
◆「doda」は必ず登録したい転職サイト
待っているだけでスカウトされる
業界最大級の求人数を誇る
サポート力が高いので初めての転職でも安心!
>>公式サイトで詳しく見る
◆迷ったら「リクルートエージェント」
各業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
提出書類の添削・面接対策・企業情報の提供◎
※厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社
「エンゲージはやばい・怪しいって本当?」
「安心して利用できるサイトか知りたい」
このようにお悩みの方は多いのではないでしょうか。
エンゲージについて検索すると、「やばい」や「怪しい」などの単語が出てくるため、利用して問題ないか心配になりますよね。
この記事では、「やばい」「怪しい」と言われる原因を調査し、安心して利用できるサイトなのかを徹底解説します。
エンゲージと併用がおすすめの信頼できる転職サイトも厳選してご紹介するため、転職サイト選びの参考にしてください。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
おすすめ転職サイトの総合ランキング | ||
公開求人数は20万件以上 匿名で転職活動ができる! プロがあなたの転職を徹底サポート |
||
求人数 | 約247,600件 (非公開求人を含む) (2025年4月時点) |
|
総合評価 | 5.0/5.0 | |
国内最大級の求人数を誇る 好条件の非公開求人が豊富! |
||
求人数 | 993,718件 (2025年4月1日時点) |
|
総合評価 | 4.8/5.0 | |
各業界に精通したアドバイザー在籍 応募書類や面接のサポートあり |
||
求人数 | 非公開 |
|
総合評価 | 4.6/5.0 |
記事の目次
エンゲージとはどのような転職サイトかご紹介
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-080296 |
求人数 | 約1,819,000件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業系・企画・事務・管理系・販売・接客・サービス系・専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)・専門職系(コンサルタント、金融、不動産)、クリエイティブ系・技術系(IT・Web・ゲーム・通信)・技術系(電気、電子、機械)・技術系(建築、土木)・技術系(医薬、化学、素材、食品)・警備・清掃・設備管理・運輸・配送・軽作業系公務員・団体職員・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・新卒・アルバイト・パート・業務委託(フリーランス)・インターンシップ |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://en-gage.net/ |
関連サイト | ・ハイクラス向け転職サイト:エンワールド |
エンゲージは、圧倒的な求人数が魅力の転職サイトです。
主な特徴は、下記の3つです。
エンゲージの特徴
- 応募先企業の口コミや採用ページが見れる
- 企業からオファーが届く
- AIが履歴書作成をサポートしてくれる
職種や勤務地、特徴などを細かく絞って検索できるため、条件に合う求人を簡単に探せます。
希望する求人を検索したり、求人を保存したりすることでAIが学習し、あなたに合った求人を提示してくれます。
求人情報のページから、応募先企業の口コミや採用ページを見れることも魅力です。
求人情報だけではわからない企業の詳細な情報が確認できるため、ミスマッチのないお仕事探しができます。
履歴書登録後は、企業からオファーが届くこともポイントです。
スキルや経験に合ったお仕事のオファーが受け取れるため、効率的に最適なお仕事に出合えます。
生成AIによる職務要約機能があり、簡単に書類が作成できることも特徴です。
登録後はすべての機能が無料で利用できるため、気になる方は登録してみましょう。
(出典:公式サイト)
>>先にエンゲージの悪い・良い評判を見る
他社との比較からわかるエンゲージの特徴
ここでは、エンゲージを他社と比較し、そこからわかるエンゲージの特徴を2つの項目ごとにご紹介します。
求人の比較
まずはじめに、求人の比較をしていきます。
雇用形態別
雇用形態 | エンゲージ | doda | マイナビ転職 |
---|---|---|---|
正社員 | 約128,100件 | 約233,600件 | 約36,400件 |
契約社員 | 約14,200件 | 約9,500件 | 約1,200件 |
アルバイト・パート | 約62,200件 | なし | 約60件 |
派遣社員 | 約1,300件 | なし | 約20件 |
新卒 | 約8,500件 | なし | なし |
業務委託(フリーランス) | 約130件 | 約980件 | 約50件 |
インターンシップ | 約880件 | なし | なし |
※2025年4月時点
エンゲージでは、他の転職サイトと違い、すべての雇用形態を取り扱っていることが特徴です。
しかし、転職をメインで扱っている転職サイトと比較すると正社員の求人数が少ないため、正社員を視野に入れている方は、他の転職サイトとの併用がおすすめです。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
主な職種別
職種 | エンゲージ | doda | マイナビ転職 |
---|---|---|---|
事務系 | 約12,000件 | 約11,100件 | 約3,700件 |
営業系 | 約19,100件 | 約52,800件 | 約10,100件 |
販売・接客系 | 約27,300件 | 約20,700件 | 約3,000件 |
医療・福祉系 | 約18,000件 | 約4,500件 | 約700件 |
※2025年4月時点
エンゲージでは、幅広い職種をまんべんなく扱っていることが特徴です。
未経験で挑戦できるものから経験が活かせる専門職まで、豊富にあります。
職種も細かく分類されており、求人数が多くても希望のお仕事を探しやすいです。
例えば、営業だけでも、法人営業や個人営業、海外営業など11種類に分かれています。
就きたい職種が決まっている方は、職種を細かく絞って検索することがおすすめです。
エリア別
エリア | エンゲージ | doda | マイナビ転職 |
---|---|---|---|
北海道・東北 | 約17,200件 | 約17,100件 | 約9,400件 |
関東 | 約92,100件 | 約129,000件 | 約27,300件 |
北陸・甲信越 | 約12,600件 | 約10,700件 | 約7,400件 |
東海 | 約29,600件 | 約40,300件 | 約9,900件 |
関西 | 約42,600件 | 約17,600件 | 約14,000件 |
中国 | 約12,200件 | 約2,700件 | 約6,300件 |
四国 | 約5,900件 | 約14,900件 | 約3,700件 |
九州・沖縄 | 約22,300件 | 18,400件 | 約10,800件 |
※2025年4月時点
転職サイトによっては、都市部に求人が偏っている場合がありますが、エンゲージでは、各エリアに豊富な求人があります。
他の転職サイトでは、なかなか求人が見つからない地域の方でも、エンゲージでは豊富に見つかる可能性があるため、希望勤務地の求人数をチェックしてみてくださいね。
サービス内容の比較
サービス内容 | エンゲージ | doda | マイナビ転職 |
---|---|---|---|
キャリア面談 | ![]() |
![]() |
![]() |
求人紹介 | ![]() |
![]() |
![]() |
選考対策 | ![]() |
![]() |
履歴書添削1回 |
条件交渉 | ![]() |
![]() |
![]() |
スカウト機能 | ![]() |
![]() |
![]() |
エンゲージでは、担当者によるサポートがなく、すべてを自分で進める必要があります。
転職に不安がある方や初めての転職の方、転職で絶対に失敗したくない方は、サポートが受けられる他の転職サイト併せて利用しましょう。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
エンゲージの評判と口コミからわかるやばい・怪しいと言われる理由
エンゲージがやばい・怪しいと言われる理由は何なのか知りたい方も多いのではないでしょうか。
ここでは、実際にエンゲージを利用した方の評判と口コミをもとに、「やばい」「怪しい」と言われる理由とそれが真実なのかをお伝えしていきます。
エンゲージを利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
怪しい求人が混ざっている可能性がある

※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))

転職サイトとはそもそも違う構造なんだよね…
(出典:X(旧:Twitter))

即退会したけど大手の企業で応募したいところあって仕方なく再登録したんだけど、今日スカウトがきましたってメールがきて開いてみたら宛名が前田さんって書いてあって。
わたし前田じゃないんだけど…ってなった。
(出典:X(旧:Twitter))

応募先の会社も検索しても大した情報出てこないし、、焦って履歴書とか個人情報送ってしまった、、、どうしよう
(出典:X(旧:Twitter))

※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))

中小っぽいのに福利厚生手厚すぎて検索したら、名前だけで実績無さそうなの出てきたり、会社所在地検索したら民家とかアパート出てきたりしてたな。ああいうのサイト運営は確認とかしないのかな
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))

エンゲージは正社員雇用以外もあるとはいえ、ちょこちょこ変な会社、怪しい会社も割とあったなって印象
そこにひっかかると危ないなーって思った
(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
エンゲージでは、怪しい求人が掲載されているという口コミが多くありました。
これが、エンゲージが「やばい」「怪しい」と言われる大きな理由の1つです。
エンゲージでは、掲載企業・事業主、求人に対して、規定に基づいた審査がされています。
しかし、企業による求人掲載が無料ででき、掲載内容の自由度が高いため、一部怪しい求人が混ざっている場合があります。
そのため、応募前に応募先企業の詳細を調べて信頼できるかどうか確認することが重要です。
また、公式サイトで記載されている注意が必要な求人の特徴をまとめたため、必ずチェックしておきましょう。
自由度が高い仕事(在宅勤務や週1.2日など)も相場より高給料
企業の法人登記・連絡先が確認できない
応募後の連絡をLINEやTelegram、Signalなどで行おうとする
オンラインサロンやネットワークビジネスなどの求人以外へ勧誘される
登録手数料や商品購入代金などを請求される
雇用契約を結ぶ前に個人情報を要求される
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
釣り求人や空求人と思われる求人が掲載されている

もう俺プログラマ無理や…
(出典:X(旧:Twitter))

エンゲージとかああいうの調査しないのかな
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))

大手転職サイトで釣り求人があるってだけでもかなり衝撃ですよね。
エンゲージ、実質掲示板みたいなもんで求職者と求人者の直接やり取りをする形だからこういうの湧きやすいんだなって思いましたわ
(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
fa-caret-right釣り求人:実際の条件よりも良い条を掲載
fa-caret-right空求人:架空の求人情報を掲載
釣り求人や空求人と思われる求人が掲載されているという口コミも多数ありました。
求人に応募しても連絡が返って来なかったり、募集が終了している求人が掲載されていたりすることも、エンゲージが「やばい」「怪しい」と言われる1つの要因です。
別の求人を紹介されたり、掲載されている条件より悪い条件で雇用されたりする場合があるため、釣り求人や空求人には注意が必要です。
釣り求人・空求人の見極め方をまとめたため、参考にして、応募しないようにしてくださいね。
企業の公式サイトには掲載されていない求人
条件が明記されていない求人
仕事内容に対して条件が良すぎる求人
業務内容が不明瞭な求人
大企業ではないのに大量募集している求人
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
企業からのオファーにブロック機能がない




▶横にスクロールできます
エンゲージは企業からオファーが受け取れることが魅力の1つですが、特定の企業からのオファーをブロックする機能がありません。
そのため、オファーを受けたくない企業からの連絡が来る可能性があります。
オファーを受けたくない場合、すべてのオファーを停止する必要があります。
MYメニュー内の「メール・オファー受信設定」からオファーの配信設定を変更できるため、オファーの停止を検討しましょう。
しかし、オファー利用時には、「名前」「直近の企業名」など個人が特定できる情報は公開されないため、安心して利用ができます。
使い方がややこしいと感じる場合がある

(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージの使い方がややこしいと感じる方もいます。
実際にエンゲージは、シンプルなサイトのつくりになっており、直感的に操作が可能です。
主な使い方は以下の通りです。
求人を検索する
企業の口コミや採用ページを確認する
求人をブックマークする
履歴書を登録する
応募フォームに必要事項をすべて記入して応募する
また、エンゲージのサポートページでは、「よくあるお問い合わせ」やカテゴリーごとの質問と回答がまとめられているため、疑問点があれば確認してみましょう。
連絡が頻繁に来る

個人情報売ってるやん
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
エンゲージに登録すると、連絡が頻繁に来るという口コミも多く見られました。
「メール・オファー受信設定」ページで、配信を停止したいメールの設定が可能です。
エンゲージ 会社の評判サポートメール
新着求人お知らせメール
企業からのオファー
連絡の頻度が多いと感じる場合は、希望に合わせて設定の変更をしておきましょう。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
エンゲージの評判・口コミからわかる利用のメリット
ここまで、エンゲージの悪い評判・口コミをご紹介してきました。
ここでは、エンゲージの良い評判・口コミからわかる利用のメリットをご紹介します。
求人数が圧倒的に多い

たくさんの求人の中から、自分の希望にぴったりの仕事が見つかりそう。
(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージの最大の特徴は圧倒的な求人数です。
大手・優良企業の求人も豊富にあり、「英語スキルを活かしたい」「キャリアアップを目指したい」「条件の良い職場で働きたい」などの、希望に合ったお仕事が見つかるでしょう。
また、条件検索では、職種・給与・在宅・特徴など細かく指定して検索できるため、膨大な求人の中から条件にぴったりのお仕事が探せます。
在宅・内職の求人が豊富にある

(出典:X(旧:Twitter))

転職したい人にはもってこいです。リモートワークもありますしね
(出典:X(旧:Twitter))

(出典:X(旧:Twitter))
▶横にスクロールできます
エンゲージでは、在宅ワークや内職のお仕事が豊富に掲載されています。
一部在宅のお仕事が約12,150件※、完全在宅のお仕事が約120件※あります。
事務や営業、エンジニア、データ入力、Webデザイナー、カスタマーサポートなど幅広い在宅求人が揃っています。
求人検索で在宅の項目があるため、在宅求人が簡単に探せることがポイントです。
在宅で働きたい方は、どんなお仕事があるかチェックしてみてくださいね。
※2025年4月時点
正社員だけでなくバイト求人も同時に探せる

役に立つか分からないけど、エンゲージっていう転職アプリで俺も都内で内定貰ったからオススメかも。
たしかバイトの募集もあったはず!会社側からオファー出してくれるから、面接受けるだけで合格みたいな感じになるかもね
(出典:X(旧:Twitter))

そうして情報を登録して応募をかけてみるとオファーがあったり面接まで行ったりとすることがとても多くなった(続く)
※一部抜粋
(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージでは、正社員の求人が約40,300件、アルバイト・パートの求人が約14,500件※あります。
また、正社員とアルバイト・パートの他に、契約社員・派遣社員・新卒・業務委託(フリーランス)・インターンシップなどの雇用形態を扱っています。
幅広い雇用形態を視野に入れて探している方にとって、最適な転職サイトです。
※2025年4月時点
自分のペースで転職活動を進められる

(出典:X(旧:Twitter))

ベンチャー最高!
(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージは、転職エージェントがいないため、求人検索や応募を自分で行なう必要があります。
エージェントを介さない分、自分のタイミングで応募や面接ができるため、場合によっては、早く内定がもらえる可能性もあります。
サポートは受けられませんが、自分のペースで転職活動を進めたい方によって最適の転職サイトです。
エンゲージ会社の評判で企業の口コミが見られる

(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージでは、エンゲージ会社の評判のサイトと連携して利用でき、応募先の口コミを確認できることが特徴です。
求人ページの「口コミ」をクリックすると、平均年収や残業時間、現社員や元社員の口コミが見られます。
応募前に、企業で実際に働いている方の評価や口コミが確認できるため、入社後のミスマッチがなくなるでしょう。
マップ機能が利用できる

マップで求人見れるのは便利に思えたが
(出典:X(旧:Twitter))
エンゲージの求人検索では、マップ機能が利用できます。
自宅からの通勤ルートや距離が一目で分かり、自宅から近い職場も簡単に探せます。
通勤時間に時間をかけたくない方や、徒歩圏内の職場を探している方は利用してみてはいかがででょうか。
エンゲージの利用が向いている方の特徴
ここでは、エンゲージの利用が向いている方の特徴をまとめました。
主な特徴を3つご紹介するため、利用が向いているかチェックしてくださいね。
幅広い求人からお仕事を見つけたい方
エンゲージは求人数が多く、扱っている求人の幅が広いです。
そのため、豊富な選択肢の中からぴったりのお仕事を探したい方に向いています。
例えばエンゲージでは、正社員・契約社員・派遣社員・新卒・アルバイト・パート・業務委託(フリーランス)・インターシップの雇用形態を扱っています。
また、「1日4時間以内」「週1から」「週2〜3日から」「単発・1日」「短期」「土日祝のみ」「16時前までに終業」「春・夏・冬休み期間限定」など、柔軟な働き方にも対応していることがポイントです。
幅広いニーズに合わせた求人が掲載されているため、希望条件が曖昧な方や、まずどのような求人があるか見て決めたいという方は、利用がおすすめです。
企業の口コミを確認したい方
エンゲージでは、求人情報のページから企業の口コミが確認できます。
応募先の詳しい情報を事前に知りたい方や、職場の雰囲気が気になる方に向いています。
求人情報だけでは分からないリアルな情報を知ることで、就業後に「イメージと違った」ということがなくなるでしょう。
ミスマッチや後悔のない転職をしたい方にとって、エンゲージは最適の転職サイトです。
企業の採用ページを見て会社情報をチェックしたい方
エンゲージでは、求人情報のページから企業の口コミだけでなく、企業の採用ページも確認できます。
求人情報のページの下に進むと、このような会社情報がでてくるため、「会社情報を見る」をクリックしましょう。
企業の事業内容やメッセージ、社員情報などをチェックできる採用ページが見られます。
簡単に企業の情報が確認できるため、あなたに合った企業か判断しやすくなります。
応募時に応募先企業の公式サイトを調べる手間も省けるため、効率良く転職活動が進められるでしょう。
エンゲージと併用がおすすめの転職サイト5選
ここでは、エンゲージと併用がおすすめの転職サイトを5社ご紹介します。
特徴やサービス内容を詳しくお伝えするため、比較してあなたに最適な転職サイトを見つけてくださいね。
・より多くの求人を比較
・相性の良い担当者を探す
・使いやすいサイトを探す
1.doda
dodaの特徴
- エージェントサービスとスカウトサービスが利用できる
- 非公開求人を紹介してもらえる
- キャリア診断や年収査定などのツールが豊富
dodaは、エージェントサービスとスカウトサービスが利用できる転職サイトです。
エージェントサービスでは、非公開を含めた豊富な求人の中から最適な求人紹介が受けられます。
さらに、応募書類の添削や面接対策、条件交渉などのサポートが受けられるため、転職活動をより効率的に進められます。
dodaは自分で求人検索や応募も進めながら、サポートを受けたい方に最適の転職サイトです。
公式サイトでは、「人気企業300社の合格診断」や「年収査定」「キャリアタイプ診断」「自己PR発掘診断」など、転職に役立つツールが豊富にあります。
あなたの市場価値が知れたり、向いているお仕事や強みを知れたりするため、利用してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約247,600件(非公開求人を含む) ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業職・企画・管理・技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)・技術職(組み込みソフトウェア)・技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)・技術職(食品・香料・飼料)・技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)・専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)・クリエイター・クリエイティブ職・販売・サービス職・公務員・教員・農林水産関連職・事務・アシスタント・医療系専門職・金融系専門職 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・その他(FCオーナー・業務委託など) |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
参照記事 | ・dodaの評判・口コミ |
関連サイト |
(出典:公式サイト)
関連記事:doda(デューダ)の評判・気になる口コミ|賢い使い方や注意点も紹介
2.リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
- 他社に比べて圧倒的な求人数
- 幅広い業界と職種に対応
- 手厚い転職サポートを提供
リクルートエージェントは、圧倒的な求人数が魅力のエージェント型転職サイトです。
一般の求人サイトには掲載されていない非公開求人を多数保有しており、その中から厳選して最適な求人を紹介してくれます。
取り扱う業界・職種も多数あり、IT業界から不動産、医療業界まで幅広い分野のお仕事が揃っています。
リクルートエージェントでは、実績豊富なアドバイザーからの手厚い転職サポートが受けられることが特徴です。
提出書類の添削や面接対策、独自に分析した企業情報の提供、年収交渉など、転職成功に向けて支援してくれます。
手厚いサポートを受けて転職を成功させたい方は、まず登録がおすすめです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 993,718件 ※2025年4月1日時点 |
対応職種 | 営業・販売・経営・企画・マーケティング・事務系(経理・総務・人事)・IT・エンジニア・電気・機械・科学エンジニア・医療・医薬品・化粧品・コンサルタント・建築・土木技術・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
参照記事 | ・リクルートエージェントの評判・口コミ |
関連サイト | ・ハイクラス転職サイト:リクルートダイレクトスカウト |
(出典:公式サイト)
関連記事:リクルートエージェントの評判・口コミ|20代・30代・中高年のリアルな声を調査
3.マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
- 若手層の転職に強い
- 未経験歓迎の求人が豊富
- 高いマッチング力
マイナビエージェントは、20代や第二新卒向けのエージェント型転職サイトです。
未経験歓迎の求人が豊富にあり、新しい職種に挑戦したい方や初めて転職する方はまず登録がおすすめです。
キャリアアドバイザーの手厚いきめ細やかなサポートが特徴で、転職に不安がある方でも安心して転職活動を進められます。
求人紹介や自己PRの添削サポート、面接対策などに制限がなく、無期限でサポートしてもらえるため、じっくり時間をかけて自分に合ったお仕事を探せます。
マイナビエージェントでは、入念なリサーチによる高いマッチング力も魅力の1つです。
企業側の要望や社内の雰囲気など入念に調査し、キャリアアドバイザーと共有しているため、質の高い求人紹介が受けられます。
自分に合った求人にだけ向き合えるため、効率の良い転職活動が叶うでしょう。
>>公式サイトを見る
求人数 | 非公開 |
対応職種 | SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)・機械/電気・電子/素材等・化学/素材/食品/化粧品等・営業職・医療系専門職・コンサルタント/監査法人/士業関連・金融専門職・不動産専門職・クリエイティブ・経営/企画/管理/事務・販売/サービス・建築設計/土木/プラント/設備等・その他職種 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
参照記事 | ・マイナビエージェントの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:マイナビエージェントのひどい評判は本当?|実際の口コミから徹底調査
4.リクナビNEXT
リクナビNEXTの特徴
- 検索機能が充実
- 20代や第二新卒向けの求人が豊富
- 企業から直接オファーが届く
リクナビNEXTは、求人数の多さと検索機能の充実が魅力の転職サイトです。
日本最大級の転職サイトの1つで、幅広い業種・職種の求人を取り扱っています。
検索機能が充実しており、職種・勤務地・年収・雇用形態・こだわり条件・特徴など、非常に細かい条件で求人を絞り込むことが可能です。
「未経験歓迎」や「第二新卒歓迎」「フリーターから正社員を目指す」「学歴不問」などの求人が豊富にあり、経験やスキルに自信がない方でも安心して利用できます。
リクナビNEXTでは、企業から直接オファーを受け取れることも特徴です。
掲載求人だけでなく、非公開求人の紹介オファーも受け取れるため、登録して選択肢を広げてみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
求人数 | 1,167,000件以上 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・販売・経営・事業企画・人事・事務・IT・Web・ゲームエンジニア・メディア・クリエイター・エンジニアリング・設計開発・製造・工場マーケティング・広告・宣伝・飲食・フードサービス・旅行・レジャー・イベント・ビューティー・生活サービス・倉庫・物流管理・ドライバー・配送スタッフ・整備・修理・清掃・美化・警備・保安・建設・土木・施工・金融・財務・会計・法務・法律・研究・医療・看護師・薬剤師・介護・福祉・保育士・教員・講師・農林漁業 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・業務委託・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
参照記事 | ・リクナビNEXTの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:リクナビNEXTの評判・口コミ|メリットや特徴的な機能も紹介
5.マイナビ転職
マイナビ転職の特徴
- 若手の転職に強い
- 地元採用やUIターン転職にも対応
- 企業やエージェントからスカウトが届く
マイナビ転職は、20代30代など若手層の転職に強い転職サイトです。
未経験歓迎の求人から、経験を活かして年収アップを目指せる求人まで幅広く取り扱っています。
「本社が地元」の会社や「Uターン・Iターン歓迎」の求人を簡単に検索できるため、地方や地元で働きたい方にもおすすめです。
マイナビ転職では、職務経歴書と希望条件を登録すると、企業やエージェントからスカウトが受け取れます。
公開されていない「スカウト限定求人」からスカウトが届く可能性もあるため、登録しておきましょう。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約37,800件 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・販売・フード・アミューズメント・医療・福祉・企画・経営・建築・土木・ITエンジニア・電気・電子・機械・半導体・医薬・食品・科学・素材・コンサルタント・金融・不動産専門職・クリエイティブ・技能工・設備・配送・農林水産・公共サービス・管理・事務・美容・ブライダル・ホテル・交通・保育・教育・通訳・WEB・インターネット・ゲーム |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・業務委託・人材紹介・パート・アルバイト・一般派遣・紹介予定派遣・FCオーナー |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
関連サイト | ・総合型転職エージェント:マイナビエージェント |
(出典:公式サイト)
関連記事:【転職サイトおすすめ】人気ランキング|専門家が年代・職種・地域別にも比較して紹介
エンゲージと併用がおすすめの求人サイト2選
ここでは、エンゲージと併用がおすすめの求人サイトを2社ご紹介します。
1.indeed(インディード)
indeedの特徴
- Web上の求人情報を一括で検索できる
- 細かい条件を指定して検索が可能
- 地方の求人情報が豊富
indeedは、企業の採用ページや求人サイト、ハローワークなどから求人情報を集め、一括で検索ができます。
Web上で公開されている、さまざまな求人情報を一括で検索できることが魅力です。
会社名・職種名・都道府県・カテゴリから検索ができ、希望に合った求人を効率良く探せます。
地方の求人情報も豊富にあるため、他のサイトで求人情報が少ないと感じる方は、indeedでも検索してみてはいかがでしょうか。
>>公式サイトを見る
求人数 | 非公開 |
対応職種 | IT・情報処理・コンサルティング・人事・事務・オフィスワーク・介護・福祉・看護・保育・医師・医療事務・営業・接客・販売・教師・講師・物流・配送・清掃・経営・企画・製造・生産・軽作業・飲食・フードなど |
対応雇用形態 | 正社員・アルバイト・パート・派遣社員・業務委託・契約社員・新卒・嘱託社員・請負・ボランティア |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄・海外 |
公式サイト | https://jp.indeed.com/ |
(出典:公式サイト)
2.求人ボックス
求人ボックスの特徴
- 毎日新着求人が100万件以上※
- 幅広い雇用形態に対応
- 便利なアプリが利用できる
求人ボックスは、他の求人サイトや企業の求人情報など、さまざまな求人情報を一括で検索可能です。
毎日新着求人が100万件以上※あり、常に新しい情報を得られることが特徴です。
幅広い雇用形態に対応しており、正社員・アルバイト・新卒・インターン・派遣など、あらゆるニーズに対応しています。
新着求人を簡単に確認できるアプリが好評で、見やすく簡単に操作できることが魅力です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 20,000,000件以上 ※2025年4月時点 |
対応職種 | 営業・コールセンター・事務・受付・販売・接客・サービス・飲食店・フード・旅行・ホテル・ブライダル・レジャー・イベント・スポーツ・工場・製造・軽作業・倉庫作業・建築・土木・建設工事・警備・清掃・点検・配送・物流・交通・ITエンジニア・機械・電子エンジニア・医薬品・素材・化学エンジニア・Web・インターネット・ゲーム・クリエイティブ・広告・印刷・芸能・コンサルタント・士業・通訳・金融・不動産専門職・アパレル・インテリア専門職・医師・コメディカル・保育士・教員・講師・介護・福祉・美容・理容・エステ・農林水産・動物関連・公務員・公共施設・NPO |
対応雇用形態 | 正社員・アルバイト・パート・派遣社員・契約・臨時・期間社員・業務委託・新卒・インターン |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・ 秋田・山形・福島・東京・ 神奈川・千葉・埼玉・茨城・ 栃木・群馬・山梨・長野・ 新潟・富山・石川・福井・ 愛知・静岡・岐阜・三重・ 大阪・兵庫・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・広島・岡山・ 鳥取・島根・山口・香川・ 愛媛・高知・徳島・福岡・ 佐賀・長崎・熊本・大分・ 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://求人ボックス.com/ |
(出典:公式サイト)
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトに戻る
エンゲージの求人情報から見られるエンゲージ会社の評判についてご紹介
ここでは、エンゲージの求人情報から見れる「エンゲージ会社の評判」についてご紹介します。
企業のリアルな口コミが見れるサービスなため、活用してミスマッチのない転職をしてくださいね。
エンゲージ会社の評判の口コミを見る方法・見れないときの対処法
エンゲージに会員登録すると、「エンゲージ会社の評判」も無料で利用できます。
一部の口コミは、口コミを投稿しないと見れません。
すべての口コミを見たい方は、実際に口コミを投稿しましょう。
投稿することで半年間すべての口コミが閲覧できます。
エンゲージ会社の評判に口コミ投稿するとバレるのか
「エンゲージ会社の評判」に口コミを投稿する際、基本的には個人がバレないように設定されています。
ただし、以下のような場合には注意が必要です。
従業員数が少ない企業
投稿のタイミング
極端に詳細な内容や特定の役職や仕事内容に関する内容が含まれている場合、同僚や関係者に推測される可能性があります。
また、従業員数の少ない小規模な企業の場合、投稿者が特定されやすいため、注意が必要です。
さらに、退職直後や入社直後など投稿のタイミングで気付かれる場合もあるため、投稿のタイミングにも気を付けましょう。
エンゲージ会社の評判に嘘や適当な口コミ・サクラの投稿はあるのか
「エンゲージ会社の評判」では、投稿される口コミが、個人の主観によるもののため、すべてが客観的な事実であるとは限りません。
また、企業側がポジティブな口コミを投稿させる、サクラが存在している可能性もあります。
掲載前に、ガイドラインに従い事務局が口コミの審査を行なっているため、すべてを疑う必要はありませんが、複数の情報源を比較し内容の客観性を確認することが重要です。
エンゲージ会社の評判を学生が利用する方法
すべての口コミを見るためには、口コミを投稿する必要があります。
そのため、社会人経験のない学生の方は、一部の口コミしか閲覧できません。
他の口コミサイトも活用して、企業情報を得るようにしましょう。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
エンゲージの利用方法・転職後の退会方法
ここでは、エンゲージの利用方法と退会方法をご紹介します。
エンゲージの登録・ログイン方法
エンゲージへの登録は、以下の項目を入力し、認証するだけの2ステップで完了します。
氏名
メールアドレス
パスワード
また、LINE連携することで、以下の3点が利用できます。
応募企業からのメッセージをLINEで受け取れる
最新のお仕事情報がLINEに届く
LINEからエンゲージに簡単にアクセスできる
約30秒で連携でき、効率的にお仕事探しを進められるため、LINEも利用してみましょう。
求人検索・応募する方法
登録が完了したあとは、下記の項目を指定して求人検索をします。
職種
雇用形態
給与
在宅
特徴
フリーワード
また、マップ機能で、地図上からもお仕事検索ができます。
求人情報の詳細や企業の口コミ、採用ページなどを確認したら、「応募する」ボタンを押して応募に進みます。
応募フォームにすべて入力し、「応募内容を確認する」と「この内容で応募する」を順番に押せば応募が完了です。
また、「応募する」ボタンの横にある「いいね!」を押すと求人が保存できたり、企業から「会いたい」が届いたりします。
少し検討したい場合は「いいね!」機能も活用してみましょう。
エンゲージの退会方法
エンゲージの退会方法は下記の通りです。
fa-caret-rightTOPページの右上「MYメニュー」をクリックする
fa-caret-rightアカウント設定をクリックする
fa-caret-right一番下にある「退会の手続き」をクリックする
fa-caret-right各種対応を行なう
「退会の手続きが完了しました」の画面がでてきたら、退会手続き完了です。
退会手続きを行なうと「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」のどちらも退会になります。
エンゲージ会社の評判は引き続き利用したい場合、退会せずにメールやオファーの受信を停止することがおすすめです。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
エンゲージに関するよくある質問と回答
ここでは、エンゲージに関するよくある質問と回答を6つご紹介します。
気になる質問がある方は、回答の内容を確認してくださいね。
エンゲージとエン転職の違いは?
エンゲージ | エン転職 | |
---|---|---|
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 | エン・ジャパン株式会社 |
求人数 | 約1,819,038件 ※2025年4月時点 |
約90,500件 ※2025年4月時点 |
対応エリア | 全国 | 全国 |
扱う領域 | 正社員・アルバイト・新卒などすべて | 転職メイン |
会員数 | 400万人 ※2024年7月24日時点 |
1,000万人超 ※2024年4月4日時点 |
エンゲージとエン転職の一番大きな違いは、求人数です。
また、エンゲージでは、すべての雇用形態の求人を取り扱っていますが、エン転職では、正社員をメインに取り扱っています。
幅広い選択肢の中からお仕事を探したい方はエンゲージ、正社員で転職を考えている方はエン転職がおすすめです。
エンゲージとengageは同じサービス?
エンゲージは転職者向けのサイトですが、engageは企業向けの採用支援ツールで異なります。
engageは、無料で求人掲載や採用ページの作成が可能で、Indeedのような求人サイトにも自動で転載される特徴があります。
どちらもエン・ジャパンが運営していますが、利用者に違いがあります。
エンゲージの求人が怪しいという知恵袋の評判・口コミは本当?
知恵袋では、実際に「エンゲージに掲載されている求人が怪しい気がする」というような口コミがいくつかありました。
エンゲージでは、企業が無料で求人掲載や採用ページの作成を行なっており、信憑性に欠ける求人が掲載されていることもあります。
そのため、応募先企業が信頼できる会社かどうか確かめたり、会社の口コミを確認したりしましょう。
怪しい求人に応募すると、事件や詐欺に巻き込まれる可能性もあるため、注意が必要です。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
転職する際にエンゲージ以外でおすすめの口コミサイトはある?
以下の口コミサイトが、よく一緒に利用されています。
fa-caret-right転職会議
fa-caret-rightキャリコネ
他の口コミサイトも活用して、複数の情報源から企業の情報を集めましょう。
そうすることで、より真実に近い情報が得られるでしょう。
エンゲージに掲載されている在宅ワーク・内職は良い口コミが多い?
エンゲージに掲載されている在宅ワークや内職の口コミは、良いものもありますが、良くないものもあります。
時間や日数、雇用形態など、多様な働き方に対応しているという良い評判も多いです。
しかし、応募しても返信がこない「空求人」だったり、セミナーへの勧誘や金銭要求がある求人が含まれている可能性もあるため、慎重に情報を確認しましょう。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら
エンゲージに掲載されている単発バイトの評判は良い?
エンゲージに掲載されている単発バイトの求人は、全体的に良い口コミが多いです。
短期や単発バイトの求人数が多く選択肢が多かったり、自分のスケジュールに合わせて働ける求人が多かったりと、評価が高いです。
一方で、在宅ワークや内職の求人と同じように、注意が必要な場合があります。
応募後、連絡がない場合や応募先企業で再度登録を求められるケースもあるため、応募前に信頼できる企業の求人か必ず確かめましょう。
関連記事:【短期・単発バイト】評判の良いおすすめ派遣会社ランキング|楽なお仕事も解説
エンゲージ評判まとめ
この記事では、エンゲージの評判・口コミをもとに、「やばい」「怪しい」と言われる原因と対処法をお伝えしました。
エンゲージの運営会社は、エン・ジャパンという25年以上の実績があり信頼できる会社ですが、怪しい求人が一部掲載されている場合もあるようです。
そのため、利用する際は求人情報を確認し、応募先企業が信頼できる会社か確かめることが重要です。
エンゲージで幅広い求人を探しつつ、他の転職サイトも活用して、納得のいく職場を見つけましょう。
それぞれの転職サイトでは、保有している求人が異なります。
複数登録することで選択肢が増え、求人を比較できるため2〜3社登録することがおすすめです。
>>エンゲージと併用がおすすめの転職サイトはこちら