「他の転職サイトとの違いは?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
転職を成功させるために、利用する転職サイト・エージェントの評判や口コミは事前にチェックしておきたいですよね。
そこで、この記事では
- お仕事ラボの利用者からの評判・口コミ
- お仕事ラボのメリット・デメリット
などをご紹介します。
>>お仕事ラボの詳細を見る
この記事を読めば、あなたがお仕事ラボに登録するべきかどうか判断できるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
>>お仕事ラボの口コミをみる
当メディアは、厚生労働大臣から有料職業紹介事業の許可をうけ、人材関連のサービスも展開しているビジコネット株式会社が運営しています。
数多くの転職サービスや派遣会社を見てきた転職のプロが「あなたの転職をサポートするパートナー」をご紹介しています。
薬剤師におすすめの転職サイト | ||
薬剤師の半数が登録! 満足度95%。 |
||
求人数 | 約40,000件〜 | |
総合評価 | 4.9/5.0 | |
オンラインで登録完結 利用者満足度No.1 |
||
求人数 | 約58,000件 | |
総合評価 | 4.7/5.0 | |
転職相談満足度96.5% 相談のみでもOK |
||
求人数 | 約51,000件 | |
総合評価 | 4.5/5.0 |
記事の目次
お仕事ラボの特徴と他サービスとの比較
まずはお仕事ラボの求人数や拠点などの基本情報や、特徴などをまとめて解説します。
他のサービスとの比較もしているのでぜひ参考にしてください。
お仕事ラボの基本情報
公開求人数 | 約25,000件 |
---|---|
拠点 | 東京・大阪・鳥取 |
主な対応職種 |
【薬剤師】 調剤薬局(調剤専門)・ドラッグストア(調剤併設)・ドラックストア(OTC)・病院・クリニック・企業 など |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社AXIS |
有料職業紹介事業 許可番号 | 13-ユ-307575 |
公式サイト | https://www.oshigoto-lab.com/ |
お仕事ラボの特徴
ここでは、お仕事ラボの特徴を簡単にご紹介します。
- 入職後の定着率が高い
- 転職先の状況をよく把握している
- 転職後のアフターフォローもばっちり
お仕事ラボは株式会社AXISが運営する薬剤師向け転職サイトです。
薬剤師向けの求人情報が多く掲載されており、正社員だけでなく派遣にも対応しているので、柔軟に働き方を選択することができます。
実際の転職に際しては細かくヒアリングをしてもらうことが出来るので、入職後に希望条件とマッチしていなかったなどのトラブルを防ぐことができます。
その高いマッチング率は定着率96.5%という高い定着率にも表れておりますので、安心して転職サポートを任せることができます。
もちろん入職後のアフターフォローも対応可能で、職場での悩みや条件面の交渉など、入職後に相談しづらいことでも対応してくれます。
お仕事ラボと他のサービスの違い
ここからはお仕事ラボとその他の類似した転職サイトとの比較を、求人数の観点から解説します。
公開求人数 | |
お仕事ラボ | 約25,000件 |
ヤクジョ | 約14,000件 |
ファルメイト | 約1,400件 |
このように、お仕事ラボは他薬剤師向けの転職サイトと比較しても多くの求人情報を掲載しており、あなたにぴったりの求人情報が見つかる可能性が高まります。
口コミ調査で分かったお仕事ラボのメリット
この章では、口コミ調査で分かったお仕事ラボのメリットをご紹介します。
自分のペースで転職活動ができる
お仕事ラボでは転職に際して急かされたりすることなく、自分のペースで転職活動ができるので、今は転職を急いでいない方や情報をじっくりと見比べて転職活動をしたい方におすすめです。

「僕」を見てくれているのが伝わり、心細い転職活動の心の支えになりました。
出典:Twitter
フォローのスピードが速く信頼できる
お仕事ラボは細かなフォローで評判が高く、登録後すぐに連絡をくれるため、早く転職活動を始めたい方にもおすすめです。

本日登録。
早速メールがきて、本日中に電話したいとのこと。
仕事早過ぎてビビってる。競合多いしこんなもんか…
出典:Twitter
転職後も安心してフォローを任せることができる
お仕事ラボは、転職後にも定期的にフォローができる体制がそろっています。
入職後の人間関係や条件面の交渉など、不安なことが相談できますので、転職後も安心して業務に臨むことができます。

転職前に聞いていた話と転職後の待遇が違うなんてことはよく聞くけどここなら安心なのかな?と思います。
転職したあとに電話でどうですかって聞いてくれて気にかけてくれてたので嬉しかったです。
出典:アンケート
口コミ調査で分かったお仕事ラボのデメリット
ここまで、口コミ調査で分かったお仕事ラボのメリットをご紹介してきました。
ここからは、お仕事ラボのデメリットについてご紹介します。
人によってはサポートの頻度が多いと感じる場合がある
お仕事ラボは、丁寧なサポートで高い評価を得ていますが、人によってはサポートの頻度が多く、煩わしさを感じる場合もあるようです。

そのあとメールもなかったのでそのまま利用するのやめました。
出典:アンケート
人によっては担当者と合わない場合がある
お仕事ラボでは、一人一人に専任の担当者がついてくれ、丁寧にサポートをしてくれますが、人によっては担当者と合わないと感じる場合もあるようです。

求人情報とか使い勝手はよかったです。
出典:アンケート
お仕事ラボはこんな方におすすめ
ここでは、お仕事ラボの利用がおすすめな方の特徴をご紹介します。
薬剤師への転職を考えている方
お仕事ラボや、株式会社AXISが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
薬剤師の求人情報に特化して掲載されており、非常に多くの求人情報を掲載していることも特徴です。
正社員だけでなく、派遣の求人にも対応しているので、薬剤師として働きたい方や、自由に働き方を選びたい方におすすめです。
転職で後悔をしたくない方
お仕事ラボは、入職後の定着率が96%以上と高い水準を誇っています。
その理由は、求人情報を選ぶ前の細かなヒアリングや、業界の動向などを見据えた的確なアドバイスで、あなたの転職活動をきっちりとサポートができるためです。
転職で後悔をしたくない方や、長く腰を据えて働きたい方に非常におすすめの転職サイトです。
入職後のフォローも任せたい方
お仕事ラボでは、転職前のみならず転職後のサポートも任せることができます。
転職の不安や人間関係などの相談もできるので、転職後も安心して業務に臨むことができます。
お仕事ラボの求人の例
この章では、お仕事ラボの求人の例をご紹介します。
なお、あくまで求人例のため、求人検索をするタイミングによっては同様の求人が見つからない場合もあります。
≪羽曳野市/古市駅≫徒歩30分!★時給2,100円以上を目指せる!★アットホームな職場です!
給与 | 時給2,000円~2,500円 |
---|---|
勤務時間 | 1日8時間、週5日勤務が可能な方 |
勤務地域 | 大阪府羽曳野市 |
休日 | 日、祝日 年間休日126日(過去実績) |
≪野田市/野田市駅≫徒歩20分!★時給2,000円以上を目指せる!★アットホームな職場です!
給与 | 時給2,000円~2,500円 |
---|---|
勤務時間 | 1日7時間、週4~5日勤務が可能な方 |
勤務地域 | 千葉県野田市 |
休日 | 日、祝日 年間休日 126日(過去実績) |
お仕事ラボ以外に登録すべき転職サイト・エージェント
転職活動においては、複数の転職サイトや転職エージェントを同時に利用することで効率的に仕事探しを進められます。
お仕事ラボの他に複数の転職サイトを併用し、あなたの転職活動を成功させてください。
1. 薬キャリ
薬キャリの特徴
- 薬剤師登録者数No.1
- オーダーメイド型
- 全国に約40,000件以上もの求人を保有
薬キャリは、国内最大級の薬剤師転職専門の転職サイトです。
医療業界トップクラスのエムスリーキャリア運営しており、全国に約40,000件という充実した求人を取り揃えています。
最大で1日に10件以上もの求人紹介を行ってくれるため、スピード転職も可能です。
転職に関しては、薬剤師転職に特化した専門性の高い担当アドバイザーがサポートしてくれます。
薬剤師登録者数ではNo.1という実績もあり、全ての薬剤師の方におすすめできる転職サイトと言えるでしょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
求人数 | 約40,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://pcareer.m3.com/ |
2. マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師の特徴
- 大手マイナビが運営
- 安心感のある転職サービス
- 業界トップクラスの求人数
マイナビ薬剤師は、大手人材会社のマイナビが運営している、薬剤師向け転職サイトです。
大手マイナビが運営しており、安心感のある転職サービスと業界トップクラスの求人数が特徴です。
サービス面では、質の高いコンサルタントが求人紹介から面接対策、入社後サポートまで手厚くフォローをしてくれます。
求人面では、「マイナグループ」独自の繋がりを持っているため、薬剤師の求人を獲得しやすく、独占・非公開求人を多く保有しています。
転職を考えている全ての薬剤師の方におすすめできる転職サイトです。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社マイナビ |
求人数 | 約58,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://pharma.mynavi.jp/ |
>>詳細を見る
3. ファルマスタッフ
ファルマスタッフの特徴
- 年収600万円以上の求人が多い
- 派遣やパート・アルバイトにも対応
- 日本調剤グループのノウハウを生かした教育・研修制度
ファルマスタッフは、株式会社メディカルリソースが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
薬剤師の転職支援で21年の実績を誇り、「転職相談満足度は96.5%」と非常に高いです。
また、正社員向けの転職案件だけでなく、派遣やパート・アルバイトとして働きたい薬剤師向けの求人案件も多く取り揃えています。
年収600万円以上や時給3,000円以上といった、希望に合った好条件求人も見つけやすく、キャリアアップ・年収アップを目指している20代後半~30代の方にもおすすめできるでしょう。
転職を考えている方、派遣やパートアルバイトを検討している薬剤師の方は、是非登録してみる事をおすすめします。
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
求人数 | 約60,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.38-8931.com/ |
4. お仕事ラボ
お仕事ラボの特徴
- 高いマッチング制度
- 利用満足度90%以上
- 転職後の高い定着率
お仕事ラボは、株式会社AXISが運営している薬剤師専門の転職・派遣サービスです。
お仕事ラボでは、実際に求職者の方と会って細部までヒアリングをしてから求人紹介を行ってくれます。
その丁寧なヒアリングから、紹介後の定着率は「95.6%」と非常に高く、後悔の少ない転職活動を進めることができるでしょう。
その他にも、「利用満足度90%以上」と転職サービスの質の高さが伺えます。
「転職のプロから手厚いサポートを受けたい」という薬剤師の方は、是非登録してみる事をおすすめします。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社AXIS |
求人数 | 約27,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.oshigoto-lab.com/ |
5. リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師の特徴
- スピード転職が可能
- 求人全体の75%以上が非公開求人
- 企業への薬剤師転職に強い
リクナビ薬剤師は、大手人材会社リクルートが運営している、薬剤師特化型の転職サイトです。
リクナビ薬剤師の一番のメリットは、非公開求人を多く取り扱っている点です。
全体求人の75%が非公開求人で構成されており、知名度の高い大手優良企業の求人や幹部ポジションの求人などが多数存在します。
特に、企業向けの求人が優れたものが多く、企業に転職を考えている薬剤師の方にはうってつけの転職サイトだと言えるでしょう。
>>公式サイトを見る
運営会社 | 株式会社リクルートメディカルキャリア |
求人数 | 約35,000件 |
求人の質 |
|
サポート |
|
総合評価 |
|
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://rikunabi-yakuzaishi.jp/ |
お仕事ラボを最大限活用するための4つのポイント
ここからは、お仕事ラボを利用して転職活動を失敗しないように進めるためのコツをご紹介します。
ただ求人を紹介してもらうだけではなく、しっかり活用して後悔のないように転職をしてください。
推薦書は内容を確認する
お仕事ラボから応募した企業には、あなたが作成した履歴書や職務経歴書と共に、キャリアアドバイザーが作成する推薦書も送られます。
もし書類選考の通過率が悪い場合は、推薦書に問題がある可能性もあります。
そのため、書類選考に進む際には、あなたの強みがきちんと伝わるような推薦書になっているかどうか、内容を確認させてもらいましょう。
条件を指定しすぎない
希望条件を指定しすぎると、当然紹介される求人数は減ってしまいます。
お仕事ラボの担当アドバイザーに希望条件を伝える際は、絶対に譲れない条件とそうでない条件を区別して伝えましょう。
ある程度条件に幅をもたせた転職先を紹介してもらうことで、転職活動が安定的に進む可能性が高まります。
希望条件に優先順位を付けることが、希望に合う求人に出会うためのポイントです。
自分の転職活動ペースを乱さない
転職サイトは、求人企業から手数料を受け取ることで、求職者に無料でサービスを提供できています。
すなわち、あなたがお仕事ラボを利用して転職を成功させることが、転職サイト側の売上につながります。
そのため、担当アドバイザーによっては、できるだけ早く転職活動を進めようと急かしてくる場合もあります。
もし急かされたとしても、しっかり自分が行きたい方向性とあっているかを考え、転職活動のペースを乱さないようにしましょう。
断る理由をしっかり伝えておけば、転職の方向性が担当アドバイザーと統一されていきます。
転職サイトは複数登録しておく
転職活動を進める上では、2〜3社の転職サイトへの登録がおすすめです。
複数の転職サイトに登録すると
- より多くの求人に出会える
- 担当者の相性を比較できる
- 選考対策をしっかりできる
などのメリットがあります。
登録は1分程度で完了しますので、おすすめの転職サイトからいくつか登録してみてくださいね。
>>おすすめ転職サイトを見る
お仕事ラボを利用する流れ
この章では、お仕事ラボを利用して転職する際の流れを解説します。
登録
まずはWebより登録を行います。
登録には必要な個人情報や、登録後の面談希望日などを入力する必要があります。
もちろんすべての機能が無料で利用できますので、安心して利用できます。
面談
登録後に、あなた専任の転職をサポートしてくれる担当者との面談を行います。
希望勤務地や条件などを伝えると、その条件に合った求人を担当者が紹介をしてくれます。
もちろん、希望する条件に近い求人で、もう少しこの条件を改善してほしいなど、条件の交渉を行うことも可能です。
求人の提案
面談の結果をもとに、あなたの希望に合う求人の紹介をします。
職場の雰囲気なども事前に知ることが出来るため、求人情報には記載のないような細かな情報まで事前に知ることができます。
また、実際にコンサルタントが訪問して得た職場の環境など、生の情報を知ることが出来るのも大きなメリットです。
面接
気に入った求人があれば、応募をして面接へと臨みます。
面接前にはコンサルタントと一緒に履歴書の書き方や、その企業に合わせた面接対策など細かな対策ができます。
また、面接の日程調整などの対応はコンサルタントがすべて対応してくれるので、気軽に面接に臨めます。
内定
面接に合格すれば、晴れて内定獲得です。
現職の退職手続きや、次の企業への入職時期の調整などの対応が必要です。
アフターフォロー
入職後のアフターフォローも任せることができます。
人間関係の悩みや条件面の交渉なども行うことが出来るので、転職後も不安なく業務に臨むことができます。
お仕事ラボに関するよくある質問と回答
この章では、お仕事ラボの利用によくある質問と回答をまとめています。
お仕事ラボの登録、利用は本当に無料?
お仕事ラボの登録、利用は無料です。
これは、転職サイトが企業側から報酬を得ていることが理由です。
そのため、求職者は無料で求人紹介や面接対策などのサポートを受けられます。
お仕事ラボの求人は地方にもある?
お仕事ラボの求人は、地方にもあります。
しかし、地域によって数にはばらつきがあるため、他にも2~3社ほど転職サイトに登録しておきましょう。
>>併用がおすすめの転職サイトを見る
正社員ではなく派遣での利用はできる?
お仕事ラボは派遣の求人も扱っているので、利用可能です。
派遣は正社員と比べて勤務時間などの融通が利きやすく、女性、特に子供を持つ看護師から人気です。
しかし、正社員の求人と比べて派遣の求人は少ないため、別途派遣求人サイトなどにも登録するとさらに希望に合う求人が見つかる可能性が上がります。
担当アドバイザーとの相性が悪いときは?
転職活動を進めていく中で、キャリアアドバイザーとの相性が良くないと感じることもあるかと思います。
そんなときは、我慢しすぎずに担当の変更をお願いしましょう。
今の担当者に変更を依頼しづらい場合は、問い合わせフォームから連絡してみましょう。
お仕事ラボの退会方法は?
担当者へ直接退会の意思を伝えることにより、退会をすることができます。
お仕事ラボの運営会社は?
お仕事ラボの運営会社は、株式会社AXISという会社です。
薬局の運営をメインに、お仕事ラボの采井も行う、薬局や薬剤師の業界で非常に豊富な経験を持つ企業です。
お仕事ラボの口コミ・評判まとめ
この記事では、お仕事ラボの利用者からの評判・口コミを紹介し、それをもとに分かった登録のメリットやデメリットをご紹介しました。
求人数が多く、サポートも手厚いと評判のお仕事ラボを使うことで、男性女性問わず転職成功率が上がります。
しかし、転職サイトは複数登録が基本です。
希望の条件に合う職場に転職するためにも、ぜひお仕事ラボを含め2~3社以上登録しましょう。