を取り入れた求人が掲載されていることも多く、フレックスタイムや週休3日以上などの職場にも応募が可能です。

「企業の雰囲気を事前に知っておきたい」「自分の望む働き方を手に入れたい」という20代の方は、ぜひ利用してみてください。

求人数 約51,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城
秋田・山形・福島・茨城
栃木・群馬・埼玉・千葉
東京・神奈川・新潟・富山
石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重
滋賀・京都・大阪・兵庫
奈良・和歌山・鳥取・島根
岡山・広島・山口・徳島
香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://20tensyoku.jp/

3.doda

doda

dodaの特徴

  • エージェント機能とスカウト機能がある
  • 希望・こだわり条件で求人検索
  • 転職フェアやイベントが充実している

dodaは、エージェント機能とスカウト機能がある大手転職サイトです。

希望・こだわり条件で求人検索が可能で、これまでのスキルや経験を活かせる20代後半向けの求人を探しやすいです。

また、キャリアアドバイザーのサポートも充実しており、次のステップに悩む20代後半の方も最適な選択を手助けしてもらえるでしょう。

さらに、dodaでは、厳選された企業と出合える「doda転職フェア」や企業にキャリア相談できる「dodaカジュアルトーク」があります。

このようなフェアやイベントに参加することで、選択肢の幅が広がります。

応募先選びに迷っている方は、参加してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 丸の内本社、その他
運営会社 パーソルキャリア株式会社
許可番号 13-ユ-304785
求人企業例 三菱重工株式会社・株式会社ZOZO・ライオン株式会社・株式会社良品計画・日清食品株式会社・株式会社バンダイ・株式会社三井住友銀行・株式会社博報堂・株式会社ユニクロなど
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 doda(デューダ)の評判・気になる口コミ
関連サイト ・ハイクラス向け転職サイト:
doda X

・エンジニア向け転職サイト:
パーソルクロステクノロジー
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

dodaの評判・口コミ

口コミアイコン
Dさん・男性
今の会社に転職する時はDODA使いました。エージェントの人が1番感じ良かったから

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Yさん・男性
使ってよかった転職エージェントランキング
1位doda(担当者がめちゃ丁寧、求人数多い)

※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Mさん・女性
dodaのエージェント面談終わった~。グイグイ来る人だったらどうしようと思ったけどめっちゃ優しい人で良かった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Rさん・女性
doda社内選考あるんだね。
少なくとも15社応募しろって言われたけど職務経歴書1社ずつ変えたいから無理。
それに今後の子育てとか考えてバックオフィス系を選んでいたらその軸はなんですか?ってCAに言われて男のお前にはわからんわなと後になって腹が立ってきた

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・女性
DODAの電話うざすぎて着拒にしちゃった
キャリアカウンセリング希望してない設定になってるはずなのに。
しかもメールも多い、くるやつが派遣とか関係ない職種とか。
前使った時こんなに酷くなかったのにな。
そして年収微妙な上出社なことろばっかでトーンダウンしてる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・女性
dodaはやく決まってる面接終えて退会したい。微妙すぎる
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\手厚い選考対策/

関連記事:
doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介

4.JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントの特徴

  • 20代後半〜50代におすすめの転職サービス
  • 外資系企業や海外進出企業の転職に強い
  • コンサルタントの質が高い

JACリクルートメントは、20代後半から50代におすすめのハイキャリア向け転職サイトです。

外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っているため、海外で働きたい方におすすめです。

約25,000社の企業と取引があり、幅広い業界・職種の求人を取り扱っています。

しかも、そのうちの約75%は、Webサイトには載っていない「非公開求人」であり、JACでしか紹介していない独占求人も豊富にあります。※1

コンサルタントの質も高く、2017年度の利⽤者アンケートでは、94.7%の方が「知⼈・友⼈にJACを勧めたい」と回答しています。※2

※1公式サイトより
※22021年4〜6月度

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約21,400件
※2025年3月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
許可番号 13-ユ-010227
求人企業例 日本IBM株式会社・ボッシュ株式会社・日本メドトロニック株式会社・レゴジャパン株式会社・江崎グリコ株式会社・オムロン株式会社など
公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/
参照記事 JACリクルートメントの評判
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 ✕

JACリクルートメントの評判・口コミ

口コミアイコン
Kさん・男性
01.JACリクルートメント
エージェントの質がこの年収レンジでは激高。
どの業界にも精通したエージェントがいて求人の質も良い。

もはや転職しなくても関係値を高めるため必ず登録しておいた方がいい
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Tさん・男性
転職して半年。
転職後も定期的に連絡をくれるJAC リクルートメントの方から嬉しいお言葉。

どうせ働くならやりがいがあるところで働きたいもの。
今回の転職は今のところ成功。

エージェントの方にも感謝。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Zさん・男性
JACリクルートメントは登録者に対して仕事中にも関わらず積極的に電話して求人を受けるよう促すアプローチしてるけど、迷惑でしかない...笑
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\グローバル転職にも強い/


関連記事:
JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説

5.マイナビ転職

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビ転職

マイナビ転職の特徴

  • 豊富な転職ノウハウ
  • 正社員中心に全国の求人を掲載
  • 履歴書添削や面接対策を受けられる

マイナビ転職は20代をはじめとした若い方向けの、日本最大級の転職サイトです。
企業の探し方や履歴書・職務経歴書作成、面接のポイントなど転職に関するノウハウや全国各地の求人を掲載しています。

キーワード、勤務地、職種で検索、求人はお気に入り登録し、あとから比較・検討できるため、自分のペースでじっくり転職したい方におすすめです。

職務経歴と希望条件を登録すると興味を持った企業からスカウトが届くことがあります。

マイナビ転職の専属スタッフが、応募や面接調整などの代行、履歴書の添削や面接練習をしてくれるため、全面的にサポートを受けたい20代の方にもおすすめです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約46,100件
(2025年9月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄・海外
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社良品計画・株式会社オリエンタルランド・NTTデータ先端技術株式会社・株式会社マンダム・ぴあ株式会社・株式会社キーエンスなど
公式サイト https://tenshoku.mynavi.jp/
関連サイト ・総合型転職サイト:
マイナビエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
✕ 〇 〇

マイナビ転職の評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビ転職フェアで………
転職決まりましたぁぁぁぁぁぁーーーっ
マジで嬉しい。。
ミラクル起こった!!!
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Kさん・女性
逆にアプリが使いにくかったのはマイナビ転職。
反応が遅くてイライラした。

ただ、会社の質は少し高めに感じた。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます


【20代でスカウトを受け取りたい方向け】おすすめの転職サイト

20代におすすめのスカウト型転職サイト
スカウト機能を利用して効率良く転職活動を進めたい20代の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

思いがけない企業と出合える可能性もあるため、選択肢も広がるでしょう。

おすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
リクルートダイレクトスカウト 約467,000件 スカウト機能◎
年収800万超えの求人多数
ビズリーチ 約125,000件 優良企業から直接スカウトが届く
ハイクラス転職に特化

※2025年3月時点

1.リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • 希望に合ったスカウトが受け取れる
  • レジュメを簡単に作成できる
  • アプリが利用可能

リクルートダイレクトスカウトは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するスカウト型転職サイトです。

これまでの経験やスキル、希望条件などを選んでいくだけで、簡単にレジュメを作成できることがポイントです。

レジュメ完成後は、企業やエージェントからのスカウトが届きます。

また、リクルートダイレクトスカウトでは、便利なアプリが利用可能です。

アプリでスカウト受信のお知らせを受け取れたり、企業とやり取りが簡単にできたりするため、スムーズに転職活動が進みます。

効率よく転職活動を進めたい20代の方に最適の転職サイトです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 公開求人数:約540,300件
(2025年9月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
許可番号 13-ユ-317880
求人企業例 楽天グループ株式会社・セールスフォースジャパン株式会社・日清食品ホールディングス株式会社・日本製鉄株式会社・株式会社野村総合研究所・東京電力ホールディングス株式会社など
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
参照記事 リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ
関連サイト ・総合型求人サイト:
リクナビNEXT

・総合型転職サイト:
リクルートエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

口コミアイコン
Tさん
リクルートダイレクトスカウトに登録したところ、いきなり十件を超える一球入魂スカウトメッセージがきました。
※一部抜粋

(出典:Yahoo!知恵袋

口コミアイコン
Tさん・男性
【転職実践42日】
昨日から本格始動したリクルートダイレクトスカウトを利用した転職活動ですが、6人の転職エージェントからオファーあり。
リクルートはとりあえず面談しませんか?というオファー多め。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Zさん・男性
リクルートダイレクトスカウトに登録した。
途端に企業オファーやエージェントオファーがたくさん来たのだけど手当たり次第送ってくるのでどれに応募すればいいかもうわからなくなってきてる。
ダイレクトスカウトとは名ばかりか。余計に訳がわからなくなってるよ😭
来年から新たな職に就きたいのに

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます



関連記事:リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

2.ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • ハイクラス転職に特化
  • 優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • 有料プランが利用できる

ビズリーチは、スカウトサービスが利用できるハイクラス大手転職サイトです。

厳選された優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが受け取れて、効率的に転職活動を進められます。

また、ビズリーチでは、有料プランが利用でき、積極的に転職活動を進めたい20代の方におすすめです。

有料プランでは、使える機能が大幅にアップするため、転職に絶対失敗したくない方は利用を検討してみましょう。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ ハイクラス転職サイト
おすすめ年代 20代後半・30代
職種 全職種
求人数 約175,400件
※2025年9月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社、その他
運営会社 株式会社ビズリーチ
許可番号 13-ユ-302647
求人企業例 株式会社NTTドコモ・日本電気通信システム株式会社・日本たばこ産業株式会社・ニッセイ情報テクノロジー株式会社・ボストンコンサルティンググループ合同会社・味の素株式会社など
公式サイト https://www.bizreach.jp/
参照記事 ビズリーチの評判・口コミ
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
✕ 〇 〇

ビズリーチの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・男性
俺も転職はビズリーチ使ったけど、おすすめ。
企業側からオファー来るから無駄が少ない。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Yさん・女性
ビズリーチは使った人によると結構評判良かった

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Hさん・女性
ビズリーチことごとく落とされてる。
私に市場価値がないと痛感

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます


関連記事:【最新】ビズリーチの評判・口コミは悪い?断られることもあるのか実態を徹底調査

【20代が登録なしでも使える】おすすめ転職サイト

一般的に転職サイトの公開求人は、登録しなくても公式サイトから閲覧できます。
20代向け転職サイトも同様です。

ここでは、登録なしでも使える転職サイトの中から、20代におすすめの転職サイトをご紹介していきます。

1.リクナビNEXT

リクナビNEXT

リクナビNEXTの登録なしでもできること

  • 求人検索(勤務地や職種など)
  • 適職診断やグッドポイント診断などのコンテンツ使用
  • 転職成功ノウハウの閲覧

リクナビNEXTは、日本最大級の転職サイトで、幅広い求人情報を取り扱っているのが特徴です。

20代の登録者も多く、未経験から挑戦できる求人やキャリアアップを目指せる求人が豊富にそろっています。

登録なしでも勤務地・職種・条件を絞った求人検索ができるほか、適職診断や「グッドポイント診断」などの自己分析ツールも利用できることが大きな魅力です。

転職活動のノウハウや企業研究に役立つ記事も閲覧可能なため、まだ本格的に転職を始めていない方でも、情報収集から気軽にスタートできます。

まずは自分のキャリアに合った選択肢を探したい20代に、ぴったりの転職サイトです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約1,081,000件
※2025年9月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
運営会社 Indeed Japan株式会社
公式サイト https://next.rikunabi.com/
参照記事 リクナビNEXTの評判・口コミ

\充実のサポート/

(出典:公式サイト

2.doda

doda

dodaの登録なしでもできること

  • 求人検索(勤務地や職種など)
  • 新着求人の確認
  • 診断・書類作成ツールの活用(一部は登録必須)

dodaは、求人情報の掲載数が多く、転職支援サービスも提供している総合型の転職サイトです。

登録しなくても求人検索や新着求人のチェックができるため、気になる業界や職種の最新情報をスピーディーに集められます。

また、診断ツールや応募書類作成のサポートコンテンツも一部は登録不要で利用でき、転職準備を手軽に始められるのが魅力です。

20代の利用者からは「求人の更新が早くて役立つ」「幅広い選択肢を見られる」といった声も多く、はじめて転職を考える方から、すでに方向性が決まっている方まで幅広く活用できます。

仕事探しの第一歩として情報収集をしたい、20代におすすめです。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半
職種 全職種
求人数 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
運営会社 パーソルキャリア株式会社
公式サイト https://doda.jp/
参照記事 doda(デューダ)の評判・気になる口コミ

\国内最大級の求人数/

(出典:公式サイト

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

【20代で未経験の業種を目指す方向け】おすすめの転職サイト

20代未経験向け

この項目では、未経験の業種に挑戦したい20代の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

未経験業種への転職を成功させるには、自己分析をしっかり行い、今までの経験や強みをどのように新しい業界で活かせるかを明確にすることが大切です。

また、未経験者へのサポートが得意な20代特化型転職サイトを利用すれば業界の専門知識を深められ、男性女性ともに安心して転職活動を進められますよ。

おすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
マイナビエージェント 非公開 各業界に精通の担当者
初めての転職◎
マイナビジョブ20's 約6,300件 20代若手社会人のための転職サイト
大手企業の求人多数
ハタラクティブ 約5,100件 未経験からの転職に強い
内定率が高い

※2025年3月時点

1.マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

  • 若手の転職に強い
  • 未経験歓迎の求人が豊富
  • キャリアアドバイザーの手厚いサポート

マイナビエージェントは、20代や第二新卒の転職に強い大手転職サイトです。

未経験歓迎の求人が豊富にあり、新しい業界・職種に挑戦したい20代の方におすすめです。

また、キャリアアドバイザーの手厚いサポートが特徴で、書類添削や模擬面接を行ってくれます。

さらに、マイナビエージェントでは、サポート期間に制限がないため、納得がいくまでじっくりと転職活動を続けられることが魅力です。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半・20代後半・30代
職種 全職種
求人数 非公開
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・茨城・
栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・新潟・富山・
石川・福井・山梨・長野・
岐阜・静岡・愛知・三重・
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山・鳥取・島根・
岡山・広島・山口・徳島・
香川・愛媛・高知・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京本社竹橋オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビ
許可番号 13-ユ-080554
求人企業例 株式会社カプコン・株式会社ぐるなび・東急リバブル株式会社・パナソニックグループ・株式会社マイナビ・アイリスオーヤマ株式会社・富士ソフト株式会社など
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
参照記事 ・総合型転職サイト:
マイナビAGENTの評判
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 〇 〇

マイナビエージェントの評判・口コミ

口コミアイコン
Sさん・女性
マイナビエージェントで相談乗ってくれるエージェントが現れたとりあえず、仕事見つからなくてもいいから相談乗ってもらって、何が悪いのか、間違ってるのかも聞いて、前に進めるきっかけになるといいな。

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Pさん・女性
私が行ったのマイナビエージェントなんだけど担当の人が当たりだったのかよかったよ~。
各エージェントの特色とかも教えてくれた。
※一部抜粋

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Kさん・男性
マイナビエージェントさん使ったけどむっちゃ優しいし丁寧だし進捗管理やってくれるからよかった

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Nさん・男性
マイナビエージェントで6週間前に応募したポジションが書類選考通過しましたって今更連絡来たんやが、ありえん遅すぎる

(出典:X 旧Twitter

口コミアイコン
Zさん
マイナビエージェント、職務職務も何もまだ入れてないのにあなたの情報に…とか言ってメール来るの闇だろ。
職務職務何もないのに適当にメール送っているんだろうな。

(出典:X 旧Twitter

▶横にスクロールできます

\初めての転職活動でも安心/


関連記事:
マイナビエージェントのひどい・断られたって評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

2.マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sの特徴

  • 20代男性・女性専門の転職サイト
  • 未経験OK・大手企業の求人を多数保有
  • 「マイナビジョブ20's適性診断」も利用可能

マイナビジョブ20'sは、未経験OK求人を多数保有している20代男性・女性専門の転職サイトです。

登録後は若手社会人を求める大手企業の求人を、あなたの希望条件に合わせて提案してくれます。

そのためマイナビジョブ20'sは大手や知名度のある企業に正社員として入社し、キャリアアップを叶えたい方におすすめです。

マイナビジョブ20'sはカウンセリングから求人提案、書類作成・面接対策、条件交渉、入社日の調整まですべて無料のため、安心して利用できます。

手厚いサポートが受けられることから、内定がなかなか出ないと悩んでいる20代男性・女性の方におすすめです。

またマイナビジョブ20'sは書類選考免除や一次面接免除などのオファーがあり、効率良く転職活動が進められるところも魅力的です。

さらに「マイナビジョブ20's適性診断」も利用可能
まずは興味のある未経験業界が自分に合っているのか知りたいという方も、ぜひマイナビジョブ20'sに登録してみてくださいね。

>>公式サイトを見る

転職サイトのタイプ 総合型転職サイト
おすすめ年代 20代前半
職種 全職種
求人数 約6,400件
(2025年9月時点)
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
主な拠点 東京オフィス、その他
運営会社 株式会社マイナビワークス
許可番号 13-ユ-308164
公式サイト https://mynavi-job20s.jp/
関連サイト ・総合型転職サイト:
マイナビエージェント
履歴書・
面接対策
スカウト機能 アプリ
〇 ✕ 〇

マイナビジョブ20'sの評判・口コミ

口コミアイコン
Gさん・男性
第二新卒での転職は『マイナビジョブ20s」がおすすめ。
自分は第二新卒転職活動の際にこちらのエージェントさんにお世話になった。

10社ほど面談を組んでやり取りをしていただいたがダントツで情報やアドバイスが的確だった。

担当者の運ももちろんあると思いますが。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Sさん・男性
マイナビジョブ20sっての使ったけど良かったぞ〜。

チューターがついていろいろ仕事を紹介してくれる感じ!

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Rさん・女性
私が転職した時転職エージェント、(マイナビジョブ20s)が結構サポート手厚くて良かったよ

電話面談で転職先の希望伝えられるし、職務経歴書とかも一緒に考えてもらえて凄い有り難かったよん。
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Mさん・女性
転職どうしよう
とりあえずマイナビジョブ20’sには登録したんだけど、面談の自動返信3回やっても来ない
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

▶横にスクロールできます


3.ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブの特徴

  • 内定率80.4%
  • 未経験に特化したサポート
  • 受ける企業に合わせた対策

ハタラクティブは、スキルや経験に自信のない、既卒・フリーター・ニート・中退された方の始めての就職や、第二新卒として転職したい20代に特化した転職サイトです。

カウンセリング実績は110,000人、内定率80.4%と多くの方が利用しています。

ハタラクティブでは性格や志向に合わせて向いている可能性の高い企業を紹介しているため、迷うことなくお仕事選択に進めます。

また、強みを生かせるよう一人一人に合わせて面接対策を実施するため、面接に自信のない方におすすめです。

面接の日程調整や入社前の準備、入社後のフォローまで長期的にサポートしてくれます。

>>公式サイトを見る

求人数 約3,500件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 東京・大阪・神奈川・埼玉・千葉・愛知・兵庫・福岡
公式サイト https://hataractive.jp/


関連記事:
ハタラクティブの気になる評判・口コミ|おすすめの活用法もご紹介

【20代で高収入・ハイクラス転職を目指す方向け】おすすめ転職サイト

高収入・ハイクラス転職を目指す20代におすすめ転職サイト

年収700万以上の高年収を目指す方におすすめの転職サイトをご紹介します。

20代の若い年代から高収入を目指す場合は、ここで紹介するハイクラス求人に強みを持った転職サイトを利用しましょう。

おすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
リクルートダイレクトスカウト 約467,000件
※2025年3月時点
スカウト機能◎
年収800万超えの求人多数
ビズリーチ 約125,000件 30%※の求人が年収1,000万円以上
有料プランあり
パソナキャリア 約46,000件 年収800万円以上のハイクラス求人が豊富
年収アップ率60%以上※

※公式サイトより

1.リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴

  • ハイクラスの転職に特化
  • 年収800万~2,000万円の求人を多数掲載
  • 登録後はスカウトを待つだけ

リクルートダイレクトスカウトは、年収800〜2,000万円の求人を多数扱っているハイクラス向けのスカウト型転職サイトです。

登録した内容に基づき、企業やエージェントから直接スカウトが届きます。

企業やエージェントとのやり取りはチャットで簡単にできるため、忙しく電話になかなか出られない方にもおすすめです。

また、希望の年収を指定して求人検索ができます。

年収アップを目指す方は、登録して、希望年収のお仕事を探してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

求人数 約256,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・長野
山梨・新潟・富山・石川・福井
静岡・愛知・岐阜・三重・大阪
京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
岡山・広島・島根・鳥取・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/

\登録後は待っているだけ/

関連記事:
リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミを紹介|活用法まで徹底分析

2.ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチの特徴

  • 国内最大級のハイクラス転職サイト
  • 年収1,000万円以上の求人が30%以上※
  • ヘッドハンターや企業から直接スカウトが届く

ビズリーチは、国内最大級のハイクラス向け大手転職サイトです。

年収1,000万年以上の求人が3分の1以上※あり、経営幹部や管理職などのプロフェッショナル求人が豊富にあります。

20代でハイポジションを目指す方は、まず登録がおすすめの転職サイトです。

また、ビズリーチでは、ヘッドハンターや企業から直接スカウトが届きます。

自分では、見つけられなかった意外な企業に出合えたり、市場価値を知れたりします。

質の高いスカウトを受け取りたい方に最適の転職サイトです。

※2023年10月末時点

>>公式サイトを見る

求人数 約147,500件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.bizreach.jp/

\有料プランあり/


関連記事:【最新】ビズリーチの評判・口コミは悪い?断られることもあるのか実態を徹底調査

3.パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアの特徴

  • 年収アップ率61.7%※
  • 求人の約半数が年収800万円以上※
  • ハイクラス転職に特化したコンサルタントが在籍

パソナキャリアは、ハイクラスに特化した大手転職サイトです。

利用者の61.7%※が年収アップを実現しています。

また、求人の約半数が年収800万円以上※であり、部長や役員クラスの求人も保有しています。

さらに、ハイクラス転職に特化した専門のコンサルタントが在籍しており、転職活動を全面的にサポートしてくれることが魅力です。

例えば、企業への推薦や面接日程調整、面接対策、年収交渉をしてくれます。

手厚いサポートを受けて収入アップを目指したい方は、登録がおすすめです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約45,400件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・石川・富山・福井
静岡・愛知・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/

\ハイクラス転職に強い/


また、ハイクラス向けの転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:【ハイクラス転職サイト】おすすめランキングを徹底比較!年代別や業界別に徹底解説

【20代第二新卒・既卒・フリーターの方向け】おすすめの転職サイト

20代既卒向け

ここからは20代の第二新卒・既卒・フリーターの方などにおすすめの転職サイトをご紹介します。

既卒や第二新卒から転職するためには、経験・スキルが少ない中で企業にアピールすることが重要です。

このようなアピールポイントを自分だけで考えるのは難しいため、転職サイトを活用して転職活動をサポートしてもらいましょう。

えーかおキャリア|フリーター・第二新卒に強い

えーかおキャリア

えーかおキャリアの特徴

  • 内定獲得率が大手エージェントの4倍※¹
  • 入社後の定着率91.42%※²
  • Google口コミ★4.8(300件以上)

えーかおキャリアは、株式会社For A-careerが運営している20代のフリーター・既卒・第二新卒の転職に強い転職サイトです。

一人一人に専任のキャリアアドバイザーが付いて、面談とヒアリングを通じて企業選定・ES対策・面接対策など転職活動のサポートをしてくれます。
「やりたいことがわからない」「どんな仕事が向いているかわからない」などの不安があっても、親身に相談に乗ってくれたり、一緒に今後のキャリアについて考えてくれます。

キャリアアドバイザーが本気で向き合っているからこそ、内定獲得率は81%※と高く、自分が希望する会社に入社を目指せます。
適性や社風、職場環境も考慮して求人を紹介。その結果、入社後の定着率が97%※と業界最高水準の実績があります。

「はじめての転職活動で進め方がわからない」「学歴に不安がある」「フリーターだけど正社員を目指したい」などの悩みがある20代の方におすすめの転職サイトです。

※¹企業ご担当者より
※²公式サイトより
>>公式サイトを見る

求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://e-kao.co.jp/



キャリアスタート|20代の口コミ・評判が良い

キャリアスタート

キャリアスタートの特徴

  • 転職後の定着率92%※
  • 第二新卒・既卒に特化した転職サイト
  • 年収アップ率83%※

キャリアスタートは、キャリアスタート株式会社が運営する転職サイトです。

第二新卒・既卒など若者のためのサービスを提供しているため、効率良く転職を進められます。

例えば、公式YouTubeでは第二新卒・既卒の転職ノウハウを紹介しているため、転職活動を始める前から情報取集ができたり、初めて転職する方でも先を見据えて行動することが可能です。

マッチング分析であなたに合った求人を紹介してくれるため、入社後の定着率は92%以上※を誇ります。

あなたの希望だけでなく、あなたの特性やスキル、性格も考慮しながら求人紹介を進めてくれるため、入職後のミスマッチが少ないです。

また、キャリアスタートは高待遇案件の求人を多数取り扱っているため、83%※もの方が転職を機に収入アップを実現しています。

※公式サイトより引用

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://careerstart.co.jp/service/already-graduated

エン転職

エン転職

エン転職の特徴

  • 4年連続総合満足度高評価※
  • 独自取材による企業情報
  • 入社後も3年サポート

エン転職は、4年連続総合満足度高評価※を獲得した転職サイトです。

「第二新卒歓迎」や「社会人未経験OK」の条件で求人検索できます。

また、担当者が企業を独自取材し、求人情報や職場の様子を撮影した動画を紹介しています。

系列サイトには、企業の口コミや担当者のコメントを掲載しているため、職場のリアルな声を知りたい方におすすめです。

面接時には面接のポイントが分かる「面接情報」や面接アラートサービスを利用できるのもポイントです。

入社後活躍支援プログラムでは入社後に活躍するための「活躍サポートメール」や転職先での心構えやビジネススキルが分かる無料講座を用意し、転職先で活躍・定着できるようにサポートしてくれます。

エン転職は、転職によってステップアップしたい20代の方におすすめです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約166,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://employment.en-japan.com/

(出典:公式サイト


また、フリーターの方向け転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:フリーターにおすすめの転職サイト|年収事情もご紹介

【20代高卒の方向け】おすすめの転職サイト

20代高卒向け

ここからは20代の高卒の方におすすめの転職サイトをご紹介します。

20代で高卒という学歴を理由に、転職活動に不安を感じる方は少なくありません。

しかし20代に特化した転職サイトのサポートやスカウト機能を活用することで、あなたに合った仕事を見つけやすくなりますよ。

UZUZ(ウズウズ)

UZUZ(ウズウズ)

UZUZ(ウズウズ)の特徴

  • 平均24時間の全力サポート
  • 第二新卒専門の転職支援
  • 企業ごとの面接対策

UZUZ(ウズウズ)は、第二新卒専門の転職支援を提供する転職サイトです。

20代向けの転職サポートに特化しており、86%の内定率※、92%の定着率※という高い実績が特徴です。

UZUZ(ウズウズ)では、2時間の初回カウンセリングで就職の悩み相談や求職者の可能性を見出し、その方に適した仕事を紹介しています。

また、面接対策が充実しており企業の採用基準や面接スタイルを把握した上で、企業ごとに面接対策をしてくれます。

企業訪問の際に求職者目線で情報をヒアリングしているため、オーダーメイドの面接対策ができるのがUZUZ(ウズウズ)のポイントです。

総合的にサポートしてくれるので、就職の悩みを相談したい、または面接に自信のない20代の方におすすめの転職サイトです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 登録後紹介
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 非公開
公式サイト https://uzuz.jp/


Re就活

Re就活

Re就活の特徴

  • 未経験OKの求人多数
  • 採用したい企業から届くスカウト機能
  • 企業の雰囲気が分かる転職イベント開催

Re就活は20代・第二新卒向けの転職サイトですが、既卒、ニート、フリーターの方も利用可能です。

未経験OKの求人が多く、職種を変えてステップアップしたい方にもおすすめです。

求人情報には「選考のポイント」「先輩の入社理由」といったRe就活独自の情報が掲載されており、応募する際の判断材料にできます。

Web履歴書を登録すると、あなたを採用したい企業からスカウトが届くため、転職活動をスムーズに進めたい方におすすめです。
また、随時開催する転職イベントでは上場企業から優良中小企業まで様々な企業の情報を得られます。

>>公式サイトを見る

求人数 約12,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://re-katsu.jp/career/


DYM就職

DYM就職

DYM就職の特徴

  • 第二新卒・既卒・フリーター・ニートに強い転職サポート
  • 転職・就業まで徹底サポート
  • 高い満足度を誇る

DYM就職は、第二新卒・既卒・ニート・フリーター転職のサポートに特化した転職サイトです。

福利厚生をはじめとした社内制度充実の大手企業から、今後高い成長が見込めるスタートアップの企業まで幅広く紹介可能です。

企業へ推薦するだけではなく、選考に必要な書類作成、面接対策、面談時の服装のアドバイスまでサポートしてくれるので就職経験のない20代の方でも安心です。

DYM就職の面談満足率は90%以上※と利用者から高い評価を得ています。

これから正社員としてキャリアアップしたい方や、就職経験がなく内定獲得に不安を感じている方は、ぜひ利用してみてくださいね。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.dshu.jp/


また、20代第二新卒向けの転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:第二新卒におすすめ転職サイトランキング|リアルな体験談も調査

【20代で外資系を目指す方向け】おすすめの転職サイト

外資系で働きたい20代におすすめの転職サイトi

20代から外資系や日系グローバル企業で働きたい方におすすめの転職サイトをご紹介します。

語学力に自信がある方は、グローバルな活躍ができる求人に強みを持った転職サイトを利用しましょう。

おすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
JACリクルートメント 約21,400件 43万人の転職支援実績
グローバル転職◎
ランスタッド 約4,700 非公開求人多数
世界で60年以上の実績
エンワールド 約1,050件 年収1,000万円以上のハイクラス求人が豊富
英語力が活かせる

1.JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントの特徴

  • 30代~50代向けの転職サイト
  • 43万人※の転職支援実績
  • グローバル転職のサポートに強み

JACリクルートメントは、外資企業への転職や海外転職のサポートに強みを持った転職サイトです。

ハイキャリアに特化した求人情報をメインで取り扱っており、20代からハイクラス転職を目指す方におすすめの転職サイトです。

求人がハイレベルな分、求められるスキルも高水準のため、場合によっては求人を紹介してもらえないことも考えておきましょう。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約21,400件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・山形
秋田・福島・東京・神奈川・千葉
茨城・埼玉・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
岡山・広島・鳥取・島根・山口
愛媛・香川・徳島・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/

\ハイクラス転職に強い/


関連記事:
JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説

2.ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドの特徴

  • ハイクラスの転職に特化
  • 外資系・グローバル企業の求人に強い
  • 業界や職種に精通したコンサルタントが在籍

ランスタッドは、海外にも拠点を展開している転職サイトです。

600万円以上のハイクラス求人に特化しており、外資系・グローバル企業に強みがあります。

あらゆる業界や職種に精通しているコンサルタントが最適なキャリアプランを紹介してくれることが魅力です。

また、書類や面接対策で専門性の高いアドバイスが受けられ、内定までしっかりサポートしてもらえます。

>>公式サイトを見る

求人数 約4,700件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
岡山・広島・島根・鳥取・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・熊本・長崎・宮崎・大分
鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.randstad.co.jp/tenshoku/

\外資系に強い/

関連記事:
ランスタッドの評判・口コミ|メリットやデメリットも徹底解説

3.エンワールド

エンワールド

エンワールドの特徴

  • 英語を活かした転職に強い
  • 管理職・スペシャリスト職などのハイクラス求人が豊富
  • 業界専門のコンサルタントがサポート

エンワールドは、日本国内にある87%以上※の外資系企業と取引があります。

英語力を活かし、グローバルな活躍がしたい20代の方におすすめです。

また、経営幹部や管理職、スペシャリスト職などのハイクラス求人が豊富にあります。

さらに、業界や職種専門のコンサルタントがチームでサポートしてくれるため、安心してスムーズに転職活動を進められます。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 約1,050件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・富山・石川・福井
愛知・静岡・岐阜・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.enworld.com/

\英語力が活かせる/


関連記事:外資系への転職におすすめ転職サイトランキング|転職のプロが徹底比較

【20代で大手企業を目指す方向け】おすすめの転職サイト

20代大手志望向け

この項目では、大手企業で働きたい方20代の方にお勧めの転職サイトをご紹介します。

大手企業から内定をもらうためには、しっかりとした自己分析と業界研究が不可欠です。

また大手企業に特化した求人が多く掲載されている転職サイトを利用することで、効率良く情報を収集し、内定獲得のチャンスを広げられるでしょう。

おすすめ転職サイト

サービス 求人数 コメント
リクルートエージェント 827,404件(2025年3月3日時点) 大手企業の求人多数
転職支援実績高評価
マイナビエージェント 非公開 各業界に精通した担当者
初めての転職にも◎
JACリクルートメント 約21,500件 ハイクラス求人多数
約25,000社と取引あり

1.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴

  • 業界最大級の求人数
  • 大手企業の求人が豊富
  • 充実した転職サポート

リクルートエージェントは、業界最大級の求人数を誇るエージェント型大手転職サイトです。

公開求人だけでなく、非公開求人も含めて非常に多くの求人を取り扱っており、大手企業の求人が豊富にあります。

また、リクルートエージェントでは、業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職支援が魅力です。

大手企業の選考難易度は高いですが、キャリアアドバイザーから書類添削や面接対策などの手厚いサポートを受けることで、選考通過率を高められるでしょう。

さらに、応募先企業との日程調整や条件交渉など代行してくれるため、忙しくて転職活動の時間が取れない方にもおすすめです。

大手企業志望で内定をもらいたい方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

>>公式サイトを見る

求人数 948,587件
※2025年10月1日時点
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.r-agent.com/

\初めての転職活動でも安心/


関連記事:
リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査

2.マイナビエージェント

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビエージェント

マイナビエージェントの特徴

  • 若手の転職支援に強い
  • マッチング力が高い
  • 各業界に精通したコンサルタント

マイナビエージェントは、20代や第二新卒など若手の転職に強い大手転職サイトです。

独自の非公開求人が多く、マッチング率の高さが特徴です。

また、大手企業の求人にも強みを持っているところも魅力の1つ。
企業一覧から企業ごとに検索ができるため、希望する大手企業の求人を簡単に探せます。

さらに、マイナビエージェントでは、各業界・職種専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、手厚いサポートが受けれます。
大手企業の内定を勝ち取るチャンスも増えるでしょう。

加えて、キャリアアドバイザーから求人票には載っていない情報を詳しく教えてくれることもマイナビエージェントの特徴です。

大手企業の雰囲気や働く人の様子なども教えてもらえるため、希望にマッチした職場に出合える可能性が高まります。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://mynavi-agent.jp/

\丁寧な転職サポート/


関連記事:
マイナビエージェントのひどい・断られたって評判は本当?|実際の口コミから徹底調査

3.JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントの特徴

  • ハイクラス転職に特化
  • 外資系企業や大手企業の転職に強い
  • 両面型コンサルティングでミスマッチが少ない

JACリクルートメントは、ハイキャリア向けの転職エージェントです。

外資系企業やグローバル企業への転職に強みがあります。
もちろん大手企業の求人も多数保有しています。

英文レジュメ作成や英語面接対策の支援なども提供しており、外資系大手企業を目指す方は、まず初めに登録しておくことがおすすめです。

また、JACリクルートメントでは、1人のコンサルタントが企業と転職者の両方を支援しています。

そのため、双方のニーズを深く理解しており、ミスマッチの少ない求人紹介を実現しています。

外資系大手企業への入社はハードルが高いものの、手厚いサポートにより内定獲得率も高められるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約12,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨
長野・新潟・石川・富山・福井
愛知・岐阜・静岡・三重・大阪
兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
広島・岡山・鳥取・島根・山口
香川・愛媛・高知・徳島・佐賀
福岡・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄・海外
公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/

\幅広い職種の求人/


関連記事:
JACリクルートメントの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説

【20代でベンチャー企業を目指す方向け】おすすめのサイト

20代ベンチャー志望向け

この項目では、20代からベンチャー企業で働きたい方におすすめの転職サイトをご紹介します。

おすすめ転職サイト

サービス コメント
Wantedly 37,000社が利用
多数のベンチャー求人
GoodFindCareer 優良ベンチャー企業◎
キャリア相談可能
スタクラ ベンチャー・スタートアップ特化
財務情報の閲覧可能

1.Wantedly(ウォンテッドリー)

Wantedly

Wantedlyの特徴

  • 300万人と37,000社をつなぐSNS※
  • プロフィール画面でPRできる
  • やりがいや業務内容を知れる

Wantedly300万人の個人と37,000社※が利用する転職や仕事の情報を掲載できる転職サイトです。

求職者はプロフィール画面でこの先の目標や今までの職歴を写真やデータを交えつつPRできます。

情報を掲載している企業は、今話題のベンチャー企業や、勢いに乗っているスタートアップ企業が多いです。

企業は年収や条件ではなく、仕事のやりがいや業務目的などを発信しています。

福利厚生などの勤務条件にこだわらず、自分に合った企業と出会いたい方、勢いがある企業をたくさん知りたい20代の方におすすめです。

自分からエントリー、企業からスカウトなどされるとサイト上で企業と直接やりとりできます。
ベンチャー・スタートアップの求人を探す際にはまずチェックしておきたい転職サイトです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.wantedly.com/


2.GoodFindCareer(グッドファインドキャリア)

GoodFindCareer

GoodFindCareerの特徴

  • 優良ベンチャー企業を厳選
  • 転職するつもりがなくてもキャリア相談できる
  • 限定求人を取り扱い

GoodFindCareerは、スローガン株式会社が運営する、ベンチャー企業・スタートアップ企業特化型の転職サイトです。

マーケットの将来性、マーケットでのポジション、ビジネスモデルなどから厳選されたスタートアップ企業、優良ベンチャー企業のみ紹介しています。

キャリア相談は現職での悩みや起業の相談など、キャリア全体の悩みに対応してくれます。

相談の結果、転職をせずともキャリアの将来像を一緒に考えてくれるため、キャリアに悩んでいる20代の方におすすめです。

GoodFindCareerは企業の経営戦略や、人員計画というプロセスを共有しているので求人票には載らない言語可されていないような限定求人も紹介可能です。

大きな企業でコツコツ働くよりも、自分らしくガツガツ働きたい方におすすめの転職サイトです。

>>公式サイトを見る

求人数 登録後紹介
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 非公開
公式サイト https://career.goodfind.jp/


3.スタクラ(旧:アマテラス)

スタクラ

スタクラの特徴

  • ベンチャー企業、スタートアップ企業中心
  • コアメンバーポジションの求人多数
  • 利用者の約70%※が20代後半から30代前半

スタクラは、紹介企業をベンチャー企業やスタートアップ企業に限定した転職サイトです。

登録すると、企業のファイナンス情報や求人情報を閲覧できます。スタクラ独自の審査基準を設けており、基準をクリアした企業のみ紹介しています。

ベンチャー企業やスタートアップ企業の良さは、裁量が大きい環境で働ける点にあります。

スタクラではコアメンバーポジションや最先端のエンジニアなどの情報を多数取り扱っているため、自分の力を最大限に発揮したい方におすすめです。

正社員だけでなく、契約社員、パート・アルバイト、業務委託などの雇用形態も取り扱っています。
スタートアップやベンチャー企業で大きな結果を残したい方におすすめの転職サイトです。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 登録後紹介
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://startupclass.co.jp/


4.YOUTRUST(ユートラスト)

YOUTRUST

YOUTRUSTの特徴

  • つながりのある人からスカウトを受けられる
  • 経歴ではなく人柄でアピールできる
  • 日々の変化やキャリアを発信できる

YOUTRUSTは、累計登録者50,000人※を超える転職サイトです。

転職・副業の相談相手を探したり、「友達の友達」でベンチャー企業・スタートアップ企業からスカウトを受けることがでいます。

このようなキャリアに関するカジュアルなつながりを持てるのがYOUTRUSTの特徴です。

経歴書だけでは伝わらないプロフィールや普段の仕事ぶりを発信できるため、SNSに慣れている20代の方におすすめです。

日常の心境の変化やキャリアをタイムラインに投稿して、その様子が企業の目に留まると、新しいつながりが生まれます。

信頼でつながり、人と交流できるので充実した転職活動が期待できます。

※公式サイトより

>>公式サイトを見る

求人数 登録後紹介
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://lp.youtrust.jp/


また、ベンチャー企業に強い転職サイトについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事:【ベンチャー企業に強い】転職サイトおすすめランキング|必見活用術

【20代で地方勤務を希望する方向け】おすすめの転職サイト

地方で働きたい20代におすすめの転職サイト

地方や地元で働きたい20代におすすめの転職サイトをご紹介します。

転職サイトによっては、地域で求人数に偏りがあるため、選択肢を増やすためにも2〜3社に登録しましょう。

サービス 求人数 コメント
ワークポート 約115,000件 良質な求人◎
転職サポート20年の実績
エンエージェント 約11,000件 地方にも対応
充実したサポート
はたらいく 約170件 地元・地域密着型
20代・高卒向けの求人も保有
ヒューレックス 約27,7000件 地域優良企業の求人多数
地域に詳しい専任コンサルタントが在籍

1.ワークポート

ワークポート

ワークポートの特徴

  • 全国47都道府県すべてに拠点展開している
  • 対面で相談できる
  • 人材紹介20年のノウハウがある

ワークポートは、は全国47都道府県すべてに拠点を展開しており、Uターン・Iターン転職を希望する方に強い味方です。

地方でも対面でキャリア相談ができるため、自分の希望や不安を直接相談しながら最適な転職先を探せます

ワークポートは長年の転職支援で培ったノウハウを活かし、地域ごとの企業事情や採用傾向を踏まえた提案を受けられる点も大きな魅力です。
初めての地方転職でも、安心して利用できるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約115,000件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.workport.co.jp/

\多数の非公開求人/


関連記事:
ワークポートの評判がやばいって本当?しつこい・悪い口コミを徹底調査

2.エンエージェント

エンエージェント

エンエージェントの特徴

  • 自分の能力や特徴が分かる適性診断
  • 非公開求人を多数保有
  • 充実したサポート

エンエージェントは、転職前の相談から入社後までフォローしてくれる転職サイトです。

エンエージェントが独自に開発した適性診断ではキャリア志向に関連するアンケートを実施し回答を分析することにより、自分の性格や職務適性などを教えてくれます。

業界に精通する専任コンサルタントが面談を実施し、経歴や特性を把握していきます。

面談後は非公開求人を含めた豊富な求人の中から、キャリアや強み、適性に合った求人を紹介します。

企業への推薦、面接の日程交渉、面接対策などサポートが充実しているのがポイントです。

入社後も定期的にフォローしてくれるため、安定した転職活動を希望する20代におすすめの転職サイトです。

>>公式サイトを見る

求人数 非公開
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://enagent.com/


3.はたらいく

はたらいく

はたらいくの特徴

  • 地元・地域密着型
  • 20代や高卒向けの求人も豊富
  • 職種が幅広い

はたらいくは、Indeed Japan株式会社が運営する地元・地域密着型の転職情報サイトです。

20代や高卒向けの求人も豊富にあり、キーワード検索で簡単に探せます。

幅広い職種を取り揃えており、細かく分類されているため、希望の職種を探しやすいことも魅力です。

また、公式サイトでは、転職活動の進め方やノウハウなど転職に役立つ情報が掲載されています。

初めて転職する20代の方にとって有益な情報も多数あるため、チェックしてみましょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約170件
求人の質
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.hatalike.jp/


4.ヒューレックス

ヒューレックス

ヒューレックスの特徴

  • 地域優良企業の求人が多数
  • 地域に詳しい専任コンサルタントが在籍
  • 応募企業ごとの選考対策を実施

ヒューレックスは、地元・地域密着型の転職情報サイトです。

大手サイトにはない、地域優良企業の求人が多数掲載されているため、地方で転職するすべての方におすすめです。

また、各地域に特化した専任のコンサルタントが在籍しており、地域ならではの転職事情をふまえた支援をしてくれます。

さらに、企業に合わせた書類添削や面接トレーニングを無料で提供してくれることがポイントです。

採用企業の求める人物像を把握したうえで、的確なアドバイスをしてくれるため、選考通過率を高められるでしょう。

>>公式サイトを見る

求人数 約27,700件
求人の質
サポート
総合評価
対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.hurex.jp/



関連記事:ヒューレックスの評判・口コミ|しつこいって本当?地方転職におすすめ転職エージェントも紹介

20代向け失敗しない転職サイトの選び方

20代向け失敗しない転職サイトの選び方

転職活動において理想の職場で内定をもらうためには、適切な転職サイト選びが重要です。

ここでは、20代男性・女性に向けて転職サイトを選ぶ際のポイントを厳選してご紹介します。

転職サイトの対象者を確認する

転職サイトはそれぞれ得意分野も異なります。

そこで転職サイトに登録する前には、以下の点をチェックしておくことがおすすめです。

Check!

  • 対象の年齢層
  • 男性or女性向け
  • 対象とする業界・業種
  • 求職者のスキル(未経験OK、ハイレベルetc)

上記のポイントで各転職サイトを比較し、内定獲得に向けて総合的に自分に合うサイトを判断しましょう。

>>20代におすすめの転職サイト

求人数が多い転職サイトを選ぶ

取り扱う求人の数は希望に合う職場の見つかりやすさに影響するため、転職サイトの質を見極めるうえで求人数を確認することは重要です。

転職サイトへの掲載は企業側に一定の金額がかかります。

そのため、掲載している企業は「掲載料を支払ってでも良い人材を採用したい」と考える採用意欲の高い企業です。

その数が多ければそれだけ、サイトへの信頼性にもつながります。

転職の目的に合ったサービスを選ぶ

転職の目的に合ったサービスを選ぶ

あなたの目的に合ったサイトを利用することで、より業界・業種に精通したキャリアアドバイザーから的確なアドバイスがもらえます。

20代・ミドルクラス・女性・○○業界特化など、ターゲットを絞り掲載している転職サイトも多いです。
ほかにも営業や事務職など、特定の職種に強いものもあります。

また、専門職での転職を希望している方に向けて、おすすめの転職サイトをご紹介した以下の記事もぜひご覧ください。

職種 記事リンク

看護師

看護師転職サイトおすすめランキング

保育士

保育士におすすめの転職サイトランキング

介護士

介護士転職サイトおすすめランキング

薬剤師

薬剤師おすすめ転職サイトランキング

技術職

IT/Webエンジニアにおすすめの転職サイトランキング

専門職であれば、特化型転職サイトを使うことで効率良く転職活動を進められますよ。

転職サービスが充実しているか確認する

転職エージェントのようにキャリアアドバイザーによるサポートがない代わりに、以下のような転職活動に役立つ独自サービスを展開している転職サイトが多いです。

  • 求人検索機能
  • サイト構造の見やすさ・デザイン
  • 自己分析(得意分野、転職理由の洗い出しなど)
  • 企業と求職者におけるマッチング度測定

このようなサポートメニューが充実しているかどうかも確認してみましょう。

特に業種や職種にこだわりがある方は、登録前に求人検索画面で希望する業種に対応しているかどうかチェックすることが大切です。

営業やエンジニア、事務職といった定番の職種に対応している転職サイトは多いです。

しかし、デザイナーやマーケティング職、専門的な技術職など、特定の職種に関しては取り扱いが少ない場合もあり注意が必要です。

20代におすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
doda 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
・業界最大級の求人数
・転職のプロが徹底サポート
リクルートエージェント 948,587件
※2025年10月1日時点
・転職支援実績が豊富
・非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 ・20代に信頼されている転職サイト
・各業界に精通したアドバイザー在籍

20代前半・後半における転職サイト選びの違い

ここまで、20代男性・女性に向けて転職サイトの選び方をお伝えしてきました。

しかし、20代前半と後半では、選び方が変わってくるため、違いを知っておくことが大切です。

この項目では、20代前半・後半における転職サイト選びの違いをご紹介します。

20代前半が転職サイトを選ぶ方法

20代前半の方が転職サイトを選ぶ際は、20代に特化した転職サイトの利用がおすすめです。

20代に特化した転職サイトでは、第二新卒や20代向けの求人が多くあります。

またそのようなサイトでは、多くの場合、20代向けの転職支援が充実しています。

20代向けの転職相談会が実施されていたり、選考対策が手厚かったり、初めての転職でも内定獲得に向けて安心して転職活動を進められます。

転職相談会ではこれまでの経験を踏まえて、あなたに合った業種や職種を提案してくれるところもあります。

特に転職に不安がある20代前半の方は、20代向けの転職サイトに登録しておきましょう。

>>20代の第二新卒・既卒・フリーターの方向け転職サイト

20代後半が転職サイトを選ぶ方法

国税庁の調査によると、20代前半の平均年収は277万円、20代後半の平均年収は407万円です。

また以下の表のように、男性・女性でも平均年収は異なります。

平均年収
20代前半男性 295万円
20代後半男性 438万円
20代前半女性 258万円
20代後半女性 370万円

男性・女性いずれにしても、20代後半になると前半に比べて100万円以上年収があがることがうかがえます。

そのため転職サイトを選ぶ際に、20代後半の方は、希望年収に合わせた転職サイトを選ぶ必要があります。

また、20代前半と違い、20代後半はスキルや経験も重視されます。

自分の市場価値を確かめるためにスカウトやエージェントサービスが利用できる転職サイトがおすすめです。※

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

参照:国税庁 令和6年分民間給与実態統計調査

20代が利用すべき転職サイト以外のおすすめサービス

この項目では、転職サイト以外で20代におすすめのサービスについてご紹介します。

就職に向けて必要なサポートを受けたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

転職サイト以外のおすすめサービス

ハローワークは20代におすすめの地域雇用サービス機関

ハローワーク

ハローワークで受けられるサービス

  • 内定獲得に向けた面接対策・書類添削
  • 求人・仕事の紹介
  • 心理カウンセリングなどのサポート

ハローワークでは転職サイトと同じように、内定獲得に向けて求人の紹介や求職者のサポートを行っています。

特に20代の方に向けた求人を多く紹介しています。
転職サイトだけでは希望に合う求人が見つかるか心配な方は、ハローワークにも相談してみましょう。

求人の紹介だけではなく、心理カウンセリングなど様々なサポートも行っているため、不安の多い転職活動を安心して進められます。

対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://www.hellowork.mhlw.go.jp/


サポステは20代におすすめの就労支援機関

サポステ

サポステで受けられるサービス

  • 就職に必要な各種講座
  • 面接・履歴書指導
  • 就職した姿をイメージできる就業体験

サポステは、就職に不安を持っている方に対するサポートを行っています。

面談で今の状況に関する相談を行ったあと、就職するために必要な各種支援を受けられます。
例えば、コミュニケーション講座・ビジネスマナー講座・パソコン講座などあらゆる講座を受けられます。

正社員として就職することに対し、不安を持っている方におすすめのサービスです。

対応エリア 全国対応
北海道・青森・岩手・宮城・秋田
山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟
富山・石川・福井・山梨・長野
岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知・福岡
佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎
鹿児島・沖縄
公式サイト https://saposute-net.mhlw.go.jp/


転職アプリは20代におすすめの転職サポートサービス

転職サイトではありませんが、最近ではアプリを利用して転職活動を進められるサービスが増えています。

アプリ上で仕事の検索・面談予約・必要な書類作成などを行えるため、内定を勝ち取るためにより手軽な気持ちで転職活動を進めていけます。

ここでは、代表的な転職アプリである「ミイダス」をご紹介します。

ミイダス

ミイダス

ミイダスの特徴

  • 約5分で登録できる
  • 面接が確約されたオファー
  • 市場価値を診断してくれる

ミイダスは、あなたの市場価値を経歴や経験・スキル情報からデータ分析し、それを元に相性の良い企業から直接オファーが届くサービスです。

また7万人の転職データ※を公開しているため、自分と同じような経歴の方がどこに就職していったのかといった情報を収集できます。

市場価値の分析の他にもパーソナリティ診断やコンピテンシー(行動特性)診断なども行ってくれるため、就職活動のときと同様、自分の性格や強みなどが知りたいという方は利用がおすすめです。

※公式サイトより


20代転職に役立つ口コミサイト

この項目では、20代の転職に役立つ口コミサイトをご紹介します。

大手や外資、ベンチャーに関係なく、応募する企業の口コミや業績が確認できるため、情報収集に役立ててくださいね。

1.キャリコネ

キャリコネは、619,500社以上※の企業データが掲載されています。

口コミは、働く環境ややりがいなどのテーマごと、または職種ごとに検索できるため、知りたい情報がすぐに見つかります。

給料明細も投稿されており、実際にもらえる給料の内訳を確認できることが特徴です。

また、実際に働く社員や元社員から投稿されたデータをもとに、企業のホワイト度・ブラック度が算出されています。

実際の残業代や残業時間もチェックでき、実際の労働環境の具体的なイメージがつかめます。

さらに、転職・中途面接の項目では、実際に面接で聞かれた質問内容と投稿者からのアドバイスがあるため、これから面接を受ける方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

※2025年2月時点

参照:キャリコネ

2.転職会議

転職会議は、224,890社以上※の企業の口コミが掲載されています。

面接・選考情報の口コミでは、面接形式や印象に残った質問など確認できるため、どのような質問をされるか事前に知れます。

また、営業利益率や売上高、純利益などの業績データがまとめられており、成長企業か確かめられるところもポイントです。

※2025年2月時点

参照:転職会議

3.OpenWork

OpenWorkは企業の社員口コミと年収が18,000,000件以上※掲載されています。

口コミや年収データの投稿数が非常に多い口コミサイトです。

また、社員や元社員に質問が投稿でき、気になる疑問を解決できます。

さらに、平均残業時間や有給休消化率も算出されており、実際の働く環境を知れます。

社員による会社評価スコアを競合企業と比較できたり、業界内の順位が確認できたりするため、転職活動で企業を選ぶ際の参考になります。

※2025年2月時点

参照:OpenWork

4.enエンゲージ 会社の評判

enエンゲージ会社の評判では、220,000万社以上※の会社口コミが確認できます。

平均年収や残業時間などがわかりやすく記載されており、人間関係や勤務時間などの満足度が一目でわかるようになっていることが特徴です。

また、年齢別と職種別で平均年収が算出されているため、転職の際に参考になります。

さらに、全体の口コミとは別に、女性の口コミを見れるため、女性が働きやすい環境か知れます。

20代で転職を検討している女性の方は、チェックしてくださいね。

※2025年2月時点

参照:enエンゲージ会社の評判

20代が転職サイトを使うメリットを口コミから調査

この項目では、20代の方が転職サイト・転職エージェントを使うメリットについて実際の口コミをもと解説していきます。

求人を代わりに探してもらえる

口コミアイコン
Mさん
初めて転職支援サイトに登録してみたけどコーディネーターの人がすごすぎてビックリしてる
登録した当日に希望条件に合った求人を紹介してくれたし施設見学や問い合わせも調整してくれるし…
とにかく対応が早くて丁寧でいまのところ文句のつけようがない

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイト(エージェント型)・転職エージェントを利用すると、求職者それぞれに専門の担当コンサルタントがつきます。

この担当者に、自分の転職先に対する希望などを伝えることで、理想の条件を満たす求人の紹介を受けることが可能です。

企業のニーズを把握した上で求職者に求人を提案しているため、内定をもらえる可能性も高まるでしょう。

また希望条件に合った求人を自分で探す手間が省けて、転職活動を効率的に進められます

20代におすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
doda 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
・業界最大級の求人数
・転職のプロが徹底サポート
リクルートエージェント 948,587件
※2025年10月1日時点
・転職支援実績が豊富
・非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 ・20代に信頼されている転職サイト
・各業界に精通したアドバイザー在籍

書類添削・面接対策をやってもらえる

口コミアイコン
Tさん
僕の場合の転職活動手順
・転職サイトは3つほど登録
・経歴の整理、やってきたこととできることをまとめる→履歴書、職務経歴書の作成
・希望条件や絶対嫌な条件を考える
・転職エージェントと面談して、上記を伝える
・求人を紹介して貰い、良かったら応募する
・面接対策
・面接
・内定

(出典:X(旧:Twitter)

転職するにあたって必要な選考書類は、「履歴書」と「職務経歴書」です。

転職サイト・転職エージェントでは、無料でこれらの書類添削や、面接対策をやってくれる場合がほとんどです。

担当者に相談すると、基本的な書類の書き方や、自己PR・志望動機の書き方をしっかり教えてもらえます。

また模擬面接を実施してくれる転職サイトもあるため、選考対策に自信がなく、内定がもらえるか不安な方は特に利用がおすすめです。

>>20代向け転職サイト一覧はこちら

転職市場における自分の価値がわかる

口コミアイコン
Eさん
多くの人は 『転職は会社を辞めるためのもの』 と思ってるけど、実は、『市場価値を知るためのもの』 でもある。 転職サイトに登録するだけで、自分の価値がどう見られてるか分かる、これは事実。
たとえば、私が1年目の頃に転職サイトで分かったのは、同じ業界でも年収に差があること、

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイト・エージェントの担当者は、様々な求職者を転職させてきた転職のプロです。

そのため転職市場にも精通しており、経歴やスキル・性格なども考慮したあなたの市場価値を正確に判断してくれるでしょう。

市場価値を客観的に判断してもらう過程であなたの強みが新しく見つかることがあったり、市場価値から自分が得られる大体の年収額が算出できたりします。

企業への応募・選考の際により正確な判断・立ち回りがしやすくなるため、担当者に自分の市場価値について積極的に質問してみることがおすすめです。

非公開求人を利用できる

口コミアイコン
Mさん
業界や職種が決まっているのであればそれに特化したニッチな転職エージェントに登録して非公開求人を紹介してもらうのも手ですよ。
大手転職サイトに匿名で履歴書や職務経歴書を載せておくと企業だけでなくそうしたエージェントからもオファーが来ます。

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイト(エージェント型)・エージェントはそれぞれ非公開求人を保有しています。

非公開求人とは
一般に公開されない求人のこと。
秘密裏に行いたいプロジェクトのメンバーを集めるときや、公開すると人気のために応募が殺到してしまうことが予想される求人などで用いられる。

ちなみに応募が殺到すると、企業の採用担当は自社が求める人材ではない人の選考もしなければならず、その分無駄に時間と採用コストがかかってしまいます。

しかし非公開求人であれば自社の応募基準を満たす人材を直接転職サイトが紹介してくれるため、効率的に採用活動を進められます。

こうした特徴から、非公開求人は公開求人と比較すると良質な求人の割合がとても高いです。

これを利用できることは、転職サイト・エージェントの大きなメリットの一つだと言えるでしょう。

条件交渉をしてもらえる

口コミアイコン
Mさん
転職サイトに登録して条件指定すると勝手に候補あげてくれます!
給与交渉とかもやってくれます!
※一部抜粋

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイト・エージェントを利用すると、企業への条件交渉を代わりに行ってくれます。

具体的には、内定をもらったあとで、労働条件が求人票と異なっていることに気付いた場合や、給料に納得がいかない場合などは、企業への条件交渉が可能です。

ただ自分で給料アップなどの待遇について交渉することは、ハードルが高いと感じる方も多いですよね。

転職サイト・エージェントの担当者はこうした条件の交渉を多くこなしてきているため、あなたが代行を頼めば間違いなく力になってくれますよ。

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

20代が転職サイトを使うデメリットを口コミから調査

20代が転職サイトを使うメリットは多くあります。
一方で、デメリットも存在します。

この項目では、20代の方が転職サイト・エージェントを使うデメリットについて実際の口コミをもとに解説していきます。

デメリットを把握して、実際に利用するか検討しましょう。

働きたいエリアの求人が少ない場合がある

口コミアイコン
Sさん
転職サイト眺めてたけど、地方マジで仕事がない

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Dさん
地方にはクソみたいな求人しかないので転職サイトを覗いていると憂鬱になる

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイトを利用する際に、働きたいエリアの求人に出合えないというデメリットがあります。

特に企業や人口が少ない地方では、求人数が少ない場合があります。

働きたいエリアの求人が少ないと感じたら、複数の転職サイトに登録して選択肢を増やしましょう。

また、働きたいエリアに特化した転職サイトや地域密着型の転職サイトもおすすめです。

こちらでご紹介した、地方で働きたい20代におすすめの転職サイトも参考にしてください。

>>地方で働きたい20代におすすめの転職サイトはこちら

希望の求人以外を紹介されることがある

口コミアイコン
Aさん
転職サイトからめっちゃメール来る
希望の県以外から来るの何なん

(出典:X(旧:Twitter)

口コミアイコン
Sさん
転職サイトに登録してるんだが、途中で担当替わるし希望条件と全く違うところ紹介される…

(出典:X(旧:Twitter)

転職サイトを利用していると、希望の求人以外を紹介される場合があります。

特にもともと求人数が少ない業種であれば紹介される数も少なく、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
また営業職や販売職に比べて、専門職は求人の数が少ない傾向にあります。

もし担当者が希望条件をしっかり把握していない場合であれば、再度譲れない希望条件を伝えて希望に合う求人だけを紹介してもらいましょう。

おすすめ求人が自動で送られる場合は、条件を追加して、おすすめの精度を高めることがおすすめです。

20代の転職が有利になる転職サイトの使い方

この項目では、20代転職サイトの効果的な使い方について解説していきます。

20代に特化した転職サイトを複数利用する

転職サイトにはそれぞれ「首都圏につよいが地方に弱い」「20代向けの求人が多いが高収入案件が少ない」などといった特徴があります。

中には営業職や販売職、エンジニア職など各職種に強みを持つ転職サイトもあります。

転職活動を有利に進めるためには、なるべくサイトごとの特徴を理解して使い分けることが重要です。

そのため、転職サイトの特徴ごとに複数社を同時利用することで、より効率的に自分に合う求人を見つけられます。

口コミアイコン
20代女性
出来れば複数社登録することをおすすめします。
転職サイトによって異なる案件があるため、よりアンテナを立てておくと転職成功の可能性が高まります。

(出典:独自アンケート)

20代におすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
doda 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
・業界最大級の求人数
・転職のプロが徹底サポート
リクルートエージェント 948,587件
※2025年10月1日時点
・転職支援実績が豊富
・非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 ・20代に信頼されている転職サイト
・各業界に精通したアドバイザー在籍

実績豊富な20代向け転職エージェントも使う

余裕があれば、転職サイトと転職エージェントの良いとこどりをして、一緒に利用することをおすすめします。

転職エージェントは、求人紹介やキャリア相談、条件交渉などをプロのキャリアアドバイザーが行ってくれるサービスです。

転職サイトだけでは不足しがちな部分を、キャリアアドバイザーがサポートしてくれますよ。

また、業界・業種に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している転職エージェントもあり、特に専門職を希望する方は利用してみてくださいね。

Check!
例えば、「転職サイトに登録したは良いものの、はじめての転職で何から着手すれば良いかわからない」といった悩みがあれば、ぜひ転職エージェントも活用してみましょう。

こちらの記事でも、20代におすすめの転職エージェントをまとめているため、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事:
【20代おすすめ】転職エージェントランキング|転職成功のコツもわかりやすく紹介
転職エージェントおすすめ比較ランキング|特徴・口コミもご紹介

求人情報が掲載されている期間を確認する

求人が掲載される期間は、一般的に4-12週間が多いです。

しかし、ときどき何か月間も求人を掲載されている企業を見かけます。

このような求人は、退職者が多く、その都度人材を採用しなければならない状況にある企業の可能性があるため、応募はおすすめしません。

ただ、企業の成長が著しく採用が追いついていないという場合も考えられます。いずれにせよ、長期間掲載されている求人はよく注意して見てみましょう。

新着求人が更新される日は必ずチェックする

転職サイトは新着求人が更新される曜日が決まっています。

更新日を知らないと何度もサイトをチェックすることになり、効率が悪いです。

こちらに大手転職サイトの更新日をまとめました。
転職サイト利用時にはぜひ参考にしてみてくださいね。

大手転職サイトの新着求人更新日

転職サイト

リクナビNEXT

エン転職

マイナビ転職

doda

type

はたらいく

とらばーゆ

女の転職type

条件を絞りすぎず幅広く求人を見る

はじめから業界や業種、職種を絞り過ぎると選択肢が狭まってしまうため、注意が必要です。

希望の業界・業種が決まっていたとしても、最初はさまざまな求人をチェックしてみることをおすすめします。

自分は知らないだけで、実は良い求人があったという場合もあります。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

週2回は求人検索を行う

最低でも週に2回は求人の確認をしましょう。

前述のとおり、転職サイトでは大体週に2回新規求人が登録されます。

優良案件ほど、すぐに応募者は集まってしまうため、利用サイトの更新日はチェックしておきましょう。

検討中リストは上手く活用しておく

転職サイトには「検討中リスト」といって気になる企業をリストにして保存できる機能があります。

検討中リストは逆に、その企業からオファーをもらうきっかけになる場合もあるため、積極的に活用しましょう。

オファーが来る流れ

  1. 応募者が検討中リストに企業を追加
  2. 企業側に検討中リストに追加された旨の通知が届く
  3. 企業は、自分の会社に興味を持っている応募者がいることを知る
  4. オファー後の返答の可能性が高いと判断し、応募者にオファーを送る

>>20代におすすめの転職サイトを見る

20代転職者の転職回数から見る実態と注意点

こちらの章では、20代の平均転職回数を調査しました。

また、転職回数が企業に与える印象もご紹介していきます。

20代の転職率と平均転職回数

20代の転職率と平均転職回数

こちらの表にあるように、2024年の20代の転職率は12.4%であり、多くの方が転職を経験していることがうかがえます。※1

20代の転職率

また、雇用の構造に関する実態調査で報告された転職回数の割合を、年齢別にまとめました。※2

20~24歳 25~29歳
1回 69.7% 49.3%
2回 16.9% 23.9%
3回 9.9% 17.8%
4回 1.2% 5.9%
5回 2.0%
6回以上 1.2% 1.0%
不明 1.1% 0.0%

20代前半・後半どちらも、転職回数は1~2回が多いことがうかがえます。
そのため、20代での転職回数が1回、多くても2回程度であれば許容範囲内でしょう。

仮に22歳で新卒入社した場合、3年程度で転職する計算ですが、一般的に3年間同じ会社に勤めていれば「短期離職者」ではないため安心してください。

※1参照:マイナビキャリアリサーチLab 年代別の「転職率」と「転職理由」とは? 20代・30代・40代・50代それぞれ解説
※2参照:e-Stat 令和2年雇用の構造に関する実態調査

20代で転職回数が2回目を超えると多い印象

転職回数がたとえば3~4回の場合、1,2年で転職を繰り返す計算です。

そうするとジョブホッパーとみなされやすいです。

ジョブホッパーとは
短期間で転職を繰り返す人のことです。企業からは以下のように見られがちです。

  • 経験が浅くスキルが身についていない
  • 会社への忠誠心が見込めそうにない
  • またすぐ辞めるのではないか

人事担当者はどのような業種や職種であっても、「この人はどれだけうちの会社に貢献してくれるのか」「就職してもすぐ辞めてしまわないか」という視点で採用をします。

そのため、ジョブホッパーとみなされてしまうと自分本位で帰属意識がない人と思われて、転職がしづらくなってしまいます。

20代で転職回数が3回目以上だと厳しいのか

転職回数が多いからと言って、転職自体が厳しいということはありません。

しかし20代で転職回数が3回目以上を超えており、転職市場の中で比較したときに著しく転職回数が多い場合は、内定率に悪影響が出る可能性もあります。

年齢が低いほど転職回数は少ない方が望ましいと考える企業が多いため、20代の方は特に転職回数を重ねすぎないようにしましょう。

20代の転職は何回まで問題ないのか

マイナビの調査では、転職経験がある20代で、1回転職した方が約半数、2回転職した方が約3割、3回転職した方が約1割という結果でした。

残りの約1割の方が3回以上転職経験があります。

また、職種別で見ると、サービス業や土木業での転職回数が多い傾向があります。

職種にもよりますが、3回以上転職経験があると、転職回数が多いと判断される可能性があります。

面接で転職のポジティブな理由をしっかり伝えられれば問題がない場合もあるため、転職回数が多い方は、転職理由を明確にしておきましょう。

参照:マイナビ 転職動向調査2024年版(2023年実績)

【20代男性・女性必見】転職を成功させるための大切なポイント

20代転職を成功させるための大切なポイント

この項目では、失敗しないための20代の転職活動の進め方についてご紹介します。

自己分析をしキャリアプランを明確に

自己分析とは、自分と向き合い、得意・不得意なことを洗い出して自分を再発見するための作業です。

自己分析が明確にできていなければ、転職活動は成功しないといっても過言ではないです。

就職活動で行ったように、これまで歩んだ人生を改めて振り返り、あなたの強み・弱みを再認識してみてください。

自己分析を徹底することで、仕事のミスマッチを防ぐだけでなく、就職後の中長期的なキャリアプランも見えてくるでしょう。

第三者のアドバイスをもらう

自分だけで転職活動をしていると、つい主観的になりがちです。

なるべく、あなたを客観的に見てくれる第三者のアドバイスを重視しましょう。

可能であれば、履歴書・職務経歴書などを見せて以下のポイントをチェックしてもらうこともおすすめです。

  1. 自己分析が明確にできているか
  2. 転職理由の表現が適切か
  3. 強みをアピールできているか

もし周りにお願いするのが大変な場合は、転職エージェントのキャリアアドバイザーに依頼することで、プロ視点でのアドバイスを参考にできますよ。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

転職理由は前向きなものに変換

よくありがちな転職理由が、「今の仕事がつらいから」「周りが転職しはじめたから」などの消極的な理由の転職です。

これを企業にそのまま伝えた場合、業界や業種に関係なく、採用してもらえることはほぼないといって良いでしょう。

以下、前向きな転職理由の具体例をご紹介します。
志望動機や自己PRの作成時にぜひ参考にしてみてくださいね。

前向きな転職理由の具体例

  1. キャリアアップしたいから
  2. グローバルな環境に身を置きたいから
  3. より専門知識を身に着けられる分野で活躍したいから

情報収集をおこたらない

転職に失敗してしまう人の特徴として、情報収集不足が挙げられます。

求人の仕事内容や職場環境、月の残業時間、会社の雰囲気など、企業の情報をきちんと調べられているでしょうか。

一時的な感情の高ぶりで、下調べをあまりせず焦って転職活動を進めてしまうと、入社後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しかねません。

Check!
女性の場合は、結婚・出産も視野に入れましょう。
今後、結婚・出産を予定するならば、転職先に希望する条件も変わる可能性があります。例えば次のような条件があります。

  • 育休・産休実績がある
  • 時短での勤務が可能
  • 在宅勤務の可否
  • 勤務先と自宅の距離が近い
  • ママさんにやさしい職場環境

スキルなしであればポテンシャル採用を狙う

20代の方で、スキルや経験が不足していると感じる場合、ポテンシャル採用を狙うことも1つの手段です。

ポテンシャル採用で未経験業界や業種に挑戦する場合、企業側はあなたの成長意欲や柔軟性、学習能力を評価してくれます。

また、これまでの学びや経験を活かしてどう成長していきたいかを伝えることが重要です。

ちなみにポテンシャル採用が狙いやすい職種として営業職や営業アシスタント職、事務職、マーケティング職、エンジニア職が挙げられます。

ポテンシャル採用とは

即戦力となるスキルがなくても、将来的に成長できる可能性を重視して採用される方法を指します。

職種未経験の20代が働きやすいおすすめの転職先|選び方も解説

この項目では、未経験でも挑戦しやすい転職先・職種について解説していきます。

転職先選びのコツもお伝えしているため、ぜひ参考にしてくださいね。

未経験者が知っておきたい転職先選びのコツ

未経験者がキャリアチェンジをする場合、知っておきたい転職先選びのコツを4点まとめています。

未経験者向け転職先選びのコツ
自己分析を丁寧にやり直して働きたい職種を絞り込む
未経験者が多く活躍している業界・職種を選ぶ
業界・職業・企業研究を十分に行う
業界特化型の転職エージェントを使う

特に就職活動と同様、自己分析をもう一度丁寧にやり直すことが大切です。

また就職活動よりも時間が取れない転職活動の場合は、業界特化型で企業の内情にも詳しく、転職市場も把握している業界特化型転職エージェントの活用がおすすめです。

キャリアアドバイザーに客観的なアドバイスをもらいながら、あなたにマッチする道を探してください。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

職種未経験の20代男性におすすめの転職先

こちらでは、職種未経験の20代男性におすすめの転職先をご紹介します。

未経験20代男性におすすめの転職先
運輸・交通・物流関連
巨大産業メーカー

運輸・交通・物流関連

運輸・交通・物流関連の仕事は未経験での募集が多い業界のため、比較的転職がしやすいです。

さらに最近では、ネット通販などが盛んになっていることもあり、物流拠点を増やしていたり配送スタッフを増員しているケースもあります。

近年需要が増え続けサービスも多様化しているため、将来的にも活躍しやすいでしょう。

巨大産業メーカー

ITを搭載した自動運転式の車などの商機により、自動車産業や重機などの求人が近年増えています。

その業界での勤務経験がなくても、IT企業出身者や理系の方など幅広い職種において幅広く人材を募集していることが特徴です。

そのため、未経験でもチャレンジできる可能性はあるでしょう。

職種未経験の20代女性におすすめの転職先

続いて、職種未経験の20代女性におすすめの転職先をご紹介します。

未経験20代男性におすすめの転職先
介護・福祉・医療
生産・製造

介護・福祉・医療

高齢化社会の到来により、介護・福祉・医療関連の仕事は非常に転職しやすい業界です。

特に介護サービスの需要は年々高まっているものの、働き手は圧倒的に不足しています。

専門的かつ高度な知識や経験を持っていないと働けないと思われがちですが、実は無資格で働けるものも多いです。

また現在無資格でも、転職サイト・エージェントなどのサポート制度を受け、働きながら資格取得のために勉強できます。

「長く働ける仕事に就きたい」「安定した仕事が良い」という方にはおすすめです。

生産・製造

商品の品質や安全性に対する消費者の関心が高まるなか、企業としても品質保証を管理する人材を投下し、安全性を担保する所が増えています。

また、コンビニエンスストアや飲食店が増えることに比例して生産・製造業界で深刻化している問題が、人材不足です。

そのため、生産・製造業界は未経験であってもチャレンジがしやすい業界でしょう。

性別問わず職種未経験の20代におすすめの転職先

最後に、性別問わず職種未経験の20代の方が働きやすい転職先として、IT業界(Web・インターネット)をご紹介します。

IT業界(Web・インターネット)

感染症の流行によるインターネットの急速な拡大企業のDX推進などによりIT業界は常に人手不足の状態です。

今後もいっそうIT化は促進され続けるため、20代ならば特にIT業界未経験であっても、ポテンシャル採用を積極的に行うでしょう。

「IT業界に興味はある」「働きながら勉強していきたい」「即戦力ではないがチャレンジしてみたい」こういった意欲があれば採用してもらいやすい業界と考えられます。

また、一口にIT業界と言っても、対象とする領域や顧客、扱う商材は様々です。

少しでもIT業界に興味がある方は、どんな仕事があるのかどうか一度調べてみてくださいね。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

20代がキャリア形成しやすいおすすめの職種

この項目では、キャリア形成・キャリアアップを目指す20代の方におすすめの職種について解説していきます。

20代|キャリア形成しやすい職種

IT・Webエンジニア

現在エンジニアをはじめとするIT人材は不足しており、2030年までには最大79万人の人材不足に陥ると言われています。

IT・Webエンジニアはこれからも必要とされる需要の高い職種といえるため、仕事がなくなる心配がなく転職先としておすすめです。

またIT・Webエンジニアはスキルをつければつけるほど給与アップやキャリアアップに繋がります。

ITエンジニアの主なキャリアパス
・プログラマー
・SE
・PM(プロジェクトマネージャー)
・ITコンサルタント

PMやITコンサルタントなどは、エンジニアとして経験を積んだ後に任される役職です。※

※参照:経済産業省 IT人材需給に関する調査報告書

コンサルタント

コンサルタントと一口に言っても、様々な種類があります。

コンサルタント|主な3種類
戦略系
IT系
経営系

戦略系のコンサルタントは、企業の抱える問題・課題を様々な手段で解決に導く必要があります。

必要とされるスキルは、その解決策をしっかりプレゼンテーションする能力です。

ITコンサルタントはIT技術を持って企業の課題を解決したり、業務がよりスムーズに進むように改善をはかります。

ITに関する知識だけでなく、顧客企業内の分析力なども求められることが特徴です。

経営系コンサルタントは、顧客企業の経営全般についてコンサルティングをします。

戦略系コンサルタントと同様高いプレゼンテーション能力が求められる上、業務の中で経営に関する深い知識を活用することが必要です。

コンサルタントはその仕事内容の難しさから、比較的高い年収を期待できます

具体的には、DXを進めるベンダー企業のITコンサルタントのオファー年収は約800~1,500万です。

スキルを付けて年収を上げたい方にはコンサルタントもおすすめします。※

※参照:経済産業省 我が国におけるIT人材の動向

建築・不動産系

建築・不動産は専門職以外に、営業職や管理部門などの職種が多くあります。

そのため、営業スキルから管理スキル・専門的なスキルなど多様なスキルをつけやすいです。

ただ住宅を売るときに「宅地建物取引士」という国家資格が必要とされる場合があるため、資格を取得しておくとより転職で有利になるでしょう。

またオリンピックが終わって一時的に成長スピードは落ちたとしても、建築業界の需要自体が一気に落ちることはありません。

今特にやりたいことがないけど、新しくスキルを付けたい・営業スキルなどを磨きたいという方におすすめです。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

20代の転職活動で気を付けることを状況別に解説

この項目では、あなたに当てはまる状況別に転職活動で気を付けるべきことを解説していきます。

20代で初めて転職活動をする場合

こちらでは、20代で初めて転職活動をする方が注意すべきことについて解説していきます。

初めての転職活動|注意点
新卒就活に比べて採用枠が少ない
ある程度自力で情報収集する必要がある
履歴書の他に職務経歴書が必要
ビジネススーツを着用すること

初めて転職活動をする場合、最初は新卒就活との違いに戸惑うかと思います。

ただその違いを最初に意識しておくだけで、転職での失敗を避けることが可能です。

例えば、新卒の就活と違って同時期に転職する知り合いが少なく、企業情報の共有がしづらいため、ある程度の情報収集を自分でする必要があります。

ただ転職サイト・エージェントなどの転職サービスを使う場合は、担当者が企業分析・業界の情報などについて教えてくれることが多いため、不安な方はぜひ活用してみることをおすすめします。

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

20代高卒の方が転職活動をする場合

この項目では、20代高卒の方が転職活動をする際に気をつけるべきことについて解説していきます。

20代高卒の転職|注意点
ポジティブな転職理由を書く
即戦力になることをアピールする
持っている資格があれば伝える
応募先の企業をしっかり選ぶ

転職活動をする際に、自分が高卒であることを引け目に感じたり、転職できるかどうか不安と感じる高卒の方は多いです。

ですが、身に付けたスキル・継続して働ける力・即戦力になることなどをしっかりアピールすれば転職は十分に可能です。

ただ中には学歴重視の大企業もあるため、そういった企業には別の企業でより経験を積んでから応募することをおすすめします。

また大卒を応募条件の一つにしている企業もあるため、高卒の方は学歴関係なく実力で採用してくれる企業の求人を重点的に探しましょう。

求人を探す時間があまり取れない方は、以下の転職サイト・エージェントの活用がおすすめです。

>>20代高卒の方におすすめの転職サイト

20代フリーターの方が転職活動をする場合

この項目では、20代フリーターの方が転職活動する際に気を付けるべきことについて解説していきます。

20代フリーターの転職|注意点
経歴を説明できるようにしておく
勤務地をチェックする
給料の手取りの額を計算する
「未経験OK」の求人になるべく応募する

就業経験がアルバイトのみであったり、すぐに会社を辞めて職を転々とした経歴のある方は、他の求職者よりも「入社したら長く継続して働く意志がある」ことを示す必要があります。

そのため、「なぜ職を転々としたのか」「なぜ正社員経験がないのか」について明確に説明できるようにしておきましょう。

また正社員になると転勤などで勤務地が変わる可能性があるため、勤務地が変わると働けなくなる方は事前に求人票を確認したり、企業に確認しておくことがおすすめです。

給料も、フリーターのときより社会保険料などが引かれて額面と手取りに差が生まれる可能性が高いため、求人票に書いてある給料から大体の手取り額を算出しておくことをおすすめします。

20代で職歴ブランクのある方が転職活動をする場合

この項目では、職歴にブランクのある20代の方が転職活動する際に気を付けるべきことについて解説していきます。

職歴にブランクのある20代の転職|注意点
ブランク期間の説明ができるようにしておく
資格・スキルをアピールする
転職を焦りすぎない

一般的に、ブランクが1~2か月程度であれば、そこまで転職に響くことはありません。

しかしそれ以上職歴にブランクが空いている場合、企業は「なぜすぐに転職しなかったのか」「このブランク期間に何をしていたのか」と疑問に思います。

そのためこの期間をなるべくポジティブに説明できるようにしておくことがおすすめです。

またその期間にアルバイトをしていた方は、「なぜ正社員ではなくアルバイトをしていたのか」についても説明できると良いでしょう。

また、ブランクがある方の特徴として、転職を急ぎすぎて早々に入社を決めてしまうということが挙げられます。

しかし、転職先がブラック企業であった場合、入社後すぐにその会社を辞めてしまうと短期間で会社を辞めた経歴が残り、次の転職活動に響く可能性があります。

こうした事態を防ぐために、「職歴にブランクがあって早く転職しないと不安」と思っても、求人はしっかり吟味して選びましょう。

求人探しに不安がある場合は、優良な転職サイト・エージェントを活用することもおすすめです。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

転職したいけどスキルがない20代が転職活動する場合

転職したいけどスキルがない20代は、以下のことを取り組んでみてください。

スキルがない20代の転職|注意点
自己分析を行なう
選考対策を徹底する
エージェント型転職サイトを活用する

転職したいけどスキルがない20代は、まず自己分析を丁寧に行なう必要があります。

自己分析で、自分がやりたいことや目標、強みなどを明確にします。

スキルがなくても、それらが明確になっていれば、説得力のある志望動機になり、自信を持って選考に臨めます。

また、エージェント型転職サイトを活用することもおすすめです。

エージェント型転職サイトでは、丁寧な面談をし、今後のキャリアを一緒に考えて、最適な求人を紹介してくれます。

さらに、書類添削や面接対策をしてくれるため、スキルがない20代の方は、エージェント型転職サイトを活用しましょう。

>>20代の方におすすめの転職サイトはこちら

20代が内定を勝ち取るために知っておくべき転職事情

ここでは、20代の方が内定を勝ち取るために知っておきたい転職事情をご紹介します。

20代の転職の市場価値

転職市場において、特に若い20代の人材を求める企業は多いです。

企業が20代に魅力を感じる最大の部分は「若さ」にあります。伸びしろやポテンシャルへの期待が高いでしょう。

また社会人経験が浅いことは、逆にまだ前職のカラーに染まり切っておらず、新たな会社でも柔軟に対応してくれるとも考えられます。

企業側はそうした潜在ニーズを踏まえ、将来性や人柄、仕事に対する情熱などを採用基準・内定に含めるということを念頭に置いておきましょう。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

2025年の転職市場予測

パーソルキャリア株式会社が運営するdodaの情報によると、2025年の転職市場は引き続き好調と予想されています。

働き手が減少すると思われる「2040年問題」に向けた労働力の確保や働き方改革の影響があり、ほとんどの分野で求人の増加が見込まれています。

求人が豊富にあるタイミングで転職できると、選択肢も広がり、好条件で転職できる可能性が高まります。

転職を検討している20代の方は、積極的に転職活動を進めることがおすすめです。

参照:

20代転職によくある転職理由

20代の転職理由のほとんどが、職場や会社に対する不満です。

厚生労働省の調査によると、20代で結婚や介護を理由に転職する方は、ほぼいないという結果でした。

dodaで転職した方を対象にした調査によると、20代で転職した方の転職理由は以下の通りです。

1位:給与が低い・昇給が見込めない
2位:人間関係が悪い/うまくいかない
3位:労働時間に不満(残業が多い/休日出勤がある)
4位:昇進・キャリアアップが望めない
5位:肉体的・精神的につらい

今転職を検討している20代の方は、同じような理由が当てはまるのではないでしょうか。

転職市場は好調で、条件の良い保有求人も多くあるため、転職を前向きに検討することをおすすめします。

参照:

20代が転職で失敗するパターン

20代の方が転職する際、失敗するパターンは大きく以下の3つにわけられます。

20代の方が失敗するパターン
企業研究が不十分
自己分析が不十分
転職サイトやエージェントを利用しない

職種・企業研究が不十分

20代の方が転職する際は、就職活動と同じレベルの準備をして、業種や職種・企業について理解しなければなりません。

しかし「デザイナーはなんとなく楽しそう」「営業職はかっこいい印象がある」「エンジニアに憧れていた」というような漠然としたイメージで決めてしまう方もいます。

就職活動で企業研究をして選んだ仕事でも、「この業種や職種は合っていない」と感じて転職を考える方が多くいる中、印象だけで選んだ方がしっくりマッチングする企業・職場に巡り合える確率は非常に低いでしょう。

特に未経験業種を目指す際は、就職活動と同じように業界・職種・企業研究を一からやり直すことをおすすめします。

自己分析が不十分

自己分析が不十分なまま次の職種を選ぶと、再びマッチングしない職種や職場を選び、勤務がつらくなる可能性があります。

そのため転職を決めた時点で、就職活動と同様に自己分析を再度行うことも重要です。

なぜ前職を辞める決断をしたのかをよく考えて、何が我慢できなかったのか見極めてください。

職場を去るほどつらいことや嫌なことがあったならば、それはあなたの「どうしても譲れない仕事のポイント」に関わる問題かもしれません。

就職活動と同様に自分自身を掘り下げて考えてみることで、次の職種を選ぶためのヒントを得られるでしょう。

転職サイトを利用しない

転職サイトは、求人が多く掲載されているだけではありません。

転職に必要な準備やコツなど様々な知識がコンテンツとして掲載され、転職セミナーも開催しています。

また営業やエンジニア、マーケティング職など人気の職業に関するコンテンツが読める転職サイトもあり、どの職業が合っているのかわからない方も向いている職種を見つけやすくなっています。

エージェント型の転職サイトであれば専門のキャリアアドバイザーの様々な転職サポートを受けることが可能です。

キャリアアドバイザーはスキルやキャリアを棚卸ししたり、キャリアプランやキャリアパスの相談にも親身に乗ってくれるため、初めての転職でも戸惑わずにすみますよ。

さらに、AIによるマッチングや職務経歴書の添削・面接対策などのサポートもあり、転職初心者や未経験の職種を目指す方には特におすすめです。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

20代におすすめの転職時期・転職タイミング

おすすめの転職時期は、3~4月9~10月です。

この時期は企業の年度が変わるタイミングのため、新たな人員が必要な企業や、退職者が出て人手が不足した企業の求人が増えます。

ただ「どうしても○月までに転職したい」という目標があれば、その月の数カ月前から転職活動を開始することをおすすめします。

20代後半だと再就職は難しい?キャリアチェンジを叶える5つのコツ

この項目では20代後半だと再就職は難しいのか詳しく解説します。

キャリアチェンジを叶えるコツもお伝えするため、20代後半の方は参考にしてくださいね。

20代後半の転職は20代前半に比べると厳しい場合がある

20代前半は、第二新卒とも呼ばれることが多い年代です。

対象となる求人は営業職からエンジニア、事務職、マーケティング職など幅広く、未経験業界・未経験職種へのチャレンジも比較的しやすいでしょう。

そして、まだ社会人経験が少ないため、ポテンシャルだけで採用してもらえる場合もあります。

一方20代後半の転職は、未経験分野への転職において、20代前半に比べると若干厳しいことが現状です。

ただ20代前半の方に比べて社会人経験をある程度積んでいる状態のため、

企業選びの軸が比較的定まっており、転職先選びに失敗しづらい
スキルや経験を活かして転職・キャリアアップすることが可能

といったメリットがあります。

>>20代後半の方におすすめの転職サイト

20代後半のキャリアチェンジのコツ

20代後半でキャリアチェンジを成功させる主なコツを5点ご紹介します。

経歴・スキルの棚卸し
自己分析を徹底する
転職サイトを活用する
企業研究や業界リサーチ
資格取得

20代後半では、これまでの経験が重要視されます。

そのため、経験・スキルの棚卸しや自己分析はまず最初に行ないましょう。

また、企業や業界に関する知識も必要になるため、転職サイトや情報サイトを上手く活用して、情報収集をすることが大切です。

転職サイトによっては、業界に関する最新情報を掲載しているところもあるため、チェックしてみましょう。

業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍している場合は、キャリアアドバイザーに話を聞くこともおすすめです。

>>20代におすすめの転職サイトを見る

20代の転職で年収アップするための方法

こちらでは、20代の転職で年収アップを狙うための方法についてご紹介します。

キャリアアップを目指せる20代向け転職サイトを選ぶ

あなたのスキルや経験を活かすことで、仕事の幅も大きく広がるため年収アップを目指せます。

そのため、「資格取得支援制度や研修制度などの検索条件でキャリアアップに意欲的な求人を絞り込めるかどうか」が年収アップに近づく転職サイト選びのポイントです。

また、転職サイトを選ぶ際には掲載求人の雇用形態や給与水準の傾向も確認しておきましょう。

転職サイト選びの際に正社員求人の取り扱いの多さ・好給与・好待遇の求人の多さを重視することは年収アップの基準で非常に大切です。

20代におすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
doda 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
・業界最大級の求人数
・転職のプロが徹底サポート
リクルートエージェント 948,587件
※2025年10月1日時点
・転職支援実績が豊富
・非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 ・20代に信頼されている転職サイト
・各業界に精通したアドバイザー在籍

優良企業へ転職する

20代でも年収アップのために転職し、成功している方は多くいます。

年収アップに繋がる転職を成功させるコツは、優良企業や成長企業を見極めることです。

転職サイトや転職エージェント、情報サイトを活用し、株価の動きや今後伸びる企業を調べてみてみましょう。

また、企業の財務状況が安定していたり、社員の満足度が高かったりする企業は、優良企業と言えます。

転職サイトによっては、企業の内情を詳しく把握しているキャリアアドバイザーが在籍している場合もあります。

応募する企業に関して、キャリアアドバイザーに聞いてみることもおすすめです。

20代の転職が有利になる資格を取得する

20代で年収アップ転職を目指すためには、資格も重要な要素の一つです。

資格を保持していると企業の採用担当に明確なスキルをアピールできるため、ランクの高い求人にも応募しやすいでしょう。

また、資格に興味を持ったきっかけや、資格取得のための努力など、資格に関するエピソードは自己PRにも繋がります

あなたの希望する業界・職種で転職が有利になる資格を調べ、積極的に取得しましょう。

取得がおすすめの資格を次の章でご紹介します。年収アップを目指す方はぜひ参考にしてみてくださいね。

20代の転職・年収アップに有利な資格

この項目では、20代の転職・年収アップに有利になる資格をご紹介します。

20代|転職に有利な資格

TOEIC

TOEICは、国際コミュニケーション英語能力の通称であり、英語でどのくらいコミュニケーション・ビジネスに関する会話ができるのかの指標となる試験です。

TOEICには

  • TOEIC L&R(Listening & Reading Test)
  • TOEIC S&W(Speaking & Writing Test)
  • TOEIC Speaking Test
  • TOEIC Bridge Test

と4種類のテストがあります。

その中で、ビジネス英語力を測るテストとして最もメジャーなテストはTOEIC L&Rでしょう。

外資系企業へ転職したい場合は、最低でも700点程度のスコアが求められることが多いようです。

日系企業でも英語を業務で扱う場合、TOEICの点数は600点以上あることが望ましいでしょう。

MOS

MOSとは、「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」の略で、マイクロソフトのオフィスソフト「Word」「Excel」のスキルを証明する民間のパソコン資格です。

WordやExcelはオフィスワークであれば必ずと言ってよいほど使用するため、転職の際にアピールしやすいでしょう。

また国際資格のため、海外での就職でも活用できます。

日商簿記

日商簿記検定とは、日本商工会議所および各地商工会議所が実施する簿記の検定試験のことです。

日商簿記の他に全商簿記・全経簿記検定というものもありますが、これは日商簿記よりも少し難易度が下がります。

難易度でいうと日商簿記→全経簿記→全商簿記となっており、日商簿記の3級と全商簿記の2級はほとんど同じ程度のレベルです。

この難易度の高さから、日商簿記は取得することで転職において有利だと考えられます。

その中でも、3級以上を取得していると、転職に有利になるのでおすすめです。

ちなみに日商簿記1級合格者と、全経簿記上級合格者は、税理士試験の受験資格を獲得できます。

公認会計士

公認会計士は、開業登録をしたのちに監査・会計のスペシャリストとして、独占業務である「監査」を行います。

また、その他には「会計」や「税務」、「コンサルティング」を行っている公認会計士もいるようです。

公認会計士になるには、「試験に合格すること」と「2年間の実務経験・3年間の実務補修(並行して取得できる)」が必要とされています。

予備校で主流のコースが約2年間なことを考えると、会計士になるまでに5年ほどはかかる人が多いでしょう。

ただ公認会計士の平均年収は958.4万円と比較的高いです。

また、受験資格もないため、熱意がある方は目指してみることがおすすめです。

参照:日本公認会計士協会 公認会計士の仕事内容

社会保険労務士

社会保険労務士とは、国家資格を取得したのちに社会保険・労働関連の法律の専門家として働いたり、人事や労務管理全般に関する問題点・助言を企業に伝えたりする仕事です。

国家資格の試験は毎年8月下旬に行われ、11月に合格発表があります。

800~1000時間ほどの勉強期間が必要と言われており、取得までにはおよそ半年から2年かかるようです。

ただ専門性が高い資格のため、取得することで会社員の方、フリーランスの方ともに資格を活かして働けます。

参照:jobtag 社会保険労務士

20代の転職活動・転職サイト利用の流れ

この項目では、転職サイト(エージェント型)・転職エージェントを利用した場合の20代の転職活動・転職サイトを利用するときの流れについてご紹介します。

1.転職先に対する希望条件の整理

まず「自分が転職先に何を求めているのか」を考え、希望条件を優先順位ごとに整理することをおすすめします。

希望条件の例
勤務地(リモート・都内・地方など)
高い収入が得られる
やりがいがある
将来性がある

希望条件を整理することのメリットは、複数社の求人を比較したときに素早く判断しやすいことや、自分の転職の軸を理解しやすくなるということです。

また転職サイトを利用する場合は、優先順位を付けた希望条件を詳しくキャリアアドバイザーに伝えることで、求人紹介の精度を高められます

2.20代向け転職サイトへのWeb登録

公式Webサイトや電話で転職サイト・エージェントにオンライン登録します。

その際「名前・年齢など基本情報」「希望する業界・職種」を記入することが多く、大体1分ほどで登録ができます。

>>20代向け転職サイトの登録はこちら

3.担当エージェントとの面談

転職サイト・エージェントに登録すると、大体数日以内に担当者から面談の日程調整についての連絡が来ます。

面談に関する連絡は電話やメールで来ることがほとんどです。
すぐに着信やメールを受け取れるように設定を確認しておきましょう。

またこの連絡の際に簡単にヒアリングが行われる場合もあるため、面談を行う前であっても、自分の希望条件や転職理由をすぐ答えられるようにしておくことをおすすめします。

さらに、実際の面談では以下のような内容についてより詳しく聞かれることが一般的でしょう。

面談で話すこと
転職先に求める希望条件
転職理由
あなたのスキル・経歴・保有資格
現在の転職市場について

ちなみに対面での面談が行われることがほとんどですが、転職サイトによっては電話やオンラインでも面談可能です。

以下の項目の表の中で、電話面談が可能な転職サイトを複数ご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

>>20代におすすめしたい転職サイト比較表

面談が終了したら、担当者からの求人紹介を待ちます。

4.求人紹介・求人応募

面談で共有した情報を踏まえたうえで、早ければその日中に担当者から求人の紹介があります。

紹介された求人で気に入らないものは、応募せず明確に断りましょう。

気になる求人が見つかったら、担当者の指示にしたがって求人に応募してみてくださいね。

5.書類添削・面接対策

応募する求人が決まったら、「履歴書」「職務経歴書」を応募先企業に提出しましょう。

履歴書や職務経歴書といった書類は、応募前に担当者が添削してくれます。
自信がない方は遠慮せずに相談して、書き方を教えてもらいましょう。

応募した書類が選考を通過した場合、次は面接対策に移ります。
また未経験業界に挑戦する20代の方は、面接でどのようにアピールしたら良いのか不安に感じることが多いです。

転職サイト・エージェントによっては、模擬面接を実施してくれるため安心です。

未経験業界の面接で自分自身を上手にアピールしたい方や、面接が苦手で受け答えなどに不安がある方は相談してみましょう。

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

6.内定・退職手続き

無事面接選考も突破して内定をもらったら、その会社で良いかどうか最終判断をします。

内定を承諾する前であれば辞退は比較的簡単にできるため、辞退を考えている場合はできるだけ早く転職サイトに伝えましょう。

もし入社を決める場合は、現職の退職手続きに移ります。

また、転職サイト・エージェントは円満退職のノウハウも持っているところも多く、退職の手順などを相談しながら手続きすることをおすすめします。

入社日の調整をしてくれる転職サイトもあり、現職で忙しい方も次のステップに向けてスムーズに準備を進められます。

20代向け転職サイトを利用する際よくある質問

この項目では、20代の転職でよくある質問について解説していきます。

20代におすすめの転職アプリはある?

20代におすすめのアプリとして、以下が挙げられます。

doda
リクルートエージェント
マイナビエージェント
リクナビNEXT

これらのアプリは求人情報が豊富で、希望条件に合った求人を簡単に絞り込めます。

また、応募やスケジュールの調整も完結できるアプリもあり、忙しい20代にとって便利です。

20代後半は第二新卒に入る?

20代後半は第二新卒には含まれません。

一般的には、新卒で会社に入社してから数年で離職し、就職活動をしている方を指すことが多いです。

大体は2~3年以内で離職した方を指します。

20代で地方にI・Uターン転職できる?

20代で地方や人が少ない地域に転職することは可能です。

ただ、地方での転職の際は以下の点に気をつけてください。

公開・非公開求人数が少ない
収入額が減ってしまう可能性がある
車通勤が必要な可能性がある

>>地方で働きたい20代におすすめの転職サイトはこちら

20代は転職サイトとハローワークどっちが良い?

結論から言うと、どちらかを選ぶなら20代は、転職サイトを使った転職活動の方がおすすめです。

転職サイトの場合、登録しておくと面接対策や履歴書・職務経歴書添削、交渉代行などさまざまなサポートを受けられます。

しかし、ハローワークは数多くの求人が掲載されていますが、そこまでのサポートを受けられません。

ただ、転職サイトとあわせてハローワークを利用することで様々な求人に出会えるため、併用はおすすめです。

ハローワークの求人はインターネットから探せるため、興味がある方は検索してみてくださいね。

転職サイトにある非公開求人は20代にもおすすめ?

非公開求人は好条件や好待遇のものが多いため、20代の方にも非公開求人はおすすめです

非公開求人とは、一般的な求人サイトやインターネット上には公開されていない求人のことを指します。

転職サイトが独自で紹介している求人のため、転職サイトに登録しなければ活用できません。

転職サイトを使わない場合と比べて有利な転職が可能なため、20代の方も積極的に活用しましょう。

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

20代で転職する勇気が出ない場合は?

20代は他の年代に比べると、未経験業界・職種などにチャレンジしやすい年代です。

もし新しくやりたいことや興味のある業界がある場合は、勇気を出して20代で転職することをおすすめします。

また、

  • 今の職場にいると精神が病んでしまう
  • 転職したいけど未経験業界・職種には興味がない

という方は、1人1人の悩みに沿って、あなたと一緒に解決策を探してくれる転職サイト(エージェント型)・エージェントなどに相談してみることがおすすめです。

20代におすすめ転職サイト

サービス名 求人数 コメント
doda 約281,000件(非公開求人を含む)
※2025年10月時点
・業界最大級の求人数
・転職のプロが徹底サポート
リクルートエージェント 948,587件
※2025年10月1日時点
・転職支援実績が豊富
・非公開求人多数
マイナビエージェント 非公開 ・20代に信頼されている転職サイト
・各業界に精通したアドバイザー在籍

20代におすすめの転職サイトまとめ

この記事では、

20代におすすめの転職サイト
転職サイトの選び方
転職サイトのメリット
20代の転職回数

など様々な内容をご紹介・解説してきました。
ぜひ参考にして、転職活動を成功させてくださいね。

>>20代におすすめの転職サイトはこちら

参考文献
厚生労働省
転職活動を始めてから直前の勤め先を離職するまでの期間
職業紹介事業の概要
平成27年転職者実態調査の概況
労働市場における雇用仲介の現状について
今後の労働市場動向について
採用選考に関するアンケート
自己都合による離職の理由別転職者割合
職業生涯を通じたキャリア形成
転職活動の際にキャリア・プランを上手にアピールする方法
しょくばらぼ
おしごとアドバイザー
労働法制の動向
内閣府
多様化する職業キャリアの現状と課題
働き方の変化と経済・国民生活への影響
ワーク・ライフ・バランスに関する意識調査」結果速報について
就職生活に関する意識
転職が特になる国、ならない国
女性のライフプランニング支援に関する調査結果概要〜30代・40代女性のライフコース選択の希望と現実〜
独立行政法人労働政策研究・研修機構
新型コロナが雇用・就業・失業に与える影響
中高年齢者の転職・再就職調査
就労等に関する若者の意識
入職初期のキャリア形成と世代間コミュニケーションに関する調査
転職市場における人材ビジネスの展開
経済産業省
大都市圏の早期離職者等と地方の中堅・中小企業とのマッチングを促進するための 新たな取組と 政府等による関連支援策等について
総務省統計局
雇用者(正規・非正規の職員・従業員の動向など)