マイナビ介護職の評判・口コミは本当?選ばれる理由を徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

EvoWorkは有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-312365派13-315657)の厚生労働大臣許可を受け、株式会社ベクトル(東京証券取引所プライム上場企業)のグループ会社、ビジコネットが運営しています。

Check最初に登録すべき転職サイト
◆「レバウェル介護(旧:きらケア正社員)
月収33万円以上の求人多数
未経験歓迎の求人◎
悩みがある方は相談だけもできる!
>>公式サイトで詳しく見る

◆「マイナビ介護職
駅チカ・週休2日の求人◎
人材業界大手マイナビが運営する信頼の転職サイト

厚生労働省|職業紹介事業報告書によると、国内の有料職業紹介事業者は約29,000社

「マイナビ介護職って実際どう?使って後悔しない?」
「マイナビ介護職と他の転職サイトは何が違う?」

このように、マイナビ介護職を使う前に、評判・口コミや実際の使い心地が気になっている方は多いでしょう。

この記事では、

  • マイナビ介護職を使った人のリアルな口コミ・評価
  • マイナビ介護職のメリット・デメリット
  • 他社サービスとの比較

などをわかりやすく解説します。

>>マイナビ介護職の口コミ・評判を見る

また、マイナビ介護職の利用が向いている人の特徴や活用ポイントもご紹介します。

この記事を読んで、マイナビ介護職を使うべきかどうか、判断してみてくださいね。

>>マイナビ介護職の詳細はこちら

介護職ランキング上位の転職サイト

レバウェル介護ロゴ

1.レバウェル介護(旧:きらケア正社員)

公式サイト→

月給33万円以上の好条件多数
【有資格者優遇】の求人も◎
求人数 約125,000件
※2025年8月時点
総合評価 5.0/5.0

マイナビ介護職ロゴ

2.マイナビ介護職

公式サイト→

夜勤求人に強い◎
職場の雰囲気を事前に知れる
求人数 約90,000件
※2025年8月時点
総合評価 4.8/5.0

介護でおしごとロゴ

3.介護ではたらこ

公式サイト→

入職後のフォローも◎
大手求人が豊富
求人数 非公開
総合評価 4.7/5.0

介護ワーカーロゴ

4.介護ワーカー

公式サイト→

手厚いサポートが特徴!
有資格者は好条件スピード転職可◎
求人数 約55,000件
※2025年8月時点
総合評価 4.5/5.0

記事の目次

マイナビ介護職の特徴や他社との比較

この章では、マイナビ介護職の求人数や拠点などの基本情報や、特徴などをまとめて解説します。

他社との比較もしていくため、マイナビ介護職との違いが気になる方はぜひ参考にしてください。

マイナビ介護職の基本情報

※マイナビのプロモーションを含みます。
マイナビ介護職

公開求人数 約88,000件
拠点 北海道・宮城・東京・神奈川・
千葉・埼玉・群馬・新潟・
石川・愛知・静岡・大阪・
兵庫・京都・広島・岡山・
香川・福岡・鹿児島
主な対応職種 介護職・ヘルパー
ケアマネージャー
生活相談員
サービス提供責任者
施設長
サービス管理責任者
看護助手
など
料金 無料
運営会社 株式会社マイナビ
有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-080554
公式サイト https://kaigoshoku.mynavi.jp/

マイナビ介護職の特徴

ここでは、マイナビ介護職の特徴を簡単にご紹介します。

マイナビ介護職の特徴

介護職転職エージェント認知度が高い
全国各地の求人情報に対応
介護職専門の担当者が転職をサポート

マイナビ介護職は、株式会社マイナビが運営する介護職専門の転職サイトです。

全国各地の求人を約88,000件掲載しており、都市部への転職だけでなく地方への転職などにも利用できます。

マイナビ介護職では、エージェントサービスも利用できるため、介護職専門の担当者からサポートを受けながら、効率良く転職活動を進められます。

マイナビ介護職のみに掲載されている、非公開求人も数多く存在します。
他サイトでは希望する条件の求人が見つからなかった方でも、マイナビ介護職なら希望条件の求人を見つけられるかもしれません。

>>マイナビ介護職の詳細を見る

マイナビ介護職と他の転職サイトの比較

介護業界での転職を考える際は、自分の経験や希望に合った転職サイトを選ぶことが重要です。

ここではマイナビ介護職と、その他の代表的な転職サイトを比較していきます。

転職サイト名 公開求人数 特徴
マイナビ介護職 約88,000件 ・大手マイナビが運営

・アドバイザーが施設に直接訪問し、内部情報を詳しく把握している

レバウェル介護 約159,000件 ・派遣と正社員の両方に対応し、柔軟な働き方が目指せる

・首都圏や関西圏などに強い

かいご畑 約8,800件 ・未経験や無資格向けのお仕事が多い

・無料で初任者研修、実務者研修を取得できる

※求人数:2025年7月時点

マイナビ介護職は、他の転職サイトと比べて職場の内部情報に強い点が大きなメリットです。

担当アドバイザーが施設に直接足を運び、雰囲気や夜勤体制、人間関係まで把握したうえで求人を紹介してくれるため、転職後のミスマッチを防げます。

一方で、派遣や時短など柔軟な働き方を希望する方にはやや不向きでしょう。

マイナビ介護職は基本的に正社員やフルタイム勤務を前提とした求人が中心です。

そのため、「安定した職場で長く働きたい」「正社員としてしっかりキャリアを積みたい」という方にとっては、特におすすめできる転職サイトです。

口コミ調査で分かったマイナビ介護職のメリット

この章では、口コミ調査で分かったマイナビ介護職のメリットをご紹介します。

掲載されている求人の質が高い

マイナビ介護職には、8万件を超える求人が掲載されています。

求人の量ももちろんですが、質も高いため、好条件の求人に出会える可能性が高まります

口コミアイコン
Rさん
介護業界に特化した転職エージェントは介護経験者にとって良いな。

マイナビ介護職などは厳選された介護の求人がある。
経験者にとってキャリアアップや労働環境の改善に最適な転職エージェントだな。

出典:X 旧:Twitter

エージェントに転職活動を任せることも可能

マイナビ介護職では、転職をサポートしてくれるエージェントが多数在籍しています。

豊富な求人の中から、あなたの条件に合った求人をピックアップして紹介をしてくれるため、エージェントに任せて効率良く転職活動を行えます。

口コミアイコン
Hさん
マイナビ介護職の担当者とLINEでやり取りしてますが、良い職場探してくれるんですかね(人任せ)

出典:X 旧:Twitter

エージェントが転職成功までしっかりとサポートをしてくれる

マイナビ介護職では、転職をサポートしてくれるエージェントが多数在籍しており、あなたの転職成功までサポートしてくれます。

そのため、転職活動に不安のある方や不慣れな方でも、安心して転職活動を行えます。

口コミアイコン
Oさん
マイナビ介護職さん、凄くサポートしてくれて心強い。
受かればいいなー。

出典:X 旧:Twitter

口コミ調査で分かったマイナビ介護職のデメリット

ここまで、口コミ調査で分かったマイナビ介護職のメリットをご紹介してきました。

ここからは、マイナビ介護職のデメリットについてご紹介します。

人によっては希望の条件と合わない場合がある

マイナビ介護職には豊富な求人の掲載がありますが、過去の経歴や希望する条件によっては、希望条件に合う求人の掲載がない場合もあります。

口コミアイコン
Rさん
マイナビ転職で最高に意味がわからないスカウトがきたんだけど(笑)

「Web履歴書を拝見しました。介護職経験のあなたに特別オファーを……」
→介護職なんて一切経験ないけど!?Web履歴書に一言も介護なんて書いてないし!?

更に意味がわからないのは、ジムインストラクターの募集っていう…

出典:X 旧:Twitter

人によっては担当者と合わない場合がある

マイナビ介護職は、求人数の多さや親身なサポートで多くの求職者から良い評判を得ています。

一方、「担当者の対応が微妙」「担当の印象が悪い」などの不満もみられました。

口コミアイコン
Aさん
マイナビ介護職使ったけど、担当者からの連絡は遅いし全然希望と違う求人紹介されるし、もう使わないと思います。

出典:アンケート

>>マイナビ介護職以外に登録すべき転職サイト

マイナビ介護職の利用が向いている人の特徴

ここでは、マイナビ介護職の利用がおすすめな方の特徴をご紹介します。

介護職への転職を考えている方

マイナビ介護職は、その名の通り介護職の転職に特化した転職サイトです。

介護職の求人情報を多数取り扱っているため、あなたにぴったりの求人情報が見つかる可能性が高いです。

逆に、介護職以外の求人はほとんど掲載がありません。
そのため、介護職以外の求人情報を探している方には不向きの転職サイトです。

介護職への転職を検討している方には、専門の転職エージェントも在職しているため、利用しやすくおすすめの転職サイトといえるでしょう。

転職活動を気軽に行いたい方

マイナビ介護職には、あなたの転職活動をサポートしてくれる転職エージェントが多数在籍しています。

一人で転職活動をする時間がない方や、転職活動に不慣れでハードルが高いと感じている方などへのサポートが手厚いことも特徴です。

そのため、転職はしたいけれども少しハードルが高いと考えている方でも利用しやすく、気軽に転職活動を行いたい方におすすめです。

転職で失敗したくない方

マイナビ介護職には、あなたの転職活動をサポートしてくれる転職エージェントが多数在籍しています。

転職に際して、あなたの希望する条件や勤務地などの条件を詳細にヒアリングをしたうえで、あなたにぴったりの求人情報を紹介してくれます。

転職に際して気になる職場の雰囲気や人間関係などの情報も事前に知れるため、転職後に失敗したと感じたくないあなたにもおすすめの転職サイトです。

マイナビ介護職の求人の例

この章では、マイナビ介護職の求人の例をご紹介します。

なお、あくまで求人例のため、求人検索をするタイミングによっては同様の求人が見つからない場合もあります。

住宅型有料老人ホームの介護士求人例

給与 年収 226万円~260万円以上 ※月給×12/賞与除く
月収 19万円~23万円程度 ※手当含む/夜勤月4回想定
勤務時間 1:08:30~17:30(休憩60分)
2:16:00~09:00(休憩120分)
勤務地域 山口県防府市
休日 週休2日制 有給休暇
初年度有給日数:10日

>>マイナビ介護職で求人を探してみる

教育研修制度◎住宅型有料老人ホーム求人例

給与 月収 21万円~24万円程度 諸手当込み
勤務時間 早番:07:00~16:00(休憩60分)
日勤:09:00~18:00(休憩60分)
遅番:10:00~19:00(休憩60分)
夜勤:17:00~09:00(休憩120分)
勤務地域 鹿児島県鹿児島
休日 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 その他休暇 月9休
年間休日日数:107日 初年度有給日数:10日

>>マイナビ介護職で求人を探してみる

マイナビ介護職以外に登録すべき人気転職サイト

転職活動においては、複数の転職サイトや転職エージェントを同時に利用することで効率的に仕事探しを進められます。

マイナビ介護職の他に複数の転職サイトを併用し、あなたの転職活動を成功させてくださいね。

転職サイトは2〜3社の登録がおすすめ

  • より多くの求人から比較検討できる
  • 担当アドバイザーとの相性を探れる
  • 自分にとって使いやすい転職サイトを選べる

1.レバウェル介護(旧:きらケア正社員)|プロの徹底サポート

総合評価★5.0/5.0
レバウェル介護(旧:きらケア正社員)

レバウェル介護(旧:きらケア正社員)の特徴

  • 良い情報以外も平等に共有してもらえる
  • 月収33万以上のお仕事が多い
  • 理想のキャリアにあわせてサポートしてくれる

レバウェル介護(旧:きらケア正社員)は、介護職専門の転職サイトです。

運営元のレバレジーズメディカルケアは、厚生労働省の適正紹介事業者にも認定されており、信頼性も抜群です。

求人は10万件以上掲載されており、月収33万円以上の日勤求人未経験OKの案件も保有しています。

レバウェル介護は理想のキャリアや働き方に応じて、専任アドバイザーが丁寧にサポートしてくれる点も魅力です。

良い情報だけでなく、ネガティブな面も含め実際の職場のリアルな事情を教えてくれるため、転職後のミスマッチも防げます。

「まずは相談だけ」という方にも対応しているため、気軽に利用しやすい転職サイトです。

>>公式サイトを見る

公開求人数 約159,000件
※2025年7月時点
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://job.kiracare.jp/

\ 登録は1分で完了 /

関連記事:レバウェル介護(旧:きらケア正社員)の評判を徹底検証|リアルな口コミや利用のメリットも解説

2.介護ワーカー|まず登録すべき介護転職サイト

総合評価★4.9/5.0
介護ワーカー

介護ワーカーの特徴

  • 今から1ヶ月以内の転職も目指せる
  • 無理に転職を勧められない
  • 一般には公開されない非公開求人もあり

介護ワーカーは、全国5万件以上の求人を掲載する介護職専門の転職サイトです。※

都市部はもちろん地方の求人にも対応しており、非公開求人も多数保有しているため、より条件の良い職場に出会えるチャンスも広がります。

「今すぐ転職したい」というニーズにも対応しており、1ヶ月以内のスピード転職を目指すことも可能です。

また、担当者の対応も丁寧で、無理に転職を勧められることがない点も利用者から高く評価されています。

介護ワーカーは資格やスキルに合わせた求人提案も得意としているため、自分の強みを活かした職場探しをしたい方にもぴったりです。

>>公式サイトを見る

求人数 約52,000件
※2025年7月時点
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://kaigoworker.jp/

\ 好条件求人多数 /

関連記事:介護ワーカーの評判・口コミを徹底調査|利用者の本音や賢い利用法も紹介

3.かいご畑|無資格・未経験転職に強い

総合評価★4.8/5.0

かいご畑の特徴

  • 無資格・未経験歓迎求人が充実
  • 介護資格が0円で取得できる
  • 高給与案件も多数

かいご畑は、介護士をはじめとする介護・福祉業界専門の転職サイトです。

無資格・未経験歓迎の求人が充実しており、これから介護の仕事に挑戦したいという方にもぴったりです。

特に注目すべきは、働きながら初任者研修や実務者研修などの資格が無料で取得できる「キャリアアップ応援制度」です。

資格取得を経て、高給与求人にステップアップする方も多く、未経験から年収アップを目指せる環境が整っています

かいご畑は専任のコーディネーターが希望条件を丁寧にヒアリングし、あなたに合った職場を提案してくれるため、初めての就職・転職でも安心です。

>>公式サイトを見る

求人数 約8,800件
※2025年7月時点
対応エリア 北海道・青森・岩手・宮城・
秋田・山形・福島・東京・
神奈川・千葉・埼玉・茨城・
栃木・群馬・山梨・長野・
新潟・富山・石川・福井・
愛知・静岡・岐阜・三重・
大阪・兵庫・京都・滋賀・
奈良・和歌山・広島・岡山・
鳥取・島根・山口・香川・
愛媛・高知・徳島・福岡・
佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
公式サイト https://kaigobatake.jp/

\ 介護職未経験に特化 /

関連記事:かいご畑の評判・口コミ|利用者の評価や求人の特徴を紹介

もっと多くの介護士向け転職サイトを比較したい方は、以下の記事も参考にしてください。

【介護転職サイト】おすすめランキング|求人数・評判を徹底比較
介護士転職エージェントおすすめランキング|希望に合う働き方が見つかる

マイナビ介護職を最大限活用するための4つのポイント

ここからは、マイナビ介護職を利用して転職活動を失敗しないように進めるためのコツをご紹介します。

ただ求人を紹介してもらうだけではなく、しっかり活用して後悔のないように転職をしてください。

推薦書は内容を確認する

マイナビ介護職から応募した企業には、あなたが作成した履歴書や職務経歴書と共に、キャリアアドバイザーが作成する推薦書も送られます。

もし書類選考の通過率が悪い場合は、推薦書に問題がある可能性もあります。

そのため、書類選考に進む際には、あなたの強みがきちんと伝わるような推薦書になっているかどうか、内容を確認させてもらいましょう。

条件を指定しすぎない

希望条件を指定しすぎると、当然紹介される求人数は減ってしまいます。

マイナビ介護職の担当アドバイザーに希望条件を伝える際は、絶対に譲れない条件とそうでない条件を区別して伝えましょう。

ある程度条件に幅をもたせた転職先を紹介してもらうことで、転職活動が安定的に進む可能性が高まります。

希望条件に優先順位を付けることが、希望に合う求人に出会うためのポイントです。

自分の転職活動ペースを乱さない

転職サイトは、求人企業から手数料を受け取ることで、求職者に無料でサービスを提供できています。

すなわち、あなたがマイナビ介護職を利用して転職を成功させることが、転職サイト側の売上につながります。

そのため、担当アドバイザーによっては、できるだけ早く転職活動を進めようと急かしてくる場合もあります

もし急かされたとしても、しっかり自分が行きたい方向性とあっているかを考え、転職活動のペースを乱さないようにしましょう。

断る理由をしっかり伝えておけば、転職の方向性が担当アドバイザーと統一されていきます。

転職サイトは複数登録しておく

転職活動を進める上では、2〜3社の転職サイトへの登録がおすすめです。

複数の転職サイトに登録すると、

  • より多くの求人に出会える
  • 担当者の相性を比較できる
  • 選考対策をしっかりできる

などのメリットがあります。

登録は1分程度で完了しますので、おすすめの転職サイトからいくつか登録してみてくださいね。

\全部に登録しても約10分/

サービス名 求人数 コメント
レバウェル介護(旧:きらケア正社員) 約125,000件 月給33万円以上の求人多数!
無料で資格取得◎
マイナビ介護職 約90,000件 夜勤求人も掲載!
職場の雰囲気も聞ける
介護ワーカー 約55,000件 転職成功実績多数
手厚いサポートでスピード転職可能

※求人数:2025年8月時点

マイナビ介護職を利用する流れ

この章では、マイナビ介護職を利用して転職する際の流れを解説します。

登録

まずはマイナビ介護職の公式サイトより登録を行います。

登録はもちろん無料ですので、気軽に登録を行うことが出来ます。

>>マイナビ介護職に登録してみる

面談

介護職専門のキャリアアドバイザーと面談を行います。

ここであなたの希望する条件や転職に期待することなどを、キャリアアドバイザーに伝えます。

求人の紹介

面談の内容をもとに、あなたにぴったりの求人を紹介してくれます。

ここでは実際の職場の雰囲気や人間関係なども知れるため、入社後のミスマッチなどを可能な限り減らせます。

応募

気に入った求人があれば、実際に応募に進みます。

応募に際して、エージェントから面接対策や履歴書の書き方、書類作成の方法など、細かくレクチャーを受けることが出来ます。

面接、見学

面接準備が済めば、実際に面接を行います。

マイナビ介護職ではエージェントが実際に面接に同席してくれるため、安心して面接に臨むことが出来ます。

入社、内定

面接に合格すれば晴れて内定、入社となります。

マイナビ介護職に関するよくある質問と回答

この章では、マイナビ介護職の利用によくある質問と回答をまとめています。

マイナビ介護職の登録、利用は本当に無料?

マイナビ介護職の登録、利用は無料です。

これは、転職サイトが企業側から報酬を得ていることが理由です。

そのため、求職者は無料で求人紹介や面接対策などのサポートを受けられます。

>>マイナビ介護職に登録

マイナビ介護職の求人は地方にもある?

マイナビ介護職の求人は、地方にもあります。

マイナビ介護職の拠点一覧
【東京(京橋)オフィス】
東京都中央区京橋3-7-1 
相互館110タワー4F/9F/10F
京橋駅2番出口直結

【新宿オフィス】
東京都新宿区新宿四丁目1番6号
JR新宿ミライナタワー24F

【西東京支社】
東京都立川市曙町1-31-2
遠藤創進ビル4F

【神奈川支社】
神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番1号
JR横浜タワー18階

【埼玉支社】
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番5号
ソニックシティビル22階

【千葉支社】
千葉県千葉市中央区新町1000番地
センシティビルディング14F

【千葉支社 船橋支部】
千葉県船橋市本町二丁目1番1号
船橋スクエア21 10F

【群馬支社】
群馬県高崎市 八島町58番地1
ウエスト・ワンビル9F

【北海道支社】
北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号
札幌フコク生命越山ビル9F

【静岡支社】
静岡県静岡市葵区追手町1-6
日本生命静岡ビル2F

【名古屋支社】
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア9階

【京都支社】
京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10
京都ダイヤビル7F

【大阪支社】
大阪府大阪市北区大深町4番20号
グランフロント大阪タワーA30F

【兵庫支社】
兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号
三宮ビル南館9F

【宮城支社】
宮城県仙台市青葉区 中央一丁目6番35号
東京建物仙台ビル8F

【石川支社】
石川県金沢市 広岡三丁目1番1号
金沢パークビル11F

【新潟支社】
新潟県新潟市中央区万代一丁目4番33号
損保ジャパン・新潟セントラルビル4階

【岡山支社】
岡山県岡山市北区中山下 1丁目8番45号
NTTクレド岡山ビル16F

【広島支社】
広島県広島市中区八丁堀3番33号
広島ビジネスタワー13F

【香川支社】
香川県高松市サンポート2番1号
高松シンボルタワー27F

【福岡支社】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号
JRJP博多ビル7階

【鹿児島支社】
鹿児島県鹿児島市中央町18-1
南国センタービル3F

しかし、地域によって数にはばらつきがあるため、他にも2~3社ほど転職サイトに登録しておきましょう。

>>マイナビ介護職と併用がおすすめの転職サイト

正社員ではなく派遣での利用はできる?

マイナビ介護職は派遣の求人も扱っているので、利用可能です。

派遣は正社員と比べて勤務時間などの融通が利きやすく、女性、特に子供を持つ看護師から人気です。

しかし、正社員の求人と比べて派遣の求人は少ないため、別途派遣求人サイトなどにも登録するとさらに希望に合う求人が見つかる可能性が上がります

担当アドバイザーとの相性が悪いときは?

転職活動を進めていく中で、キャリアアドバイザーとの相性が良くないと感じることもあるかと思います。

そんなときは、我慢しすぎずに担当の変更をお願いしましょう。

今の担当者に変更を依頼しづらい場合は、問い合わせフォームから連絡してみてください。

マイナビ介護職の退会方法は?

直接アドバイザーに電話かメールで退会の意思を伝えることにより、退会が可能です。

マイナビ介護職の運営会社は?

マイナビ介護職の運営会社は、株式会社マイナビという会社です。

人材サービスを含めた40以上の様々な事業を展開しており、グループ全体では約11,000人の社員数を誇る企業です。

マイナビ介護職の口コミ・評判まとめ

この記事では、マイナビ介護職の利用者からの評判・口コミを紹介し、それをもとに分かった登録のメリットやデメリットをご紹介しました。

求人数が多く、サポートも手厚いと評判のマイナビ介護職を使うことで、男性女性問わず転職成功率が上がります。

しかし、転職サイトは複数登録が基本です。

希望の条件に合う職場に転職するためにも、ぜひマイナビ介護職を含め2~3社以上登録しましょう。

>>マイナビ介護職とあわせて登録がおすすめの転職サイト

参考文献
厚生労働省
介護福祉士の概要について
介護労働の現状
介護職員に占める介護福祉士の割合について(案)
介護人材の確保について
介護分野の現状等について
介護人材の機能とキャリアパスについて
介護労働者の雇用管理の状況について
介護老人福祉施設 (参考資料)
介護福祉士資格の取得方法について
介護労働の現状と介護雇用管理改善等計画について
介護職として再就職をお考えの方、初めて働くことをお考えの方へ
介護労働支援ガイド
介護職員の処遇改善

内閣府
介護離職の現状と課題

内閣官房
全世代型社会保障構築会議